arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

トランスミッターとauのSIMについて

2015/12/06 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 tatsu.4004さん
クチコミ投稿数:28件

@FMトランスミッターは内蔵してますか?

Aauで2700円の通話定額プランのみ契約したmicroSIMをさして通話することができますか(現在SOL24で契約しているSIMです)

書込番号:19382063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2015/12/06 21:37(1年以上前)

FMトランスミッターはついていません。
別途、他社の製品を買いましょう。
simが入れば通話できるでしょうが、
simは、標準sim(大)とMicro sim(中)とnano sim(小)の三種類あり。この製品はnano simカード対応なのでMicroは入りません。小さいsimカードを大きくするソケットは売られていますが、大きなsimを小さくすることはできません。simカードをnanoサイズにカットするという荒技があるみたいですが、やらない方がよいかと思います。
よってできないと思った方がよいです。
キャリアにsimカードをnanoにしてもらうのが、近道かもしれませんが、数千円の手数料がかかるかもしれません。
あとは、自分で調べて選んでください。

書込番号:19382274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsu.4004さん
クチコミ投稿数:28件

2015/12/06 21:40(1年以上前)

>クールダルトさん

ご回答ありがとうございました!

富士通製品なのでテッキリ付いてるのかと思いました。

書込番号:19382283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2015/12/06 22:37(1年以上前)

>tatsu.4004さん

こんにちは。
ちょうど同じ質問をしようとしていました。
やはり、通話sim使えそうですね。

サイズを変更する必要はあっても、今のガラケーから変更してデータ通信のみ
Wifiという手を考えています。

書込番号:19382514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/12/07 00:13(1年以上前)

たしか、VOLTEのシムだと思いますよ。
SOL24はVOLTEでないので、その変更も必要かと。

書込番号:19382885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルsimカードは使えますか?

2015/11/29 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:71件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

楽天モバイルにはRM02の存在がありますが、富士通勤めの身内がいるため、M02が購入できます。
M02を購入して、楽天の通話simを契約しようと考え、念のためカスタマーに質問したのですが「M02は動作確認とれていません」との事。
普通に考えてドコモ網であればRM02だろうがM02であろうが、使えると考えているのですが、なんとも頼りない回答でした。また今後検証するかも未定と言われました。これはMよりもRM使えよ、というアレでしょうか。
M02購入されて楽天の通話simをお使いの方がいらっしゃいましたら、ぜひどのような具合か教えてください。

書込番号:19362071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/11/29 20:42(1年以上前)

ドコモmvnoなんで問題無いと思いますけどね
兄弟機種と言うか、バージョン違い有るぐらいだし

書込番号:19362488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/02 20:49(1年以上前)

それを言ったら楽モは他の端末も扱ってますが(たとえばZenfone 2など)
よそで買ったZenfone 2で楽天SIMは使えないのかって話ですよね?
舞来餡銘さんに同じくMVNOでもドコモ系なら問題ないような。
楽天縛りがあるならRM02はSIMフリー機とは呼べませんね。
保証はできませんけれども。

書込番号:19370720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/06 15:09(1年以上前)

舞来餡銘さん、Fundamentalさん、ご意見ありがとうございます。

普通に考えれば使用は問題ないと思っていますが、楽天モバイルの電話応対してくださった方が「動作確認取れていない」「確認をとる作業をこれから先するかどうかは未定」と言い、言葉の裏から「だから楽天で売っているのを使えよ」という圧縮言語を感じたので、こちらで既にM02と楽天のsimで使われている方がいらっしゃらないかとお尋ねした次第です。でも現在の価格を見るとRM02の方がお安く購入出来るようなので、わざわざ高いM02を購入して楽天のsimを使う方もいらっしゃらないですよね。

simフリーでお財布を使いたくて購入検討しているのですが、もう少し検討してみます。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:19381005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/12/06 21:13(1年以上前)

楽天としたら稼働テストしていない機種にOKとは言わないでしょ
自分たちが不利になる事は言わないでしょう

書込番号:19382186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

ドコモのF-01Hと同型ということで、指紋認証の部分に大きく穴が開いているケースはよく見かけるのですが、
M02専用の、指紋認証に穴がないもので、かつ、卓上ホルダーにそのまま充電できるケースを探しています。
(できれば色:クリアを希望)
なかなか見つかりません。
見つけたかた、教えてください!

