端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年12月10日 09:09 |
![]() |
8 | 6 | 2015年12月3日 13:10 |
![]() |
1 | 5 | 2015年12月13日 13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年12月10日 10:42 |
![]() |
7 | 8 | 2015年12月7日 02:56 |
![]() |
6 | 4 | 2015年12月6日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
この機種はRAM2GBですが、アプリを使ってる際にブラックアウトしませんか?
自分はアプリ:dマガジンを使っていて、RAM2GBのgalaxy s4ではブラックアウトします。
RAM3GBのsimフリーではそのようなことはありません。
その他のアプリではどうですか?
0点

どの状態がブラックアウトと言うかは
詳しくはわかりませんが
g03・ゼンホン2レーザーではメモリクリーナー系が
メモリー解放するのに必修でしたが
この機種では必要ありません
アプリ起動時・切り替え時に画面が0.5秒位
黒くなりますが
そのときメモリ解放みたいな事をやっているのでは
と思っています
この機種ではメモリ解放は必要ないようです。
スレ主様の質問趣旨と違っていたらごめんなさい。
書込番号:19381566
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
現在iijmioの音声なしsimとocnの音声つきsimを持っています。iijmio契約者は29,800円で買えるようですが、購入後ocnのsimは使えるものでしょうか。それとも安く買える分他社のsimは使えないようになっているのでしょうか。
書込番号:19371909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

APNがあらかじめIIJにセットしてあったりするだけで,基本的にはSIMフリーですので,OCNのAPNをセットすれば使用可能です。ただしMVNO会社によっては端末追加手数料をとったり(mineo Dの例では11/19に端末追加手数料0円に改良),1契約2台までで1台購入すると3か月購入できないなど取扱い規約が各社異なります。
書込番号:19372059
2点

iijmioでM02購入しました
APN設定に他の事業者も設定されていますよ
mineo Dも設定に入っておりびっくりしましたが
購入されるなら端末保障(月380円)も
入ったほうがいいかと思います。
在庫があれば申し込んで4〜5日で
届きます。
楽天専用モデル以外は共通だと思います
当方はXi SPモードで利用しています。
書込番号:19372123
2点

情報ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:19372351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際購入されたとのことで心強い限りです。
背中押されました。
ただ端末補償サービスには入らない予定でした。
防水で水没も大丈夫だし自然故障はメーカーの保証が一年付くし本体もそれ程高くないので。
入る人が多数派なんでしょうか。
書込番号:19372372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末保障サービスは30日間無料なので
最初入って いらなければ30日以内に
解約すればいいと思いますよ
当方は最近は端末保障入るようにしています
書込番号:19372449
1点

iijmioでも楽天と同じ29800円なんですね(^o^)
楽天はキャンペーンで4000円程安くはなりますが、mjouさん情報で端末保障も入れると知り、こちらで購入を検討したいと思います♪
ocnの前はiijmio利用して不満感じなかったし、今回端末変更に伴いどちらにしてもカードサイズ変更必要なので、問題ないし…
スレ主さん、mjouさん情報有り難うございます(^^)
書込番号:19372544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

マップに関しては正常に使えています。使用頻度も高めですが問題ありませんよ。
書込番号:19371814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ストリートビューにしても強制終了などしませんか?
書込番号:19372611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひまつぶしにストリートビューでお散歩しますが今のところ強制終了やフリーズといったことはありません。
Google Earthは初期状態で入っていなかったので入れてみました。数分試しただけですが強制終了は今のところ無いです。評価を見ると「すぐ落ちる」といっぱいありましたので使用状況にもよるのかもしれませんが。
書込番号:19377886
0点

>メガネボウズさん
情報ありがとうございます。
わざわざインストールしていただいて感謝です。
該当アプリはかなり不具合が発生しているようで・・・
大変参考になりました!
書込番号:19378877
0点

