端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 6 | 2016年10月16日 17:33 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年9月26日 13:12 |
![]() ![]() |
40 | 19 | 2016年9月22日 22:59 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2016年9月1日 08:30 |
![]() |
22 | 11 | 2016年9月3日 08:47 |
![]() |
13 | 4 | 2016年8月30日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
半年ぐらい使用していると、動作がかなり遅くなりませんか?
特に、スリープ後にに使用するとブラウザを開くだけで数十秒かかります。
その後使い続けて入ると少し速くなりますが、スマホの性質上、使いたいときに直ぐに使えないとイラッとします。
一度スマホを初期化したのですが、直後はとても速くなりますが、やはり徐々に遅くなります。
余計なアプリも入れないようにはしていますが(10以下)必要なアプリを入れられなかったら使えないですよね。
遅くなる度に初期化していられないので、何か他に対策を知っている方がいましたら教えてください。
ちなみにヤフーの最適化ツールは使用していますがあまり効果がありません。
書込番号:20278879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元々性能がもっとも低い安物のローエンドの製品です
元々は一万円くらいで売られているスマホを
富士通のラベルを着けて高値で売っているだけなので性能は期待してはいけませんよ
書込番号:20283051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プリインストールアプリが何か悪さをしているのかもしれないですね。
日本製スマホは多かれ少なかれこういうソフトウェア問題で悩まされる事が多いです。
(それでも数年前よりは随分マシになってますが...)
海外製品とは単純なスペックだけで比較はできません。
書込番号:20283478
3点

知らない間に内臓ストレージがパンパンになってって、同じような現象になったていた事がありました。
毎週配信される電子書籍が自動消去されなくて・・・
参考までに。
書込番号:20287193
5点

たけしんさん
私も昨日、気がつきました!
わたしの場合はパンパンではなかったのですが、内臓ストレージの空きをかなり多めにしたら速くやりました。
SDカードに保存できるものはそちらに保存したほうが良いみたいですね!
ありがとうございました。
書込番号:20288363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体ストレージの空き容量が2GB以下になっていたのを3GB以上確保したら快適に動作するようになりましたが、そのためにアプリを削除するしかありませんでした。
この機種はSDカードにアプリを移動できないようなのですが、削除以外に方法ありせんかね。
もっとアプリ入れたいです。
そもそも空き容量がまだあるのに使用すると動作に影響がでてしまうというのが納得できません。
書込番号:20300676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の奴は空き2Gしか無いけど
そんなモッサリはしないよ。
ブラウザだとmvnoの通信速度影響の方が大きいと思うけど、それ以外だとアプリがバックグラウンドで悪さしてるとかだと思うので、小まめにアプリ終了とか、メモリ解放アプリ入れるかかな。
書込番号:20301834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
同様の症状に対処した方が居られたら教えて下さい。
2、3日前から急におサイフケータイで支払いが出来なくなりました。
使用している電子マネーを全てセブンイレブンのレジで試みました、
またJRの駅でSuicaも試しまたが反応なし。
(Edy、nanaco、Suicaを利用中)
スマホの残高確認は可能でチャージ金額も残っています。
一旦、おサイフケータイアプリを含めて全てのアプリを再インストールを実行しましとが改善しませんでした。
メーカー修理に出すしかないのでしょうか。
書込番号:20230754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近、大手スーパーやコンビニでは、Felicaを介しない NFC決済〜 Apple Pay, Android Pay〜対応の読取機が増設されていますが、切り替え作業の済まないまま、新型の読取機に翳している、とかではないのでしょうか。
スマホ・端末の不具合ではないと思います。
書込番号:20230894
2点

以前シェル石油のイージーペイ、キーホルダー型がいつも行っているセルフのスタンドで突然反応しなくなった事がありました。
不具合の可能性も無くはないと思いますが…。
書込番号:20232086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

投稿ありがとうございます。
その後、他の電子マネーも試みましたがダメなので、メーカー終了に出すことにしました。
書込番号:20239532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

事例紹介ありがとうございます。
結局サービスへ修理依頼をしました。
書込番号:20239536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
今日仕事のお昼時間にauのSOL26という機種を地面に落としてしまいました
それから画面はぼんやり見えるのですがタップに反応しないので使えなくなりました。
auのカードを抜いたりしましたが直りません
そこで質問があります
大至急他の機種を買わないとならないのですが
このスマフォはauのカードで使えますか?
お願いします
書込番号:20227180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auの場合、VoLTE SIMである必要があります。
SOL26はVoLTEに対応していないので、手数料を払ってVoLTE SIMを発行してもらう必要があります。但し、これを行うと、毎月割が無くなるようです。
書込番号:20227257
6点

