arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2050

返信182

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:474件

短期間でこれだけの割れ報告があります。
しかも外装は無事で中身だけ割れてしまうという本末転倒な欠陥状態です。
(何の為の外装なのでしょう?)
しかもこれMILスペック準拠の壊れにくいスマホとして発売されたものです。

割れが起こり無償修理になった方、本体価格並みの修理費を請求された方。
富士通からの正式アナウンスが無いため公平な対応がなされず泣き寝入り状態になってしまう人が多く居ると思われます。
アナウンスが無いため割れた時点で修理に出すのは諦め捨ててしまった人も居ると想像できます。

誤解を恐れずに言えばM02は欠陥商品です。
ロットにより欠陥が混ざっているのか全てにおける構造欠陥なのかはわかりませんがMILスペックの対衝撃スマホとしては欠陥商品です。

こういう物を発売してしまった事は残念な事ですが、それに対して正式アナウンスを行わないのはもっと残念なことです。
もしかすると全てのユーザーが構造に難を抱えた欠陥製品をつかまされてるかもしれないのです。
一日も早く、正式なアナウンスを行い対応をしてもらいたいと思います。

ELのみが割れ無償修理にならなかった方の体験談あればお聞かせください。
交渉方法等をアドバイスしあって皆が無償修理になるように協力しあいませんか。

書込番号:19540775

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/31 00:23(1年以上前)

これだけってどれだけですか?

まさか、ここかしこで喚き散らしてる声の大きいイカれ=絶対数とか本気で思ってるとは思えませんが。

確たる根拠も無いまま欠陥品と決め付け、挙げに衆を煽るって品が無いと思いますよ。

騒いでる阿呆が目に付く事でなく、バラして何らかの実験をした結果が根拠とかならまだ解りますが。

書込番号:19540872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:474件

2016/01/31 00:44(1年以上前)

外装ガラスは割れずに、中のEL層だけが割れてご臨終するという事が複数起きています。
ここ価格コムでも実際に修理にだされた方の報告や証拠が複数挙がっています。
(数が気になり拘るならごどうぞご自分で数えてください)
結果、無償修理という事はメーカーがこれを商品の不具合(欠陥)だと認めたという事なんですよ。
これが実際に起こっている事です。

これが特別な固体だけに起こるロット不良なのかそうでないのかを正式アナウンスしないと購入者全員が安心できないとおもいませんか?
この機種はMIL準拠の対衝撃を売りにしているスマホですよ?

そして、

実際に被害にあわれてここで相談や報告をしている人を、

 「ここかしこで喚き散らしてる声の大きいイカれ」

と表現するあなたの方がよっぽど品が無いと思いますがどうでしょうか?
情けなくなりますね。

書込番号:19540941

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:17件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/01/31 01:42(1年以上前)

のぢのぢくんさんに理があると思うけどね。

彼は、客観的なエビデンスあるいはソースを示さずに欠陥品と断言するのはフェアじゃない、と言っているだけ。表現はちょっと攻撃的だけど。

それに対する回答が「みんなが言っているから(価格コムで)」では話にならないよ。

書込番号:19541053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


徒拉さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/31 02:17(1年以上前)

異常だ!、というスレに対して、
『何の障害もなく正常に動いている。』というレスも複数あったように思うが。。。

スレ主の論理で云うならば、
複数の正常品があるのだから正常という認識となる!、ってコトじゃないの。。。(嘲)

不具合があるなら 当事者と 粛々と協議すればイイだけで、
駄スレを立てて 喚き散らすなんて無意味でしかないでしょ。。。
見てると 不愉快だ!!!
馬鹿の憂さ晴らしのせいで不愉快になってる者が、のぢチャン含め複数いるんだから
皆、不愉快なんだよ!、ネ。

書込番号:19541110

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:17件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/01/31 03:06(1年以上前)

スレ趣旨から外れてきたので、最後にします。

山バルカンさんを擁護するわけではないが、修理の体験談や交渉方法の情報を持ち寄るのは、スレとしては有益だと思う。

ただ、画面割れの因果関係を示す確かなソースがない現時点で、ユーザの体験報告だけをもってして欠陥品と断言してしまうのは、やはり控えたほうがいい。

言いたかったのは、そういうこと。

書込番号:19541161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:474件

2016/01/31 04:23(1年以上前)

江崎グリ子さん
>そして、あなたがエビデンスだと力説する価格コムに書き込まれている報告は、個別の個人体験の集合体でしかない。
>客観的エビデンスではないよ。

>ただ、画面割れの因果関係を示す確かなソースがない現時点で、
>ユーザの体験報告だけをもってして欠陥品と断言してしまうのは、やはり控えたほうがいい。


随分考え方がずれていますね。

”欠陥品”はメーカーが欠陥品だと認めない限り欠陥品にはならないとか思っていませんか?
欠陥品と認める機構かなにかがあってそれによって欠陥と判断されたもののみ欠陥品。
この人の中では恐らくこういうイメージなんでしょうね。

製品に欠陥があればそれは欠陥品ですよ。それを決めるのは世の中ですよ。
MIL準拠の耐衝撃スマホでほんの僅かな落差から落ちてELが割れ、しかも外装は無事なんですからね。
こういう報告が複数。他商品と比べても圧倒的に多い。
(そもそも内部のみ割れるなんて話他では聞いたことがない)
欠陥品と呼ばれてそれを回収するか無料修理するかそれはメーカー判断ですが、欠陥品かどうかを判断するのは消費者です。

因果関係??大した衝撃でもないのに内側だけ割れたという状況だけで十分でしょう?
あなたの理論だと何かしらの証拠を集め因果関係を証明しないかぎり購入者はどんな欠陥があろうが欠陥とは言えないという事ですか?

仮にあなたと家族がこの端末を購入したとしましょう。
机に置いた程度の衝撃で2台とも中が割れたとしましょう。
あなたはこれをどう受け止めますか?あなたがいうエビデンスというものが出せないから欠陥ではないと納得しますか?

ともあれ、
メーカーが欠陥ではないと言いたいのであれば、なぜ多くの割れ報告がでてそれを無償修理したのか等、
メーカーが正式アナウンスすればいいだけのことです。

書込番号:19541207

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/31 08:24(1年以上前)

以前他スレで自分の購入時期・製造番号をさらしましたが、誰も返信していただけませんでした。
私は匿名であっても信憑性が無いとは思わない人ですが、何故誰も購入時期・製造番号を書かないのでしょうか?
書類的な物のアップも40代の節約主婦さんだけだったような…。

書込番号:19541402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/01/31 09:54(1年以上前)

どっかの誰かがフリーテルスレでも鼻息荒くしてましたけど、
この製品に至っても
国産だから、とか、
かなりの強度を謳ってるから、とか、
過信するのは勝手ですが、匿名での口コミは信憑性に欠ける部分もあるわけで話半分で読み流した方がいいのでは?

真偽はともかく、
悪い評価もあれば、良い評価もあり、中には自ら落としたのに、と過失を認めながらも無償修理してもらえたのが本当なら、それはそれで富士通の神対応でしょう。

書込番号:19541638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/31 10:38(1年以上前)

山バルカンさんはそもそもarrowsM02ユーザーなの?実際に色々使用した上で語っているの?

書込番号:19541751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/31 11:22(1年以上前)

>山バルカンさん
所有者です。
私は割れてない人なので求めている回答と異なるかも知れませんが、
■数回落としてますが、全て角での落下でガラス面、内部ELも割れてません。
今写真をアップ出来る環境にないので後ほど傷をアップしますね。
■レビューにも書きましたが子供がガラス面を殴りつけてましたが割れてません。

私の環境はカバーは付けておらず正面に安いフィルムを付けてるのみです。
割れてるっていうレビューは価格コムにしかありません…
それも良く読めば
「落としてない」と言ってるのに傷がある。
はっきりと「落として割れてる」
のパターンですよね?
他の方は写真のアップがないので信憑性に欠けるため私は信じてません。

内部的に欠陥があるのかわかりませんが同等な環境で複数のスマホを落として、割れた、割れない、のテストをしてないのに悪く言うのはやめた方がいいかと思います。

Z1とさよならをする直前にうっかり落下させ液晶が割れました。
同じメーカのフィルムを使ってました。
落下させた高さは30センチほどで下はコンクリートです。
ELECOMのゼロショック(だったかな?)のカバーを付けてましたが運悪くコンクリートの出っ張りに液晶がヒットしました。
結局当たり所の問題と運だと個人的には思っています。

書込番号:19541896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:31件

2016/01/31 18:26(1年以上前)


液晶が割れたとおっしゃいましたが使用ができる状態でしたか? iPhoneみたくガラス割れて使用ができる状況だったら皆さん、わざわざここに書き込みに来ないと思います。近くの修理屋で1万くらいで治すかそのまま我慢して使えばいいんですから。この機種は真っ黒になって使用不可能になるから「ぎょ((((;゚Д゚)))))))」とするんです。しかも修理代を購入代金より高く請求されたらって!!

落とした私は幸い無料修理していただけました。(外傷なしという診断でした)
神対応してもらえたということでしょうか。

今回のように何度落としても割れてないという体験があと10倍くらいもっと増えれば私は運が悪かった、100%私の過失になりますよね。前述の方が傷を既に外側に作ってしまったらもし、突然有機ELが真っ黒になった時にいくら衝撃を与えてないといっても無償修理は厳しいでしょうね。(有償と言われた方は皆さん外に傷がありましたよね?)だから気をつけたほうがいいですよ。明日はわが身にならないことをお祈りします。

まあこうやって人それぞれの体験を書きこんでいって判断するのは読み手
なので、商品に対する印象を自由に書くのはいいと思いますよ。いい情報交換になります。それが嘘で無い限り!

でもスレ主を誹謗中傷する人は自分で同じ経験してからにすれば??って

例「私は20センチの高さから落としたら真っ黒になりました。私の過失なのでメーカーさんには修理だしません。無償といわれても3万円払います!」みたいな。

書込番号:19542972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


tancoZさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/31 18:32(1年以上前)

購入検討者です。

割れやすいっていうからレビューを全部見ましたけど
「割れた」っていう人は53人中5人でした。
(適当に数えたので正確ではないと思いますが)

あと、amazonでは割れたって人はいませんし
個人のブログのレビューでもそういった記述は無いですね。

この割合が高いのかどうかわかりませんが、
富士通が無償で修理した事例もあるのなら、
一定数以上の問い合わせがあるのだろうなとは思います。

ただ、欠陥品かどうかというと微妙なラインではないかなと。
割れたっていう人は「数10センチの高さから落とした」という
割れる根拠はあるわけですしね。

悩みどころです。

どうでもいいですけど
>因果関係??大した衝撃でもないのに内側だけ割れたという状況だけで十分でしょう?
>あなたの理論だと何かしらの証拠を集め因果関係を証明しないかぎり購入者はどんな欠陥があろうが欠陥とは言えないという事ですか?

