arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(873件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ドコモ純正の電話帳について

2016/04/25 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

ドコモ電話帳にて登録してある電話のグループを違うグループに変更しようとしましたらグループ変更が反映されないのです。
グループ名のところは変更になるのですが編集を終えて保存して一覧に戻ったら変更したはずの人の名前がまだ前のグループに残っているのです。
前のグループ名はチェックを外して保存しましたし一度は変更したグループ名になってるのを確認もしました。
わかりにくいかもしれませんが同じような不具合になっていて解決した人はいますか。

書込番号:19817609

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/25 23:02(1年以上前)

>前のグループ名はチェックを外して保存しましたし一度は変更したグループ名になってるのを確認もしました。
変更出来たと言うこととは、操作に違いが有るのでは?

自分は、「グループ新規作成」→「別のグループから新規グループに変更」が正常に行えていますm(_ _)m

書込番号:19819872

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2016/04/26 04:14(1年以上前)

返信ありがとうございます
F-02Hでドコモ電話帳ですと言われている項目は見つかりませんよ 言葉がちがかったりしてませんか?
登録してる人のグループを違うグループに移動したいのです
その変更がおかしくなるので

書込番号:19820314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/27 00:49(1年以上前)

>F-02Hでドコモ電話帳ですと言われている項目は見つかりませんよ 言葉がちがかったりしてませんか?
「項目」?
プリインストールされた「ドコモ電話帳」というアプリが有りますよ?
 <https://play.google.com/store/apps/details?id=com.urecy.contacts&hl=ja
  アイコンは、これとほぼ同じで、人の部分がもっとシンプルで「赤」くなっているのアイコンです。
  開くと「ドコモ電話帳」と表示されます。
  ちなみに、バージョンは「15.00.00003」


「NX!電話帳」と勘違いしていませんか?
 <https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fujitsu.mobile_phone.contacts&hl=ja
そちらだと、「変更」しても、以前のグループ名が残っていて、項目自体はチェックされていない状態でしたm(_ _)m

いろいろ操作して判ったのですが、
元々、機種変した時に以前の機種からSDカード経由でバックアップした電話帳を取り込んだのですが、
実際には、クラウドにバックアップされていた電話帳も取り込んでいた様で、
「NX!電話帳」では同じ電話番号が2つ同じ名前で登録されていました。
 <「ドコモ電話帳」では1つしか有りません。
なので、「NX!電話帳」で2つ有る電話番号情報の内、片方のグループを変えても、もう1つのグループはそのままなので、
「編集前の氏名+電話×2+メルアド」の表示でグループに、「移動先」と「元」のグループ名が表示されていました。
 <もう一つの方も移動すれば問題無いですが、結局は電話帳を全て編集し直す必要が有りそうでした..._| ̄|○
  「性名」で分かれていたはずなのに、「性」に全て入っていたり...

書込番号:19822839

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2016/05/02 11:18(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん ありがとうございます。
言われた通りSDに保存した電話帳とクラウド経由の電話帳両方がスマホに入ってしまってたらしく一人に二つの登録があり両方のグループ登録を同じにしたらグループを変えることが出来ました。
こんな単純なことがわからず困っていました。
みなさんありがとうございました。
一人に二つの電話調が入ってしまっているのを片方消すにはどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:19838280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/03 00:31(1年以上前)

>一人に二つの電話調が入ってしまっているのを片方消すにはどうすれば良いのでしょうか?
こうなると、PCなどで取り込んで編集したモノを書き換えるしか無いと思っていますm(_ _)m

メーカーもキャリアもそのためのソフトは公開していないので、市販のソフトなどを利用するしか無いのが難点です..._| ̄|○

書込番号:19840282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

着信音、通知音の音量設定について

2016/04/23 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

お世話になります。
この機種に変更する前はLG G2を使っていました。
LG G2 には着信音、通知音の音量設定が個別に設定することができましたが、この機種は電話の着信音を街中では聞こえにくいので最大にしていると、iコンシェルなどの通知音も同じ音量で鳴ってしまいます。
周りの方の迷惑になるので電話の着信音だけ少し大きめに、通知音はその半分くらいにしたいのですがどうやって設定していいのかわかりません。
メールの着信音はメールアプリから設定が可能ですので問題ありません。

