端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2016年1月3日 16:52 |
![]() |
2 | 5 | 2016年1月1日 10:57 |
![]() |
3 | 2 | 2015年12月31日 09:49 |
![]() |
8 | 10 | 2015年12月30日 15:46 |
![]() |
8 | 4 | 2015年12月30日 14:15 |
![]() |
3 | 5 | 2015年12月30日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
楽天版(RM02)を使用している方に教えていただきたいのですがこの機種でもプライバシーモードが
使えるようですが他のarrows携帯と同じように使えるのでしょうか?
(例えばメール受信時、NX!電話帳でプライバシー設定したアドレスは電池マークの表示が変わりメール自体は非表示の機能とか)
webでメーカの説明書を確認してもこの機種はあまり詳しく書いていないので、ご利用中でわかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
2点

私は、mineoのM02ユーザーではありますが。。。。。
RM02とは、プリインストールアプリのみ異なるとの理解をしております。
以下の記事が参考になれば。
「90秒でわかるARROWS」プライバシーモード編
http://www.fmworld.net/product/phone/arrows/90sec/01/
書込番号:19456461
3点

竜次郎様
ご返答ありがとうございます、大体使えるようですが実機で確認してこようと思います。
この質問は「デリケートな話題(笑」だったようであまり盛り上がる前に終了します。ありがとうございました。
書込番号:19456601
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
皆様方の意見を聞いて、買おうかと思っています。色々、調べていると、楽天モバイルだと、今なら、3000円引きで、ビッグローブだと、月380で、保証がつくし、2年間200円引きです。保証は、どうなんでしょうか?皆様方は入っているのでしょうか?必要ですか?よろしくお願いします。あと、どこで購入するのが一番お得でしょうか?
1点

ビックローブ380円で入ってます。他の機種ですが大学生の娘と高校生の息子がスマホを壊してお世話になっています、対応もよく非常に助かりました。
書込番号:19449173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

350円のDMM、300円のNIFMOもお勧めです。ただ、この価格帯だと買い替えたほうが安いと考える人もいるので人それぞれです。
楽天は、端末サポートが高いので半額セール以外で買うのは損です。
速度的には、DMM,BIGLOBEが安定しているようです。
書込番号:19449208
1点

保証は必要だと思いますよ
例えばこの端末配達時外気0度の所から
室内24度の所に移動したら基盤結露するかも
しれません
保証は安心代だと思っています。
書込番号:19449274
0点

>T30000さん
こんばんは
私はBIGLOBEですが端末補償は入っていません、一応2年で買い換えるつもりです。
この価格でしたら壊れたら新しい機種を買い換えます。
その分キャリアより月々安く上がっているのですから安く使うには徹底的に不要な費用は切り詰めています。
そのかわり取り扱いは気おつけいます、カバンに入れて丁寧にしています。
私の息子はキャリアで端末補償入っていますが、雑な扱いで最近2回ガラス割れおこしています。
書込番号:19449696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種セット交換オプションの内容は
◎キャリアの補償実際例
5年間持ったドコモのガラケーではヒンジ部分の老朽化で接触不良により電源が入らないを修理が高額になるため端末補償サービスで新機種と交換してもらえました。
ドコモ販売店では先に交換すると言う前提で販売店の受付嬢が故障の判定をし話しが進みます。
これなら保険料ですから掛けています、支払い総額から言えば得したとは思えないですが?
ドコモの販売店の受付嬢が先にそれとなくアドバイスをしてくれ事故発生後30日以内の報告や補償サービスとの電話のやり取りの仕方を指導してくれ無事に交換できました。
長期間持たないのであれば、よく内容を吟味すると何もかも補償するのでは無く老朽化でチョンではドコモの補償と同じとは思えない但し書きと思えます、それに長期間支払うのはある意味ではばからしいと思うのは私だけでしょうか?
一年間のメーカー保証があるのにですよ。
◎DMMの故障補償内容から抜粋
@自然故障(一年間のメーカー保証や老朽化や腐食やサビはのぞく)
A破損
B水没
(大規模災害はのぞく)
代替え機の契約のあるところは便利とは思います、タイムラグが不安ですが、ドコモではタイムラグはほとんどありませんでした。
ABのみ気をつければ掛けなくても宜しいと思います。
ただしあくまでも保険ですのでどこまで補償してくれるか分からない部分がありますが掛けるのもありかとは思います。
書込番号:19451041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

