端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2016年1月13日 17:14 |
![]() |
21 | 8 | 2016年1月14日 00:36 |
![]() |
17 | 7 | 2016年1月15日 07:20 |
![]() |
5 | 5 | 2016年1月12日 18:15 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年1月12日 10:39 |
![]() |
2 | 2 | 2016年1月6日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
こんばんは。
一点質問がありましてご存じの方よろしくお願いします。
Y!mobileでsimだけ契約して使用していますが通話部分で116やフリーダイヤルに繋がらずすぐに通話終了になってしまいます。設定等ございますか?VOLTEオフにしますと繋がります。よろしくお願いします。
書込番号:19485890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ご回答ありがとうございます。VOLTEオプションには加入しておりまして、携帯番号や固定には繋がるのですがフリーダイヤルや116などに繋がりません。
書込番号:19485999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリーダイヤルについては不明ですが、
Y!mobileの「ご利用いただけないサービス」
106(コレクトコール・クレジット電話)
115(電報)
116(NTT116センター)
ダイヤルQ2
となっていますが…。
書込番号:19486134
2点

返信ありがとうございます。116につきましてはワイモバイルのカスタマーセンターの番号でvolteオフにすると繫がるのですか、volteオンにしているとつながりません。ご回答ありがとうございました。
書込番号:19486143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変失礼致しました。
カスタマーセンターの116…ワイモバイルのスマートフォン・ケータイから
→Y!mobileの販売するVOLTE対応端末は 403SHで、それ以外の端末からのアクセスだからVOLTE offでないと繋がらない。
カスタマーセンターの0120…他社のスマートフォン・ケータイや固定電話から
→Y!mobileと回線契約のある番号からのアクセスだから、接続遮断。
ということなのではないでしょうか?
書込番号:19486486
2点

ご回答ありがとうございます。フリーダイヤルはドコモの問い合わせ先の0120にもかけてみたのですが繋がりませんでした。ありがとうございました。
書込番号:19486496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。原因は不明ですがSIMを抜いたり再起動したり、VoLTEのオフオン等してみたところ通話できるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:19486700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

403SHって来月発売予定ですよw
402SHですね、或いはNexus6以降でのVoLTE対応機種でVoLTEで通話出来る
書込番号:19487239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ご指摘いただきまして、ありがとうございます。
私の手にしている Y!mobileの総合カタログが、2015年9月版でしたので、その時点では 402SHですね。
入力ミスであり、自分の勉強不足でもあります。
なにぶんにも新参者です。今後ともご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。
ところでスレ主様。
解決済でまた新たにスレを立てられていらっしゃいますが、
116や 0120が 、VOLTE対応でなければならない理由はなんなのですか?
3Gで安定的に接続出来ていれば良いと思うのですが…。
書込番号:19488161
1点

こんにちは、ご質問ありがとうございます。まず、ドコモ、auのsimで利用出来ているVoLTE がY!Mobileだけ利用出来ないのはなぜかということがしりたいのです、メーカーの富士通やワイモバイルは利用出来ると言っていますので使えないのが疑問なのです。
書込番号:19488174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
この度auのiPhone6sに乗りかえて、アローズm02を買い、iPhone6sのシムを入れて、このサイトを見てAPN設定をしましたが、どうしてもauvolteの設定ができずに、大変困っています。なんとかLTEの設定はできましたが、どうしても通話が必要なので、どなたか教えてもらえませんか?
書込番号:19484354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auのiPhone 6sSIMは
従来のLTESIMでVoLTE専用SIMではないですよね?
黒いSIMではないですか?
VoLTE専用SIMはシルバー(灰)なんです。
恐らくSIMが対応してないと思われます。
書込番号:19484381 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

具体的にはどのように設定したのでしょうか?
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k138920137
のとおり?
端末側というよりはau(関係の掲示板)に聞くのも良いかもと思います。
以下も参考になるかも。http://csqa.kddi.com/
まずはここでSIMフリーとかシムフリーとか他社とかで検索してみては?
書込番号:19484482
3点

