arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 g03と悩んでます

2015/11/09 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 chassさん
クチコミ投稿数:10件

現在iphone5cを使用中、初SIMフリースマホを検討中です。
arrows M02とg03で悩んでます。

・サイズは小さいほど良い
・UQmobileを使いたい(いずれの機種も他で購入→即解約を考えています)
・データ通信専用にする予定なので通話品質は問わない
・写真を撮るのが好きなのでカメラがそこそこ使える

スペック的にP8liteも検討したのですがUQmobileが使えないようなので除外しました。
g03は使えるというレビューを拝見しました。

arrows M02
・g03より本体が小型であること
・マルチキャリア対応であること
・国産

g03
・安い
・CPUがオクタコア

上記がそれぞれ魅力を感じている部分です。おサイフケータイは使いません。
g03の分割ストレージは使いづらいというレビューがあったのも気になります。

以上の条件でしたらどちらの機種がおすすめでしょうか?
また、使用してみて充分だと感じればUQmobileに乗り換えしなくてもいいかなと思っているので、最初に買うとしたらどこのSIMがオススメですか?使用場所は都心が主です。
できれば今月中に乗り換えたいと思っています。
SIMフリースマホに詳しくないのでどなたかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:19302190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/09 19:25(1年以上前)

iPhone5Cをお使いとの事ですが
キャリアはauでしょうか?
シムフリー端末で使うのには
auVolte専用シムカードが必須です
またUQモバイルではVolteSIMは
有りません
mineoのみ19日より対応SIMが出ます

公式にau対応はM02のみのはずです

書込番号:19302877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chassさん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/10 01:21(1年以上前)

>ダックス713さん

現在使用中のiPhoneはauですが、SIMフリー端末に変えたらiPhoneもauSIMも使う予定はありません。

M02をau系回線で運用するには今のところmineoしか選択肢はないということでしょうか?

書込番号:19304087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/10 03:38(1年以上前)

auに持ち込み新規も出来ますが
わざわざSIMフリーにてau契約の
旨味は全く有りません
現時点ではmineoが19日から
提供を始めるVolte専用SIMを
契約するしかありません
UQモバイルの対応機種は
auLTE対応機種端末のみです
型式にL付いている機種のみ

書込番号:19304175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/10 03:58(1年以上前)

あくまでも公式アナウンスされた
情報に基づいて回答しております

非公式な利用方法となりますが
データ通信のみなら使えると
言う書き込みも承知しています

書込番号:19304186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chassさん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/10 08:47(1年以上前)

>ダックス713さん

詳しくありがとうございます。
キャリア契約をする意味は確かにないですよね。
現状、公式な使い方ができるのはmineoだけという認識で検討しようと思います。
ありがとうございました。


また、実際に端末を使用されている方のご意見も聞けたら嬉しいので、もう少しご意見募集させてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:19304493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2015/11/10 11:28(1年以上前)

g03と富士通の別の端末F-04Gを使用しています。
g03ですが、初期化をしてもシステムアップデートできない状態に陥っています。
アップデートしなくても使用に差し支えありませんが、サポートと連絡が取りにくいのが難点として挙げられます。
何かトラブルがあった時に困ることになるかもしれません。

その点、富士通なら海外メーカーよりはサポートは充実している(と期待)なので、少々高くはなりますがM-02の方が安心できそうです。
富士通も色々やらかしてはいますが・・・(笑)

書込番号:19304747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/10 12:19(1年以上前)

現在iijミオのシムにてM02を
使用しております
P8liteと比較しても
特にもたつく事はありません

書込番号:19304822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chassさん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/10 23:20(1年以上前)

>sandbagさん

ありがとうございます!
サポート微妙なんですね…いざと言うときに困ってしまいそうですね。
富士通も色々やらかしていますが、やはり国内メーカーの安心感はありますねー。

書込番号:19306547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chassさん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/10 23:23(1年以上前)

>ダックス713さん

iijで使われてるんですね。
CPUのスペック的にはP8liteが勝っているかと思いますがあまり遜色がないんですね。
ちなみにiijの速度はどんな感じですか?やはり昼間は速度低下してしまうのは避けられないですよね?