お二方の意見も参考に、この機種を購入しました。
現在何の不具合もありません。
ありがとうございました。
書込番号:19400362
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
会社でoffice365のメールとカレンダーを使用しています。外出先でもメールとカレンダーを使えると便利なので、RM02にアカウントを追加しようと思い、社内のシステム部に許可をとりました。その後、システム部の方にアカウントを追加するために端末設定を行ってもらいましたが、通常であれば「コーポレート」を選択してIDやPWといった簡単な情報を設定するだけで完了するそうですが、「コーポレート」が最初からないため、困っております。システム部の方が言うには今まで富士通の機種でもこういった事はなかったそうです。「コーポレート」が最初からないのは機種が楽天仕様になっているためでしょうか?またどのようにすればアカウント追加できるでしょうか?ご教授お願いします。
書込番号:19365978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、富士通のNX!メールの代わりにMicrosoftの 無料アプリOutlookを使います。
このアプリはPCソフトOutlookとほぼ同じです。
Microsoftのアプリなので、Exchange Active Syncへの対応によるMicrosoftのメールとカレンダーの同期も良いです。
書込番号:19377260
0点

私はBIGLOBEメールをexchangeで使用して電話帳とか同期してるのですが、この機種のメールアプリでは設定できなくてプチショック受けました。
仕方ないので他の無料メールアプリ(MailWise)をダウンロードして使ってます。
書込番号:19391734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
今現在F-01Fをocnにて利用しており、SIMフリー端末探していた所こちらの商品を考えてるのですが…
楽天のRM02の方が安いのですが、楽天アプリがインストールされてる違いだけなんでしょうか?
アンインストールすれば、M02と同じですか?
RM02購入した方、如何ですか??
書込番号:19362701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天は回線契約しないと端末購入できないですけど
OCNから楽天のSIMに変更するのですか?
書込番号:19362779
0点

はい、ocnのSIMはサイズが違うので、いづれ解約→新サイズで契約するつもりでしたので(音声ないので支障なし)楽天では端末一括で購入して楽天SIM使ってみて、ocnへ変更する予定してます(光契約あるので200円引の為)
書込番号:19362833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去スレでも同様の質問がありましたよ。
自分は「RM02を買った方」にあたりますが、M02を持っていないので違いがわかりません。(笑)
自分でわかることはとにかく楽天系アプリてんこ盛りというのと、情報リーフなるものに楽天市場が表示され続ける(一応消せる)ということぐらいです。初期設定済みということで楽天SIMをさせばそのまま使える状態でした。
メーカーが商品情報ページを一緒にしているということは少なくとも公開されている仕様上は同一ではないでしょうか?SIMフリーを謳っている以上は周波数が合えば使えるんでしょうし。
オリジナル色があるからRM02?でもマイネオもピンクが有るけどあっちはM02。
うーん・・・抱き合わせ販売でそれぞれ、楽天=RM02、マイネオ=MM02、ニフティ=NM02みたいだと販路に合わせてとも思えるんですけどね。楽天だけ型番を変えられると違いがあるのか混乱しますよね。
書込番号:19363227
3点

メガネボウズさん返信有り難うございます。
似た質問はあり読ませて頂いたのですが、それ以上の情報はないのかな?と思い、質問してみました。
そうなんですよね、他社抱き合わせもアプリインストールされてる様ですけど、楽天は型番変えてますし…
白ロムdocomo端末でもいいんですが、この機会にSIMフリー使ってみようかな?と検討してました。
書込番号:19363283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、楽モ店舗RM02と量販店M02で実機に触れたことがあります。
違いは楽天アプリが入ってるだけのようでした。
また、楽天アプリはアンインストールもできそうです。
設定のアプリケーションで、通常プリインアプリだと
「無効にする」もしくは「アップデートのアンインストール」ボタンが、
楽天アプリは後からダウンロートしたように「アンインストール」
ボタンになっていました。
デモ機のため試してはいませんので不確実情報ですが。
お持ちの方なら消せるかわかりますよね。
参考になれば。
書込番号:19370696
0点