返信ありがとうございます。黒のシムです。
先ほどauに電話をして確認しましたが、iPhone6sは
volte対応です、と回答をもらいました。相手方がvolteだとできると回答しましたが、
書込番号:19484554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その内容のものではできませんでした。このサイトでくわしくかかれてあるかたがいて、その設定をしたらLTEはつながりました。
書込番号:19484609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく下記URLの状態なのでしょう
http://www.mvno-navi.com/mobile-device/arrows-m02-not-volte-sim.html
cororo60さんのおっしゃる通りsimが違います。
auでVoLTE対応simの変えればM02は使えます。
ただ、simロック解除がまだ出来ないauのiPhone 6sでは使えなくなるはずです。
書込番号:19484618
1点

返信ありがとうございます。いがぐりさんのサイトでくわしくかかれていたので、参考にしました。
書込番号:19484638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップにて、シムを変えもらうよう、いいましたが、断られ
ました。あきらめます。皆さんありがとうございました。
書込番号:19485070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本題の質問に対する明快な答が出て、解決済になっていますが、別の視点から。
MNP一括0円+下取りプログラムによる高額CB。
回線をずっと活かすなら、契約したSIMが使える iPhoneがもう1台別に無いと、天国への階段は昇れません。
Androidで活かすのなら、Galaxy S6 edgeでしたね。
iPhoneに比べて額は少ないものの、下取りに1台出さなくてよく、
私が日頃お世話になっている携帯ショップだと、単体1台だけでも ¥40000。(1/12まででしたけれど)
これなら仮に、
arrows M02にSIMを入れ替えて設定完了し、動作確認後不幸にも空き巣に入られ、
その犯人が、ネットワーク利用制限〇の Galaxy S6 edge新品をどこかで売り払ってしまっても、
arrows M02は普通に使えます。
書込番号:19489838
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
ARROWS F-06Eを使用しつつ、Mineo(電話機能はドコモ)でこちらの機種を購入しましたが、電話番号帳の移行がさっぱりできません。
1.Docomo Shopにある店頭の番号移行のマシンでは移行先のARROWSの中にこの機種が入っておらず番号移行ができません。
(DSの人も不思議がっていました)
2.SDカードでの移行 これもなぜかうまくできません。(全データがSDカードにはちゃんと900件あるのに、なぜか200件程度しか移行できない)
3.Bluetoothも無理 ペアリングはできているのに、F-06Eから飛ばしたデータをM02が受信しない。(M02のページにはこれが記載されています。)
なお、一般的なMineoの電話番号移行のリーフレットには赤外線を記載していますが、M02には赤外線機能は無いので使えないと思います。
皆さまはどのようにアンドロイドから電話番号を移行されているのでしょうか?ご教授ください。
2点

>nobbynobby3さん。
データを移行したいmicroSDをM02にセットし、
右上の歯車のマークの「設定」から→「端末管理」→「バックアップとリセット」→「かんたんお引越し」→データを選択して→「復元開始」、で出来ませんか?
この方法はもう試されましたか? 電話データ、画像データ、双方移行できるはずですが・・・
書込番号:19483676
5点

googleのアカウント連絡帳同期させれば、M02の方に自動的に入りませんか?
私はガラゲーからの移行でしたので、
・ガラゲーで電話帳データをsdカードにバックアップ(.vcf)
・PCでgoogleのアカウントを作成し、sdカードのデータを連絡先にインポート
・M02を起動して、googleのアカウントを入れる。(自動的に移行完了)
書込番号:19484223
5点

アドバイスいただきありがとうございます。
>wasamon_daさん
ご指摘いただいた方法ですと「かんたんお引越し」→データを選択して のところで「データがありません」になってしまうのです。
>ごまらんさん
ご指摘の方法で実施したところ不可解な事実が判明しました。もとのF-06Eではドコモの電話帳にすべて入れているのに
それをSDカードにvcfで入れたデータをみると「アルファベット」で登録されたものだけがはいり、五十音(和音)で登録したものが
一切抜けているのです。最初のメッセージでの200ほどのデータもそういえばアルファベット登録のものばかりです。
例えば 青木 03−XXXX-XXXXというデータはどこにもありませんが、aoki 03-XXXX-XXXX というデータは出てきます。
自分でも理解に苦しみます。
書込番号:19486165
0点