書込番号:19306557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/11 07:13(1年以上前)

chassさん
当方は最初ビーモバイル(日本通信)で
エクペリアZ3を使用していました
その後ビーモバイル高速定額に変更しましたが
口コミをご覧頂けばわかると思いますが
これがひどいものでYouTubeさえ
まともに見られないしろものでした
その後iijミオへの変更ですので速度に
不満は無いですが時間帯によっては
多少の低下は避けられませんね
普段はクーポンオフで使用して
ます(200kbps)

ゲームもせずに重いアプリも使用しないため
それ程違いは感じませんでした(P8lite)

半分ボケ老人のため誤入力が有ると
思いますがお手柔らかにお願いします

書込番号:19307114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chassさん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/12 21:59(1年以上前)

>ダックス713さん

詳しくありがとうございます!
色々教えていただいたので踏まえてもう一度検討してみます!

書込番号:19311712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

シムフリーを初めて購入しようと思っています。
別機種でnifmoとocnは同じカードを使っているとの記載があった気がします。arrows M02がnifmoから出ているということはocnも問題なさそうと考えてよいものですか?すでに利用している方がいらしゃるとうれしいですが。
それとも相性などあって使えないことも多々あるというのが現状でしょうか。

追加質問になります。当初P8Liteを購入しようと思っていました。防水・防塵・NFC以外に、積極的にarrows M02を購入する理由はありますか?以前arrowsのタブレットを使っていたので慣れもあるかなとは思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19302118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/09 19:58(1年以上前)

基本ドコモ系のMVNOであればどこでも
問題無く利用出来るはずです。
要は端末の問題でなくMVNOの
設備や通信速度の問題なんです

当方もp8liteよりARROWSM02に
機種変更しましたが防水防塵に
魅力を感じてとmineoでの使用を
前提としてです

p8liteはSIMが二枚させます
M02はau回線も使えます
質問者さまの使用状況で
判断されてはと思います

書込番号:19302976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

2015/11/10 11:33(1年以上前)

ダックス713さん、早速の回答ありがとうございます。
ocnは問題なく使えそう、安心しました。
ocnのサポートへ電話したところ、新機種の利用は保証するものではない。うちでは2か月くらいかけて検証して利用可能端末と公表していますとのお話だったので、昔のPCのように相性で動かないみたいのがよくあるのかと心配になりました。

すでにarrows M02をご利用とのこと、P8Liteと比較して使用感はいかがでしょうか?実際の利用者の声、とても興味があります。確かにP8LiteのSIM2枚・オクタコアに少々惹かれていまして。

書込番号:19304756

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

2015/11/10 16:39(1年以上前)

ダックス713さん、その他の方の回答にP8Liteとの比較コメント見かけました。ありがとうございます。

買おうと決めて、NTT-Xに電話したところ、次回入荷分は注文でなくなり、その次の入荷は12月と回答いただきました。
他店では4万円近くすることもあり、またMNPが11月なので、縁がなかったとあきらめP8Liteへ行こうかと思っています。

もし、3万円強で購入可能なお店などの情報がございましたら、お教えいただければと存じます。
よろしくお願い致します。

書込番号:19305311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/10 17:40(1年以上前)

確かに家電量販店では四万近くしますので
販売MVNOを当たることになります

以前の発表ではニフティ (NifMo) とケイ・オプティコム(mineo) の2社で取り扱いとのことでしたが、今回の発表でIIJ (llJmio) 、DMM (DMM mobi le)BIGLOBE (BIGLOBE SIM)、楽天(楽天モバイル)で販売されます。

当方iijでの購入です

書込番号:19305449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2015/11/10 18:00(1年以上前)

積極的に奨める理由。
日本製である事ですね。
他にも日本製なら、FREETELLのsamurai miyabiがありますが、信頼性では、少々不安があります。
価格は、19800円と、激安ですが、メーカーの資材収集能力に疑問があり、今後安定的に供給できるのか疑問です。ただしスペック的には、比較検討できる機種です。
p8lightですが、自分は非常に使いにくかったです。
仕事柄、粉塵の多い職場で、チャック付きのコブクロに入れて操作することが多いのですが、センサーが敏感過ぎて、操作できない事が多いです。
また、M02は、MIL基準に準拠している点も素晴らしいでしょう。塗装も高品質ですし、画面が縁より一段低くなっていて、画面をしたに置いても、直に画面が接地しません。結構大きいポイントです。
価格的には、Amazonや店頭では三万円台半ばですが、楽天モバイル等では、三万円を切ってます。
差は6千円程度でしょうか?
しかし格安SIM会社の場合、契約の縛りがないので、購入後、SIMを解約するのも手です。
また一番小さい容量なら、数百円ですし、一枚持っていてもいいのではないですか?