よろしくご教示ください。

書込番号:19812753

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2016/04/23 17:14(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではなく、ご希望の設定ができるか未確認ですが、取扱説明書(119ページ)には、オリジナルマナーは「音の種類ごとの音量と電話着信時のバイブレーションを設定できます。」と記載されていますので、オリジナルマナーを試してみては、如何でしょうか。

参考:取扱説明書ダウンロード
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f02h/download.html

書込番号:19813202

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

パソコンはVAIO Duo13 をWindows10にアップグレード oneドライブ、ソニー製ソフトPlayMemoriesを使用中
スマホ ドコモ 富士通製F-02Hを使用でフォトコレクション クラウド同期中 グーグルフォト、グーグルドライブ、データ保管ボックス 使用中
oneドライブはPCでしか使用していません。

何故かPCにいつの間にかスマホの画像が勝手に表示されているのでしょうか?
何も連携した覚えはありませんし設定した覚えもありません。
したといえばF-LINKをPCとスマホにインストールして使用したくらいです。

何も設定していないのにPCとスマホが勝手に同期されているみたいです。
理由がわかる人いましたらよろしくお願いします。

書込番号:19800905

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2016/04/19 11:15(1年以上前)

原因分かってるじゃないですか。
F-LINKがスマホの画像自動取り込みしてるんじゃないですか?

書込番号:19800992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/19 22:10(1年以上前)

>したといえばF-LINKをPCとスマホにインストールして使用したくらいです。
http://www.fmworld.net/product/phone/flink/

インストールしたソフトが何のためにあるのかも判らず入れているんでしょうか?

そのうちウィルス付きメールを開いたり、怪しいウェブページを開いて、
「重要なプログラムをインストールしますか?」って聞かれたら「OK」を押してしまいそう..._| ̄|○

書込番号:19802386

ナイスクチコミ!4


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2016/04/19 22:39(1年以上前)

みなさんの指摘でF-LINKを入れているからだといいますが勝手に送受信という機能はないかと思います。
自分でダイレクト送信などをしないとパソコンには送信されないと思うのですが自動でパソコンに送ってしまう機能はありますでしょうか?
私がソフトを起動して調べた限り見当たりませんでした。
パソコン起動時にF-LINKが立ち上がる設定になっていましたが今は自動起動にならないようにOFFの設定にしてあります。
なのでF-LINKのせいではないと思います。

書込番号:19802512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2016/04/19 23:10(1年以上前)

>勝手に送受信という機能はないかと思います
F-LINKのサポートページをざっと見たところ、自動取り込み機能はあるように思えますが。

https://azby.fmworld.net/support/soft/flink/

書込番号:19802607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信44

お気に入りに追加

標準

カメラの動画撮影について…

2016/04/16 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

F02-Hを使用しています。最近気が付いたのですが、カメラの動画撮影で、自然の中など静かな場所で撮影していると「キンキン、キキンキン」と言う感じでかなりのノイズが入ります。とてもじゃありませんがネット上にアップできるものではありません。どなたか原因や解決方法があれば教えて下さい。

書込番号:19793602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に24件の返信があります。


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/10 12:07(1年以上前)

腹が立ったので早速文句メールしておきました。

F-02Hを使用していて動画不具合の件で先日メールした者です。
内容はカメラの動画撮影で、撮影していると「キンキン、キキンキン」と言う感じでかなりのノイズが入る件でのメールです。
回答メールありがとうございました。
このような不具合はあがっていないとの返信でしたが何を言っているのですか?
ネットの書き込みは信用出来ないと言っていましたが沢山の方がドコモや富士通に報告をしていますし修理で直るのかと思い修理を3度も出している人もいたりするのに不具合報告はあがっていないというのはなんですか?
不具合を隠すつもりですか?たまたま自分の端末がおかしいとかではないですよ。
不具合を認めないまま明日の夏モデル発表会をするつもりですか?
ドコモだけではなく富士通も不具合は見当たらないと隠していますし
隠しているとは悪い言い方かもしれませんがユーザーとしてはそう取れますよ。
ショップやDSに置いてある機種でも確認してもらってこの症状が出てるのを店の人に確認済みの人達がいますよ。
まだネットの書き込みは信用出来ないとか不具合はあがっていないとか言い続けるのですか?
ドコモや富士通の信用がなくなりますよ。これでは大手車メーカーのリコール隠しなどと変らなくなってしまいます。
この機種を使っているユーザー代表としての意見です。

