arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームにかくつきは感じられますか?

2015/11/20 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

実際にお使いになっている方へ質問です。
この機種でゲームをするとカクつきなど気になるところはありますか?
対象のゲームは
 
ツムツム
クラッシュ・オブ・クラン
白猫プロジェクト
星のドラゴンクエスト

以上です。

よろしくお願いします。

書込番号:19335583

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2015/11/24 20:02(1年以上前)

この端末でしか試していないので他との差がわかりませんが
白猫プロジェクトのみ初期状態の高クオリティ設定で試してみました。
バロンから武器ガチャ教わった次のクエまでです。
メインの敵を倒したりしているシーンでは重くなったりという問題はないと思います。しかし、ボスを倒したあとのアップになるカメラワークのシーンでは滑らかとはいえないように思います。おそらくあのシーンではスローで滑らか回りながら寄るのでしょうから。印象ではキュン、キュンとややフレームがとんでいて寄るような感じでした。
可といった感じです。ゲームを日常的にやるのであればおすすめしません。あと本体背部がほんのり温まります。

書込番号:19348232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/11/25 01:34(1年以上前)

ありがとうございます!
やはり少し重めのゲームは荷が重いようですね。
価格からすれば必要十分なんでしょうが。
購入してから後悔しないようよく検討してみたいも思います。

書込番号:19349270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/26 12:41(1年以上前)

私も知りたいですね.白猫はiosが一番なのはわかってますが,トータルを考えるとandroidのほうが私は好きなので,androidでいかに快適に協力バトルができるかというのを考えて端末を選ぶつもりです.スレ主さんはもう端末買いかえましたか?

書込番号:19435394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/12/30 04:18(1年以上前)

ペホパパさん
コメントありがとうございます。
結局、安定性を重視してiPhone6 plusに落ち着きました。
お役に立てず申し訳ないです。

これをもって解決済みとさせていただきますね。
ありがとうございました。

書込番号:19445317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が遅くなった

2015/12/27 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

昨夜充電40%で、充電台に挿して寝たんですが、起きてもまだ70%くらいでした。

今までは100%だったのに……(´・ω・`)

何か原因があるのでしょうか?
同じような症状の人いますか?

書込番号:19437733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/12/28 08:19(1年以上前)

接続の問題でしょうかね。
端子の金メッキが薄くなったとか、一度usbケーブルで充電してみて下さい。
電池がへたるのは、早すぎる様な気がしますので
充電機能が正常か、確認してみて下さい。

書込番号:19440329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/28 15:40(1年以上前)

ありがとうございます。

USBで充電したら、問題なく充電できました。

本体の金メッキの劣化でしょうか……。

ちょっと残念です(´・ω・`)

書込番号:19441093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/12/28 17:50(1年以上前)

接点劣化ですかね。保証期間内の場合メーカーに問い合わせしてもよろしいかと思います。

書込番号:19441348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画面解像度で購入悩んでます。

2015/12/18 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

現在、名機?といわれたHTL21を所有してます。
ただ、3年持つとバッテリーもへたってきており、
そろそろ買い替え時期で、当機種の購入を検討しています。
あらかた気に入ったのですが、
画面解像度が今より劣ります。
HTL21 FUL HD
M02 HD
なのです。

その違い、実際の使用感で、どれくらい影響あるものでしょうか?

書込番号:19414766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3508件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/18 13:30(1年以上前)

他機種なので参考にならないかもしれませんが…

以前nexus5やF01Fをつかってて今はzenfone5つかってます。(5インチフルHDから5インチHDへの変更)

自分もスペックダウンにつながるだろうとおもってましたが、実際使ってみるとあまり差を感じません。

差を感じる機会があるとすれば書籍やマンガ、新聞アプリを使ったときに、フルHD液晶のほうは高精細だなと感じることがあるかとおもいます

逆にそういった用途がなくネット閲覧やSNSなどが使用用途のメインであれば、HD液晶のほうが省電力なのでメリットになる場合もあります。

書込番号:19415097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2015/12/18 13:33(1年以上前)

ありがとうございます。
少し安心しました。

初歩的なとこなのですが、
例えばこのページを
フルHDでみるのと、HDでみるのでは、
単純な文字の大きさなど、かわるものなのでしょうか?