ただ、HUAWEIの端末もいい端末です。
自分は、メインがmate7、p8maxです。
サブでm02を最近使い始めました。

書込番号:19305493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/10 18:10(1年以上前)

書き洩れましたが
電池持ちに関しては
同じ様な使用状況で
P8liteが劣ります

朝100%だったものが
メールやLINEとネットサーフィン
YouTuber視聴で就寝前は残20%
だったものがARROWSM02では
40%~50%残っています

電波状態や使用方法で差は
出る事は申し添えます

書込番号:19305514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/10 20:55(1年以上前)

もうご存知かと思いますが…
P8liteはMicroSIM+manoSIM又はmicroSD
のダブルSIMスロットですので注意か必要です

サムライ雅については値段の割には頑張って
いますが画面感度と多少のもたつきがあります
また日本製では無くてmade by Japanです 

made by Japan----商品企画策定が日本人スタッフ
made in Japan ----商品企画策定から製造まで日本人

書込番号:19305988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/11 08:06(1年以上前)

g03はおすすめしません
端末購入後問い合わせ窓口の電話は
0570で21秒10円もかかります
延長保証系も1か月300円で安いですが
端末送料自分持ちで(片道)1週間後で
ないと新しい端末はきません
M02は発注はしましたがまだ手元に
来ていませんが
富士通の割にはいい端末だと思いますよ
延長保証は入ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:19307192

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

2015/11/15 19:06(1年以上前)

>mjouさん
>ダックス713さん
>masayan2014さん
しばらく忙しくしてまして返信が遅くなりました。

皆さんの意見を聞き、arrowsM02購入に至りました。
まだSIMが到着していないので、Googelのアカウントだけ入れて初期設定中です。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:19320714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

通話音量について

2015/11/09 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:119件

通話で聞こえにくい機種だけは避けたいと思っています。
できれば、通常使用時は最大にしなくてもよく聞こえ、
周りがうるさい時に、もう1段階ぐらい上げて利用できるぐらい余裕があるのがベストです。
お店でデモ機を見ましたが、音の大きさの確認まではできませんでしたので、
使用している方、教えてください。
1.設定画面で通話音量の調整がありません。(着信音のみしかない)
通話中にのみボタンで調整できるということなのですが、
一度設定すると内容は保存され、次回も同じ音量で通話できますか?
或いは毎回デフォルトに戻ってしまい、毎回調整しなければいけませんか?
また、デフォルトは中間ぐらいでしょうか?

2.LINEでの音量調整ができないというクチコミ情報があがっていましたが、
聞こえ具合を知りたいです。
個人差があると思いますので、
もし、多くの機種を使用しており比較してコメントいただける方がいらっしゃいましたら、
音量について(大きい方、小さい方など)コメントいただければ幸いです。

書込番号:19301819

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/10 07:14(1年以上前)

電話回線通話、LINE通話ともに大変明瞭に感じでいます。以前はソフトバンクの006SHですが格段に良くなりました。

書込番号:19304319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2015/11/11 12:13(1年以上前)

>オスカル影千代さん
コメントありがとうございます。
もし現在お使いのようなら、下記の件も教えていただければ助かります。
--------------------------------------
1.設定画面で通話音量の調整がありません。(着信音のみしかない)
通話中にのみボタンで調整できるということなのですが、
一度設定すると内容は保存され、次回も同じ音量で通話できますか?
或いは毎回デフォルトに戻ってしまい、毎回調整しなければいけませんか?
また、デフォルトは中間ぐらいでしょうか?

書込番号:19307603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-04Eから買い替え

2015/11/08 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

Xperia A SO-04Eからこの機種に買い替えようかと検討しています。

2015年モデルですが高スペックでもないこちらに変更しても、
あまり使い勝手や快適さは変わらないでしょうか?