ありますよ。Amazonでも家電量販店のサイトでも、"arrows m02"で検索すればいくつか出てきます。arrows Fit F-01H用の流用ですが、問題なく使えてます。
書込番号:19447103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たっちんですさん
アドバイスありがとうございます。
arrows Fit F-01H用が使えるとは。
とても参考になりました。
書込番号:19448467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
今日、イオンに見に行ったところ、店頭には、発売されていたのですが、実機がその場所に置いてなく。触れませんでした。隣にxperiaj1 があったので、触って来ました。小さいと感じたのと、手にはおさまりが良かったです。サクサク感もあり、高級感もありましいた。MO2をみにいったのに、J1もなかなかと思いました。MO2はどうなんでしょうか?J1が気になり、色々調べると、MO2と比べて、グットコアがJ1の方がいいのと、カメラがJ1の方がいいのと、液晶画面がJ1の方がいいみたいでした。画面サイズは、M02の方が大きいくらいとです。
値段は、J1の方が高く、楽天モバイルで、今日の朝まで半額セールをやっていたので、M02より安くなっていました。もう終わってしまいましたが。M02も楽天モバイルで半額とかになるのでしょうか?M02はJ1みたいにサクサク感あるのでしょうか?どっちをすすめますか?よろしくお願いします。
2点

スレ主さん、画面割れ(ゴリラガラスではなくて、ゴリラガラスの内側の部分)の過去スレは読みましたでしょうか?
書込番号:19441209
2点

j1って、
2013冬モデルくらいのXperiaがベースでしょ?
気分的に古臭い感じしない?
それとSIMフリー言ってるけど、
auSIMの音声は不可、ネットはband細いが可能
∴ m01の方が最新型らしいスペック。
書込番号:19441218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日終了した半額セールは契約期間の縛り無しという特殊な物だったので、再度同じ条件のセールが行われるかはわかりません。
CPU性能を望むならJ1ですが、一般的な用途ならM01でもストレスなしで利用できると思います。
また、有機ELによる鮮やかさでM01が上ですが、発色が少し特殊ですので好みの問題も出るかと思います。
カメラについては下記を見るとわかると思いますが、スペックの比較だけでは良さがわかりません。
http://ascii.jp/elem/000/001/015/1015766/
書込番号:19441225
0点

そうですか、J1の方がいいんでしょうか?
あと、M01というのは、M02とはちがうのでしょうか?
M02の前の機種でしょうか?
もし、楽天モバイルで、今回のようなj1が半額になることがあれば、
皆様方なら、J1を買うんでしょうか?
書込番号:19441540
0点

M01はM2の書き損じです。失礼しました。
M01という機種もありましたが、ガラケー機能がなく大きな特徴もありません。
また、M02にしろJ1にしろ一長一短がありますので、自分の好み・用途で選んでください。
書込番号:19441622
0点

私は、おサイフケータイが使えるSIMフリー端末のスマホが欲しかったので、
「Xperia J1 Compact D5788 SIMフリー(http://kakaku.com/item/K0000757238/#tab)」、
「AQUOS SH-M02 SIMフリー(http://kakaku.com/item/K0000821903/#tab)」、
「arrows M02 SIMフリー(http://kakaku.com/item/K0000818105/#tab)」
の3つの中から最終的に、「arrows M02 SIMフリー」を選びました。
購入した後に、画面割れのスレが立って富士通の対応の悪さ(メーカー保証の件)の口コミを見かけて、ちょっと後悔しているというか、いつ自分の端末の画面が割れて使えなくなるのかビクブクしています(クリアハードケースと保護フィルムは着けていますが・・・)。
今は「AQUOS SH-M02 SIMフリー」にすれば良かったかなと、ちょっと思っています。
もし、私がおサイフケータイを使わないのであれば、
頑丈な端末の「TORQUE SKT01 SIMフリー(http://kakaku.com/item/K0000713561/#tab)(https://www.youtube.com/watch?v=svNLxf4FJPQ&feature=youtu.be
)」か、
FREETELから発売されている割と高スペックで同じような価格帯の
「KIWAMI(https://www.freetel.jp/product/smartphone/kiwami/)」を選んでいたかもしれません。
スレ主さんは、今回購入しようとしているスマホに、一番何を求めていますか?
書込番号:19441897
1点

>auSIMの音声は不可
volteならau回線でも通話可能ですよ
書込番号:19443026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

J1はVoLTE非対応だし、技適も取れていないのでau系で利用すると法律上の問題が発生します。
au系を利用して問題がないのはM02だけです。
書込番号:19443521
0点

今日、イオンに再度行ってみたら、実機があり、触りました。なかなかでした。サクサク感もあり、よかったです。それと、となりに、前の機種のM01もあり、触ったところ、これも小さいけど、なかなかでした。ついでに、J1ももう一度触ってみました。やはり、小さいと思いました。M02でもいいかなと思えてきました。あとは、どこで購入するかです。楽天モバイルで、半額セールが年末年始にあれば、買いたいし、アマゾンでもいいかなとも思います。でも、まだ、悩んでいます。
私が、スマホに求めているのは、ネットと、LINEと、アマゾンプライム会員ビデオとDビデオをみるくらいと、メールぐらいです。ゲームはほとんどやりません。
この機種で快適でしょうか?
書込番号:19443544
1点