当機種のユーザーではありませんが、調べたところ
「APN(接続ポイント名)を自力で設定すればデータ通信は可能」
「SOL26のSIMでは通話が不可能」
のようです。
>AUのSIMで使えません!
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19293195/
>他社が販売する製品をauICカードで利用したい
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k138920137
それと、どの機種を購入するにせよ、その機種のレビュー欄をちゃんと読んでおく方が良いと思います。
あとで後悔しないために。
書込番号:20227265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ありりん00615さん
ありがとうございます
VoLTEというSIMカードに変更するひつようがあるのですね!
auは通話のみの契約なんです
>猫山田ジローラモさん
ありがとうございます
APNの設定ですか!
今楽天モバイルを2台持っていて
じぶんで設定したので問題はないと思います。
書込番号:20227365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au契約は本当に厄介ですよね。
3大キャリアの料金横並びになった昨今、こういう厄介なキャリアの端末を購入するメリットがまったく見出せません。
ドコモであれば数千円で予備端末がすぐに用意でき、不要端末も高く売却できます。
MVNOへのMNPでもそのまま端末を使い続けられます。
この機会に契約を考え直す事をおすすめします。
書込番号:20227411
2点

白ROMショップでsimサイズの同じauLTE端末2x系を買えば大丈夫ですよ
購入前に店員さんとよく相談してください
1x系は3g端末,3x系はvolte端末
書込番号:20227447
3点

>auは通話のみの契約なんです
通話だけなら、auにこだわらず、楽天モバイルの通話SIMにMNP(電話番号移行)してはどうでしょう。
楽天モバイル(に限りませんが)Docomo回線にすれば、SIMフリースマホの選択肢も増えます。
書込番号:20227508
1点

>山バルカンさん
以前はドコモやソフトバンクでしたがauに移って6年になります
通話のみの契約なのでどこのキャリアでもいいかもしれませんが
じぶん銀行の振り込み手数料無料などで利用しているだけな感じです
>とおりすがりな人さん
>1x系は3g端末,3x系
チョットこの辺は意味が分からないのですが
また同じXPERIA Z3の白ロムを買えば話は早いですが
新品で35000円ほどするので
この機種かarrows M03 SIMフリーでauが使えるのなら楽天モバイルのSIMと2枚入れて使えますし
私にはお財布携帯が必須なのです
今使っている楽天モバイルはHUAWEI P9 SIMフリーとHUAWEI honor6 plusですが
一台減らすことができそうなので…
書込番号:20227510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が契約している楽天モバイル2回線は
通話けいやくです。
まだ今の状況ではキャリアメールなど使えなくなると困るのでauは残しておきたいのです。
書込番号:20227534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音声通話だけなく、キャリアメールも必要なら、MVNO事業者に移行できませんね。
UQモバイルなら、キャリアメール扱いされるのかも知れませんが。
書込番号:20227550
2点

キャリアメール問題って未だにありますよね。
でもこれって物を捨てられない人の状況とよくにてますよね。
重い腰が上がらないだけのような気もします。
素朴な疑問なのですがシムフリー機種でauキャリアメール受信できるんですか?
余計な付加サービスに加入してブラウザ経由とかになったりしません?
書込番号:20227704
1点

>山バルカンさん
>素朴な疑問なのですがシムフリー機種でauキャリアメール受信できるんですか?
>余計な付加サービスに加入してブラウザ経由とかになったりしません?
えっ!SIMフリーの機種にauのSIMカードだとキャリアメール受信できないんですか??
そーいう詳しいことは全く解らないのです。
書込番号:20227733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ezwebメールは、ウェブメール機能がありますから、インターネット回線経由で送受信可能です。
また、
http://ameblo.jp/magmanotubo/entry-11937926375.html
http://ottan.xyz/ezweb-pc-mail-2631/
のように、SIMフリー機で、ezwebメールを受信するテクニックもあります。
書込番号:20227857
1点

>とおりすがりな人さん
>papic0さん
>山バルカンさん
なんかSIMフリーにするだけで良いのかと簡単に考えていました
とても参考になりました
グッドアンサーにさせて頂きました
書込番号:20227915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりWEBメール経由になりますよね。
その場合、音声プラン以外にインターネット関連の付加サービス契約が必須になりませんか?
あと、受信のリアルタイム性は確保できるのかが気になります。
書込番号:20227962
1点

ez webメールをAndroid端末で使うには、Cメールでの認証が必要です。
問題ないとは思いますが、SMSでCメールが受信できる必要があります。
書込番号:20228086
1点