色はゴールドが欲しいので楽天モバイルしか選択肢がないのですが、
楽天モバイルって速度はどうなんでしょう?
現在OCN モバイル ONEを利用していますが常時500kbps以下の状態です。
下りなんて200kbps以下になるのも珍しくありません。

書込番号:19300849

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/11/09 00:47(1年以上前)

CPUの位置づけからすれば、ランクダウンですが、普通にネットを見る程度なら、体感上、違いを感じることはまずないでしょう。
ただし、モバイルSuicaへの対応は未定ないしは試験中のようですから、注意してください。またROMも16GBとXPERIA Aの半分です。
Walkman(Music)アプリのような、ソニー独自のアプリは当然ありません。カメラの画素数もダウン(ただしおまかせオートで撮っているなら同じです)。富士通のカメラアプリは、伝統的にあっさり目で、いじって遊べる要素は少ないはずです。
その辺が気になるかどうかは、現在の使い方次第でしょう。

楽天はOCNより遅いんじゃないですかね。まあ、なんといっても楽天ですから。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1510/30/news146.html

書込番号:19301081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/11/09 01:12(1年以上前)

色々劣る部分があるのですね。
利用目的がネット閲覧、LINE、Twitter、電話くらいです。
ゲームをしてもツムツムみたいなのしかしません。
これなら問題ないてしょうか?

カメラはプレミアムオートでいつも撮影しているので、
設定変更は解像度くらいしかしません。

ただ、現在の機種で不満なのがLTEで接続すると、
かなりのスピードでバッテリーがなくなってしまうことです。
SMS対応シムなのでセルフスタンバイ問題はクリアしていると思います。

LTE接続だとM02でもバッテリー消費は早いのでしょうか?

書込番号:19301110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/09 08:19(1年以上前)

楽天のSIMは早いほうではありません
色が楽天にしかなければしょうがないですが
ツムツムの動作は問題ないと思いますよ
この機種購入検討中で色々調べていますが
バッテリーは質問者様の使い方だと
1日は持つと思います
あとはSIMフリーで珍しく簡易留守録機能が
あります
1月380円位の延長保証系は入ったほうが
いいと思いますよ。

書込番号:19301465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/09 20:21(1年以上前)

LTEで通信するととの事ですが…
ドコモですと基本LTEでの通信です
アンテナピクト部は4Gですよね?
設定で3GつまりH表示での使用では
ありませんね…
エクペリアAですと電池のへたりも
考えられると思います
こちら液晶で無く有機ディスプレイで
電池消費も少ないので電池持ちは
いいと思います

書込番号:19303049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/09 22:27(1年以上前)

>サマーパンダさん

僕とほぼ同じ使い方ですね。
このスマホで十分だと思いますよ。
モンストをよくやっていますが、SO−03Dから乗り換えて読み込みの速さに感動しているところです。
CPUが上位機種に比べると見劣りする性能だったので気になっていましたが、いい意味で裏切られました。

1年ほど楽天モバイルですが速度が遅いということはありませんね。
むしろこの機種にしてから前より速くなっています。(これは前機とのハードの性能差もありますが)
MVNOは時間帯によっては激遅になることもあります。

以前は日本通信でしたが12時台はインターネットにすら繋がらないことも多々ありました。(これが解約理由です)
3大キャリアと比較すると遅いのかもしれませんが、今のところ遅くてストレスがたまるようなことはないですね。

インターネットをしていても次々画面が切り替わるので回線速度は十分だと思います。
エリアや時間帯によっては遅くなることもあるかもしれませんので一概には言えませんが・・・

カメラは画素数が全てではありませんので、ポスターにしたり大画面のテレビで見るような使用用途でもない限り気にしなくていいと思いますよ。

バッテリー持ちも新品ということもあり、サマーパンダさんのような使い方でも半分以上残っています。

レビューも書いているので参考になればと思います。

書込番号:19303532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/11/09 23:06(1年以上前)