以下、質問ばかりですが、思いつくことを書いてみました。
Fの機種はNX電話帳ではなかったでしょうか?
バックアップは電話帳全部のデータ行っていますか?
最初の質問の”2.SDカードでの移行 これもなぜかうまくできません。(全データがSDカードにはちゃんと900件あるのに、なぜか200件程度しか移行できない)”
ですが、これは電話帳をSDにバックアップしたものではないのですか?
vcfで入れたデータですが、全件確認しましたか?勝手にソートされて下の方にあったりしませんか?
ドコモ電話帳って、ぐぐったらクラウドサービス。
なので実体はネット上にあるので、それを端末側に持ってこないとダメなのでは?
書込番号:19487473
2点

ごまらんさん
自分もF-06Eの電話帳に問題があるのではないか、とググったりしております。
>Fの機種はNX電話帳ではなかったでしょうか?
いえ、普通の電話帳(標準装備)です。
>バックアップは電話帳全部のデータ行っていますか?
はい
>最初の質問の”2.SDカードでの移行 これもなぜかうまくできません。(全データがSDカードにはちゃんと900件あるのに、なぜか200件程度>しか移行できない)” ですが、これは電話帳をSDにバックアップしたものではないのですか?
そうです。
>vcfで入れたデータですが、全件確認しましたか?勝手にソートされて下の方にあったりしませんか?
windowsのアドレス帳で個別の確認はしましたが一枚づつ出てきて、そこをみている限りは漢字のものも入ってます、
vcf→csvにできるソフトをvector等でダウンロードして変換してエクセルで中を全量確認しようとしているのですが、
なぜかZIP解凍でエラーになりできません(涙)。
>ドコモ電話帳って、ぐぐったらクラウドサービス。なので実体はネット上にあるので、それを端末側に持ってこないとダメなのでは?
クラウドには一応上げてます。端末に持ってくるのはIDが違う(契約が個人でもMineoのドコモとドコモのドコモは違うみたいです。)ので
出来ないみたいです。
なんか絶望的です。多分、この端末ってちょっと相性がわるいのかも。
みなさん、どうやって電話帳移行されてるんでしょうね????
書込番号:19491012
1点

PCが使えるなら、PCのブラウザでグーグルのアドレス帳に吸い上げて、スマホで同期したらいかがですか?
書込番号:19491503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たっちんですさん
既にご指摘の方法も試したのです。
トホホ状態で、ダメ元で再起動をかけたら・・・・
なんと、電話帳を完全認識しました。
どの方法が効果があったのかはわかりませんが、何かバグがあったのに違いありません。
>ごまらんさん
>wasamon_daさん
お騒がせしました。情報提供ありがとうございました。
書込番号:19492583
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
現在AUのSHL23を使用しており、MVNOを検討中でこの機種が候補になっています。
スペックを見るとOS以外は2013年冬発売のSHL23の方が高いような感じがするのですが?
機種変更の必要まではないでしょうか。
サイズ(幅×高さ×厚さ)
約70 × 140 × 9.2 mm
重量
約145g
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1
約1,380分
連続待受時間
(日本国内使用時) ※1
4G LTEエリア:約660時間
3Gエリア:約720時間
充電時間
約160分(注1)
電池容量
3,000mAh
外部メモリ 推奨最大容量 ※2
64GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) ※3
16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※3
2GB
アドレス帳登録件数
本体メモリの空容量に依存
ディスプレイ(画面)タイプ
メイン:IGZO
ディスプレイ(画面)サイズ
メイン:約4.8インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色
メイン:約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度
メイン:1,920×1,080(FHD)
防水 ※4
○(IPX5/IPX7)(注2)
防塵 ※4
○(IP5X)(注3)
au ICカード
au Micro IC Card (4G LTE)
OS ※5
Android™ 4.2
CPU
MSM8974 2.2GHz クアッドコア
2点