書込番号:19862574

ナイスクチコミ!0


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/10 15:35(1年以上前)

今、ドコモから回答メールが来ました
また同じ回答です
非常に腹が立ちます

繰り返しとなり申し訳ございませんが、前回のご案内のとおり、現在のところ、担当部署において、ご連絡いただいた症状に関する情報がないとのことでございました。

このようなご案内しかできず大変恐縮ですが、何とぞご了承くださいますようお願いいたします。

恐れ入りますが、このたびの件に関しては、ドコモショップへご来店のうえ、ご相談いただきますようお願いいたします。

このたびは、当方でお役に立つことができず申し訳ございません。


ドコモいや富士通にしてもむかつきますよ 

書込番号:19862987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/10 23:23(1年以上前)

>車で言うとリコールですよリコール 
...「不具合」=「リコール」って..._| ̄|○

「動画撮影時の音声が正常に記録(録音)出来ないと、使用者自身や財産に重篤な被害を被る」って事ですか?


「ネットの書き込み」が、ココ以外にどれくらいあるのでしょうか?
 <ググっても、同様の内容はココしか見つかりませんでした(^_^;
  「スマホ F-02H マイク 不具合」ではヒットし難いのかなぁ...


とりあえず、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=19490004/#19491939
を参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=19427366/
の書き込みにある「お店にあるデモ機」で確認すれば、「同じじゃん!」って対応を迫れるかも知れません(^_^;

書込番号:19864350

ナイスクチコミ!0


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/11 11:39(1年以上前)

名無しの甚兵衛 さん は投稿のように言いますがあなたはF-02Hを使ってますか?
使っていたらそんな言葉は出ないはずです。
動画の音声が雑音が入る感じギシギシ、キンキン、ゴーゴー人によっては色々聞き取り方があると思いますがそんな感じの音が入るのです。
まともに使えたものではありません。
ちょっと出先で動画を取りたい時などまともに撮れたものではありません。

何故、ドコモや富士通は不具合があるのに不具合と認めないのでしょうか?対処をまともにしようとしないのでしょうか?

夏モデル発表になりましたね。期待するような機種ではなかったですね。指紋認証や虹彩認証すらなかったですしスペックも低かったですし
今回発表になったarrows SV F-03Hは全部入りが良くて買っている人達には魅力的ではないです。
今後の不具合対応に期待して待ちたいと思います。

書込番号:19865298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/12 04:09(1年以上前)

>hide5048さん

>あなたはF-02Hを使ってますか?
はい、使っています。

「F-04E」からの機種変です。

改めて自分でも(4K/2Kそれぞれでもう少し詳しく)確認しましたm(_ _)m

結果、雑踏(テレビの音声)などの音がある場所では症状が出ず、
サントスプレミアムさんも書かれているように「静かな場所(テレビ消音)」だと、ノイズが入りますね。
 <小さくてもちょっとした音(手を動かしたり、スマホの通知音(振動)とか)が聞こえた直後に起きている感じが...

その辺を踏まえると、何となく「エコキャン」が正常に機能していない気がしましたm(_ _)m
 <「下手なエコキャン」だと、静かな場所で「ハウリング」を起こしたりします。
  「ハウリング」の音自体を「エコキャン」すると、
  「ハウリング→無音(エコキャン)→ハウリング→無音(エコキャン)」を高速で繰り返すので、
  「キンキン」などの様に聞こえるかも知れませんm(_ _)m

「エコキャン」をオフにする項目が見つからなかったので、イマイチ確証は有りませんm(_ _)m
 <もし有れば、是非「オフ(キャンセルしない)」にして確認してくださいm(_ _)m
本来「通話」の時に必要な機能で、「動画撮影」には不要なんですけどねぇ...
 <動画録画中も、「スピーカー」から、「マイク入力の音声→スピーカー」を出力しているのかなぁ...
  これだと当然、「マイク→スピーカー→マイク→スピーカー」となりエコーやハウリングに...
  イヤホンなどをしていれば、「マイク→イヤホン(音声モニタリング)」をするのは判るけど、それだと「エコキャン」は不要だし...