>mjouさん
スマホはSO-04E意外にもSO-03Cを持っていて
これのゴールドがとてもお気に入りなので、
どうしてもゴールドが欲しいんですよねー。
ブラック、ホワイトは飽きましたw
ネット閲覧と書き忘れましたがグーグルマップ(ナビ機能も)が
ストレス無く表示されれば楽天モバイルでもいいのですが、
楽天側がどれだけ速度規制してくるのかわからないので
使ってみるしかないですよね。

>ダックス713さん
SO-04EはLTE/H表示で切り替わりがありますが、
3G設定はしていないので4Gだと思います。

>家電好素人さん
まさに同じ状況なんですね。
モンストが動くなら大体のゲームは大丈夫ですよね。
特に3Dグラフィックに拘っているアプリでもなければ。
CPU性能よりもOSのバージョンの方が影響しているのでしょうか。
SO-04Eからだと一気に5.1になるのでOSの電池消費も
かなり良くなっているんじゃないかと期待しています。
さらにミドルモデルなのでハイスペック機種よりも良さそうな気が。
楽天モバイルはどのプランですか?
ベーシックか3.1GBを狙っているのですが、
さすがに200kbps規制のベーシックでのネット閲覧は辛いでしょうか?

書込番号:19303703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/10 19:03(1年以上前)

iijミオのシムで使用していますが
クーポンスイッチをオフにすると
200kbbsでの通信になります
昼休み時間帯などは別ですが
テキスト主体のページや
YouTubeもレートを落とすと
そこそこ見られています

書込番号:19305654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/10 23:52(1年以上前)

>サマーパンダさん

バッテリー消費は目安として、出勤前→通勤時→休み時間→帰宅時、これでバッテリー消費の多いモンハンやライン・ネット観覧をしても半分は残っています。

仰るようにミドルレンジ性能が低消費に貢献しているでしょうし、余計なアプリを削除しタスク管理アプリで整理したのも良かったのかもしれません。

僕はコスパの良い3.1G契約です。
高速通信が当たり前の時代に200kbps通信を体験するとストレスたまるかもしれませんね(僕は無理です)

ちなみにグーグルマップでナビを起動してみましたが、地図の拡大縮小やスクロールもスムーズでしたよ。

ゴールド使っていますが、高級感が有り良い色ですよー^^

楽天モバイル、3.1G契約、ゴールドおすすめしますm(__)m

書込番号:19306659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/11/21 16:03(1年以上前)

返信がかなり遅くなりました。
結果的にはSO-04EのままBIGLOBE音声SIMを使う事に決めました。
というのも今すぐスマホの交換が必要ではないので、
もう少し様子見して来年にもっと魅力的な機種が出たら変えようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19338107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

M02とZenfone2 laser

2015/11/08 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。M02とZenfone2 Laserで迷ってます。

店頭で触ってはみましたが、今まで一度もスマホを持ったことないので
その違いがよくわかりませんでした。

何か決めてのようなものがあれば教えてください。

書込番号:19298899

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/11/08 12:58(1年以上前)

m02は、防水防塵がありますが、zenfone2laserにはない。

m02は、VOLTE対応。

ドコモだけでなく、auでも使える。

この3点が、m02のほうが優れていて、あとはさほど変わらない気がします。

わたし的には、m02のVOLTE対応が決め手ですかね。

ご存知かもしれませんが、VOLTEとは、LTE通信を利用した音声通話のことで、従来の端末よりも高音質になったそうです。あと、発信するまでの時間が短縮されたとかなんとか。
試したことはありませが。

この、VoLTE対応のシムフリーは、数少ないので、魅力的ですね。

あとは、お財布携帯ですけど、これはひとによっては全く使わないので、なんとも言えません。

全体的にm02推しです。
デザインはZenfone2laser推しですが。

書込番号:19298964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 12:59(1年以上前)

安さ重視、おサイフケータイなしで良いなら「Zenfone2 Laser」
おサイフケータイが必要、防水・防塵を重視するなら「arrows M02」
で判断されたらどうでしょうか。

書込番号:19298970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/08 13:15(1年以上前)

初めのスマホとの事ですが…
どうしてその2機種を選ばれたのですか?
分からない時のサポートを受けられる家族や
友人などはおられますか?
初心者にSIMフリーはお勧め出来ません

