FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2018年8月26日 22:48 |
![]() |
4 | 2 | 2018年7月8日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2018年7月3日 09:21 |
![]() ![]() |
58 | 12 | 2018年2月19日 20:44 |
![]() |
1 | 2 | 2017年10月10日 16:19 |
![]() ![]() |
699 | 46 | 2017年9月26日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

旧Freetelの製品なんてね、委託していたチャイナの会社も倒産のようなので修理も出来ないのでは。
マヤシステムは旧Freetelの在庫品を売っているのをやめるべきだと思うね。名前に傷がつくだけだ。
旧Freetelの製品は買うべきではないでしょう、終わってる会社ですよ新Freetelの製品は別のもの。一緒くたにするから苦情が出る。
REI 2 Dualを買ったがこれは良いと思う、しかしマヤシステムが続ける気があるのかないのかわからん。
2年使えればそれでいいと。だから安く買うだけ。
書込番号:22010468
2点

廃業したプラスワン社時点の商品は既に終わった商品ですから、その件に関して言与するのは、現状ほとんど意味が有りません
神戸みなとさんの言う様にMAYA SYSTEMがまだ在庫品を売ってるのが厳しいし(値段的にも)、もう止めるべきなのは同意見ですね
在庫掃かしたいなら値段下げるべきでしょうね
goo g07++(同じSoC)なんて1万円しません
書込番号:22010553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正、g07++の同じSoCはRAIJINですね
書込番号:22010554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
それは倒産してプラスワンマーケティングに言っているの?
今はマヤシステムに受け継いでいるし、この機種は過去のモデルでしょ?
なので今の会社に言われても筋違いかと?
その辺を認識して言わないと、単なる感情論になりますので・・・
書込番号:22010797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

倒産した会社の物売る
大量に不良出る
対処出来ず、不良品は元払いで送れとの指示の上、損傷で不良では有りませんから直せません。
因みにバッテリー充電できなくなった不具合 あんな穴に細工する方法有りません。。。。
で、どういう意味かときくと回答なし、
MAYAも近いうちに倒れるね
買ったら絶対ダメですよ。
たまたま壊れてなかったらそれラッキーー
製造元とか詳しい書き込みは100%社員だから注意下さい
書込番号:22060946
1点

終わってるから潰れてんけどな。
書込番号:22060997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり感情論。
書込番号:22061076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
雅のバッテリーが使えなくなり困った事から、在庫などの事も含めてFREETELから正式な回答をもらいました。
<問合せ内容>
@ バッテリーを販売していない理由
消耗品であるバッテリーが使えなくなることは想定できる事から、バッテリーは製造中止後も購入できるようにしていたのか?
A FREETELのスマホの端末及びバッテリーを含む消耗品などの製造義務期間(補修用性能部品の保有期限及び補修用部品の取り置き等)はどれぐらいなのか?
B Aについての期間は、HPや販売員に伝えているか?
<FREETELからの回答>
@ FREETELではメーカーとしての自主規制として製造義務期間を発売日から1年を目安にしている為、端末部品、及び消耗品(バテッリーなど)は、発売日から1年以上たった場合、在庫がなくなれば購入はできない。よって、雅の場合は、発売日2015年10月2日なので、2016年10月3日後はから部品も含めて購入できない可能性は元々あった。雅の場合は初期製造のみであったのでバッテリーも在庫が無くなり次第、終了した。
よって、消耗品であるバッテリーが使えなくなるような事はあると思うが、2016年10月3日以降に購入できない事に関しては関知しない。
A @の回答のように全てのFREETELの商品について発売日から1年を目安にしている為、それ以降は端末部品、及び消耗品はない可能性がある。
B フリーテルの商品を使った場合、発売日から1年以上がすぎている事から、故障、バッテリーなどの消耗品の交換ができなくて困ることがあるかもしれないが、その事を消費者(ユーザー)に伝える義務はない事から、販売店、及びインターネット上など一般的に公表はしていない。
以上の事から、FREETELの製造販売商品は発売日から1年以上経った場合は使えなくなる可能性が常にある事を考慮しなければならず、その危険を考えると今後は購入できないかなと思いました。ちなみに、購入後1年のメーカー保証は、端末についてですので、バッテリーや外枠などの消耗品は含まれませんので、メーカー保証期間内であっても消耗品が壊れたり、使えなくなった場合は、そのまま使えなくなる可能性もあるということです。
以上、参考にしてもらえたらと思います。
4点