これ、乱暴な意見ですね。
何の因果関係もなくとも購入者が「欠陥だ」と騒げば欠陥品になるんですかね。

書込番号:19542988

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/31 18:35(1年以上前)

購入後半月です。
特に衝撃も加えていませんが問題なく使えています。

富士通製の有機EL端末はT-02Dを使った事がありますが、特に衝撃を気にしたことも無く・・・
と言いますか、割と気楽にソファーの上に放り投げたりして扱って居ましたがトラブルは皆無でした。

基本的な事ですが、欠陥の皆無な商品って無いと思います。
それが許容範囲か否かで欠陥商品と呼ばれたり呼ばれなかったりだと思います。
それと、商品自体を欠陥と呼ぶのであれば100%の商品に含まれる物を指すと思います。
100%でない場合は欠陥端末を含んだ商品と述べるべきかと思います。

今回の有機ELパネル割れに関しては、個人的な感想では富士通が有機ELメーカーから一部欠陥商品を
掴まされた可能性があるのかも・・・と感じて居ます。
現状まだ何も情報が出ないのは、何が原因でどのロットで発生する事なのかが解明出来て居ない為で
今はまだある程度以上のデータを集めている状況なのではないですか?
メーカーとして責任を持って発表するには原因を解明し、対応する体制をある程度整える必要があるので
それに至って居ないだけなのでは?

現在はここなどを見た人だけが画面割れの心配をして居るだけですが、原因も判らず、どのロットは問題なく
どのロットは問題あるかも不明な状態でよく判らないけれど欠陥パネルの可能性があるからと公表すれば
ユーザー全てが不安にかられ、問題ない商品まで問い合わせが来てトラブルのある方への対応が
遅れてしまう危険性も出て来ます。
そんな危険を押してまで発表するメーカーだったら逆に私は使いたくはありません。

もう少し静観してはどうですか?
持っていない人や現状問題の出ていない人は尚更に・・・
欠陥が有機ELメーカーの責任であれば富士通も私達同様被害者ですしね。

「ここだけでもこれだけの数のデータがある」とお思いかも知れませんが、こう言った場所は
トラブルのあった時に来る人が比較的多いので、参加者数、ユーザー数での比率では
参考にならないと思います。

発売後まだ3ヶ月です。
生産ラインに乗った製品全体の調査って、最初のトラブルが出てからある程度数が出て、
原因究明に動き出してデータ集計・対応の決定、その間でのトラブル端末の対応等々・・・
これ等の作業って、3ヶ月で発表出来るまでに完了出来る内容なのでしょうか?
一度公表したけれど、発表以外の要因が更に後から見つかったなどとなったら
皆さん怒りませんか?

そう言った、企業の立場からも考えて冷静に判断する事が必要と思いますよ。
でないと逆に貧乏くじを引く可能性もあるのではないですかね?

書込番号:19543000

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:474件

2016/01/31 19:28(1年以上前)

犬好きな乙女座B型さん

割れていないのは幸いですね。
ですが仮にあなたの固体が僅かな衝撃や何もしていないはずのある日割れたらどうしますか?
あなたがをそれを主張して、信憑性がないと叩かれる側に回る気持ちを考えたことがありますか?

冷静に考えてくださいそもそもなぜ嘘をつく必要があるんですか?
なぜそれを疑うことからスタートするんですか?

本当に割れたという証拠がない=信じない ですか?

本当に割れてないという証拠もありませんよ?


ともあれ、実際におかしな故障が発生しそれが無償修理されたという事は事実です。
数がどうとか頻度がとうとか色々おもうことはあるでしょうが、実際問題これだけネット上にこういう情報がでまわっているのです。
しかも同じような状況で有償修理を要求された方もいます。

だから一刻も早くメーカーが正式なアナウンスをすべきだといっているんです。

書込番号:19543169

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:474件

2016/01/31 19:34(1年以上前)

UTAHIMEDENSETSUさん

おっしゃることは分かりますが、あまりにもメーカー側に立ちすぎじゃないですか?
実際に割れて4万円の修理代金を請求されている人もいるわけですよ?

もしメーカーがちゃんと状態を把握して前向きに調査中なのであれば、こういった対応は酷すぎじゃありませんか?

もし、あなたの端末が今日割れて、修理で4万掛かると付き返されたらどうします?
何かを悠長に待ちますか?

書込番号:19543185

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:474件

2016/01/31 19:40(1年以上前)

tancoZさん

>何の因果関係もなくとも購入者が「欠陥だ」と騒げば欠陥品になるんですかね。

欠陥品かどうかを決めるのは個人それぞれでいいんじゃないですか?
もし、あなたが購入し、直後に割れ、欠陥だと思ってそれを主張したとします。
因果関係を証明できないなら欠陥というな!と叩かれたらどう思います?

そういうのは固体としては欠陥なんですよ。
欠陥じゃないならなぜ割れるんです?
しかも中身だけ。
MILスペックの耐衝撃を売りにしているスマホですよ?

購入検討者なら尚のこと、こういう自体が起きたときにメーカーがどういう対応をとるのか正式アナウンスがほしくありませんか?
きっと自分のは大丈夫だとおもってたりします?危機意識がよわすぎませんか?

書込番号:19543200

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/31 21:00(1年以上前)

山バルカンさん

私はここでの画面割れの記事を読んだ上であえて購入を決めました。
万が一を考えて保障もつけてあります。
ですからいつ真っ暗になっても補償の免責分を支払う覚悟はありますよ。

ただ、メーカーの方にかけあうつもりはありますけどね。

メーカー寄りなのでは無く、今までユーザー寄りの意見しか無いので
会社員の方々が自分がメーカーの立場だったらどう感じるのだろうかと
思い馳せてみただけですよ。
問題の本質を捕らえたい時に逆の立場に立って考えるって言うのは自分だけを
正当化しないで善悪を見極める必要がある場合に私がよくやる手法です。

現時点で有償修理になったのは何名でしたっけ?
トラブルにあった方の中でも僅かな人数で、外装に傷のある方のみでしたよね?
代替機も割れて3台続けて壊れた方は(当初脅かされたようですが)全て無償修理に
なりましたよね。

それと、今年になってからトラブルにあわれて有償修理になった方っておりましたっけ?
その辺でメーカーの対応が徐々に現状把握に至って来てるのかなと感じています。

今は外装にスリ傷以上の傷のある場合はドコモの補償であっても自然故障の場合でも
自然故障以外の部分の修理代は請求されてしまいます。
それを考えれば液晶割れ以外にも問題があった場合は仕方が無いのかも知れません。
保障をつけて居ない方の場合はシャレにならないのは判りますけどね。

万が一の場合は自己責任で判断する必要のある世の中になって来ていると
意識を変えるべきなのだと思います。

スマホは富士通のものを中心に使っていますが壊した事は1度しかありません。
その一度は3G時代のXPERIA acroです。
画面を下に硬い床に誤って落としてしまったら、外装には全く傷が無いのに液晶が沈黙しました。
SDに保存してなかった写真もメールも一瞬でパーです。
プレミアクラブの補償で5000円で修理しました。

これを経験しているので、全く外傷が無くても過失による破損は有り得ると理解出来ます。
それなら外傷がある場合は・・・仕方が無いと腹をくくるべきだろうと思える次第です。

個々に皆さん経験は様々だと思います。
それらが集積したメーカーの修理担当は全てを経験している訳です。
その判断が納得行かないのであればそのメーカーの端末は二度と買わないと思うのは自由だと思いますよ。

ただ・・・
液晶割れだけでいくつスレが立っているのでしょう?
このスレにしても「情報が無い」というスレでしか無いので無駄に感じてしまいます。
ぐちを皆で書き連ねようってスレはクチコミとは違いませんか?
統一して一つのスレにして・・・と促す方が一人も居ないのにも少し不思議に感じました。
スレが長くなりすぎたらパート2、パート3として行けば何が最新情報なのか判り易くないですか?

出来れば次にこの件で新しいスレが立つのでしたらメーカーからの情報が出たと言うスレにして欲しいです。
それ以外は既存のスレを活用して戴ければとお願い致します。

書込番号:19543439

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/31 21:47(1年以上前)

皆様へ
このスマホだと写真をアップできませんでした…
すみません…

>40代の節約主婦さん
>山バルカンさん
お二人へお返事します。

まずZ1は衝撃のあった箇所から横に走って液晶漏れしてる感じで真っ黒でした。
auショップにすぐに駆け込み修理を依頼しました。端末の保障プランに入っていたのと、端末自身は三年目になっていたので3000円程で交換修理となりました。
ホントは翌日には交換品が届くプランでしたが2週間程待たされました。
今は交換修理品は嫁がmineoで使ってます。
カバーは古いのと機能重視のデザインだったのが嫌だったようでネットで頑張って探してました(笑)

私はiPhoneを使った事がないのでよくわかりませんが、
XperiaZL2(au)で突然画面がつかなくなり交換修理→私の母
ASUSのMemopad(だったかな?)でケツに敷いて液晶割れ→私の友人
など、液晶関係でのトラブルは身近で見ている方かな?と思っています。
キャリアの時は高い端末だしなぁ、っと保障プランに入っていましたが、今回は維持費、導入費を下げるのが目的だったのと故障時は中古端末を購入しようと思っており入ってません。
なのでZ3の中古端末の値が落ちるのを日々期待しています(笑)

また、私が言いたかったのは何度落としても大丈夫ではなく、別にこの機種に限らず初期不良や突然の故障はあるので構造的欠陥というのはいかがですか?って事です。
信憑性が無いというのはそういうことも含めてです。
気を悪くされるかも知れませんが、落とした事は間違い無いのであれば仕方ないで受け取るしかないかと…
格安スマホはそもそも入ろうと思って無かったので無責任で申し訳ありませんが各キャリアはそのための保障プランがあるので…(水没、全損、紛失は対象外だった気もします)
製品としての販売価格と修理代金を比較されますが
、メーカーの人間が一時間から二時間位の高額部品を交換したら妥当な金額かと思っています。それで皆が飯を食っているんですから…

これも気を悪くされるかも知れませんがiPhoneを例によく出されますよね?
iPhone専門の修理業者が飯を食っていけてるくらい壊れてる、キャリアでの修理を受け付けない無責任な対応、には何故ならないのか私には不思議なんです…

長文、駄文失礼しました。

書込番号:19543608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/01/31 21:51(1年以上前)

最後にしようと思ってたんですが(笑)
なんかますます収拾つかなくなってるようなのでもう少しだけ。

私の過去レスもなぜか消されているようなので
こんどはもう少し、ていねいに書きます。

まず、ここにレスされているかたで、メーカー不具合の可能性を完全に否定しているひとは、たぶんいません。
ただ、現時点でメーカー不具合だと断定するだけの客観的な情報も、残念ながらまだありません。
(民間の検査機関や消費者センター等のレポートは、私の知る限りないと思います)

現在あるのは、価格コム等の事故報告だけです。
ただそれは、メーカー不具合に起因するものなのか、ユーザの使用方法に起因するものなのかは、
うかつに判断できません。ユーザ視点の書き込みからだけでは定かではありませんよね。

ですから、メーカー自身の不具合発表の可能性も含めて、
UTAHIMEDENSETSUさんもおっしゃられているように、「もう少し静観してはどうですか?」ってことなんです。
私もM02ユーザのひとりとして、山バルカンさんの「待ってられない」という気持ちも分かりますが・・・。

静観しながら、当初のスレ目的であった修理の体験談や交渉方法の情報、
または事故の発生している端末入時期・製造番号等情報を交換しあうのが建設的なんじゃないでしょうか。

あと、
>欠陥品かどうかを決めるのは個人それぞれでいいんじゃないですか?
うーん、否定はしませんが、個人的にはtancoZさんと同じ意見です。少し危険な考え方かもしれませんね。
極端な例ですが、すこし前にアメリカでトヨタプリウス訴訟ってありました。

 ・多数のプリウスオーナーが、意図しない急加速を行う欠陥車だ、としてトヨタを訴える
 ・トヨタ社長が、自社調査結果を待つ猶予もなく、アメリカ下院公聴会へ召喚される
 ・アメリカ各地で、大規模な訴訟案件に発展する
 ・トヨタはプリウスの欠陥は認めないが、顧客イメージを優先して、原告に賠償金を払い和解に応じる
 ・その後、アメリカ政府機関の調査により、プリウスに欠陥がないことが立証される

このケースは、調査結果を待たずに感情だけが先行しすぎた極端なケースですが、
山バルカンさんは、「実際欠陥車の可能性があったんだから、これぐらいしかたがないじゃないか」と思われますか?