書込番号:19358265

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2015/11/28 16:39(1年以上前)

レイ・アウトから12月上旬にM02、RM02専用のものが発売されるようです。ハードケースタイプのものは卓上ホルダ対応ですので、自分も買おうと思っています。

書込番号:19358703

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/28 19:38(1年以上前)

良い情報ありがとうございます!
カバーなしで
もう少し待ちたいと思います。

書込番号:19359215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sugipyonさん
クチコミ投稿数:26件

2015/11/28 20:49(1年以上前)

私はエレコムのPD-F01HUCTCR を現在使用しています。指紋認証の穴は開いていますが、どこかで頂いたキャラクターソフトシールを貼っています。
素材はTPUですので、シェルケースのようにハードでもなく、シリコンのようにソフトでもなくちょうど良い硬さで滑りにくいです。しかし、ポッケにはスルッと入りますよ。おまけに充電器対応ですので私にとってはパーフェクトです。

書込番号:19359420

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/29 08:14(1年以上前)

別機種

当方はレイアウトのF-01H用マットハードケースですが
お気に入りですよ。

書込番号:19360599

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/29 10:36(1年以上前)

>sugipyonさん
穴をシールでふさぐアイデアは思いつきませんでした。
ナイスアイデアです!・・・でも
やっぱり余計な穴が気になるんです〜〜(+_+)


>mjouさん
レイアウトのものは定評ありますよね。
早く指紋認証穴がない、完全にフィットするものが発売されればいいんですけど・・・。
(本当に好きなメーカーはSPIGENなのですが、富士通のは出してくれそうにありません(:_;))

書込番号:19360886

ナイスクチコミ!1


Commatanaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/29 13:09(1年以上前)

卓上ホルダとの隙間も少ないし、メーカーがオプションカバーすら出さないのは裸利用が前提だからだよ。

もうケースは諦めなよ。
穴だらけじゃん。恥ずかしい。

書込番号:19361288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/29 14:50(1年以上前)

>Commatanaさん
ありがとうございます。
裸利用が一番良いというのは、重々理解しております。でも「傷を防止したい、かつ充電器もそのまま使いたい」という我儘をかなえてくれるものがあれば使いたいな、という希望があり、みなさんにお尋ねした次第です。
探してもなければ、おっしゃるように諦めます。
メーカーがオプションカバーを出すことがあるんですね。Apple以外でもあるのでしょうか?存じませんでした。

書込番号:19361543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/29 23:14(1年以上前)

情報でないので無駄なコメントかもしれませんが、私も穴があっても買いました。
Provareというところの599円と安いので不安でしたがピッタリでした。
フィルムはMoKoのガラス系で998円のものを使っています。

格安運用したかったので保障には入りませんでしたが、昨日とあるホールの客席で立ち上がった時に座面が畳まれて滑り落ちましたが、ケースなどのおかげでM02は無傷でした。
あまり使わない人なのでケースによる熱の逃げが悪くてバッテリーへ負担がかかると言うこともなさそうで良かったです。

書込番号:19363041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/29 23:22(1年以上前)

さらにごめんなさいになってしまいましたが、充電用の穴は無いので適当に穴をあけてヤスリで整形しようと思っています。
先立つものが無いため格好よりも安心を選びました。

書込番号:19363067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/30 12:29(1年以上前)

>dans une peurさん
ケースに入れててよかったですねぇ!
私も日々の暮らしの「うっかり」に対応させたいんですけど、ケースなし+バンカーリングのまま
なかなか購入に踏み切れません。

ヤスリで充電用の穴を成形するということは、思いつきませんでした。
100均のヤスリで削れますかね?

専用ケースが出るまで、指紋認証部分をシールで保護+自己成形・・・でしばらく乗り切るとしますか。

書込番号:19364135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/30 12:58(1年以上前)

当機種

とりあえず穴開けだけしてみました。
家に帰ったら乗っけてみて、いけるならこのままでいこうと思っています。
やはりポリカーボネートなのでドリルで削った感じでは硬い感じで無理すると割れそうですね。

書込番号:19364232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/06 13:34(1年以上前)

ようやく、レイアウト社から専用ケースが出ました。
で、今日届きました!!!