バッテリーの早期製造終了、販売終了はCoviaでもi-dio PhoneやPOPなどでも有りましたが、、、
中華ODM先選定やバッテリー製造先選定で失敗したツケがユーザーに結果的に来ている様に思います
単に製造委託先が消失したとか単純な理由かも知れませんが
書込番号:21945960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさにツケがユーザーに来ているとは思います。
例えば、ガラケーなどは販売中止になっていても、まだ日本のメーカーはバッテリーを供給しておりますし、基本的
に製造終了しても数年はその消耗品があると日本では今までは一般的に考えてしまう思いますが、そもそもFREETELでは
そのような考えはしておりませんので、FREETELの全ての商品について故障した場合、修復不可能という自体が起こってしまうと思います。
ユーザーは、どうにか代替のバッテリーを探して工夫して使えるようにしていますが、そのような涙ぐましいユーザーの努力の声はとどいていないようで、すごく残念です。故障したときにどう対応できるかなども、考えて新しくは購入を考えないといけないと思っております。
書込番号:21950609
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
ディスプレイの設定で「明るさの自動設定」をOFFにしているのですが、スリーブモードから立ち上げると勝手にONになっています。
今まで2年近く使ってますがこの症状が出始めたのはここ1ヶ月のことです。
最近は新規のアプリも入れることもなく設定を変えることももうないのですが、まだもう少し使えそうなので我慢しているところです。
ただこれだけは本当にいらいらします。
明るいところで立ち上げると暗くて見えません。
仕方なく手動で毎回明るさ調整してます。
解決策あればどなたかお願いします。
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

え?何故最低?
今や自分で電池交換出来ない機種は沢山有りますよ。iPhoneだってそうです。
書込番号:21333218
5点

>ぐでねこさん
こんばんは。
既にご覧になっているかもしれませんが、下記スレでやり取りされた方が有意義かと思います。
どこか互換バッテリー作ってほしいな
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017571/SortID=20878232/#tab
書込番号:21333238
4点

doogeeのバッテリー買う方が精神衛生上、良いですよ
プラスワン社への不平はここで書き込むより、消費生活センターに通知する方が効果大きいです
でないと端末販売会社として真っ当な対応しないまま端末販売事業部を終了させる可能性有りますので
(mvno事業は既に楽天モバイルに売却済み)
書込番号:21333244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バッテリーだけでどんだけスレ立てるんですか?
スレを立てる前に既設のスレを探して下さいよ
【どこか互換バッテリー作ってほしいな】
【バッテリーについて】
【doogee5用の電池パックを試してみました。】
【doogee5】
【フリーテル最低】
オススメはこのスレ↓です。
どこか互換バッテリー作ってほしいな
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017571/SortID=20878232/#tab
このスレの結論を要約すると、
YahooショッピングでDOOGEE X5 S/PRO用が送料込みで2800円で買えます。
これは雅の純正バッテリーより縦の長さが僅かに小さいだけで、
下の隙間に消しゴムか何かを詰めるだけで、ほぼ純正と同様に雅に装着して使えます。
また、フリーテルはバッテリー早期販売終了のお詫びとしてか(?)
現在、状態の良い中古バッテリーの無料配布をおこなっています。
webから手続きして、保証書と購入証明をフリーテルに送れば(着払い可)、
中古バッテリーが送料も無料で送られてきます。
私に送られてきた中古バッテリーは確かに良品でしたが、
中には良品と言えないようなものが送られてきた人もいるようです
(バッテリーは生ものに近いですから、こうした状況はなかなか避け難いでしょう)。
書込番号:21334692
8点

初めまして。
電池パック無料の件は知りませんでした。
URLを貼って貰えると助かります。
書込番号:21360649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はまやん1号さん
私もユーザーで、今の所困ってませんが Freetelの対応は酷いものですよ。
声がなかったら、踏み倒してやろうくらいの気迫は感じます。
中古配布対応もクレームが殺到して大問題になる前に・・ これだけの需要でありながら
新品を作らないんですから。
しかも発売から1年半には在庫無いんですよ。まして日本メーカー、そりゃ、かばえませんよ。
勝手にデファクトスタンダードにしないで欲しいですw
書込番号:21361705
5点