普段、自分は「ビデオカメラ」や「デジカメ」が有るので、
「動画撮影」については、「スマホのカメラ」を利用しないため、気にしていませんでしたm(_ _)m
 <以前は、「テレビの音声」が有る、部屋の中(テレビの前)で確認して、ノイズなどが無かったので、
  「モデルの不具合」とは思っていませんでしたm(_ _)m


>何故、ドコモや富士通は不具合があるのに不具合と認めないのでしょうか?対処をまともにしようとしないのでしょうか?
docomoは、「F-02H」については、修理などは受け付けないって回答しているのですか?
 <hide5048さんのスマホは対応してくれなかったって事でしょうか?
  Koolmildboxさんは対応して貰えたようですが...
  地域などで違いが有るのかなぁ...


#19862987に有る、docomoの回答も、
「メール」や「電話」での「文字」や「声」では、本当に不具合かどうか判らないから、
サービスに持ってきてくれって言っているだけだと思いますが、
それを「docomoが不具合と認めない」と言ってしまうのは、ちょっと早計な気がしますm(_ _)m
 <電話でのクレームを繰り返して金品をだまし取っていた人も居たようですし...


もし「エコキャン」が原因だと、改善するにはちょっと面倒かも知れませんm(_ _)m
 <全く別の製品(スマホでは無い)ですが、以前自分が携わったモノで苦労した経験が..._| ̄|○

しかし、「ソフトウェアアップデート」で改善出来る可能性は高いとも考えますm(_ _)m

書込番号:19867748

ナイスクチコミ!1


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/13 10:50(1年以上前)

自分はまだ修理などは出していませんが Koolmildbox さんが何度も修理に出して直ってこないということはたぶん富士通ではその不具合を認めてなく改善してないので部品交換とかしても直らないのでしょう
個人の所有している機種のみ不具合の症状が出ているのでしたら部品交換などで直ってくると思うのですがそうでないところを見るとこの機種全部に元々、不具合があるということになります。
なのでドコモや富士通が不具合を認め改善をしない限り修理に出しても直ってこないのが現状だと思います。
だから自分は修理に出さないのです。
修理に出して直ってこない現状で出しても無駄だと思います。
なぜ俺も含めてみなさんが不具合報告をしているのに不具合報告はあがっていないと言い続けるのでしょうか?

書込番号:19871224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/05/13 18:22(1年以上前)

ちなみになんですが、みなさまのf02hは「あーーーーーーー」と10秒、声を出して録画して普通に音声はいりますか?

書込番号:19872062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 arrows NX F-02H docomoの満足度1

2016/05/13 20:44(1年以上前)

>Koolmildboxさん
やってみましたよ!予想通りの結果ですが、音声が途切れたり、キンキンというような音が入りますね。ドルビーをオンすると顕著になりますね!逆にオフにするとノイズ音は小さくなりますが、音声も全体的に小さくなりますね。

書込番号:19872451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/05/14 00:22(1年以上前)

サントスプレミアムさん
ありがとうございます!!

無音の室内での動画でのキンキン機械音では異音を認めない店員が多かったので、私は店員に自分で「あーーーー」動画を撮らせました。 これなら認めざるを得ないだろうと思って。無音の室内で撮影しても生活音が入りますと言われましたし。

DSに修理を出すときには「あーー」が交換あると思います!!

いま3回目の修理中ですが、万が一、万が一ですが
直ってたら、報告します!



書込番号:19873118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 arrows NX F-02H docomoの満足度1

2016/05/14 06:40(1年以上前)

>Koolmildboxさん
まともな状態になって戻ってくると良いですね!本当に心から願いたいし期待したいです。…が、恐らく変わらないんでしょうね…。店員の対応はショップによってまちまちなんでしょうが、一般的にはクレームに対してそう簡単に認めないようなクレーム対応マニュアルよって対応しているものと考えます。更には、こう言った情報をショップ間で故意に共有しない姿勢も感じられ、或いは共有しているにしても申し合わせて知らない振りをし、クレームに対して出来るだけ関わらないようにしているように感じ取れます。この背景には、今回の件のみならず富士通(対応窓口)とドコモショップ(対応窓口)間の直接的な繋がりが無い、若しくはクレーム対応により収拾がつかなくなることを恐れ故意に繋がらせないというドコモの重たい企業体質が随所に感じます。つまりはユーザーの立場に立った企業概念が欠けていると言わざるを得ませんね。従って、未完成のまま出荷してしまった商品の回収・改良を人件費を含めた多額の予算と時間を費やすとは思えませんが、今となっては他に何の手段もなくKoolmildboxさんの結果に大いに期待したいと思います。

書込番号:19873390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/05/17 18:00(1年以上前)

先ほどDSから連絡がありましたので、書きます!