書込番号:19415105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/12/18 15:01(1年以上前)

同じ画面サイズであれば、文字の大きさは、基本的に変わらないと思いますが、小さい字は、HDだとぼけた感じになりますが、大きい字は、HDの方が線が太くなりますので、人によっては見やすくて良いという場合もあります。
気になるのであれば、量販店等で実機を確認した方が良いと思います。

なお、HTL21のauのSIMは、arrows M02に入れても通話できませんが、そこは大丈夫ですよね。

書込番号:19415270

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3508件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/18 16:32(1年以上前)

>フルHDでみるのと、HDでみるのでは、
単純な文字の大きさなど、かわるものなのでしょう

文字の大きさはかわりませんし、価格コムやヤフーのニュースなんか読むくらいの使い方であれば画質の差はほとんど感じないとおもいます。

書込番号:19415429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/12/18 17:23(1年以上前)

5インチ程度の画面サイズで、両者の違いを明らかに見分けられる人間ってそうはいないと思いますよ。

二つを同時に並べてみて、言われてみれば精細「感」がFHDの方が上だなぁ程度でしょう。

バッテリーもちにも影響しますし、特殊な用途の無い一般人にはHD解像度ってのはジャストサイズだと思います。

書込番号:19415534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/12/18 17:52(1年以上前)

明らかに解像度不足が実感できるのは、B4サイズの雑誌や漫画をみる場合だけですね。ただ、このサイズのFullHDは細かすぎに感じられるので妥協することにしています。

書込番号:19415594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/18 22:29(1年以上前)

子供のスマホが4.8インチフルHDですが、やっぱり違いは感じます。ですがパソコン用画面を表示させると文字が潰れますがそれ以外の実使用は全く問題ありません。普通にネットをする分には十分です、ただ有機ELなので発色が異なります良く言えば鮮やか悪く言えばどぎつい発色です。
総合的に見て省エネ、防水、タフボディ、おサイフ携帯、レスポンスと良いところが沢山ありとても使いやすい携帯です。

書込番号:19416275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2015/12/19 13:12(1年以上前)

皆様!
ありがとうございます!

画面はあまり心配なさそうですね。
あと、CPUなども今のHTL21よりダウン?
に見えそうなので、
店舗でじっくり触り検討していきます!
3年は持ちたいと思っていますので。

書込番号:19417703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2015/12/19 14:04(1年以上前)

伝言メモがついている、電池持ちがいい、マイクロSDが使える、という理由で、Nexus5から本機に変えました。解像度が下がりましたが、全く気になりません。使い勝手も、さすが日本メーカーで、満足です。何より電池残量を気にするストレスから解放されました。

ただ、購入前に店頭で試したときはさほど感じなかったのですが、実際に購入して使っていると、レスポンスが若干遅くなったのが気になります。あくまでもNexus5との比較ですが、アプリによっては、感覚的に一拍遅くなったように感じます。(ゲームはしません) 電池持ちとのトレードオフですから仕方ないですが。

書込番号:19417799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/12/19 20:13(1年以上前)

>こうへーですさん
私も同じくHTL21からArrowsM02へ乗り換えました。

私はカメラ機能などはほとんど使わないし、写真の閲覧や動画の視聴もほとんどしないのですが、
画面の差としてはHTL21は通常の液晶パネル、ArrowsM02は有機ELパネルなので
私の感覚ではギラギラして色合いもドギツイ感じがしています。
あとはブラウザやメールの文字が大きくなります。

総合的にHTL21のほうが綺麗と思います。

SIMフリー機でおサイフ機能の必要性がなく、キャリアがau以外なら選択肢は他にもあると思います。

書込番号:19418612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2015/12/24 15:07(1年以上前)