書込番号:19543638

ナイスクチコミ!15


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/01/31 22:05(1年以上前)

ズボンのポケットに入れたまま座ったりして無理な力が加わる事によって割れやすい状態になり、後にちょっとした負荷で割れたという事は無いのかな?

書込番号:19543681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:474件

2016/01/31 22:36(1年以上前)

犬好きな乙女座B型さん

>iPhone専門の修理業者が飯を食っていけてるくらい壊れてる、キャリアでの修理を受け付けない無責任な
>対応、には何故ならないのか私には不思議なんです…

iPhoneを修理に出す方は液晶バリバリに割れてしまってる方じゃないでしょうか?
当然そういう状態になったなら単なる過失ですよ。

ですがこの機種の場合、外装は殆ど傷無し、ガラスも無事、なのにELだけ死亡なんです。
状況が違うとおもいませんか?良く考えてみてください。
しかもMILスペック準拠で落下パフォーマンスをメーカーがやっている機種ですよ?

書込番号:19543812

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:474件

2016/01/31 22:42(1年以上前)

江崎グリ子さん

>このケースは、調査結果を待たずに感情だけが先行しすぎた極端なケースですが、

裁判の話とメーカーのアナウンスの話はまったく別ではありませんか?
すくなからず表立ってこういう問題がでているのだから
ユーザーが安心できるように早めにアナウンスなりしたほうが良いのではと言っているのです。
そのアナウンスの結果納得するかしないか、裁判に発展するかどうかは別問題です。

なるほど、そこが理解できていないのか。

書込番号:19543842

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:474件

2016/01/31 22:58(1年以上前)

dolce4meさん

>後にちょっとした負荷で割れたという事は無いのかな?

外は無事で内部のELだけ割れるという状況ですから。
外圧で中の層がダメージ受けるなんていうのは相当な変形がないと起きなさそうな気もしますね。
他の機種でこういった内部だけ割れるという状況を聞いたことがないですし、この機種ならではの何かしらも問題と思います。

書込番号:19543901

ナイスクチコミ!10


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/31 23:03(1年以上前)

生産停止、設計見直しでやっと販売停止ないし発表をするくらいではないでしょうか。
LGかSAMSUNGから仕入れているであろう有機ELでしょうし、憶測ですがロットが切り替わって治まる程度なら暗黙的に保証対応で仕舞いだと思います。

書込番号:19543921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:474件

2016/01/31 23:11(1年以上前)

sky878さん

仮にそういう問題が発覚したとして、販売停止まではしなくても一定期間内に壊れた方は無償修理と約束すればいいだけなんですよ。
昔とあるデジタルカメラで塗装が弱い機種があり欠陥だと騒がれましたがメーカーはすぐに塗装の剥がれに対して2年程度の無償修理をアナウンスしましたよ。
私もそれで無償で修理を受けた経験があります。

書込番号:19543952

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/31 23:15(1年以上前)

因果関係を証明出来なければ
欠陥品呼ばわりはできないと思います。
でなければデマがまかり通ってしまいます。
事実であるならばなおさら因果関係の証明を求めたいです。

書込番号:19543968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/31 23:21(1年以上前)

山バルカンさん

>外は無事で内部のELだけ割れるという状況ですから。
>外圧で中の層がダメージ受けるなんていうのは相当な変形がないと起きなさそうな気もしますね。
>他の機種でこういった内部だけ割れるという状況を聞いたことがないですし、この機種ならではの何かしらも問題と思います。

上記で書いたXPERIA acroは外はまるで無事でしたよ。
電源オフになっただけかと最初思った程でしたから。
床は硬かったですがツルツルしていたのでスリ傷すら無く衝撃は勢いのみで画面全体に均等に加わったようです。
シェルケース+保護フィルム(特に丈夫なものではありません)の状態での落下です。
フラットに落ちましたから筐体が歪むような圧はかかってないと思います。

要するに、内部だけ破損するパターンは存在しますよ。

書込番号:19543993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/01/31 23:29(1年以上前)

>なるほど、そこが理解できていないのか。
?そうか。のぢのぢくんさんのレス見て思い出しました。
スレ自体は消されてしまいましたが、たしか私が山バルカンさんに「客観的エビデンスと個人的な体験談との違い」を指摘した際のことばでしたっけ。
こちらは特にへんな意図はなかったんですが、どうやらよっぽど気にされてたようですね。謝罪します(笑)。

さて、「客観的なエビデンスがない状況で、相手が譲歩したことを理由に、欠陥品であることを認めさせようとした」事例として、件の訴訟を挙げてみたのですが、難しかったですかね。

本スレが本来の趣旨に戻れるように頑張ったつもりなんですが、現状だとちょっと無理っぽいですね。
残念です。

書込番号:19544021

ナイスクチコミ!7


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/31 23:30(1年以上前)

F10Dの時も発熱や無限再起動があって、ここで欠陥品、不具合だと訴えてる人と使い方が悪いってメーカーを擁護する人に別れていたのと同じ感じですね。結局富士通からはなんの見解もなく最後まで欠陥品とは認めなかったですね。今回の件は故障が全て内部という事から私自身はなんかあると思っていますが、真相はともかく富士通は何も発表しないと思いますよ。少しでも心配な人は買わない方がいいし、過失で割っただけで機種には問題ないと思う人は買ったらいいだけでしょう。

書込番号:19544024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:474件

2016/01/31 23:32(1年以上前)

UTAHIMEDENSETSUさん

>要するに、内部だけ破損するパターンは存在しますよ。

そういうケースは存在するでしょうね。
何かの配線がおかしくなったのか何なのか原因はわかりにくいですよね。
この機種の場合は中のELだけ割れるという特殊な状況が共通しています。
さすがに何らかの因果があると考えるほうが普通ではないでしょうか?

なにせ、MILスペックを前面におしだし落下パフォーマンスをやっている機種ですから、
メーカーにはそれ相応の責任はある気がしています。

一般的なスマホがただ壊れたという状況とは少し違うとおもっているのですがどうでしょうか?

どちらにせよ、こういったことも含めメーカーが早期に正式アナウンスをする事が大事だと思います。

書込番号:19544028

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:474件

2016/01/31 23:43(1年以上前)

江崎グリ子さん

まだ理解できていないようですね。しかも根本的に。
ユーザーが欠陥品と感じ主張することにエビデンスは不要なんですよ。
ここは法廷かなにかですか?

他のレスの内容ですが、
「F10Dの時も発熱や無限再起動があって、ここで欠陥品、不具合だと訴えてる人と使い方が悪いってメーカーを擁護する人」

こういう状態になって、エビデンスが無いから不具合とは言えないというあなたのような主張はどうにもおかしい訳ですよ。

思考が短絡的すぎて欠陥品=リコール、回収、賠償みたいにおもっていませんか?
欠陥があってもどう考えても欠陥品でもメーカーが認めず泣き寝入りなんてことも世の中には沢山あるわけです。その逆もあるでしょう。
争ってどっちの言い分が通るかと、主張をするという件はまったく別レイヤーの話なんですよ。

黙り込んで納得する人はそうすれば良いだけの話です。
主張したい人は主張すればいいんですよ。

その主張を否定したいのであればそれこそあなたがエビデンスでもだしたらどうですか?

書込番号:19544063

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/31 23:54(1年以上前)

過去の不具合端末がどうなったかっていうと不良在庫になって大量廃棄ですからねぇ
そんな産業廃棄物を高額で買わされたユーザーには何の謝罪も無しでしたが。
そんな企業だから今回も特にアナウンスは無いと思いますよ

書込番号:19544097

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:474件

2016/02/01 00:07(1年以上前)

ワニゲーターさん

なるほど、富士通と言う会社はそうなんですね。
この機種にしても「国産だから安心」という部分で購入を決めた(考えている)人が多いと思います。
安心できないメーカーなのであればそのことを情報共有するのも掲示板の役割ですよね。
口コミとはそういうものですし。

書込番号:19544133

ナイスクチコミ!17


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/02/01 01:07(1年以上前)

ズボンに入れたまま座った時にケースが基板やバッテリーを押し、押された基板やバッテリーが液晶を押すってゆー感じですかね?立ち上がるとケースは元に戻るみたいな…

書込番号:19544276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/01 01:13(1年以上前)

むしろスマホは国産スマホは地雷が基本でしょ
日本企業のスマホを買うんだったら、最初から品質が低い事が前提だと思わないと。。。

書込番号:19544287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:474件

2016/02/01 01:16(1年以上前)

>押された基板やバッテリーが液晶を押すってゆー感じですかね?

圧迫が原因ならその時点で割れませんか?あと表面ガラスも。
そもそも有機ELって曲げに弱かったでしたっけ?
寧ろ強いという特性だったようなきがしますが。

書込番号:19544291

ナイスクチコミ!4


徒拉さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/01 01:16(1年以上前)

> むしろスマホは国産スマホは地雷が基本でしょ・・

ましてや、ゴミ客 ターゲットの 格安市場モノ。。。

書込番号:19544296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/01 01:20(1年以上前)

>国産スマホ

そんなリテラシーがあればそもそもこんなトコロで喚き散らさんと思いますが。

リテラシーが無いからこそ、MILスペック()を意味も解らず盲信するんでしょうし。
挙句に、色んな人が諭しても理解する知能を持ち合わせてないからこそのこの醜態なワケで。

最終的にはいつもの富士通叩きに収束しそうなトコロがまた何とも。

青息吐息の国産メーカーが何とか安物SIMフリーに活路を見出だそうとしてるんだから理不尽に叩いてやるなよ、と言った贔屓目を抜きにしても酷い話です。




書込番号:19544300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:474件

2016/02/01 01:43(1年以上前)

takazoozooさん

>最初から品質が低い事が前提だと思わないと。。。

前提だとおもわず富士通を信じて購入された方が多いようです。
過去の富士通の事を知らない人も多いでしょうしこういう掲示板での報告や口コミは重要ですよね。

書込番号:19544326

ナイスクチコミ!15


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/01 02:18(1年以上前)

今日から『富士通コネクテッドテクノロジーズ』なのかな?

記事コピペ↓
富士通は、ノートPC・デスクトップ事業を「富士通クライアントコンピューティング」(資本金4億円)に、スマートフォンなどの携帯端末事業を「富士通コネクテッドテクノロジーズ」(資本金4億円)にそれぞれ分社化します。

分社化する事業の経営成績は、2015年3月期実績では、ノートPC・デスクトップ事業が売上高3033億円、携帯端末事業が1571億円となっていました。

富士通はプレスリリースの中で、PCやスマートフォン市場では年々商品の差別化が難しくなっており、グローバルベンダーとの競争が激化していると説明。PCおよび携帯事業を分社化し、研究・開発・設計・製造・販売・企画からアフターサービスまで一貫した体制を構築することで、経営責任の明確化、および経営判断の迅速化と徹底した効率化を追求したいとしています。

『会社分割は2016年2月1日に実施する予定です。』
http://japanese.engadget.com/2015/12/24/pc-2016-2-12/
以上です。

【分社化】とは…
事業や地域などの単位で、部門を組織から切り分け、「独立子会社」を設立すること。

M02持ってないので発言ひかえますが…
自分自身は5年前のAndroidデビューが富士通のF12Cでした。もう楽しくて楽しくてAndroidファンになった者ですから富士通には頑張って欲しいです。
※無償修理も誠意の有る対応だと思います。感謝!
でも有償だった人との違いは明確にして欲しいよね
(スマホの中に強い衝撃が有ったとか分かる仕組みでもあるの?)