富士通が不具合を認めたそうです。
アップデートを検討するとの事でしたが、時期は未定のようです。

時期は未定って...。

書込番号:19883123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 arrows NX F-02H docomoの満足度1

2016/05/17 18:34(1年以上前)

>Koolmildboxさん
素晴らしい!本当に朗報ですね。富士通が認めという情報だけでもかなりの進歩です。Koolmildboxさんの通ったDSとその店員さんも素晴らしいと思います。私が行たDSではまず有り得ませんからね。それから賞賛に値するKoolmildboxの努力のみならず、hide5048さんやその他の方の熱意が伝わったものと思います。皆さんに感謝です。あとは、そのアップデートがいつになるのか、或いはどこまで改善されるのかが気になますね。取り敢えず富士通とドコモの動きを待ちますか…。それにしても、この動画撮影機能って皆さん使わないんですかね?これだけ酷い状況であれば、もっともっと色んな声が聞こえてきてもおかしくないと思うんですが、恐らく使わないから気付かないだけなのか、気付いても使わないからどうでも良いのか…んー不思議ですね。

書込番号:19883210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/05/18 00:55(1年以上前)

f02hは人気があまりない機種のようですね(T_T)
不具合を訴える人数が少ないから問題にならないのだと想いました。

私は気にいってますが、今回の様な手間隙かかるようなら富士通製品は避けるかもしれません...

個人的な問題になりますが、今私はDSに他の機種への変更を進められています。「アップデート時期は未定、アップデートでちゃんと直るかは不明」なので、選択を迫られています( ・∇・)

みなさまのお役に少しでもたてたなら良かったと思います!!

皆様、黙って待ってるだけではダメです!一人一人の訴えが大事です!以上です。

書込番号:19884362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/25 21:19(1年以上前)

書き込み遅くなりました。
やっと不具合を認めたんですね。
みなさんの頑張りがやっと通じたのだと思います。
言葉だけでなく速くアップデートで不具合修正して欲しいです。
できることならAndroid6.0になるときに一緒に動画不具合修正して欲しいです。
この動画不具合は訴える人数の問題ではない不具合ですよ。今まで不具合を認めなかったのは何なんだろうと怒りを覚えます。
確実にどの端末でも起こっている不具合ですし希に起こる不具合とかではないですから
とりあえず期待して不具合修正を待ちます。

書込番号:19904510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/06/21 13:22(1年以上前)

OSアプデの改善事象に、動画撮影時に雑音が混入する場合があると明記されているので期待ですね。
自宅に帰ったらやってみたいです。

書込番号:19974352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 arrows NX F-02H docomoの満足度1

2016/06/21 13:56(1年以上前)

早々の投稿、ありがとうございます。アップデート先を掌握してませんが、後で確認してみたいと思います。

書込番号:19974412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 arrows NX F-02H docomoの満足度1

2016/06/26 14:31(1年以上前)

本日、Android6.0.1のアップデートをやりました。特に不具合もなくアップデートすることができました。早速、動画撮影をやってみました。当初、ドルビーをオフにして再生してみたところ以前のような気になるノイズは確認できませんでした。続いてドルビーをオンにして再生してみましたが、これも特に問題ないような感じです。今回のアップデートで動画撮影のノイズが入る現象は改善されたのかなと感じました。今後も色々とやってみないと分かりませんので判明し次第投稿したいと思います。また、ソフトバンクへの乗り換えを検討中でしたが、ドコモショップの客に対する対応及び富士通の対応に関しもう少し様子をみてからにしようかなと思うようになりました。

書込番号:19987471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/29 11:38(1年以上前)