おとといから使ってますが
大丈夫だと思います。
かなり感覚的なご質問だと思いますので、そののりでお答えしました。
書込番号:19446510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
皆様のコメントやご意見を参考に本機を購入しました。(前機種はGalaxy note2です)
初歩的な質問で申し訳ございません。頻繁に使っている某施設の公衆無線LANがあり
Arrows M02に変えたら検索しても見つからないのは、単純に下記"a"が対応していない
ことが理由でしょうか?(半年前に新たに設置されて便利で使っていました)
Galaxy note2 : IEEE802.11 a/b/g/n
Arrows M02 : IEEE802.11 b/g/n
今まで普通に使えていたのでこの違いに気にもとめていなかったので、ほんのちょっと
残念かなと思った次第です。
一般的に、"a"に対応するものが公衆無線LANで多いのか否かもまったく検討がつきません。
3点

具体的名称出さないと誰も答え様がないですよ?
書込番号:19430827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無線LAN規格について知識を持ち合わせているようなので、
ここに書き込む前に「某施設」に問い合わせる(メールなり、電話なり)のが早いのでは?
「某施設」と言われても、第三者は全く分かりませんが?
書込番号:19430985
2点

>爆烈親爺さん
こんにちは
私の何時も行っているネットカフェで同様の障害がありました。
そこは、ネットカフェでありカラオケやダーツやビリヤードができる総合施設でした。
私は、ネットカフェは利用しませんビリヤードです。
ビリヤードのブースで
YouTubeで最新のブロの実況ビデオをスマートフォンで見ている友達がいます。
何時も見ているので不思議に通信量の心配はときくと施設設置の無料Wi-Fiで運用していますです。
私も見ようとWi-Fiに接続しようと試みますができません、スレ主さんと同様の状態です。
この時は物理的に不可能でつらいです。
私は他機種ですが11b,g,nだけのサポートは過去の機種見たいで5.2GHzのaやacをサポートしている機種が欲しくなります。
なおネットカフェでは試していませんし、ネットカフェもわたり歩いてはいませんのでたまたまそこだけなのか他はわかりません。
書込番号:19433430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

施設に問い合わせるしかないと思いますが、一般向けの公共無線LANは減少方向です。wi2も利用できなくなったアクセスポイントが増えています。
書込番号:19446331
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
この機種が、気になっています。格安simフリー機を使ってみようかと思って、色々調べたりしているうちに、この機種か、ZenFone 2 Laserか、P8 Liteか、ひとつ前のmo1か、nexusか?やはり、日本製だから、いいのでしょうか?あと、1番安く買うのは、いい方法はあるんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:19422866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Laserか、P8 LiteかM02になるのかとは思いますが
お勧めするのは端末保障に入れる所で購入するのが
いいと思いますよ
修理する金額はキャリア製より高めに設定している
みたいですから。
書込番号:19423002
2点

nexus以外なら、この3種類の機種では、そんなに性能はかわらないないんでしょうか?
あと、年末年始には、安くなったり、特価になるんでしょうか?
書込番号:19424460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年末に向け、オークション相場は高くなってきているみたいです。
また、楽天モバイルがキャンペーンをしていますね。
どの機能に拘るかが、商品選択の決め手になると思います。
SIMFREE or 白ロム かですな。
書込番号:19434926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しの使うのか、そこそこちゃんと使うのかによりますね。
試しの使うには高価で、
freetel priori2 SIMフリー
あたりがいいと思います。一万円台なので。
それなりに使うのなら、どこの回線を使いたいか?
au系ならこの端末ですね。docomo系なら、これでもいいし、他もお勧めです。
決めかねているなら、このM02がいいと思います。
書込番号:19445162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか?格安simを契約して、使おうと思います。BIGLOBEがプロバイダーなんで、そこのsimにするか、楽天モバイルのsimか迷っています。BIGLOBE、楽天モバイルだと、末端が買えます。BIGLOBEだと、simの選択があまりなく、楽天モバイルだと、今、3000ポイント引きで、データsimでもいいみたいです。楽天で1番安いsimを契約して、すぐ解約して、末端は、一括というのも、いいかなと思いました。でも、契約料3000円を考えると、微妙です。それか、もう少し様子みて、楽天で、半額になったりしたら、買うのもいいかなと思いました。あとは、Amazonや楽天やビックカメラで買うのもありかとおもいます。Amazonもポイントがあるし、楽天もあるし、ビックカメラもあるし。
年始には、楽天モバイルが半額セールやらないかなと思っています。
書込番号:19445802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)