私は有機ELのHTC J ISW13HTを使っていましたが、逆に有機ELの利点を満喫しました。
外での見やすさが全く違います。特に海辺では。
確かに普通に使う分には今までの液晶に慣れているとギラギラ感が目立つかもしれません。
近所で有機ELでデモが見れるのがギャラクシーしかないのですが、だいぶ改善されています。
富士通はどうなのか、デモ機が見れないのである意味バクチですかね。
この件は、明るい店内で確認できないですね。
また、店内デモでは必ず輝度最大にしてあるので、見易さはある程度調整して判断したほうが
よかろうと思います。

バッテリー内蔵端末にはほとほと困っています。大抵は2年目の冬あたりからヘタリがわかってきます。
しかし国内メーカのものなら、ある程度対策をしている印象があるので、同じ容量でも
3年程度は性能をある程度維持できる知れませんね。本当にきちんとチューニングできている
端末が手持ち(SH-06E)にあり、タフなことを実感しています。

画面解像度はHDで十分ではないでしょうか。同じ5インチでDIGNO Uを見ましたが、むしろ
バックライト輝度がどこまで上げられるかで視認性が分かれると私は感じています。

参考まで。

書込番号:19430936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

au sim Wi-Fi設定,APN

2015/12/17 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Wi-Fi接続とAPN設定について教えて頂けないでしょうか。
現在、auのvolte対応simを使っています。apn設定を行い、ネット接続及び通話も使えています。
ただ、auのIDログインがうまくいかずにauWi-Fi接続ツールが使えておりません。そのためか、au-Wi-Fiが使用出来ないです。ただ、au-Wi-Fi2は使えております。また、一定時間が経つと、端末のAPNが設定されておりませんと出て来ます。何かやっていない設定などがあるのでしょうか。ご教授頂けると助かります。

書込番号:19412435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/17 15:44(1年以上前)

auのサポートIDでもログインできませんか?

書込番号:19412507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/12/17 17:25(1年以上前)

au ID登録済みならwebからログインできるか試してみるといいでしょう。
apn設定は下記を見て行っているなら、富士通に確認するしかないと思います。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k138920137
料金プランには気を付けてください。

書込番号:19412739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 09:48(1年以上前)

サポートIDを登録し、試しましたがだめでした。

書込番号:19414634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 09:51(1年以上前)

WEBからはログイン出来ます。ただ、アプリからログインしようとすると全く反応しないです。
また富士通に問い合わせも行いましたがサポート対象外ということで、自分で解決してくださいとのことでした。

書込番号:19414639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/12/18 11:35(1年以上前)

>たらふぃさん
便乗の質問で申し訳ないのですが、AUのメアドはそのまま使えていますか?

書込番号:19414818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 12:29(1年以上前)

auのアカウントにログイン出来てないので、メールも使えてないです

書込番号:19414938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2015/12/18 12:31(1年以上前)

au本家のSIMでauが販売していない(SIMフリー端末の)スマホ等を使う場合はauSHOPに行って
技適の確認等を行わないといけません。その時に設定等を行ってくれるはずです。
https://cs.kddi.com/support/simcard/procedure/
を見てください。

書込番号:19414942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 19:35(1年以上前)

auショップにて確認行いましたが、設定は自分でしてくださいとのことです。auのsimには対応していない、で諦めるしかないのかもしれないですね

書込番号:19415796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/12/18 20:20(1年以上前)

MVNOの設定に関する質問をauにするのは無理ですよ。他社携帯電話機ご利用時のお手続きが必要かは確認したのでしょうか?
必要ないなら、初期化を試して修理に出すのがいいと思います。

書込番号:19415886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/20 00:03(1年以上前)

auショップで他社携帯確認済みです。ボルト対応シムにもしています。初期化もしましたが、やはりだめでした。どなたかアカウントからauIDログイン出来ている方いますか?