難しい事は分かりませんが不安なく普通に使えると良いですね!
『富士通コネクテッドテクノロジーズ』になって
「経営責任の明確化」によって消えて行くのか…
「経営判断の迅速化と徹底した効率化」によって
ユーザー満足度がアップするのか…
後者であって欲しいです。

因みに、とあるフォーラムでは
『また、現在のところ、本画面故障およびその他の故障を含めたarrowsM02の故障受付率が他のものと比べ特段異常という規模にはなっておりませんが、今後も引き続き故障状況を注視していく予定です。

これからも○○○の、○○○王をご愛顧いただきますようお願いします。』
12日前

って言うてますから(本当かどうかは?ですが)、まだ静観しないとかな…


書込番号:19544369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/01 05:04(1年以上前)

山バルカンさん

>なにせ、MILスペックを前面におしだし落下パフォーマンスをやっている機種ですから、
>メーカーにはそれ相応の責任はある気がしています。

>一般的なスマホがただ壊れたという状況とは少し違うとおもっているのですがどうでしょうか?

前述して居ますが有機EL割れに関してはパネルか何かの不良部品が一部の端末に
使われてしまったのではないかと思っています。
全ての端末が多少粗雑に扱った位で壊れるシロモノとは思って居ませんよ。
ただ、調査が行き渡らない段階での対応は外装の状態で判断するしか無いので
有償・無償が分かれてしまっているだけではないかと考えています。
詳細が見えて来た段階で良品なら多少の打撃では支障が無いともし判明したなら
有償対応されてしまったユーザーもフォローしてくれる様な対応をしてもらえたなら
満点の対応と思うんですけどね。

>どちらにせよ、こういったことも含めメーカーが早期に正式アナウンスをする事が大事だと思います。

何度も書かれているのでそうお考えなのは今更述べずとも判っていますよ。
ひととおりこのスレの書き込みには目を通しております。
それとも私が早期の正式アナウンスに囚われて調査が進んだ後に訂正アナウンスが出るくらいなら
個々のトラブル対応さえしっかりやってくれるなら急がなくて良いと前述して居たので
この意見を否定したかったから書かれたのですかね?
意図がちょっと判り難いです。

以前、某社のデジカメで、大規模リコールが発表された時、発表される直前にリコール部分が
一因と思える不具合で保障修理を出すつもりだったのですが、リコール発表のおかげで修理完了日の
予測がつかないと言われてしまい、そうこうしているうちに修理を断念した事があります。
リコール部分は今でも無償修理可能なのでしょうけど、それ以外の部分に不具合があっても
保障期間は過ぎてしまいましたので有償になると思います。

こういった思いをする者もいるのでしっかりとした修理受け入れ体制が取れるまでは
公式アナウンスせずに個々に対応して下さる方が本当に困ったユーザーにとっては親切と思います。

書込番号:19544429

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/01 05:19(1年以上前)

ワニゲーターさん

大量廃棄を決めて(恐らく)実行したのはドコモであって富士通ではありませんよ。
それと廃棄したのは新品ではなくリフレッシュ品にする予定の回収修理前在庫では
ありませんでしたっけ?

キャリア版の場合、メーカーには在庫はのこりません。
製造された端末は全てがドコモに買い取られます。
メーカーが販売しているM02とは取れるスタンスが全く違います。
キャリア版の場合はドコモ様の意向に沿わない事は出来ない仕組みになって居ます。
F-05DやF-10Dの頃は発売直前に不具合が見つかろうと発売日の変更は不可能で、
ソフトウエア更新で対応するしかメーカーには手立てが無かったようですよ。

ましてやスマホ全体の成長もここ2年程で著しく安定して来ています。
スマホ黎明期・LTE黎明期のトラブルと今回のトラブルは性質が全く違うと思いますよ。

書込番号:19544435

ナイスクチコミ!4


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/02/01 07:43(1年以上前)

液晶とタッチパネルが金属製のケースに入っているので、そのケースが圧力で変形し、液晶への圧力が維持される。後にちょっとした負荷で液晶が割れる。

書込番号:19544549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/01 07:44(1年以上前)

>山バルカンさん
外装が傷無くても壊れてる例はこの機種に限らずあるんです。
MILスペックも他板で記載の通り合板に落下テストですよね?
コンクリートやアスファルトでは無いと思います。
合板と同じ厚さのコンクリートやアスファルトへ同じ力で殴りつける勇気は私にはありません…明らかに返ってくるダメージが違いそうな気がするので…

もちろん何か潜在的な不良があるのかも知れませんが、最初に述べた通りテストしていない状況で悪くは言わない方が…というのが私の意見でした。

MILスペック準拠についてはこの端末のウリであり、割れた時には突っ込みたくなる気持ちも判ります。
ただ、スマホに限らずメーカーはウリを作りたい訳で…でないとこのご時世売れませんから(笑)
騙されない為にもユーザーも調べたりするのでこういう口コミは重要なのも判ります。
なので一所有者として、壊れてない人も居る。と言うことを含めてお返事させて頂きました。
もちろん落下してしまったのは好き好んでしている訳ではないですよ?(^-^;)

以上です。

書込番号:19544552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tancoZさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/01 08:02(1年以上前)

>そういうのは固体としては欠陥なんですよ。
>欠陥じゃないならなぜ割れるんです?
まあ、まずは初期不良かなって思いますけど。


と言うか、私が言いたいのは「原因はわからないけど一部でそう言ってるんで欠陥品ぽいです」なんてアナウンスできないでしょって話で。

ただ、少数とは言え同様の事象が発生していること、メーカーが認識して無償修理を行っていることを考えれば、「一部でそういった報告があります。原因調査を行っているのでしばらくお待ちください」みたいなアナウンスはあってもいいかなあ。

何も言わないまま本当に構造上の問題があとで発覚したら、今度こそメーカーとしての信頼は地の底に落ちるでしょうね。

危機意識は購入者ではなく、富士通が持つべきでは。

書込番号:19544579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/01 08:46(1年以上前)

>>今度こそメーカーとしての信頼は地の底に落ちるでしょうね。

今度こそも何も、常識のある人は最初から国内メーカーに信頼なんて最初から持たないでしょ
国内企業のIT製品って仕事で渡されて仕方なく使わざるを得ない人が
やっぱ日本企業のIT製品はゴミだなぁと思いながら仕方なく使うパターンばっかりだと思ってましたよ

書込番号:19544642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/01 12:23(1年以上前)

>山バルカンさん

>交渉方法等をアドバイスしあって皆が無償修理になるように協力しあいませんか。

ご自分で立てたスレなんだからとりあえずスレ主さんから無償修理のためのアドバイス出したらよいのでは?

書込番号:19545038

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/01 12:54(1年以上前)

takazoozooさん

>今度こそも何も、常識のある人は最初から国内メーカーに信頼なんて最初から持たないでしょ
>国内企業のIT製品って仕事で渡されて仕方なく使わざるを得ない人が
>やっぱ日本企業のIT製品はゴミだなぁと思いながら仕方なく使うパターンばっかりだと思ってましたよ

お勧めのIT製品って何なのでしょう?

価値観って人それぞれなんですよね。
私からすればガラパゴス機能てんこ盛りの日本メーカー製スマホって
ガラケーからスマホに移行する方には特にお勧めしたい端末だと思っています。
使わない機能がてんこもりでウンザリって方も多いのも判っていますけどね。

パソコンと連携してこそ機能を発揮するような端末をパソコンを満ってない人が
使っていてもメリットが薄いとは思いません?

人によってはサムスン製品なんて何か仕込まれているか判らないから危険って言いますよね?
以前電気店で安売りのサムスン製のSDカードを見ていたら店員さんにデータ抜かれたりとか
やばい機能があるらしいですよと止められました(笑)

確かに黎明期の国内産スマホはいただけないものばかりだった時代がありました。
時にLTE期に入った頃はパーツの選択がダメダメだったと思います。

でも現時点では追いつけ追い越せ状態にあると思いますよ。

特に防水機能に関しては、以前はそれが原因で不具合を起こすと散々あざ笑われていましたが
現時点では追随されていると思います。

全てがダメ機能な訳ではなく時代を作って行く機能だってちゃんと含まれています。
これまではキャリア端末が先導して全部いり端末ばかり作って来ましたが、これからは
必要な機能に絞ってメーカーが頑張る時代なのではないでしょうか?

そしてこの機種はその代表格なのだと思うんですよ。

国内産業を頭から国民が叩き潰してどうします?
無くなってから惜しんでも遅いんですよ。
嫌々・・・ではなく楽しんで使ってみて欲しいと私は思います。

書込番号:19545134

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/01 14:13(1年以上前)

個人的に言えばスマホは韓国企業のスマホが一番マシですね。LGのGシリーズとかNexus6pとかいいんじゃないですか?

国内企業がうんたらいってますが
ハードウェアを作ってる国内企業はさっさと潰すべきですね
テレビやスマホを作る企業は1社か2社で十分です
価値のないものづくり企業を潰さないから日本の景気が良くならないのです。ゾンビ企業が日本の国益を損なっているのです。
ものづくりとかいうハードウェアを作る事は途上国がやることで全く価値がないのでさっさとやめて、
富士通もNECも東芝もさっさと潰れて統合すべきだと思います。
世界の株価ランキングがソフトウェア企業で占められている事がその事実を物語っています。
また日本でも利益率の高い上場企業はソフトウェア企業ばかりです。(その次が金融です)
なんで日本は途上国と同じことやっているんだ?と疑問に思われてますよ。
追いつけ追い越せも何も途上国に追いついても仕方ないのです。
価値のあることに追いつかなければ意味がないのです。
UTAHIMEDENSETSUさんのような行動が国益を損なっているのですよ。そこに気づくべきです。
せめて古いハードウェア企業は市場から撤退させて統合させないといけません。

書込番号:19545288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/01 15:08(1年以上前)

>テレビやスマホを作る企業は1社か2社で十分です

統合したところで景気は良くならないよ。

書込番号:19545398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/01 15:13(1年以上前)

景気は良くならないでしょう。
多少無駄が省けるだけです。
基本は潰さなければいけません。
根本でいいたいことは途上国がやるようなものづくりは意味がないのでやめましょうということです。

書込番号:19545414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/01 15:18(1年以上前)

takazoozooさん

>個人的に言えばスマホは韓国企業のスマホが一番マシですね。LGのGシリーズとかNexus6pとかいいんじゃないですか?

世界中探してもそれだけしか無くて、それすらも「マシ」な程度なんですか。
ベストと思える機種が無いなんて残念ですね。理想が相当高いのでしょう。

私は一般のIT機器が苦手な層向けの端末が増えるべきと考えていますけどね。
大多数の購買層はその辺だと思いますので。
一握りのハイスペック厨をターゲットにしたら端末の高額化・難解化につながり
益々端末が売れなくなる気がします。

景気低迷はそんなに簡単な事で解消されるとは思えないんですけどね。
バブル時期の景気はどこから来ていたのでしょうか?
お金を持っている層が進んで消費を促すような情況が必要と思いますよ。

しかし韓国って未だに途上国だったんですか?北朝鮮だけかと思っていました(笑)

先進国は生産事業は不似合いですか?
世界に名だたる日本の町工場も不要って事ですかね?
それともトップを張れる場合のみ例外?
富士通のスーパーコンピューターも世界1位でも意味が無い?
それとも世界1位になる場合のみ意味を成す?