卓上ホルダにももちろん対応しております。
皆様、情報ありがとうございました。

書込番号:19380761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NX!メールの設定(outlook)

2015/11/19 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

NX!メールの設定をしています。メールはMSNのOutlookです。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/outlook/send-receive-from-app
上記アドレスの“IMAPとSMTPをサポートするアプリ”を参考に設定をしています。
POPはうまくできるようです。

ただ今後のことも考え、できればIMAPで使いたいと思っています。
*送信トレイやフォルダまで同期できる。

●受信メールサーバー設定
アカウント:メールアドレス
パスワード:パスワード
サーバー名:imap-mail.outlook.com
保護接続の使用有無:SSL
ポート番号:993
認証タイプ:基本認証
名前空間:空欄のまま

●送信メールサーバー設定
サーバー名:smtp-mail.outlook.com
保護接続の使用有無:TLS
ポート番号:587
認証タイプ:PLAIN
ログイン認証の要否:チェックあり
アカウント:メールアドレス
パスワード:パスワード

上記でテストメールを送信してみたところ、送信はできました。
しかし、受信箱など作成済のフォルダやメールデータをダウンロード(同期)ができません。
ご教示頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:19331616

ナイスクチコミ!3


返信する
chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件

2015/12/03 21:56(1年以上前)

はじめまして。

拝見したところ、設定値は問題ないようですね。

機種は異なりますが、私の場合、NX!メールで複数のOutlook.comアカウント(旧Hotmailも含めたメールアドレス)を管理した際、アカウントによって、フォルダが正しく同期ができるものと、できないもの(更新をアップしても「過去メールはありません」といったメッセージが出るだけ)がありました。
後者の場合でも、Web上からは、正しく受信メールが閲覧できますし、ご指摘の通り、送信のみはならば、アプリから可能です。
また、下にも一例を挙げましたが、この状態でも他のメールアプリでは、正常にIMAP送受信ができます。

昔からNX!メールには、少し「癖」のようなものがあるように感じています。

富士通に質問する手段もありますが、恐らくMicrosoftに聞くよう言われ、結局堂々巡りになるかと思います。

NX!メールで管理する必要がない場合、K-9メールでは上記のような現象も起きず、最近のバージョンは比較的安定しています。
カスタマイズ項目が多岐に渡って、最初は面倒ですが、メールの送信形式がHTMLのみならず、テキスト形式も使えるので、慣れれば便利です。

解答にはなっていませんが、ご参考まで。

書込番号:19373841

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

2015/12/04 17:23(1年以上前)

>chiwa787さん、返信ありがとうございます。
自分で投稿した後、あれこれやってみましたが、IMAPはやはりダメなようです。
*参考までに。NX!メール+POP3は問題なく利用できます。

状況は返信いただいた状況と同じで、送信はできますが、受信フォルダの同期ができないようです。ちなみにすべてのフォルダで同期不可です。
NX!メールだと連絡帳とも相性が良いかなとの思いから使いたいところなんですが厳しそうですね。

自分はグーグルのデータ収集のポリシーが好きになれず、Gmailを避けてしまっています。
K-9テストしてみたいと思います。ちょっと不安定というコメントをみたのでパスしていました。現在、自分はCloudMagicを利用していますが、英語版なので。

NX!メールのGooglePlayに記載されている富士通のサポートへメールはしてみました。返信は、M02のサポートは終わっていますと。(笑)

あまりNX!メール+Outlookの需要がないようなのでこれで終わりでしょうか。chiwa787さんの投稿をベストアンサーにさせていただき解決済とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:19375668

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

サポートの電話窓口は?

2015/11/28 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

購入検討中でメーカーに直接聞きたい事があり、富士通の電話サポートをさがした所、なかなか見つからず総合案内に問い合わせると、「土日は休みで050番号の有料電話のみです」との返事でした。
本当でしょうか?本当でしたら少々ガッカリなのですが・・・・

書込番号:19358412

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/28 14:48(1年以上前)

本当です
050はいい方ですよ
0570で21秒10円の会社もありますので。

書込番号:19358461

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/11/28 14:53(1年以上前)

これですかね。修理ではないですが一応「相談」となっていますので。
http://www.fmworld.net/product/phone/fj/repair/#tel

書込番号:19358472

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2015/11/28 19:29(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

mjou様
たしかに0570よりは良いですね、当方0570は絶対に電話しない主義(ケチ?節約?)です。
1985bko様
対応時間9:00〜17:00で土、日、祝は対応無し。これでは一生(盆、正月は可能かも)家から電話できない。対応悪すぎでガッカリです。