問い合わせしたら、こんな内容でしたよ!
と言うわけで、皆さん、大人しく買い替えましょうね!
この度は、MIYABIのバッテリーのご購入が叶わず、
ご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。
恐れ入りますが、MIYABIのバッテリーにつきましては、
再販に向け準備を進めておりましたが、
製造が叶わない状況となり、再販の予定がなくなりました。
そのため、ご希望のお客様へは中古バッテリーを提供させていただいておりましたが、
現在中古バッテリーの保守在庫も欠品し、再入荷の予定もございませんため、
バッテリーの提供が叶いません。
お客様には大変残念な思いをおかけいたしますこと、
心苦しい限りでございます。
弊社といたしましては、今後サービスの向上に努められるよう、
取り組んでいく所存でございます。
その他ご不明な点や、お困りのことがございましたら、
ご連絡いただけますでしょうか。
まだ至らぬ点もございますが、
引き続きFREETELをご利用いただけましたら幸いです。
書込番号:21364835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別に良いです。二度とフリーテルは使わないので(笑)
書込番号:21365392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なべなべべおさん
人によって対応が違うんですかね。最低な会社ですね。私の場合は以下のメールでした。
FREETEL カスタマーサポート〇〇です。
この度はMIYABIバッテリーの件につきまして、
大変ご不便をおかけしております。
重ねてのご案内となり恐縮ですが、
MIYABIバッテリーにつきましては、
製造が叶わない状態のため、今後再販の予定はございません。
お客様には大変残念な思いをおかけし、大変心苦しい限りでございますが
何卒ご理解いただければと存じます。
しかしながら、本件につきまして、
弊社で協議いたしました結果、【中古バッテリー】であれば、
無償でお送りさせていただきたく存じますが、いかがでしょうか。
ご希望の場合、
購入証明となる保証書またはレシートの原本を弊社まで着払いにてお送りください。
弊社にて確認後、【中古バッテリー(良品)】発送させていただきます。
このメールの来る前に「なぜ再販しないのか?」との何度かやりとりがあり、それまでは「再販はない」の一点張りの主張でしたが、「消費者庁に相談する」とのメールを送ったところ上記のメールが来ました。
別に無償で欲しい訳ではないのでかえってイラっとしました。単純に製造すれば良いだけなのに。
11月上旬の話です。ちなみに消費者庁にはきっちり相談させていただきました。
書込番号:21368716
7点

バッテリーを販売終了したのは、資金が無くて作ってもらう事が出来なかったのですね。やっと納得できました。
書込番号:21407305 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは、消費者庁に相談とはどういうふうにするんでしょうか?番号か何かあるんですか?メール?私もしようと思って!
書込番号:21589362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
カスタマーセンターで確認したところ,外部メモリやメモリリーダーは認識されないとのことです。OTU機能(電力供給機能?)がないので,仕様として無理なようです。本体にμSDを指すところが内部にあるので,メール添付とかクラウド経由かWIFIメモリということになるようです。できないなんて予想もしていなかったのでビックリです。買う前にチェックしなければならないですね。ただ,電話口の方は大変丁寧でした。
0点


スレ主さんももちろんお気づきでしょうが、ポケットホストアダプタがなくても、セルフパワーのUSBハブで代用できます。もちろんこの場合、ハブ機能は不要だし、無駄にかさばりますけど…
で、私はセルフパワー・USBハブを使って、ちょっと試してみました。
HIDデバイスは動きました。私が試したのはキーボードではなかったのですが、多分、キーボード(HIDデバイス)類は大丈夫でしょう。
USBメモリ類はデバイス認識はされるのですが、駄目っぽいです。いくつか試しましたが、どれも認識はされても、アクセスランプが点滅しません。読みにいったファイラーアプリがどれも固まってしまいます。
あと、皆さん予想はついていると思いますが、USBデバイスを接続している間は充電ができません。
書込番号:21267308
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
雅を購入してまだ2年立ちませんが、バッテリーがすぐになくなってしまうので、購入しようとフリーテルに確認するとバッテリーパックは売り切れで、作る予定は未定とのこと。他の一部のサイトでかなり高く売っていますが、購入する気になりません。まだ販売開始からそれほどたっていないのに、ひどい会社です。これから購入される方は気をつけてください。
書込番号:20787499 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