疑問がてんこ盛りになってしまいました。

私はそこそこ何でも国内での供給が成されるべきと思うんですけどね。
第一次産業にしても第二次産業にしても。
立ち回りだけしか追求しなくなると突き詰めれば振り込めなんちゃら集団?って気もしてしまいますしね。

ものづくりをやめてしまった国は単なるコバンザメに成り下がってしまうと思います。

書込番号:19545423

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:474件

2016/02/01 15:42(1年以上前)

UTAHIMEDENSETSUさん

>以前、某社のデジカメで、大規模リコールが発表された時、発表される直前にリコール部分が
>一因と思える不具合で保障修理を出すつもりだったのですが、リコール発表のおかげで修理完了日の
>予測がつかないと言われてしまい、そうこうしているうちに修理を断念した事があります。
>リコール部分は今でも無償修理可能なのでしょうけど、それ以外の部分に不具合があっても
>保障期間は過ぎてしまいましたので有償になると思います。
>こういった思いをする者もいるのでしっかりとした修理受け入れ体制が取れるまでは
>公式アナウンスせずに個々に対応して下さる方が本当に困ったユーザーにとっては親切と思います。

ちょっと何を言っているのか理解できませんね。
何が言いたいのでしょうか?大規模リコールと公式アナウンスは何か関係ありますか?
まず手始めに一部で不具合が起きているから調査中と発表すればいいだけでは?
そうなればユーザーとしては不具合が起きても対応してもらえると安心しますよね。
仮にリコールするにして準備に時間がかかるのであれば、何かしらの発表を行い受付時期は未定とすればいいだけじゃいですか?
UTAHIMEDENSETSUさんの○○だから□□の方が良いという理論は何も繋がっていませんよ。
頭のなかで整理できていますか?感情的にならずに良く考えて見ましょう。



>国内産業を頭から国民が叩き潰してどうします?

逆ではないでしょうか。
国内企業が国内ユーザーを裏切ってどうするんですか?
誠意ある対応がなければ国民からの指示は得られませんよ。

書込番号:19545479

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:474件

2016/02/01 15:47(1年以上前)

tancoZさん

>「一部でそういった報告があります。原因調査を行っているのでしばらくお待ちください」みたいなアナウンスはあってもいいかなあ。

そういう事ですね。
何も今すぐこれを欠陥と認めリコールでも行えと言っている訳じゃないんですよ。
同じ割れ被害で無償有償とさじ加減で不公平もおきているようですし、公式に何かしらの問題が有るかもしれない(一部で不良があるかも)という発表くらいは欲しいと思いますね。
そうすれば割れたユーザーの方もこれは製品に問題があったのではないか?と冷静に考え交渉することができます。

書込番号:19545489

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/01 15:48(1年以上前)

>>先進国は生産事業は不似合いですか?
前世紀では確かに価値が有りました。
現在では非常に価値が低くなりました。
そして今後も上がることは基本的にはありません。これは事実です。

書込番号:19545491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tancoZさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/01 16:20(1年以上前)

書き込みが削除されてしまった。
さすがに口が悪すぎたか。

takazoozooさんの話は
他の場所でやった方がよいかと。
完全に別の話になってますので。

とにかく、正常に使えている人の評価は
なかなか高いんですよね。
魅力的な製品なだけ、変なところでケチがつくのは
本当にもったいない。

書込番号:19545546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/01 16:21(1年以上前)

>山バルカンさん
山バルカンさんのレビューとかクチコミ拝見しましたが、arrowsM02のユーザーではない感じですね。

そんなあなたが

>交渉方法等をアドバイスしあって皆が無償修理になるように協力しあいませんか。

とスレを立ち上げたのは何故ですか。

M02のクチコミも、有機ELの割れについてのスレに書き込みされる事がお好きなようですね。
富士通が製造不良かもしれない商品(あなたの言葉を借りれば欠陥商品)を、販売している事が許せないのでしょうか?
画面真っ黒症状に困っている人達が見過ごせなくて、義憤に駆られたからでしょうか?
ユーザーではないあなたが、arrowsM02有機EL割れ問題についての旗振り役になれて満足ですか?
M02を購入しようかと思っていた人を、思いとどまらせる事が出来て満足ですか?

「企業が隠蔽しようとしているかもしれない事に、メスを入れようとする俺ってカッケー」「購入をしようとしていた人を思いとどまらせた俺カッケー」と、ひとしきりあなたがその自己満足を得られたのであれば、 見苦しい言い争いなどしていないで、建設的にスレッドを進めてください。
まずはあなたの考える交渉方法をご教示下さい。

自分理論を撒き散らすだけで、煽っているだけじゃ、笑い男にはなれませんよ。

書込番号:19545549

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/01 16:24(1年以上前)

山バルカンさん

>ちょっと何を言っているのか理解できませんね。

ああ、この製品以外のものを例に長文過ぎましたね、すみません。
広報する事が全てのユーザーに対してメリットがあるとは限らないと言いたかっただけです。

>仮にリコールするにして準備に時間がかかるのであれば、何かしらの発表を行い受付時期は未定とすればいいだけじゃいですか?

最初に言っていた(解釈した)対応と違うじゃないかと言われないよう最低限のしっかりとした準備は
必要だと思います。生産数がどの位で不具合見込みがどの程度なのかは判りませんが、
ここでの最初の画面割れ記事が12/17。
発覚からひと月半と言うのは症状の見極めから実数の予測を経て会社の看板を背負って公表するのに
十分な時間なのでしょうか?(ハンコをもらうだけでひと月は必要そうな気がします)
人命にかかわる事ならともかく・・・
それに、公表はするけど時期未定って言われてユーザーは怒りません?
いったいいつになるんだよー!って思いません?(私は少なからず思ってしまいます)

>UTAHIMEDENSETSUさんの○○だから□□の方が良いという理論は何も繋がっていませんよ。
>頭のなかで整理できていますか?感情的にならずに良く考えて見ましょう。

  >こういった思いをする者もいるのでしっかりとした修理受け入れ体制が取れるまでは
  >公式アナウンスせずに個々に対応して下さる方が本当に困ったユーザーにとっては親切と思います。

と言ったのは「○○だから□□の方が良いという理論」ではなくこう言ったユーザーも
存在するのでご自身の判断のみでなく違った立場のユーザーの事にも留意しては?と言う例です。
理解し易いように私の実体験で説明したつもりでしたが、ご自身で体験していない事では
理解出来なかったでしょうか?

どの点が感情的と捉えられたのかちょっと不思議ですけどね。
相手を見下す常套句として使われる方も多いですが。

>逆ではないでしょうか。
>国内企業が国内ユーザーを裏切ってどうするんですか?
>誠意ある対応がなければ国民からの指示は得られませんよ。

逆ではないと思いますよ
相互だと思います。
どっちが先なんて考えているから前に進まないんですよ。

書込番号:19545561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件

2016/02/01 16:28(1年以上前)

tancoZさん

>魅力的な製品なだけ、変なところでケチがつくのは
>本当にもったいない。

そうですよね。
富士通にしては過去の悪名を挽回できるかもしれない普通の端末がやっと出てきた感があります。
特段良いという部分は無いですけど国産で普通のものが出てきただけでも凄い事です。
それだけにEL割れ、しかもMIL準拠をアピールしてのこの事態はもったいないですよね。
そういう意味でも早期に何らかのアナウンスは必要だとおもうんですよ。

書込番号:19545563

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/01 16:37(1年以上前)

燦然りおんさん

>山バルカンさんのレビューとかクチコミ拝見しましたが、arrowsM02のユーザーではない感じですね。

>そんなあなたが

>>交渉方法等をアドバイスしあって皆が無償修理になるように協力しあいませんか。

>とスレを立ち上げたのは何故ですか。

私もそれちょっと気になっていました(笑)
やけに拘っていられるので、

M02を買いたいけれど、画面割れが怖くて買えない。
メーカーがこの事象に対して無償修理を保障してくれれば買うんだけどな〜

って思っているので公表を急かしているのかなと勝手に解釈しています。
単なるアンチにしては指摘がこの1点だけなので(^_^)

基本的に他者がこの製品をどう思うかなんて頓着している様には感じないんですよね。
自分だけのメリットが欲しいタイプと思います。
なので、様々な立場や考え方の人の立場にたつような発言は理解出来ず、
無理やり自分のものさしに置き換えて解釈されているのだと思います。

書込番号:19545589

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:474件

2016/02/01 16:39(1年以上前)

UTAHIMEDENSETSUさん

>それに、公表はするけど時期未定って言われてユーザーは怒りません?

どうでしょうか?公表が遅れるほうが悪い気がしますよ。
この製品を購入検討している方がいるとします。
そういう不具合があると早期に分かっていれば買わないかもしれません。
買った後に、既にわかっていた不具合を発表されることの方が憤慨です。
先に言え!となりますよ。
仮に無償修理になるとしても修理中は使えなかったりと色々ユーザーの負担は大きいです。


>逆ではないと思いますよ
>相互だと思います。。

前に進むことを考えなければならないのは企業側です。
購入者がそんな事考えてどうするんですか?
そういうおかしな思考だから海外にこれだけの差をつけられて国産スマホが壊滅寸前なんですよ。
日本のユーザーは過去、星の数ほどの国産欠陥スマホを買い支えてきていますよ。
富士通なんかはその代表でしょう。
この期に及んで支えろなんて話は、30過ぎにもなってお年玉をねだるニートを養うようなごくつぶし状態ですよ。

書込番号:19545593

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/01 17:59(1年以上前)

スレ主さんにとってこの製品が欠陥品だろうとなんだろうと結局の所他人事でしかない。
本当に困ってる人の事を考えてるならこんな無駄にスレを伸ばさないでアドバイスするのが普通。
協力し合う姿勢などどこにも見えない。
結局騒いで楽しんでるだけ

書込番号:19545766

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/01 18:11(1年以上前)

山バルカンさん

>どうでしょうか?公表が遅れるほうが悪い気がしますよ。

良い悪いと言っているのでは無く、現に私は対応未定と言われた方が疑問に思うと言っているだけです。
私の感じた事柄が全ての人の意見とは言っていませんし思ってもいませんが、同様に思う人は
他に0ではないと思いませんか?って問い掛けですよ。
あなたがどう思っているかなんてとっくに判って居ますから。

>この製品を購入検討している方がいるとします。
>そういう不具合があると早期に分かっていれば買わないかもしれません。

ここに判って買った人間が現におりますが・・・σ(^_^;

>買った後に、既にわかっていた不具合を発表されることの方が憤慨です。
>先に言え!となりますよ。

その為のクチコミではないのですか?
たとえ不具合が公表されたところでそれを確認せずに買う人は多いと思いますよ。
そう言った人にとっては公表されている事は何の意味もありません。

余談ですが・・・
  先日某所のWebページでドコモがカケホーダイのサービスが始まっている事を2年近くも
  自分に知らせなかったと怒っている方が居ました。
  あれだけ大々的に宣伝してニュースにもなっていてMYインフォメールでも告知していたのにです。
  情報を求めようとしない人なんてそんなものです。

買うのも買わないのも全て自己責任ですよ。

>仮に無償修理になるとしても修理中は使えなかったりと色々ユーザーの負担は大きいです。

個人的には「ちょっとめんどくさいな」って程度ですけどね(笑)
でも、SIMフリー機やMVNOを使うって事はその辺が自己責任になる事も織り込み済みなのではないですか?
(それが「良い事・当然の事」とは言っていませんよ)


>前に進むことを考えなければならないのは企業側です。

すみません、会話の主旨が判らなくなってしまいました。
元はと言えばtakazoozooさんへのコメントに対してのレスだったと気づかずに
進めてしまった結果です。すみません。
この点だけ言えば熱くなってたかも知れません。

takazoozooさん「国内産業でスマホは作るべきでない」

UTAHIMEDENSETSU「作るべき」

山バルカンさん「逆ではないでしょうか。」   ←ココで会話の主旨が変わってしまった

UTAHIMEDENSETSU「逆ではなく相互」    ←元の会話を忘れて言葉尻に反応

山バルカンさん「購入者がそんな事考えてどうするんですか?」   ←いまココ

私は国内企業が国内ユーザーを裏切っているとは思っていません。
無償修理された人が現実に居ますから、誠意ある対応が無いとは言えないと思います。
メーカーが誠意ある対応が出来るよう、取り扱い時の情況をユーザーが正確に伝え
原因究明に力を貸すべきと思います。
そう言った意味も含め「相互」です。

>購入者がそんな事考えてどうするんですか?
>そういうおかしな思考だから海外にこれだけの差をつけられて国産スマホが壊滅寸前なんですよ。

と言うことは、山バルカンさんは国産企業はスマホを作るべきではないとまでは
思っていないって事ですよね?
それ前提で進めちゃって良いですか?