書込番号:19359186

ナイスクチコミ!3


EXPOPARKさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/28 21:26(1年以上前)

>toto家さん
0570は市内通話と同料金・・・と思い込んでる人も多いけど、
いずれ、20年前のQQダイヤルみたいな社会問題になるかも。

富士通サポの開店時間は、お役所と同じですか・・・
対応も「お役所仕事」かな? 推して知るべし。
かつての電電公社御三家ですからね〜。

書込番号:19359547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2015/11/28 22:12(1年以上前)

自分も0570はかけません。
田舎にいるので、始めのガイダンスで、20秒10円などもあり、直ぐ切り、別の番号を探します。

書込番号:19359694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/02 20:51(1年以上前)

格安SIMなのでそういうものです。
だから「格安」なのです。

書込番号:19370726

ナイスクチコミ!2


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2015/12/02 21:02(1年以上前)

>MiEVさん

それは、本題の論旨と全く関係のないあなたの意見です。

>toto家さん

SIMフリー端末ですので、手厚い無料サービスに期待するのはちと無理かと思います。

書込番号:19370764

ナイスクチコミ!0


EXPOPARKさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/02 21:10(1年以上前)

MVNOは別名「格安」ですが、富士通は(自称)一流メーカーですよね。

でもスマホ事業部?は、パソコンサポートとは体質が違うようです。
パソコンは休日も夜間もやってます。

しかしながら、、、富士通は有料会員でないとPCサポも受けられないようで…。
無料・無休でやっているNECや東芝のサポと比べると、企業体質が見えるが如し。。。

書込番号:19370791

ナイスクチコミ!1


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2015/12/03 21:15(1年以上前)

現在フリーテルのスマホを使用中ですが、ここのサポートはフリーダイヤルで対応もかなり良いです。
富士通もせめて土日の対応はお願いしたいですね。
ちなみに家族で使用中(5台)のパソコンはNEC1台と東芝4台です、パソコンはサポート永年無料対応の日本メーカーで選択しております。

書込番号:19373691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

iijmioで安価に購入後

2015/12/03 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

現在iijmioの音声なしsimとocnの音声つきsimを持っています。iijmio契約者は29,800円で買えるようですが、購入後ocnのsimは使えるものでしょうか。それとも安く買える分他社のsimは使えないようになっているのでしょうか。

書込番号:19371909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/12/03 09:22(1年以上前)

APNがあらかじめIIJにセットしてあったりするだけで,基本的にはSIMフリーですので,OCNのAPNをセットすれば使用可能です。ただしMVNO会社によっては端末追加手数料をとったり(mineo Dの例では11/19に端末追加手数料0円に改良),1契約2台までで1台購入すると3か月購入できないなど取扱い規約が各社異なります。

書込番号:19372059

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/03 09:56(1年以上前)

iijmioでM02購入しました
APN設定に他の事業者も設定されていますよ
mineo Dも設定に入っておりびっくりしましたが
購入されるなら端末保障(月380円)も
入ったほうがいいかと思います。
在庫があれば申し込んで4〜5日で
届きます。
楽天専用モデル以外は共通だと思います
当方はXi SPモードで利用しています。

書込番号:19372123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/12/03 12:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:19372351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/12/03 12:13(1年以上前)

実際購入されたとのことで心強い限りです。
背中押されました。
ただ端末補償サービスには入らない予定でした。
防水で水没も大丈夫だし自然故障はメーカーの保証が一年付くし本体もそれ程高くないので。
入る人が多数派なんでしょうか。

書込番号:19372372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/03 12:36(1年以上前)

端末保障サービスは30日間無料なので
最初入って いらなければ30日以内に
解約すればいいと思いますよ
当方は最近は端末保障入るようにしています

書込番号:19372449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/03 13:10(1年以上前)

iijmioでも楽天と同じ29800円なんですね(^o^)

楽天はキャンペーンで4000円程安くはなりますが、mjouさん情報で端末保障も入れると知り、こちらで購入を検討したいと思います♪
ocnの前はiijmio利用して不満感じなかったし、今回端末変更に伴いどちらにしてもカードサイズ変更必要なので、問題ないし…

スレ主さん、mjouさん情報有り難うございます(^^)

書込番号:19372544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)