問い合わせしましたが
ROWAに互換バッテリー作る予定はないらしいです。
残念!!
買い換え確実ですね
書込番号:20849398
4点

m-projectさん
ROWAも互換バッテリー出してくれないんですね。
残念です。
ヤフオクでは純正バッテリーが¥6000くらいで落札されてます。
品薄になったのを見て買占めて転売してるのかな。
うーむ、テンバイヤーめ!
次に使う機種として自分はコヴィアから最近出たFLEAZ Que SIMフリーに
注目してます。
デザインがPriori3に酷似しているというクチコミもありますが(笑)
次は予備バッテリーを抜かりなくGETしておきます。
書込番号:20854134
3点

>チャンポンフリークさん
こんばんは、次回買うときはやはりバッテリーが販売されているメジャーな機種を選ぶべきですね。
互換品も販売されていますし。
こんな店もあるみたいです、わりとメーカ品を安く購入できるみたいですよ。
http://moumantai.biz/?mode=cate&cbid=172633&csid=0&sort=n
書込番号:20854665
1点

>チャンポンフリークさん
『次に使う機種として自分はコヴィアから最近出たFLEAZ Que SIMフリーに
注目してます。
デザインがPriori3に酷似しているというクチコミもありますが(笑)
次は予備バッテリーを抜かりなくGETしておきます。』
私もそうしたいと思います。予備バッテリを本体とセットで買っておきたいと思います。
g06の新古品でもいいやと思ったのですが、g06のバッテリも、もう見当たらないようで。
freetelに限らず、バッテリの単体販売になぜそんなに消極的なのかな。新製品が売れないから?
FLEAZ Que SIMフリーは故障しなければ4年間は買い替えないという約束で、子どもに持たせたいと思っています。
通信費の高騰を避けるために電話とSNS以外にはほとんど何も機能を使えないようにして。
そうすればファミリープランなどの利用でガラケーを持たせるより安く上がりそうなので。
そのためにも予備バッテリを1つは買っておきたいと思います。
それにしても、キャリアのやることに政府がいろいろと口を挟んできたように、、
そろそろ、スマホの部品保有期間にも政府が口を出して、製造中止後5年間は……のような業界の規範を作って欲しいです。
あれは今のところ家電業界内だけでの規範なのでしょうか。
普段、政府が民間のやることに口を挟むのは普段は大嫌いなのですが……^^;
書込番号:20890997
4点

m-projectさん
FLEAZ Que SIMフリーと純正予備バッテリー、背面カバー入手しました。
まだあまり使ってませんが、当方的にはなかなか良い感じです。
MIYABIはバッテリー入手困難な点以外は問題なくまずまず快適に使用
できていたので残念です。
本体はまだまだ大丈夫なのにお蔵入りとは勿体ないことです。
書込番号:20891823
2点

>チャンポンフリークさん
買い替えされたのですね、当方は奥さんが使っているのでできれば替えたくない、機種が変わると微妙に使い方が変わるので、何とか他の機種のバッテリーで延命をはかるつもりです。
最終は買い換えになるでしょうが・・・・
またレビューよろしくお願いします。
書込番号:20893717
1点

迷うのに疲れて昨日、発作的に楽天モバイルの端末セット Liquid Z530を申し込んでしまいました。
しかも2台。はぁ、考え疲れて判断力が低下し、半ばやけっぱちのようになっていたのは否めません。
データ通信専用SIM(SMSなし)で最低利用期間は6ヶ月です。
バッテリはやはりもう販売していませんね。
リスクを承知の上で、AliExpressから購入しようとしたのですが、純正と称して売っていて販売実績が豊富なショップでは、
カートには入ったものの、その時点で売り切れと表示され、注文できませんでした。
再び悩んだ末に、AliExpressで互換バッテリを注文してしまいました。怖いもの見たさと気持ちも半分はありました。
子どもには端末の付属品として送られてきたバッテリだけを使わせるつもりですが、自分は出来るかぎり注意しながら、AliExpressから購入した互換バッテリを使ってみようかなと思っています。
無事に届いて、無事に装着できて、無事に充電できればですが……。
ちなみに互換バッテリ2個で送料込の17ドル強でした。この金はもう捨てたような気にはなっていますが。
自分が勝手にしたことですが、こんなに気疲れする買い物は、今後はもうやめたいと思います。
メーカーが純正バッテリをもう少し長く製造販売してくれたら、こんな冒険と(場合によっては)無駄遣いをしなくて済んだのに……。
書込番号:20896030
3点