>日本のユーザーは過去、星の数ほどの国産欠陥スマホを買い支えてきていますよ。
>富士通なんかはその代表でしょう。

正直、ドコモの末尾「D]「E」端末はまともなものの方がごく僅かだったと思います。
でもそれは過去の話で、それ故に今語ってもどうにもならない話だと思います。
それでも富士通はソフトウェアの更新を続けてかなり頑張ったメーカーだったと思いますけどね。

>この期に及んで支えろなんて話は、30過ぎにもなってお年玉をねだるニートを養うようなごくつぶし状態ですよ。

実際に支えろと言う意味では無く、自分は悪くないからどうにかしろと押し付けるだけで無く
自分の言動が他者に良い影響を与えられるよう心がけて行動したいものですねって意味です。
相手が企業であっても窓口は全て人間です。
お互いに意思疎通がスムーズに行くようなアプローチが必要ですねって事です。

書込番号:19545798

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:474件

2016/02/01 20:02(1年以上前)

たかがマメパト朝さん

>本当に困ってる人の事を考えてるならこんな無駄にスレを伸ばさないでアドバイスするのが普通。

アナウンスが欲しいという件もありますが、
困っている人たちに書き込んでもらい色々とアドバイスをするという趣旨のスレッドなんですけどね。

そういう趣旨のスレッドをしょっぱなから、

 「ここかしこで喚き散らしてる声の大きいイカれ」

等と割れ報告している人をやじるレスから始まっているんですよ。

こんな事を書く人がいると困っている人も萎縮して書き込めませんよね。
あなた方も同様でそういう人たちが萎縮するような発言を押さえ込むような行為をしているわけです。
誰一人被害者(あえてそう呼びます)の立場になって考えていない。
自分のは壊れていないのだから俺のスマホを悪く言うな!のモードなんですよ。
過去割れに関する書き込みに対してあなたたちが行ってきた袋叩きをお忘れですか?
ここでもまた同じ事を繰り返すつもりでしょうか?

例のレス削除されまくりの人同様、まともな会話すらできず、野次、個人攻撃、しかできないから帰りなさい。

書込番号:19546153

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:474件

2016/02/01 20:05(1年以上前)

UTAHIMEDENSETSUさん

話をまとめてください。
感情をぶちまけるだけでは会話は成立しませんよ。
筋道を立てて会話しましょう。
そして趣旨が随分ずれていますので別のスレッドをたててそこで議論してください。

書込番号:19546161

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/01 20:50(1年以上前)

山バルカンさん

>話をまとめてください。

えーっと・・・
レスの無い内容に関してはご理解戴いたと解釈してレスのついた部分に対する回答のみに留めていたのですが
もしかして飛び飛びにしか読まずに反論したいところのみレスしていました?(^_^;

>感情をぶちまけるだけでは会話は成立しませんよ。

感情がぶちまけられてると感じた所を列記願えますか?
前にも述べましたがコメントが無かったので特に感情的になってはいないと
ご理解戴いていたと勘違いしておりました。

>筋道を立てて会話しましょう。

それでは改めて最初の書き込みに対するレスから筋道立ててお願い致します。
回答が飛び飛びで無く、他者へのレスが混入しなければ筋道は立つと思います。

>そして趣旨が随分ずれていますので別のスレッドをたててそこで議論してください。

趣旨であれば多少ずれても問題ない気はしますけどね。

しかしスレのタイトルや本文を読んで、情報を氷夕したいスレだったとは思いもよりませんでした。
趣旨は最後の2行では無く、タイトルか最初に書いておかないと気付ける人は
あまり居ないと思いますよ。

書込番号:19546381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/01 20:53(1年以上前)

>しかしスレのタイトルや本文を読んで、情報を氷夕したいスレだったとは思いもよりませんでした。

すみません、妙な文字が入ってしまっていたのに気付きませんでした。
正しくは

しかしスレのタイトルや本文を読んで、情報を共有したいスレだったとは思いもよりませんでした。

となります。
お目汚しすみませんでしたm(_ _)m

書込番号:19546395

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:474件

2016/02/01 21:58(1年以上前)

UTAHIMEDENSETSUさん

少し言葉がたらなかったようです。
要するに、裏切る裏切らない、企業を育てる云々、先進国云々、生産事業云々そういう方向に話を摩り替えて感情ごちゃまぜで会話しても趣旨からずれるだけという事を言いたかった訳です。
そういう世間話的なことがしたいのであれば他のスレでやったほうがいいのではという事でした。


>しかしスレのタイトルや本文を読んで、情報を共有したいスレだったとは思いもよりませんでした。

正式なアナウンスは割れたユーザーの方の無償修理可否に関する重要な情報です。
その情報が早く出ることを願うと共にメーカーが動いてくれるようにという意味もあり情報を共有したいと思っています。

こういうスレッドをはじめるきっかけは、割れ報告の方への誹謗中傷や袋叩きに対しての反動からです。
このスレに書き込んでいる方も含め他のスレッドでの集団いじめのようなやり口に閉口し、
1対多数ではなく、割れた経験者の方を集約し複数対多数の構図にしたかったんですね。

わたし個人の感想だとMILスペックという売り方でこの壊れかたはやはりおかしいと思いますし、何かしらの後押しをしたいと思っています。

書込番号:19546671

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/01 23:06(1年以上前)

そろそろ落ち着きそうなところ、ヨコから失礼致します。

docomoは本日 2/1より、
昨年夏モデルの F-04Gと M02の姉妹機 F-01Hを、
MNPだけでなく、新規や機種変更でも実質 0円にしました。
※いつまで続くかは不明です。

不適切な書き込みでしたら、削除して戴いて結構です。

書込番号:19546986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/01 23:11(1年以上前)

おやおや〜?俺に対して全くもって的外れな事を並べ立てた、主様からの挑発的な書き込みが消えているぞ!?
何だよ、せっかく乗ってやろうと思っていたのにwww

>こういうスレッドをはじめるきっかけは、割れ報告の方への誹謗中傷や袋叩きに対しての反動からです。
>このスレに書き込んでいる方も含め他のスレッドでの集団いじめのようなやり口に閉口し、
>1対多数ではなく、割れた経験者の方を集約し複数対多数の構図にしたかったんですね。

まあ崇高なお考えの下、スレ主になっているようだから、建設的にやってくださいな。
( ´,_ゝ`)プッ

書込番号:19547000

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/02 00:04(1年以上前)

>山バルカンさん
>自分のは壊れていないのだから俺のスマホを悪く言うな!のモードなんですよ。

私の事ですかね(^-^;)
そういうニュアンスでは無かったのですが…伝わらなかったのが残念です。
他の方も落としても壊れなかった→やっぱり壊れた。という内容は読んでおり、明日は我が身かなぁとも思ってますって…

>わたし個人の感想だとMILスペックという売り方でこの壊れかたはやはりおかしいと思います

MILスペックについてはどこまで調べられました?
私の返信の合板の件はどのようにお考えですか?
もしかすると他機種の耐久(落下)試験より低いとは考えたことはないですか?
なので私は単純な「ウリ」と捉えてるんですよ。
皆さん大人だと思うので製品に「ウリ」とそれに応じた「価格」が必要なことは判りますよね?
富士通さんの「ウリ」の指紋認証外すくらい端末代金を下げて新たな「ウリ」を作っただけだと思いますよ。例えそれが他メーカーが通過してる内容だとしても書いた物勝ちですよ。慈善事業ではなく商売ですから。

私はこれで最後にしますが、「MILスペック準拠なのに有機ELのみ割れる」のが構造的欠陥ではないですよね?それは屁理屈ですよ。
「何もしてないのに有機ELのみ割れる」のが構造的欠陥(初期不良はもちろん別)だと思います。
もし構造的欠陥があるのであれば私は早く対処してくれると嬉しいですね…どちらかと言えばスマホ中毒者なのでないと落ち着かないので(笑)

書込番号:19547210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/02 00:14(1年以上前)

山バルカンさん

>少し言葉がたらなかったようです。
>要するに、裏切る裏切らない、企業を育てる云々、先進国云々、生産事業云々そういう方向に話を摩り替えて感情ごちゃまぜで会話しても趣旨からずれるだけという事を言いたかった訳です。

裏切る裏切らないと言うのは山バルカンさんが言い出した会話ですよね。
先進国云々、生産事業云々と言うのは私が他の方と交わした会話です。
そう言う方向にすり替えたのでは無く、このスレの趣旨が明確に感じ取れて居なかった故の
会話の流れです。

私はここのスレでの二度目の書き込み時に

  >このスレにしても「情報が無い」というスレでしか無いので無駄に感じてしまいます。

と書いているのですが、この件に関しては何もリアクションされませんでしたよね?
せめてこの時に情報共有が趣旨なのでそれは違うと反論戴ければ誤解したまま
続けずに済んだと思います。

それと、感情論に関してですが・・・
会話が多岐に渡ってご自身の中でごちゃ混ぜになった事を私の感情がごちゃ混ぜと表現されているのでしょうか?
感情的と捕らえていらっしゃる部分の明示をして戴けて居ないので、こう取るしか無いのかなと
感じてしまいます。

そもそもがこのスレの存在意義とご自身の意図を最初に明確に語らなかった故の結果とは思われませんか?
最初に画面割れのスレのまとめを入れて、画面割れを体験された方の参加をお願いする旨
呼びかける位の事をされていれば「本気で」このトラブルに対するまとめスレとして
機能させる意思が感じられたのではないでしょうか?