Android6.0アップデート後、動画撮影不具合解消されているか撮影し確認しましたら音声が非常に小さく録画され聞こえにくい状態になってしまいます。
音が録音されてないのかと思うくらいに聞き取りづらいです。
前は雑音は入るものの音は普通の音量で録画されていて聞こえました。
音量を最大にしているにもかかわらず聞き取りにくいです。
凄く小さくしか音が聞こえません。
みなさんはどうでしょうか?こんな不具合にはなってませんか?
せっかく動画撮影時の雑音混入を解消したとアップデートにも書いてあるのにこれでは違う不具合も発生していますよ。
もう一度良く調べましたら私の機種ではまだ動画時雑音が入ります。
それと録画時の音量の件ですが再生時、ドルビーをONに設定しますと普通に聞こえるようになりましたがパソコンでこの動画を再生しますとやはり音は聞こえにくい位に小さくしか聞こえません。
動画撮影を富士通が修正したときに修正が失敗しているのではないでしょうか?
せっかく雑音が入るのを今回修正したようですが直ってないですし録画時の音が聞こえにくいくらいに小さかったりして修正した意味が無いですよ。
まだ修正前の方が良かったです。
みなさんも同じ様な現象になってませんか?

書込番号:19995933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 arrows NX F-02H docomoの満足度1

2016/06/29 11:51(1年以上前)

そうですね、確かに録音される音量がかなり小さくなった気はしますね。音源に近づけないと録音されません。恐らく、マイクがひろう音量のゲインを意図的に下げてノイズを下げたものと感じました。ですからおっしゃるとおり、前ほどじゃありませんが、よーく聞いていると不自然な音がありますね。まだパソコンにおとしての確認はやってませんので、今後、他のスマホも含めてやってみたいと想います。

書込番号:19995960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


turbo555さん
クチコミ投稿数:138件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/06/29 21:26(1年以上前)

私もアップグレードして、動画撮影の音が小さくなりました!
以前は問題なかったのに(´Д`)

書込番号:19997347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

アンテナの蓋が取れた

2016/04/12 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 KYM412さん
クチコミ投稿数:83件 arrows NX F-02H docomoの満足度5
別機種

題名の通りです。
アンテナの蓋が取れました。

私は以前にも電源ボタンの不良で修理に出しており、今回でハードの不良は2回目です。
防水とかが心配なので一応修理に出すつもりですが、以前使っていたf-06eよりもf-02hは脆い気がします。

そこで皆さんのf-02hはどうなのでしょうか?
それとも私の使い方が荒いだけですかね( ̄∇ ̄;)?

一応写真のっけときます。

書込番号:19782447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/13 00:20(1年以上前)

>そこで皆さんのf-02hはどうなのでしょうか?
自分のは、爪でずらそうとしましたが、しっかりと着いているようです。


>それとも私の使い方が荒いだけですかね( ̄∇ ̄;)?
「結果」しか判らないので、これまでの経緯(使い方)は判りませんm(_ _)m
 <その辺の情報を過去に書かれているのであれば、
  そのリンクや書き込み番号を書いて頂けると助かりますm(_ _)m


この件については、過去ログを読めばいくつか出てくると思いますm(_ _)m
 <購入時期によるという話も...
  自分は、2月に機種変で手に入れたので、改善されているなどの可能性も有るかも!?

書込番号:19782995

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2016/04/13 01:31(1年以上前)

写真見る限り、F-04Gからアンテナの構造変わってないんですね…

書込番号:19783127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KYM412さん
クチコミ投稿数:83件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/04/14 10:28(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。
アンテナは修理から帰ってきた時点で少しぐらついていて、今月の頭にはポロッと取れてしまいました。
電池以外は交換したとドコモが言っていたので、交換用のアンテナ自体が不良品だったのだと思います。

過去ログはf-04gの方を見た方が良さそうですね。

書込番号:19786967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KYM412さん
クチコミ投稿数:83件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/04/14 10:33(1年以上前)

sandbagさん

アンテナの先っぽは凸、蓋側は凹になっており、それぞれを組み合わせるような感じでした。

多分f-04gとは違う構造だと思います。

書込番号:19786978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2016/04/14 12:02(1年以上前)

よく見ると違いましたね。
F-04Gは蓋外れると窪みが無いのでアンテナを引き抜けません。

とはいえ蓋とアンテナが一体化していないと、今後も同様のトラブルが発生しそうですね。

書込番号:19787162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/16 03:47(1年以上前)

機種不明

上下方向には録れない構造

デジタルズームしたため、非常に解像度が悪いですが、横から見ると...m(_ _)m

書込番号:19791939

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/05/27 16:50(1年以上前)

今日蓋の部分が取れてなくなっているのに気付きました。

もちろんDS持ってったら修理扱いなんでしょうけど、発売日から使用して既に何度か落としてしまっていて、手帳型カバーしていてもアンテナの部分とストラップ穴の部分は空いているので少しのへこみと傷だらけ。

アンテナ部分の修理出した方いますか?
アンテナ部分以外も修理費とられちゃうのでしょうか?