書込番号:19419252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

来月ドコモの年季があけるのでYモバイルへMNPを考えています。

おサイフケータイとキャリアメール、SMSをよく使用しており必須で、電話はほとんどしません。
パケットは月1G程度使用。
携帯2台持ちはしたくない。
なるべく毎月の料金を安くしたい。
以上のような条件でYモバイルへ行きましたがどのお店にもおサイフケータイが今は置いていないと門前払いか無理やりソフトバンクへ勧誘されそうになり、仕方なくYモバイルSIMのみ契約でこの機種にたどり着きました。

Yモバイルの対応周波数と機種の動作可能かYモバイルの案内センターで問い合わせしましたがどうもあやふやな回答というかセンターの方もあまりよくわかっていない方もいてちゃんと使えるかすごく不安なのです。周波数的には大丈夫そうなのですが実際に使っている方の意見をお聞きしたくて投稿しました。

もし、Yモバイルで使っている方がいらっしゃいましたら、LTE、3Gのつながり方やSMS、キャリアメール、通話品質、おサイフケータイなどの使用感、問題点など情報がありましたら教えていただければと思いますのでよろしくおねがいします。

書込番号:19407563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/15 23:09(1年以上前)

Yモバイルにこだわられているのは何か理由があるのでしょうか、他の格安SIMの会社で貴方にあったプランで安くセットで購入できる会社は沢山あると思いますよ。
ちなみに私はソフトバンク→ビックローブのMNPでこの機種をセット購入しています。

書込番号:19407934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2015/12/15 23:56(1年以上前)

フェリカ対応機は9月ぐらいまでWX05SH、402SHが存在しましたが、もう在庫はほぼ無い状態です
Arrows M02を買う予定でしたら

*Y!mobileで404KCを安くMNPで契約
(出来れば分割建て前で購入後、本体代金残債を2ケ月後以降払って、完済状態で本体売却)
*売却益+アルファでイオンでArrows M02を本体のみ購入
*404KCのシムをそのままM02に差して使用

以上で良いかと
M02はnanoSIMなのでnanoSIMの安く買える機種として404KCを例として上げたので、nanoSIMの他の機種でも良いですが、他は安く買えない場合多いでしょう

通話機会多いならY!mobileですが、機会少ないならドコモmvnoでも良いので、そこは良く吟味して下さい

通話エリアはSoftbankエリアそのままなので、Softbankエリアで調べた方が良い

書込番号:19408091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/12/16 02:22(1年以上前)

既に契約を済ましてしまったようですが、通話をほとんど使わないならワイモバイルを選択する意味がないと思います。DMMモバイルの1GB通話SIMプランなら月額1360円になります。(通話発信は20円/分)
利用目的を見る限りは、auのGRATINA2でも十分な気がします。

書込番号:19408358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/12/16 03:12(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます。

>オスカル影千代さん
Yモバイルにこだわられているのは何か理由があるのでしょうか

質問文にも書きましたがキャリアメール、SMSをよく使用しており必須なのです。メール宛先でキャリアメール以外を拒否されている方が多いため、PCメールではまともに連絡ができないんでキャリアメールが付いていて月額の一番安いYモバイルにしたいのです。

>舞来餡銘さん
*Y!mobileで404KCを安くMNPで契約

YモバイルのオンラインショップでSIMのみ契約でMNPでしたら2万円キャッシュバックがつくのでそちらのほうが安いかなと思いました。それと、以前友人からYモバイルのSIMは買った機種以外では使えないと聞いたもので入れ替えができないと思っていました。

>ありりん00615さん
既に契約を済ましてしまったようですが

契約はまだしていません。来年1月ドコモの年季があけるのでそのときにMNPの予定です。

利用目的を見る限りは、auのGRATINA2でも十分な気がします。

スマホが便利でいいかなあと思っています。予定の同期やライン、ナナコなどもたまに使いますので。

書込番号:19408384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/12/16 04:18(1年以上前)

ワイモバイルのキャリアメールはMMSです。ドコモやauのキャリアメールとは使い勝手が違うのでご注意ください。
SMSはMVNOの通話プランでも利用することが可能です。送信に3円かかりますが、これはワイモバイルのスマホプランでも同じです。
あと、M02はSuicaに対応したばかりでnanaco対応は未定です。apkを強制インストールして利用する方法はあるようですが、リスクが高いのでやめた方がいいと思います。

書込番号:19408405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/12/16 08:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
nanacoについては了解しました。

mmsの使い勝手が違うというのはメールソフトの問題などということですか?