フリーテル 雅(miyabi)FTJ152Cの公式販売サイトですが、「電池パックは交換可能で、長く使い続けられます」と広告されています。
15年10月の発売から2年もたってないのにこれはひどすぎます。広告のうたい文句でバッテリー交換できるから購入の決め手だったのですが、フリーテル(Freetel)公式サイトの虚偽広告ひどすぎます。結局使い捨てにしかならないなら他の候補を選択していました。
書込番号:20902335
16点

>USB5さん
私も、その「バッテリー交換できる」≒「長く使える」と思って、初めて格安スマホを買う姉に
自分が使っているMIYABIをしきりに勧めていたのですが、姉の方が世間をよく知っていて
「でも、メーカーがバッテリの販売をしなくなったら同じことでしょ」と言って、取り合ってくれま
せんでした。姉の方が正しかったことになります。
フリーテルにすれば、「他のメーカーだって、交換用バッテリはすぐに販売停止だよ。我が社だけじゃない」
というかも知れません。実際、2,3調べたのですが、AcerもCoviaも、交換用バッテリを継続供給してくれ
てはいないようです。そういう業界なんでしょうか。
私は「日本のもの作り」とか「日本メーカー」とか「日本品質」とかいうフリーテル社長の言を聞いて
責任あるバッテリの継続供給とかも、その「日本品質」の中に入っているのかと、勝手に自分に都合よく
解釈していましたが、決して、そういう意味ではなかったようです。
巧言令色鮮し仁、でなければ、彼の真意はどこにあるのでしょう。
書込番号:20902740
9点

げ、今気づいた。最近バッテリーが残量35%程度から一瞬で20%程度減る症状が出始めて、そろそろバッテリーを交換しようと思っていたのに。悪質過ぎる。
書込番号:20929089
6点

私は、余りの電池持ちの悪さに、予備のバッテリー2個購入して使用しています。汎用のバッテリーチャージャーで充電して使用しています。(電池切れの心配皆無ですが、消耗品なので 汗)
しかし、電池以上に深刻なのが本体の故障です。昨年の3月に購入して、これまで3回!交換しました。何が「良品交換」でしょうか。
今使用している雅も、2ケ月でおかしくなりました。(「緊急通報のみ」で電波掴ま
ず。)
もうFREETELなんて買いません!!!
書込番号:20931223
9点

後続スレッドでQueのバッテリーはサイズ合わないのが判明
なお雅のバッテリーは再販の予定してたのが無理なった、と通知を受けた人が2chに書き込みしてました
製造が叶わない状況になった、との事
書込番号:20944199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3日前にfreetelに中古バッテリーでいいから対応していただけないか?と問いあわせをしたところ、
本日中古バッテリーだと思われる物が送られて来ました。
(残量がどれくらいの中古か?わからないのですが)
ヤフオクで高い中古バッテリーを買う羽目にならず助かりました。
中古バッテリーも数に限りがあるかと思いますので、対応していただけるかどうか?はわかりませんが
早めに頼んで見るといいかもしれませんね。
書込番号:21037542
4点

先月末に中古バッテリーの供給を受けましたが
数週間後には
数十パーセントの残量から瞬く間に一桁になる症状が出ました
中古バッテリーだとコンディションは様々なので一概には言えませんが
一時しのぎくらいに考えて次の端末に買い替えを考慮したほうが良いかもしれません
書込番号:21038817
3点