>そういう世間話的なことがしたいのであれば他のスレでやったほうがいいのではという事でした。

私の「2016/02/01 20:50」の書き込みまでは世間話的な会話のスレだと思っていたので
ここですべき事では無いと思っていませんでした。
その後は、他へ誘導して戴けるならそちらへ移動するつもりでいます。
「それでは改めて最初の書き込みに対するレスから筋道立ててお願い致します。」と述べたのは
そのつもりでの発言です。

>>しかしスレのタイトルや本文を読んで、情報を共有したいスレだったとは思いもよりませんでした。
>
>正式なアナウンスは割れたユーザーの方の無償修理可否に関する重要な情報です。
>その情報が早く出ることを願うと共にメーカーが動いてくれるようにという意味もあり情報を共有したいと思っています。

それを先ずタイトルに反映させられなかったのが失敗だったのでは?と感じます。
タイトルだけ見るとメーカーへの不満ぶち撒きスレだよってイメージを受けますよ。

>こういうスレッドをはじめるきっかけは、割れ報告の方への誹謗中傷や袋叩きに対しての反動からです。
>このスレに書き込んでいる方も含め他のスレッドでの集団いじめのようなやり口に閉口し、
>1対多数ではなく、割れた経験者の方を集約し複数対多数の構図にしたかったんですね。

通常は経験者の方が自分と同じ轍を踏む方を少しでも減らず為と立ち上げるような内容ですよね。
しかしそう言った方が出てこなかったので山バルカンさんが代わって始めたと・・・
当事者では無いが故にリアリティに欠けていたのも失敗だったのかも知れません。
それと・・・
当事者でも無いのにと、気分を害された方も居たかも知れませんよ?

>わたし個人の感想だとMILスペックという売り方でこの壊れかたはやはりおかしいと思いますし、何かしらの後押しをしたいと思っています。

私も壊れ方はおかしいと思っていますよ。
他の方も、ここでおかしくないと思っている人は居ないと思いますと述べていた方も居ましたよね?

ただ、壊れてもおかしくない衝撃を与えられていた端末もあったかも知れないとも思う訳ですよ。
それまで無償修理をと言うのはちょっと傲慢だと思います。
そこのところの線引きを、メーカーは外傷の程度で引いているのではないかとこれまでの修理報告の中で
伺えると私は思います。
ですから不良パネルの洗い出しが明確になった後に有償修理になってしまったユーザへの対応もあれば
満点と述べたんですよ。

そう言った正当性の有無を両者の立場から考えてまとめて行くのでなければこう言った性格のスレは
まともに機能しないと思いますよ。
現時点では答えの出ない内容をユーザーサイドのみの情報と感想でしか構成出来ないのですから。

書込番号:19547243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件

2016/02/02 00:24(1年以上前)

犬好きな乙女座B型さん

>私の事ですかね(^-^;)
いえ、割れ報告をしている人やそれに賛同している人へ感情むき出し誹謗中傷をしている人の事です。


>私はこれで最後にしますが、「MILスペック準拠なのに有機ELのみ割れる」のが構造的欠陥ではないですよね?それは屁理屈ですよ。
>「何もしてないのに有機ELのみ割れる」のが構造的欠陥(初期不良はもちろん別)だと思います。

何もしてないのに割れるのは超常現象ですね。そういうケースでしか構造欠陥を認めないというのであればそれこそ屁理屈ではないでしょうか?
壊れやすいという事自体は既に構造欠陥だと思いますよ。
たまに世の中を騒がす欠陥工事とかもそうじゃないですか、あれは通常より弱い強度だったり弱い負荷で壊れるから欠陥なわけです。


>もし構造的欠陥があるのであれば私は早く対処してくれると嬉しいですね…どちらかと言えばスマホ中毒者なのでないと落ち着かないので(笑)

そうですよね。私もそうなればよいなとおもっています。

この割れに関して必死で反論してる人が、

画面にフィルムを貼り、
ポリカーボネイトのケースを使い、
用心のためにリングストラップも使用し、
更に念のため、100均で見つけた、ネオプレーン素材の5インチスマホ用のケースに入れたりしてるんです。

おかしいですよね。
皆さん不安だったり落ち着かなかったりなんですよ。
怒りをぶつける先を間違えていませんかといいたくなります。

書込番号:19547269

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:474件

2016/02/02 00:32(1年以上前)

UTAHIMEDENSETSUさん

すごく...長いです...

一人でこれだけ大勢を相手している状態ですから、どうしても隅々まで目を通して熟考して返信というわけには行かず、
中にはすこしおかしな返信もあったりするとおもいます。ご容赦ください。


>そもそもがこのスレの存在意義とご自身の意図を最初に明確に語らなかった故の結果とは思われませんか?

ご覧通り最初のレスから、

「ここかしこで喚き散らしてる声の大きいイカれ」

と割れ報告者への誹謗中傷から始まっています。
その後も(今現在はレスが削除されていますが)、私個人に対しても酷い暴言の雨嵐だったわけです。
なかなかこちらが想定するスレッド内容にならなかったのは事実ですが色々と要因があるのですよ。


最後に、

UTAHIMEDENSETSUさんの書くような内容自体もスレッドを阻害する一因になっていると思いませんか?
こちらはそういう趣旨から外れた議論は望んでいないわけです。
なので別のスレッドをたれたらどうかと提案したわけです。
スレッドの流れを最初からみなおしてそのあたりをよく考えてみてください。

書込番号:19547293

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/02 00:40(1年以上前)

そういえば姉妹機(多分全く同じであろう)のF-01Hで一切報告が上がっていないのを見るに構造的な欠陥はなさそうですね。
実際こっちに上がっていないだけ、っていう可能性も捨てきれませんが。

書込番号:19547320

ナイスクチコミ!10


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/02 12:51(1年以上前)

スレ主の書き込みも他の方の書き込みを阻害している一因だと言う事に早く気付いたら?

書込番号:19548441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/02 13:14(1年以上前)

山バルカンさん

>すごく...長いです...

すみません(^_^;
自分に対するコメントについては全てなるべく誤解のないよう回答しようと思うと
どうしても長文になってしまいます。
過去に述べたはずの事をご理解戴けてないと感じるとそちらの内容までも引用したり
そちらで述べている旨の説明が入るので更に長くなってしまいます。

>一人でこれだけ大勢を相手している状態ですから、どうしても隅々まで目を通して熟考して返信というわけには行かず、
>中にはすこしおかしな返信もあったりするとおもいます。ご容赦ください。

個人的な意見ですが、生産的ではない野次に関してはいちいち相手をしない方が良いですよ。
このスレの中でもそのような応酬が多く見られると思います。
相手さえしなければ喧嘩にはならないと思いますし、下らない野次は見ているだけの人にも
理解出来ると思いますよ。

>>そもそもがこのスレの存在意義とご自身の意図を最初に明確に語らなかった故の結果とは思われませんか?

>ご覧通り最初のレスから、

>「ここかしこで喚き散らしてる声の大きいイカれ」

>と割れ報告者への誹謗中傷から始まっています。

それこそがこのスレの始めで意図が明確に伝わらなかった証拠であり弊害では無いでしょうか?
これに対して、このスレを立てた趣旨はこれこれですと改めて説明して野次と感じられた内容には
スルーしていればその後は健全に進んでいたかも知れません。

>その後も(今現在はレスが削除されていますが)、私個人に対しても酷い暴言の雨嵐だったわけです。
>なかなかこちらが想定するスレッド内容にならなかったのは事実ですが色々と要因があるのですよ。

暴言は全て無視すれば良いのですよ。
一方的に暴言を吐く人の言葉のみを信用する人はあまりいませんよ。
同じ土俵に下りていって反論するから泥仕合になって同じレベルの人間と思われるのです。
相手にしなければじきやみます。

>最後に、

>UTAHIMEDENSETSUさんの書くような内容自体もスレッドを阻害する一因になっていると思いませんか?
>こちらはそういう趣旨から外れた議論は望んでいないわけです。
>なので別のスレッドをたれたらどうかと提案したわけです。
>スレッドの流れを最初からみなおしてそのあたりをよく考えてみてください。

申し訳ないですが、スレッドの流れから、ここで山バルカンさんの意図された内容に戻すのは
既に無理だろうと判断しています。
山バルカンさんがどうしてもここで趣旨を通して続けたいのであれば、私との会話で理解した
「手順の違っていた部分」を補正した内容で皆様に呼びかけされるだろうと期待しているのですが
一向にその気配が無いからです。
個人的意見としてはここは終わらせて新たにわかり易いタイトルで趣旨の伝わるスレを始めるべきと思います。

ans une peurさんの
  以前他スレで自分の購入時期・製造番号をさらしましたが、誰も返信していただけませんでした。
  私は匿名であっても信憑性が無いとは思わない人ですが、何故誰も購入時期・製造番号を書かないのでしょうか?
  書類的な物のアップも40代の節約主婦さんだけだったような…。

と言う書き込み、私は大事な事と思いました。
これを割れ詐称の指摘と取られたのかも知れません。
しかし、購入時期・製造番号・購入場所の統計を取りたい旨画面割れ体験者に呼びかけて欲しかったと思っています。
ロット単位での有機ELパネルの不良であれば、どの辺のロットに割れが集中しているか
メーカー発表前に推測する事も可能になるかも知れないじゃないですか。

情報共有ってそう言う事ですよね?

良く読めば流し読みした時とは違った印象で受け取れる文面もあります。
カチンと来るセリフの後に有意義な内容も書く人も居ます。
そう言った文面を挑発に乗らずにきちんと拾えば一目置いてくれる人も増えて来ます。

他スレの書き込みをする前に、もうちょっとご自身のスレの書き込みを良く読んで
行間の意味をもう一度良く考えながら推敲して戴けるとコミュニケーションのすれ違いは
防げると思いますよ。

書込番号:19548524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件

2016/02/02 16:31(1年以上前)

月夜侍さん

阻害されるような内容のある物はなかったですね。
野次がほとんどです。

他のスレにも単発報告がぞくそくあがっていますけど、ここでこうやって大きな火を焚くと注目が集まり、
自分のケースを考え、釈然としなくなり一言報告しようかなと思い始める人がでてくるものなんですよ。
さすがにここに書きこむ勇気はなかなか起きないかもしれないですけどそういう後押しは出来たかなとおもいます。

書込番号:19549026

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:474件

2016/02/02 19:45(1年以上前)

過去レスをしらべてみましたが、途中で疲れて全部調べるのはあきらめました…
状況はちがえど色々な報告が結構ありますね。
これでも氷山の一角だと思います。


tanichan724さん
2016/02/02「使用、6日で有機ELが割れました。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19547519/

状況:
フローリングにクッションマットを敷きその上にカーペットを敷き
高さは40cm位からの落下
中のEL層だけ割れる

対応:
衝撃があったと言う事なので有償修理、費用は3〜4万円
見積もりをして修理しない場合、6500円



まるやにぃさん
2016/02/01「私も液晶割れました」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19546581/

状況:
畳の上に落下
中のEL層だけ割れる



グーフィーりんさん
2016/01/31「無償交換」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19542109/

状況:
落としてない

対応:
無償交換



40代の節約主婦さん
2016/01/14「 私も液晶真っ黒でびっくり」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19491972/

状況:
腰より低い位置から落下
中のEL層だけ割れる

対応:
無償修理



ワルホワイトライダーさん
2016/01/29「最低!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19535133/

状況:
不明



neugierさん
2015/12/17「液晶割れた」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19413147/

状況:
落としていない
中のEL層だけ割れる

対応:
有償→修理拒否



ヨコタローさん
2015/12/22 01:54 [19424742]
自分も先日画面が割れて無くなっていました。
落とした記憶もありません。



しのげもんさん
2015/12/22 11:33 [19425417]
手帳型ケースに入れて液晶保護シートもかなり厚いのを貼ってあります。
なのに突然真っ暗に。



T.Teさん
2016/01/09 22:44 [19476157]
1)使用開始2週間で故障(いつの間にか液晶内部に割れ)
2)32000円の有償修理。(キズありの判断)
3)本体費用とほぼ同額なため、修理しない旨を伝達。
4)修理キャンセル料6480円を徴収(mineoの手数料か?)される。



びんどろさん
2015/12/25 21:01 [19433970]
先日、あんなこと書いたんですけど。本日、私のもお亡くなりになりました。
落としたことは落としたんですけど、普通そんなんで壊れるかよぉ〜



てっち☆☆さん
2015/12/26 22:17 [19436876]
私のも割れてしまいました…
床に厚めのカーペットを敷いていたので大丈夫でしょーと思っていたら…(TОT)



jamjanさん
2016/01/08 23:59 [19473173]
落としてはいません。
旅に出る空港で、緩めのジーンズの後ろポケットに入れて椅子に座り、取り出したら逝っていました。



よもぐさん
2016/01/19 23:09 [19506884]
主人の富士通arrows 02が購入して1か月の12月末に壊れました
表面ガラスに亀裂なく、内側に亀裂が二本縦に入っていました。

書込番号:19549604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/02 22:22(1年以上前)

山バルカンさん

>tanichan724さん
>2016/02/02「使用、6日で有機ELが割れました。」
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19547519/

>状況:
>フローリングにクッションマットを敷きその上にカーペットを敷き
>高さは40cm位からの落下
>中のEL層だけ割れる

>対応:
>衝撃があったと言う事なので有償修理、費用は3〜4万円
>見積もりをして修理しない場合、6500円

こちらのケースはメーカーに送って回答待ちだと思います。
有償修理は予測としてmineoから告げられた内容だと思います。

外傷の有無と有償が確定したかの記述は必須ではないですか?