ん〜なんかメールの設定も大変そうだし
おサイフ携帯のSuicaなどのデータも元の端末が動かないから面倒くさそうです。
移行ができないので参りました(涙
書込番号:20228187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に解決済みで良いのですか?
auのスマホで「通話のみ契約」とは、LTEプランの事ではありませんか?
昨年11月17日以降は、新たなLTEプランのみの契約は出来なくなり、LTE NET + LTEフラットが必須です。
キャリアメールを使い、現在のLTEプランのみの契約を維持できるのは、
とおりすがりな人さんがおっしゃっている、auの非Volteの 4G(LTE)スマホの白ロムを購入してSIMを挿し変える方法か、au shopでSOL26を修理に出し、修理期間中は代替機を借りる、という方法しかないと思います。
なお、UQ Mobileはこの機種なら、端末代金込みで、無料通話も付いているぴったりプランの月額料金は、当初13ヶ月が 1980円(14ヶ月目以降は 2980円)です。注意点として、
auからのMNPでは各種特典が受けられませんので、auは解約, UQを新規契約、という形になりますが…。
書込番号:20228243
4点

やはりauは厄介ですね。
昔はau、ソフトバンク共にドコモより大幅に安いプランがあったりして多少のデメリット覚悟で選ぶ価値がありましたけど、今となってはドコモとほぼ何も変わりませんからねえ。
書込番号:20228261
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>auのスマホで「通話のみ契約」とは、LTEプランの事ではありませんか?
もう5年ほど前からauは通話のみです
データはWiMAX→Aterm MR03LNにOCNモバイルONE→楽天モバイルテザリングと使ってきたので
端末は毎回白ロム購入です。
書込番号:20228339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
娘がアプリゲームをダウンロードした所、空き容量の警告みたいなのが出ました。色々見てみると本体容量は限界に達しそうな位でSDは空に近い状態。最初から入っているアプリにアプリゲーム5個、写真や画像はほとんどありません。このような状態ですが本体容量いっぱいになるんですか?またSDにゲーム移せないのでしょうか?移し方もイマイチわかりません。
書込番号:20159264 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

簡単に説明しますが
この機種は容量が16Gって書いてあるからその程度のアプリでは空きも大丈夫なはずだけど。
まずクリーンマスター等のアプリを使っていらないファイルを捨ててみてください。
結構いらないファイルで容量多いものあるし。
それと写真はいいとして、動画なんかはかなりの容量を使うのでカードに移した方がいいよ。写真もついでに。
移し方はファイルコマンダー等のアプリを使うんだけど、その時はまたこのスレで聞いてw
動画等なければスルー
他にも色々あるけどまずはこれくらいしてれば少しは容量も空くと思うけど。
基本的にはゲームはカードに移せないと考えてください。
最後に定期的に再起動は忘れずにw
書込番号:20159327
1点

>haru6さん
具体的に空き容量はどれほどなのでしょうか?
(内訳等のスクリーンショットがあれば分かりやすいのですが)
先の方の仰るとおり、その状態で本体ストレージの空き容量が逼迫するのは何らかの異常アリのように思います。
下記アプリにて本体内部フォルダを容量の多い順に表示することが出来ますので、やたらデカく膨らんだゴミファイル等が占有してないか?確認してみては。
※ゴミ掃除(ファイル消去)の可否が判断出来なければ、そのフォルダ名やファイル名を明記もしくはスクリーンショットを。
『DiskUsage』
http://octoba.net/archives/20130617-android-app-diskusage-198383.html
書込番号:20160750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>haru6さん
購入してから、ウェブサイトを閲覧するだけで、一時ファイルがたまり、空き容量が減少していきます。
既にレスがありますように、内部ストレージを掃除するアプリで、掃除してください。
この機種の場合、アプリをSDカードに移動できないことが多いですが、
AppMgrIII を使うとSDカードへの移動の可否判定と移動できる場合には移動を行えます。
このAppMgrIIIは、キャッシュのクリアができるので、インストールしておくと便利です。
書込番号:20160962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
液晶が割れたので修理に出していますが、戻ってくるのにしばらく数日から1週間ほどかかりそうです。
携帯はこの1台しか持っていなかったので電話がないと不便で仕方がないです。。
仕事で電話が必要になることもありますし。。
修理から戻ってくるまで、auの安い白ロムでも探して代替機として使用しようと考えていますが
このsimカードはauの白ロムに挿入して普通に使えるものでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればご助言よろしくお願いします。
auの白ロムを購入して使えなかったら痛い出費になってしまうのでここで解決できればと思った次第です。
4点

JCOMは使ってないのであくまで想像ですけど
M02で使えていたという事は
auのボルテで通話できていたとだと思います
UQモバイル・マイネオと同じだと解釈すれば
auのボルテスマホはSIMロック解除必要
後はM02・M03・ゼンホンGo位しか
使える端末はないと想像します
書込番号:20159563
1点