書込番号:19908857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2016/05/27 18:16(1年以上前)

>れーいちぇるさん
F-04Gの場合は本体きれいでも全部交換になりました。
この機種も同様かと思います。
傷があるとのことで、保険入っていれば5400円ですが、入っていなければ外装交換費用も掛かるかと思います。

>KYM412さん
遅くなりましたか精細な写真ありがとうございます。
これで取れちゃうのは辛いですね。。。

書込番号:19909030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/05/27 22:09(1年以上前)

>sandbagさん

そうでしたか。

DSに持って行くのは億劫なので、オンライン修理に連絡し詳しく聞いたところ、同様の回答でした。

私の場合、今のところ動作不具合等出てないので、恐らくアンテナ部分のみの交換と外装交換になりそうですね。外装交換は万々歳です(笑)

保険入ってるので仮に追加が出ても安心です。

ありがとうございます。

書込番号:19909574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2016/05/28 23:53(1年以上前)

>れーいちぇるさん
ついでに外装交換で綺麗になるのは嬉しいですよね。
自分もつい先日起動しない不具合の修理で、傷だらけの外装も綺麗にしてもらえて満足してます(^^)

書込番号:19912327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:23件

Wi-FiオートONOFFについて、ONからOFFに、またOFFからONに発動したり、しなかったりすることがあります。
皆さんはいかがですか?
いったん発動すると数日間は快適に使えるのですが、ひとたび発動しなくなると全く発動しません。
なぜでしょう???

書込番号:19778002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/11 17:45(1年以上前)

原因はわかりませんが、当方もあります。
まったくWi-Fiに切り替わらない時があり、一度再起動したら直りましたが、またここ最近たまに切り替わらない時がありますね?

書込番号:19779154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/11 19:03(1年以上前)

ある場所で掴める基地局が複数ある場合、その中で掴む基地局はいつも同じではありません。
毎日コロコロ変わるわけではないのですが、何日かすると以前と違う局に繋がってるといった具合です。

Wi-FiオートONOFFの詳しい仕様は知らないので憶測になりますが、上手く動作しないときには今までと違う基地局を掴んでいて、それがWi-FiオートONOFFに未登録である為なのかもしれません。

端末再起動で登録し直される可能性は高いと思います。
手動でWi-FiをONにしたときには登録し直されるべきなのですが、その後も機能不全が続くのであればそういう仕様ではないことになります。

当方はF-10Dでしたが、Wi-FiオートONOFFは不要だったのでこの件に関して気になりつつも未調査のまま放置してました。
今のところ、原因で思い付くのは上述の1個だけですしあまり自信はないですから、話半分で聞いて頂きますよう。

SONYにも同機能があり同種の問題が起こっていたそうですが、原因特定の記事は見たことありません。
SONY機でこの機能を持つのはOS4.4まで。OS5.0で機能が廃止されました。

この機種で正常動作するか知りませんが、Wi-Fi Matic を試してみるとどうなるでしょうか。
標準機能だとダメなのにアプリなら上手く動作してくれるという記事を見たことがあります。仕様が異なるのでしょうかね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.cprados.wificellmanager

書込番号:19779348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/06/26 13:18(1年以上前)

オートONOFFは便利ですがよく分からないですよね。
職場はWi-Fi環境はなく、自宅のWi-Fiしか利用していませんが、自宅と職場が2q程度しか離れていなかったときは、職場でもONになるので、この機能は使い物になりませんでした。
今はもう少し離れているので、快適に使えています。

なお、先日、電波ギリギリの田舎に行った際、電波が入る度に「オートONOFFの地域外なのでWi-FiをOFFにします」みたいな表示が出ていたので、基地局で判断しているのかもしれませんね。
それだとSIMカード抜いたら、この機能は使えなくなるってことでしょうか??

書込番号:19987331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)