http://item.rakuten.co.jp/mr-supply/mr-acbate10-03/
これはAcer Z530の互換バッテリーですが大きさが雅用とドンピシャです
書込番号:21044942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大きさはドンピシャですが、端子+-位置が逆ですね
細工が必要ですね
書込番号:21045318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさかバッテリーが販売終了になるとは!!
正直詐欺なのでは???
長く使えるが売りなのにバッテリー買えなきゃ話にならん。
メーカーにメールしたが駄目みたい。
たぶん作れるが作らない感じがします。戦略??
どっかのメーカーさん互換品を作れば売れますよー!(お願い作って。)
対応がひどいので消費者センターに電話したいと思います。
今度もフリーテルを買おうとしてたがこの対応はひどすぎるのでもう買わないですね。
書込番号:21066116 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ebayで売ってる「New Original 3.7V Li-ion Replacement Battery 2400mAh For Doogee X5 X5S X5 Pro」日本円約892円+送料334円合計1226円程度のバッテリーを一ヶ月程度つかていますが充電も繋いだままでなんの不具合もなく使っています。公式ではないですがどうでしょうか人柱でした。※メモリも飛んだり動作が不安定だったりもありません。次までのツナギとしてあと半年ぐらいは・・。付属バッテリーは購入から1年2ヶ月で膨張が始まりました。充電はずっと挿しっぱなしで過酷な使い方をしていたと思います。参考まで
書込番号:21073840
11点

まず、扱いが酷いのは同感です。しかし、OSもアンドロイド7.0で来年早々にはアンドロイド8.0になるそうですので
アップルの様に統一していない型で、各社マチマチ・。しかも有る意味ユーザーの我がままで
バッテリーの持ちが悪い事で、バッテリー容量を増やして厚みを薄くとなれば・・アップルと同じ様にする
しか無く、統一していないので、使い捨て。
アップルの方は統一しているので3年と言われてますが修理店が多い。但し元値が高過ぎる。
さて、私は予備バッテリーを過去3個購入していました・。(ご存じの通り1日持たない事が有るので
3個を順番に回している)・。現在、最初に付いていたバッテリーが充電しても起動しない状態です。
そこで、考えたのが・・今は無いですが・・ヨドバシカメラでの2年間保証で来年1月で2年満了なので
動作しないで故障しているで・・どう返事が来るか?試してみる事を検討してみます。
(どうなったかは、年末年始までお待ちを・・他に故障が出るかも知れないので・・ギリギリまで引っ張ります)
後は、月々の保証に加入しているか?加入しているのでしたら・迷わず故障扱いで出す事をお勧めします。
後、バッテリーの同じ大きさが有るとの事ですが、今問合せていますし、要望が多いので
商売になると言っています。回答は月曜日以降になるでしょう。
取り敢えず、これからのアンドロイド端末は保険の有無で高機能か使い捨てか決める事になりそうです。
これからは・・モニターが勧める「モバイル保険」が良さそうです。
https://mobile-hoken.com/lp/takumiwp0923/?gclid=EAIaIQobChMIrNWinPWu1QIVzwMqCh3MAAuAEAAYAiAAEgLESvD_BwE
書込番号:21080628
2点

買った雅の調子が悪いので・・私の場合は「ヨドバシカメラの長期保証。プレミアム2年を同時購入しています。」
(これは、先に書いた通りです。)
で、現状をお伝えすると・・。正直、フリーテルは雅に関しては、過去の物として扱っています。
極端な話、故障があろうが無かろうが・・2年を過ぎれば関知しないのです。
ですので・・(どっか無くした・・例えばクレジットカードを掃除をしてどっか消えてしまったでも同じで
警察に紛失届を出して届け番号を貰う事は同じで・・)
現状、フリーテルもアウトレットで「本体は検査済・しかしバッテリーはそのままの物」=いつバッテリーが
ダメでも・・消耗品は故障で無いので、すでに厄介な物扱いです。
私の知人では、そんな扱いなら・・「実際は故障していないが、紛失届を出して交換して貰った」そうです。
(実際は交換では無く・・紛失なので、フリーテルも交換品を送り返す送料が助かるので・・問題は一切なし)
すでに、雅の本体は故障品交換の対象では無く=在庫切れなので、「雷神」のブラックかネイビーの2色から
の選択だそうです。値段は4000円少々。(知人曰く、フリーテルは買わないので触らずにモトローラを買う資金に雅も雷神もすると・・)
バッテリー交換が出来るモトローラG5を買う=OSは7.0ですが、8.0にアップデート保証。但し純正のバッテリーがモトローラが出さないので、互換品=勿論PSEを取得済品を買うと・・)
現状、すでに過去の物になったのは間違い無い事です。
書込番号:21231191
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)