>ken_maruさん
http://mobile.jcom.co.jp/sph/service/mobile/price/sim.php
によると、J:COMモバイルは、
「音声通話・データ通信ともに、NTTドコモのXiエリア、FOMAエリアでご利用いただけます。」
だとのことですから、一般的には、auスマホに入れても使えません。
docomoとauの両回線で使えるスマホの方が少ないからです。
docomo用のスマホを選んでください。
書込番号:20159571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>docomo用のスマホを選んでください。
JCOMmobileで販売しているM02のページでは”auが提供する4G LTEサービスがご利用いただけます。”って書いてありますけどねぇ。
http://www.jcom.co.jp/service/mobile/device/fujitsu.html
書込番号:20159615
1点

J:COM Mobileは、SIMカード単体販売の場合は、docomo回線用SIMを、スマホセット販売では、au回線用SIMを提供しているようですね。
書込番号:20159645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


その昔、雨後のタケノコのように林立した、地方自治体が一寸からんだ第三セクター方式のCATV局の、経営がうまくいかなくなった所を次々とグループ化して大きくなった会社です。J:COMは。
この機種の板の過去スレに、J:COMの扱うこの M02はSIMロックがかかっていて、当初は一次所有者しかロック解除が出来なかった、とあります。(現時点ではどうなっているか、は存じ上げませんが…。)
SIMの方にも何かしらの制限がかかっているとしたら、契約した(=修理に出した)もの以外は使えません。
SIMには制限がかかってないのであれば、
一時的な間に合わせだったら、価格的にも ZenFone GOの方が無難だと思います。
無償修理で戻ってきても再発した、という書き込みも散見されますので、今年のモデル M03にしてしまうという選択も“あり”かも知れません。
書込番号:20160768
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
SIMサイズ問題を忘れていませんか?
M02は修理後も割れ問題が付きまといます。修理が根本的修理ではなくロシアンルーレットに弾をこめなおすだけですから。
予備機の事を考えるならすくなくともAU系シムはやめたほうがいいですね。
SIM契約ではなく機種契約なのであればこの機会に他社へ移る事も検討したほうが良い気がします。
書込番号:20160866
2点

わたしもJ:COMユーザなのですが、J:COMの場合、CATV会社ですから、テレビ放送サービス、電話サービス、インターネット接続サービス、KDDI auとの連携サービスなどの組み合わせで、料金割引を受けている場合、J:COMにとどまる方が、お得だということがあり得ます。
わたし自身は、試していませんが、J:COMのau SIM+スマホのセットを、J:COMのdocomo SIMにMNPできれば、機種の選択肢が広がります。
書込番号:20160892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>auの白ロム
確実なのは2015.5月以降リリースの公式シムロック解除対応機種か、LGL21、SCL21までの非公式シムロック解除に対策がされていない機種ですね
後者はOSバージョン古いので、アレですが
書込番号:20161621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答いただいたみなさん
ありがとうございます。確認させていただきました。
返信がまとめてになってしまい申し訳ありません。
予算とかモロモロ諸事情があり、auのSOL21をゲットしてきて試したのですが。。。
まだサラッと試しただけなのですがsimロックのような状態で使用できていないです(>_<)
詳細な状況はまたアップします。。
書込番号:20164231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まだサラッと試しただけなのですがsimロックのような状態で使用できていないです(>_<)
スマホセットのSIMはVoLTE SIMのようですのでSOL21では使えなくて当然かと思います。
mjouさんが折角アドバイスしてくれていたのですけどねぇ。
書込番号:20166569
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

下記のACアダプタであれば240Vまで対応しているのでほぼ世界中で利用可能です。
FMV-AC346
https://www.fmworld.net/product/phone/biz/fj/manual/pdf/1/CA92002-8989.pdf
国によっては変換プラグが必要な場合もありますが、ハワイでは不要です。
書込番号:20156418
4点

ハワイの電源仕様は、110〜120V/60HzでM02付属の充電器は100〜240V/50〜60Hzですから全く問題ありません。
またコンセントの差し込み口も問題ありません。
書込番号:20156423
2点

ACアダプター FMV-AC346
>入力電圧 AC100V〜240V 0.3A 50/60Hz
http://www.fmworld.net/product/phone/biz/fj/manual/pdf/CA92002-8989.pdf
とのワールドワイド仕様。
米国は、110V/60Hzなので使えます。
書込番号:20156427
2点

>キハ65さん
>HS250hさん
>ありりん00615さん
皆様、早速のコメントありがとうございます。
安心しました(^o^)
書込番号:20156436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)