書込番号:19408630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okuikanaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/12/16 10:06(1年以上前)

私はドコモのガラケーからYモバイルに換えて一年過ぎました、
最大の選択理由は無料電話がついていて、当時キャンペーン中で、NEXUS5が無料だったことです。
自宅にWi-Fiがあるので便利に使っていますし、スピーカーからの音質も良好です。
不満点としては、私は田舎に住んでいるのでソフトバンクの回線が届かない場所があることです、
それとGメールを利用中ですが、キャリアのメールのような便利な使い勝手ではありません。 

現時点で私の次機種候補は、イオンのArrows M02です。
こちらは BIGLOBE のSIMを使った形で販売を開始されました。
ご参考になれば!

書込番号:19408836

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3508件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/16 10:48(1年以上前)

>キャリアメールが付いていて月額の一番安いYモバイルにしたいのです。

あまり知られてませんがUQモバイルはオプションで+200円で○○○○@uqmobile.jpのメールアドレスがもてます。(キャリアのメールアドレス扱いらしいです)

このオプションは対応機種がかなり少ないのですがM02は使えるようなので検討なさってはいかがでしょうか

書込番号:19408920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bbkoさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/16 13:19(1年以上前)

キャリアメールと言われていますが、YモバイルのキャリアメールはYahoo!メールです。
携帯へのメールを弾かれると言う点では他のパソコンメールと変わりありません。
まだGmailを使う方が許可設定にしている方も多いので受信されると思いますよ。

携帯相手に弾かれないようにしたいのであれば3大キャリアを使うしかないと思います。

SMSは音声契約であれば格安SIMでもみな使えると思います。
データ契約ですとオプションでつける必要はありますが、スマホで使うならセルスタンバイ問題を回避する意味でもつけるべきです。

Yモバイルは現状、ソフトバンクへの誘導窓口の様な状況と感じています。誇大広告も多いので、入ってこんなはずではなかったと思う方が多いと思います。(私はwillcomから移行のPHS回線を保持。アンテナが日々減少して使えない箇所が増えています)
スマホとPHSとイーモバイルのSIM契約を未だに一括請求出来ないままで居るので、潰すつもりだから新たに統合された管理システムの構築をする気がないのでしょう。
入った後、ソフトバンクに統合される心構えが無いならやめておいた方が良い気がします。

それと、Yモバイルの表記の料金は、スマホプラン割引が適用された金額です。
SIMのみの契約で適用されるか判りませんが、適用されても26ヶ月目からは各プラン1000円ずつ値上がりしますので御注意下さい。

書込番号:19409270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/12/16 13:47(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。


>bbkoさん
キャリアメールと言われていますが、YモバイルのキャリアメールはYahoo!メールです。

****@ymobile.ne.jpのMMSサービスがあるとサイトには書いてありますが使用されていないのですか?こちらは携帯扱いのキャリアメールだと思いますが…

同様にokuikanaさんはGメールを利用中とのことですが、MMSは使用していないのでしょうか?



>kumakeiさん
UQモバイルのメールはキャリアメール(MMS)ということを初めて知りました。貴重な情報ありがとうございます。月額も安いようですので検討してみたいとおもいます。

書込番号:19409333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/12/16 14:07(1年以上前)

ワイモバイルでは、2種類のメールアドレスが用意されており、bbkoさんが指摘しているのはY!mobile メールの方です。これは、Yahooアプリ向けに公開したメールドメイン@yahoo.ne.jpをキャリアメールに転用しようとして失敗したのではないかと思います。
もうひとつがMMS(@ymobile.ne.jp)でこれがキャリアメールに相当します。メールアプリとしてハングアウトを使用しますが、ハングアウトは本来メッセージアプリなので使い勝手は悪いと思います。ソフトバンクメールをインストールして利用する手もあるようですが、ソフトバンクメールも評判は良くありません。
ハングアウトを利用するという点ではUQ Mobileも同じです。
http://www.ymobile.jp/service/mail/