質問のご回答ですが
両機種を所有しておりますが
初めての方に分かるほどの
差は無いと思います

実際に手にとって手になじむ方で
いいと思います

防水や防塵、おサイフが必要ならM2
ですかね

書込番号:19299021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/11/08 14:01(1年以上前)

グレード帯は同じですが、タイプがそれぞれ違いますね。

安定性と使いやすさ、ガラパゴス機能を求めるならM02。
オシャレさを重視するならZenfone2 Laser。

が良いと思いますが、初心者向けなのはM02の方です。
こちらは日本メーカーだけあっておサイフケータイや防水に対応し、赤外線が無く、ワンセグが見られないことを除けばガラパゴス機能がキチンと搭載されています。
また、VoLTEにも対応しているので細かい点でアドバンテージを持っている機種です^^

書込番号:19299130

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/11/08 15:26(1年以上前)

M02は赤外線・NFCでの通信に対応してます。
M02は多機能ですが、CPUはZenfone5に搭載されていたものと同じでLaserに搭載されているものと比べると若干パフォーマンスは落ちます。但し、一般的なスマホとしての性能は持っています。
なお、これら2機種はSIMフリー端末なので、通常はMVNO SIMを選ぶことになります。MVNOには話し放題オプションはないので、通話頻度が高い人には向きません。M02は、docomo系・au系の2系統のMVNOを選択できる点も他のSIMフリー端末にはない大きな特徴です。

書込番号:19299348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/08 16:21(1年以上前)

現在DOCOMOのXi契約でしたら
両機で利用可能です
エリアの関係でauの利用を
お考えならarrowとなります
ただauのVOLTE 対応SIMが
必須となります
auまたはmineoの契約が
必要となります
ただ3G が繋がらないので
注意が必要となります

先の回答と合わせてお読み
頂きます様お願いします

書込番号:19299503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/11/08 17:20(1年以上前)

>こたつ太郎ぷんぷんさん

ご返信ありがとうございます。
携帯そのものの機能は大差なさそうでしたがLTEは気が付いていませんでした。
使ったことはないのでどんなものかわかりませんが品質が良いにこしたことはないですね。

>おかたつさん

ご返信ありがとうございます。
価格が安いのはそれなりの理由があるはずなので安心の日本製をとるか、
といってもたいして使わないのでどうしようかというところで悩んでおります。
防水・防塵は魅力ですね。

>ダックス713さん

ご返信ありがとうございます。
ゲームをしないけどそれなりに動くというようなのを探していたらここにたどり着きました。
もともとWiMAX(+iPod)とガラケーの使い方をしていたのですが
格安SIMの方がコストが安くなってきたのでそちらに切り替えようと思っています。

>晴国蒼空さん

ご返信ありがとうございます。
細かいところまでは見れてませんが、使い込むと日本製の方が
かゆいところまで手が届いていそうですね。
ワンセグは把握してなかったので助かりました。理解した上で購入しようと思います。

>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。
ほとんど電話もしないのと、ネットも軽い調べものだけなので
今回、BicSIMあたりに乗り換えようと思っています。
WiMAXを使っていても結局一か月1GBも使わなかったので。。

書込番号:19299670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/11/08 17:45(1年以上前)

BIC SIMについてくるwi2オプションは、現状ではほぼ使い物にならないので注意が必要です。mobilepointの設置されているマクドナルドで利用できますが、快適とは言えません。
また、1GB未満のデーター使用量であればDMMの方がいいかもしれません。

書込番号:19299750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/08 18:02(1年以上前)

ガラケー+WiMAXですか…
スマホにしますとアプリなどが
勝手に通信しますので
最初だけは余裕の有る容量で
契約された方がよろしいかと
追加での単価はバカ高ですので

書込番号:19299799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/11/08 18:42(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
会社の往復程度しか使わないのでそこはあまり期待してないです。
携帯番号は保持したいので、それだとあまり金額は変わらないみたいですね。

>ダックス713さん

情報ありがとうございます。
とりあえず試してみて様子を見てみます。

書込番号:19299917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

64GBのmicroSDについて

2015/11/07 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

http://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m02/faqno_112.html
ここには、64GBを使用可の記載は有りません。
使用すると壊れる、認識しない、使えます、
等の情報をお持ちの方いませんか?