おっしゃるようにスペック的にはあまり向上しないですね
低維持費で高性能端末が手に入れたい場合は
既にご存知でしょうが
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=53694/
などにMNPされるのも一考かと
書込番号:19477353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのまま、SIMカードだけ契約し、MVNO で同じスマホを使われるのが、最も高効率かと思われるのですが、いかがなものでしょうか。
書込番号:19477481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も真夏ライダーさんと同意見です。
私は他機種ですが、2013年10月発売の Galaxy Note3 docomo版と au版を使っています。
その後、これに変えたい、と思わせるキャリアモデルが発売されず、今の機種にこれと言った不満点がないので、現状維持です。
2013年冬モデルって、どのメーカーの端末も電池持ちが良いと思いますが、
いかがでしょうか…。
書込番号:19482464
2点

SHL23とM02をマイネオ回線で使用しています。
反応速度や操作性は、同等な感じですね。
但し、液晶画面はM02が明かるくみやすいです。
プリインストールソフトが少ないのでM02の方が空き容量に余裕があります。
TVの視聴をしないならM02が使いやすいと思いますよ。
端末代金を(3万前後)新たに支払って買い換える必要性は低いかな?
私は複数回線を併用するので追加購入しました。
書込番号:19482568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます、バッテリを重視したいのですがいかがでしょうか、尚shl25も検討しています
若しくはSHL23を残して予備機での運用も検討しています
書込番号:19485207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
GPSの設定をオンにしてグーグルマップのアプリを使用すると、LTEの通信がオフラインになってしまい、その後インターネットに接続出来なくなります。
復帰させるのに毎回機内モードにして解除という形をとっています。
何か設定が悪いのでしょうか?
書込番号:19476130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決しました。
APNタイプ入力時に誤字があった為でした。
誤字修正後、先ほどの症状は出なくなりました。
お騒がせしまして申し訳ありません。
書込番号:19484218
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
いまヤフオクで購入した新品のドコモのF-01Fを楽天SIMで利用して一年ちょっとです。
スペックが高く期待したのですが、
・動きが多少もっさりしている
・写真が曇ったような感じで美しくない
・ドコモ端末なのでテザリングできないこと
がネックになっています。
そこで、テザリングができる、
・M02
・iphone6s
に機種変更しようと思っています。
iphoneはやはりなかなか高いのがネックです。
M02ですが、F-01Fと比べると多くの面でスペックが劣っています(SIMフリー機なので当たり前かもですが)。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017570_J0000010687&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_7-1-2-3-4-5,104_8-1-2-3-4-5-6-7-8,105_9-1-2-3-4,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,109_13-1-2,107_11-1-2
現にこの2機種を使われたことある方がおられたら、使用感などご意見いただけないでしょうか。
テザリングしたいがためだけにこの機種に機種変更するものかどうか迷っています。
フルセグ
指紋認証
海外使用
は使わないので不要です。
1点

f-01fは、ホーム画面の変更を含めて「ドコモのゴミ」を一掃すれば、それなりにキビキビ動く端末だと思いますよ。
カメラに関しても、そこまで酷くは無かったと思いますが、この辺は個人の感じ方にも因りますから実物を見ないと何ともです。
M02は、OSが新しい事とゴミが少ない事だけがアドバンテージ、非力なCPUに機能を色々省いた廉価版ですからね。
iPhoneに比べれば安いとは言え3万円ですし、わざわざ買い替える価値のある端末かどうかってのは微妙でしょう。
iPhone6Sが買える予算があるのならそちらを買っておいた方が幸せだと思いますし、テザリングが出来てそれなりに動けばいいのなら、ドコモのXperiaでも買っておいた方が同じ3万円でも遥かに有意義でしょう。
書込番号:19465524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の回答ありがとうございます。
もちろん「ゴミ」類は一掃しました(笑)
なかなか大変でした・・・
キャリアの契約は月料金も高いので、SIMフリー機にしようと思っているのですが、ドコモ端末でのSIMフリー契約はどれもテザリング不可だそうです。
ソースコードを色々いじればできなくもないようですが、そこまでの知識はないので諦めています。
書込番号:19465549
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)