書込番号:19409367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2015/12/16 14:42(1年以上前)

表向きキャリアメールはYahooメールですが、実際のMMSはymobile.ne.jpです

書込番号:19409439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/12/16 15:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
キャリアメールについての説明ありがとうございます。

Y MobileにしてもUQ Mobileにしてもハングアップのソフトが使いにくいということなんですね。
一応、MMSとして相手からはじかれずに送信できるのであれば我慢して使おうと思います。

安いものには理由があると思いますのでそこのところは妥協してどちらかにしたいと思います。


みなさんいろいろとたくさんのアドバイスをいただき感謝しております。こんなに返事が来るとは思いませんでしたのでうれしいです。
ただ、実際にこの機種でY Mobileを使用している、若しくは試したことがある方の意見も出てくるかもしれないということを期待しながら、もうしばらく返事を待ってみたいなと思いますので、ひきつづきよろしくおねがいします。

書込番号:19409553

ナイスクチコミ!0


bbkoさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/16 16:21(1年以上前)

ymbile.ne.jpもまだあるんですね。
私はPHSだけなので、Yモバイルのスマホ利用は知り合いの話なんですが、Yahoo!メールしか使えないので携帯相手に弾かれまくりで困っていると言う風に聞いていました。Yahoo!メールに誘導されやすい案内になっているのですかね?

Eモバイルとwillcomの合併時とYモバイルに変わったり、ソフトバンクになる等々、実現の有無はともかく目まぐるしかったのでymbile.ne.jpも新規では使えなくなったのかと思っていましたm(_ _)m

書込番号:19409622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

nanacoアプリの件

2015/12/11 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

arrows M02 SIMフリー ゴールドを快適に使用しています
家の目の前にセブンが有る関係上nanacoは便利でしたが
機種変更前に事前データ預かりをしましたがこの機種では
アプリが使用できません
何時ごろ対応可能にになるかご存知の方は教えてください
又、何か良い方法は無いでしょうか

書込番号:19394295

ナイスクチコミ!3


返信する
BIGGIGさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/11 14:34(1年以上前)

昨日Akibaヨドで温モック触りましたが、nanacoインストールされてましたよ。
普通に起動もしたけどなー。

書込番号:19394752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2015/12/11 16:23(1年以上前)

>まっちゃん333さん

人気機種ですしおそらくnanaco側で動作確認中でしょう。(希望的観測)
いつになるかは下記リンクの対応機種一覧が毎週火曜更新のようですからそこをチェックするか、nanacoに問い合わせするしかないかと思います。
https://www.nanaco-net.jp/service/mobile_list.html


>BIGGIGさん

GooglePlayでnanacoアプリを表示すると「このアプリはお使いの端末に対応していません。」と表示されますよ。
nanacoモバイルの対応機種一覧にも入っていませんし。

書込番号:19394949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BIGGIGさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/11 16:42(1年以上前)

その様な話も聞いたことはありますが、わざわざ店員さんが移植で入れたともおもえないし、お客さんが店内Wi-Fiで入れたのが自然なんだが・・・、わからん。

書込番号:19394981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/12/13 11:50(1年以上前)

他機種からAPKファイルをSDカードまたはUSB経由でコピーしてインストール後、機種変更したら動作した、という書き込みがMineoの掲示板などにみられました。

書込番号:19400192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/16 10:33(1年以上前)

この機種をIIJmioサプライで購入し、使用しています。

私の端末では、nanacoアプリがインストールされ、今現在、普通にセブンイレブンで使用できています。チャージもできます。

端末が届いてすぐに移行作業をしたのですが、特にトラブルもなく、普通にgoogleのプレイストアからインストールして、前機種から引き継ぎができたような気がするんですけど。。。

でも、確かに現在スマホからプレイストアのnanacoアプリをみると、この端末は対応していません。。。というメッセージが確認できます。
不思議です。。。

書込番号:19408887

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)