書込番号:19295414

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26件

2015/11/08 07:50(1年以上前)

昨日調べた結果です。
種類として、microSD 2GB FAT16、microSDHC 32GB FAT32、microSDXC 2TB exFATが有る。
この機種は 、exFATに非対応と解釈。FAT32であれば認識すると考え、本来64GBはexFATだが
FAT32でフォーマットしなおせば認識できるのではないか、という結論に至りました。
月末までには、届くと思われますので、試してみたいと思います。

書込番号:19298079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/09 22:12(1年以上前)

SDXC64Gbで使用中です。
ご推察の通り、あらかじめfat32でフォーマットしたものを端末に挿入すれば認識してくれます。

読み書き共に、今のところ問題なくできております。

注意点ですが、端末でフォーマットしようとしても失敗します。また、windows標準機能では、32Gbより大きなメディアをfat32フォーマットすることはできないので、DiskFormatterなどのツールをご使用ください
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html

書込番号:19303463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/11/15 07:23(1年以上前)

>みけねこDXさん
ナイスな書き込みありがとうございます。
fat32でformatするとsdxcも認識するというのは他記事でもみたことがあります。
しかし、64GB中、スマホが認識するのは32GBまでという注意書きがありました。

本当に64GB認識されていますか?
ちなみに、どのメーカのsdxcで クラスは幾らですか。

書込番号:19318802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/22 00:29(1年以上前)

私も気になっています。
64GBを買って試してみて、
無駄にするのも、もったいないし。

書込番号:19339641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/24 00:49(1年以上前)

>あやなかさん
>XP使いさん

ご返信大変遅くなってしまい申し訳ございません。

端末の 設定>端末管理>SDカードと保存領域 から確認したところ、総容量59.45Gbと表示されており、容量が半分になるといったことはないようです。

使用したSDカードは以下のものです。
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-microSDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%9064GB%E3%80%91-SD%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98-SDSDQUAN-064G-G4A/dp/B00M55C1I2


ちなみに、128Gbも試してみました。
こちらも、Linux の gparted というソフトで初期化することで使用することができました。
※ windowsで動作するフォーマットツールもいくつか試したのですが、いずれも失敗に終わりました。
総容量も 119Gbと表示されており、おそらくうまくいってるんじゃないかなーと思います。

ちなみに使用したSDカードは以下になります。
http://www.amazon.co.jp/Team-Micro-UHS-1%E3%80%80COLOR-CARD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-128GB/dp/B012N51ND2

書込番号:19346434

ナイスクチコミ!8


龍の涙さん
クチコミ投稿数:12件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/02/19 12:03(1年以上前)

>みけねこDXさん

  初スマホ(arrows RM02)を初格安SIM(楽天)で利用するといういささか無謀ともいえる者です。

  スマホが届く前にカメラの記録媒体として長年使用しているトランジェント製のmicroSDXC UHS-1 64GB を購入しましたが
スマホへの対応規格がmicroSDHC UHS-1 32GB までと知り再購入を考えていたところこちらの投稿を知りました。

 早速にDisc Formatterをダウンロードしマニュアル片手にFAT32へのフォーマットを試みましたが、何度やっても「選択されているドライブ  Unknown Bus: 」とmicroSDXCを認識してくれません(ちなみにDisc Formatterのバージョンは 2.08 です)。

 このメディアでもFAT32へのフォーマットが可能なのか、やはり32GB製品を購入したほうが良いのかお知恵を貸していただけないでしょうか。

 スレ主の>pingpongpapaさんのところで相談しすみませんがよろしくお願いします。
 

 

 


 

書込番号:19606059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2016/02/19 16:26(1年以上前)

私は、Disc Formatterを利用することなく現在に至ってます。
温存中のSOL21に試しに刺してみたところフォーマットメニューが出て
何の努力もなくFAT32に変換できました。
Xperiaって不思議な機種です。

書込番号:19606692

ナイスクチコミ!0


thumpersさん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/06 11:15(1年以上前)

はじめまして。
私の場合、これ↓
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-Adapter-SDSQUNC-128G-GN6MA-Newest-Version/dp/B013S22W48?ie=UTF8&psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00
と、バッファローのディスクフォーマッターの組合せで、認識できました。

書込番号:19850700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)