Fundamentalさん、情報有り難うございます♪
5日迄キャンペーンなので、キャンペーン分も計算するとM02より1万程安いんですよね〜
キャンペーン中に購入するか、必要なってから購入した方がいいか、これまた悩みどこです(ーー;)
端末は次々新しくなりますからね(^^;)
書込番号:19370819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日迄のRM02キャンペーンで色々悩みましたが、他の方のスレで、M02が楽天と同じ29,800円と情報で他社何件か調べました。
楽天はキャンペーンで4,000円得するが、sim同時申込み必須で3,000初期必要、キャッシュバック時契約中である必要有(--;)
iijmioはsim同時も可だが、契約あれば29,800円で端末のみ購入可。
iijmioの方はsim解約しても、380円の端末補償加入継続出来るので、iijmioの方で購入を検討します(^^)
実際は補償有料なっても継続するかは不明ですが、simの契約縛りなく選択が多いのは嬉しいですね♪♪
Amazonでsim購入すれば初期必要500円弱で安く済みますしね。
相談に乗って頂いた方、有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:19378591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更で恐縮ですが・・
私も悩んだ末、11月末に楽天RM02を申し込みました。
楽天RM02の場合、機種代金\29,800-を24回払いにするには
楽天カード払いが必須条件なので、先に楽天カードを申し込み
8,000ポイントゲット。その内6,000ポイントは来年2月の付加ですが
カード到着時に付く2,000ポイントはRM02の支払いに使えます。
次に楽天RM02+通話SIMを申し込みして5000ポイントゲット
こちらもポイントの付加は来年2月ですが・・
RM02はオサイフケータイ対応なので、Edy¥500-もゲット。
結局、カード&スマホ+SIMで\13,500-相当のポイント&電子マネー
がバックされました。
今はキャンペーン内容が変わってますので、多少違います。
ポイントの考え方次第で、人それぞれかもしれませんけど・・
書込番号:19383094
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
楽天モバイルにはRM02の存在がありますが、富士通勤めの身内がいるため、M02が購入できます。
M02を購入して、楽天の通話simを契約しようと考え、念のためカスタマーに質問したのですが「M02は動作確認とれていません」との事。
普通に考えてドコモ網であればRM02だろうがM02であろうが、使えると考えているのですが、なんとも頼りない回答でした。また今後検証するかも未定と言われました。これはMよりもRM使えよ、というアレでしょうか。
M02購入されて楽天の通話simをお使いの方がいらっしゃいましたら、ぜひどのような具合か教えてください。
3点

ドコモmvnoなんで問題無いと思いますけどね
兄弟機種と言うか、バージョン違い有るぐらいだし
書込番号:19362488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それを言ったら楽モは他の端末も扱ってますが(たとえばZenfone 2など)
よそで買ったZenfone 2で楽天SIMは使えないのかって話ですよね?
舞来餡銘さんに同じくMVNOでもドコモ系なら問題ないような。
楽天縛りがあるならRM02はSIMフリー機とは呼べませんね。
保証はできませんけれども。
書込番号:19370720
2点

舞来餡銘さん、Fundamentalさん、ご意見ありがとうございます。
普通に考えれば使用は問題ないと思っていますが、楽天モバイルの電話応対してくださった方が「動作確認取れていない」「確認をとる作業をこれから先するかどうかは未定」と言い、言葉の裏から「だから楽天で売っているのを使えよ」という圧縮言語を感じたので、こちらで既にM02と楽天のsimで使われている方がいらっしゃらないかとお尋ねした次第です。でも現在の価格を見るとRM02の方がお安く購入出来るようなので、わざわざ高いM02を購入して楽天のsimを使う方もいらっしゃらないですよね。
simフリーでお財布を使いたくて購入検討しているのですが、もう少し検討してみます。
お二方ともありがとうございました。
書込番号:19381005
0点

楽天としたら稼働テストしていない機種にOKとは言わないでしょ
自分たちが不利になる事は言わないでしょう
書込番号:19382186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)