外装に傷なしで有償パターンは現時点で無さそうですね。

るう328さんの
2016/01/04 20:55「富士通 m02  内部液晶割れ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#19460157

が漏れていますが、mineoにて代替機2台と併せて3台立て続けに外傷なしパターンで
画面割れ起こした稀有な例ですね。
mineoからは有償保障に加えて代替機は実費修理の可能性を示唆されていましたが
結果は3台とも無償となっていますね。

mineoの報告が比較的多い気がします。
ですがmineoのサイトには有機EL割れ報告は1つしか見当たりません。
そちらもまだ連絡待ちのようです。

https://king.mineo.jp/my/a92d9f6d3e2c47c2/reports/2053

この記事の中にはシリアル番号の意味を調べ、納入先の予測や画面割れリスクの
高そうな予測まで書かれた方がおります。
すこし興味深かったのでアドレスを載せさせて戴きます。

mineoのサイトの中で、実はもう一つ画面割れの報告があります。
飲んでいる時に知らずポケットから落下し、臨席の方に拾われるまで
気付かなかったそうで、どの様な衝撃があったのか不明のようです。
記事によると踏まれた可能性も考えられるようです。
ヒビが入っているが操作に問題なしとあったので、有機ELではなく
表面のガラスなのだと思います。

これを読んで、ゴリラガラスにひびが入るような衝撃があったとしても
有機ELは壊れないのが本来の強さなのではないかと思いました。
そうであって欲しいと願います。

書込番号:19550293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/02 22:32(1年以上前)


2016/02/02 22:22

ね・・・狙ってませんよ
あくまでも偶然ですよ(^_^;

でも我ながら・・・ちょっと驚きました

失礼致しました m(_ _)m

書込番号:19550361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/03 15:59(1年以上前)

dans une peurさん

mineoでの記事は下7桁は単なる推測だと思います。
それ故、皆で情報を出し合いませんか?と呼びかけているのでしょう。

mineoのユーザーの報告が比較的多く感じる理由は、mineoでは1万円の
Amazonギフトプレゼントキャンペーンをやっていたせいもあるのかも知れません。
これで1600人分のIDからの購入(1ID最大5個)が想定されるので、他社より
初期ロッドを大量確保していたのかも知れません。

あと、@Fケータイ応援団のコミュニティでM02の機種についての記事ものぞいてみました。
そちらでは画面割れの報告はありませんか?との呼びかけ記事しかありませんでしたが
レスはついていても割れた方は一人も居ませんでした。

ここ以外での書き込みがそんなにハードルが高いとは思えないのですが
あまりの温度差に少し拍子抜けしてしまいました。

穿った考え方をすればMVNOやメーカーのサイトでは削除されてしまうと
言えない事はありませんが、実数が多ければ消される前に目にする記事があっても良い気がします。

それだけ価格comの知名度が高いってだけなのでしょうかね?
最初は店舗のチラシをHTMLに貼り付けただけのサイトだったのに・・・
ここまででかくなるなんてあの頃は想像もつきませんでした(笑)

山バルカンさんのまとめの中でも詳細不明なものが多かったですが
出来るだけ情報を出して戴けるとmineo記事の予測記事が
徐々に補完されて推測が立ちやすくなると思います。

それと、修理後の端末を使われている方が症状が再現しないかどうかの報告も
して戴けると嬉しいです。

私の、現時点で割れていないmineoでの購入端末は、1月半ば購入で
ピンクの353546070119***になります。
dans une peurさんのものとは違ってmineo記事の予測範囲内のIMEIでした。

書込番号:19552535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/03 20:57(1年以上前)

無防備に IMEI番号を公表していますが大丈夫ですか?
ヤフオク等で、赤ロム不正転売の隠れ蓑に使われないか心配です。

本日昼間、所用があって docomo shopに行きました。
手続きが終わり帰り際に「よろしければ最新のカタログをどうぞ。」
と言われ、貰って来ました。2016年2月版。
今見ているんですけど、F-01Hのページ、“MIL15”なる語句が何処にもありません。
docomoのHPの製品情報には、未だはっきりと残っています。

書込番号:19553357

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:474件

2016/02/04 02:23(1年以上前)

「何もしないのに割れた」、人気SIMフリースマホ「arrows M02」に画面(有機EL)割れの不具合報告多数
http://buzzap.jp/news/20160203-arrows-m02-oled-brake/

こちらのサイトでの情報によると、

 「ユーザーが富士通に問い合わせたところ、メーカー側が画面破損の多発を認めたとのこと。」

とありますね。
何らかの公式アナウンスを期待しましょう。

書込番号:19554395

ナイスクチコミ!12


arakirsjさん
クチコミ投稿数:50件

2016/02/04 11:20(1年以上前)

その因果関係証明を、ユーザーに求めることは不可能だろう。それでは、因果関係がないってことをあなたに求めるって話になるよ。飛躍したコメントを書き込まないこと!

書込番号:19555091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/04 12:24(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

コメントありがとうございます。
今さら遅いかも知れませんが、伏せて投稿し直します。



マイネ王のはんねさんと言う方のコメントからすると私の購入IIJMIOですが15****なので、?ですね。
一応自分のはIMEI 35354607152****です。

書込番号:19555247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/04 12:31(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん

SIMフリー機で赤ロムってあるのでしょうか?
普通の電気製品と同等と考えられる気がしますが・・・

それであっても下3桁は伏せさせて戴いているので問題ないと思っています。

上の方の桁でしたらヤフオク等で明記されている範囲で容易に推測されますしね。

MIL15に関しては購入時に全く興味が無かった上にF-01Hのホットモックをいじった事はあっても
意識した事もカタログを見た事も無かったので以前あったものが消えたのかどうかは知りませんが
1月まではあったのでしょうか?
常識的に考えると印刷物のカタログから消す程の内容を、簡単に操作出来るHPから
削除されて居ないのは不自然とも感じます。
総合カタログへの掲載時にMIL15の内容が間に合わず、最初から載らないまま
毎月出ているという方がありそうな気がします。

ご確認されて居るのでしたら明記されたページと削除されたページの画像を
記事に添付された方が良いですよ。
でないと説得力に欠けますし、アンチ扱いされ兼ねません。

F-01Hに関しては赤の色が好みなのと指紋認証なのとで一瞬気になりましたが
M02との価格差と、回線が縛られる(月々サポートを捨てる覚悟があっても半年間は
施策適用不可)ので安価なM02で良いと判断しました。
過去に富士通端末はT-02D、F-01F(これは購入でなくキャンペーンで入手)、
F-05Fと使っていますが割と気楽にソファーや布団の上なででしたら放り投げたりして居ます。
私が階段から転落した際に、手摺部分から直接タイル床に落下(恐らく2m以上の高さ)しても
何ともありませんでした。(ケースは普通の安価なハードケース、フィルムも安価な表面の擦傷防止程度)
これが富士通端末のクォリティと思って居ます。

ですから今回の一連のパネル破損問題に関しては、何か理由(原因)があるのだと思っています。
これが明確になって欲しいと思っては居ますが、私には急ぐ気持ちはありません。

書込番号:19555267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/04 14:11(1年以上前)

>UTAHIMEDENSETSUさん

もう少し深くお考えになられてはいかがでしょうか。
キャリアモデルの赤ロムを大量に所有する者が、
売り抜けを図る際に、ネットワーク利用制限判定「〇」がベストですが、
明らかに「×」とは言えない IMEI番号(SIM Freeなら「判定不能」)も
彼らにとっては大事な“資源”です、と申したまで。

もし私がアンチなら、
改竄して画像アップすることも可能ですよね?
docomoのHPは、回線契約者以外でも全ての方が見ることが出来ますので、
ご自身でご確認下さい。
同様に、ご自身でお近くの携帯ショップで 2016年 2月版のカタログを手にして下さい。
私は、昨日見聞きしたものをそのまま書き込んだまでです。

1992〜 1993頃、秋元 康 氏が AKB48を手掛けるずっと以前、
神奈川県・川崎の Club CITTAでの「歌姫伝説」の Live、
あれは凄かったなあ…。

書込番号:19555528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/04 14:47(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん

>もう少し深くお考えになられてはいかがでしょうか。
>キャリアモデルの赤ロムを大量に所有する者が、
>売り抜けを図る際に、ネットワーク利用制限判定「〇」がベストですが、
>明らかに「×」とは言えない IMEI番号(SIM Freeなら「判定不能」)も
>彼らにとっては大事な“資源”です、と申したまで。

えーっと・・・
それはキャリアでのIMEIの確認にSIMフリー機のIMEIを入力させるって事でしょうか?
IMEIの確認とは各キャリアのサイトで行っているものなので、SIMフリー機のIMEIどころか他キャリアの
IMEIを入れても意味は成しませんよ?

試しにドコモのネットワーク利用制限の確認サイトに私のM02のIMEIを入れてみましたが

「製造番号が確認できません。ネットワーク利用制限中ではありません」

との表示になります。
恐らく、でたらめな数字を打ち込んでも同じだと思います。
確かにネットワーク利用制限中ではありませんとはありますが、製造番号が確認出来ないものに
利用制限なんて出来ませんから、これで騙される人が居たら本人の責任ではないでしょうか?

>もし私がアンチなら、
>改竄して画像アップすることも可能ですよね?

可能ですけどそこまでプロフェッショナルに作る自信がおありなのでしょうか?(笑)
あるものを消すのは簡単ですが、無いものをさも元からあったように追記するのは
けっこう大変ですよ。

それにそこまで悪質な方だと思っていたらレスなんてしないです。

>docomoのHPは、回線契約者以外でも全ての方が見ることが出来ますので、
>ご自身でご確認下さい。

現在確認しておいて消えるのを待てと言う意味ですかね?

>同様に、ご自身でお近くの携帯ショップで 2016年 2月版のカタログを手にして下さい。
>私は、昨日見聞きしたものをそのまま書き込んだまでです。

2016年1月版以前のものは確認してないって事ですよね?
以前に載っていたかどうかは判らないけれど現時点のカタログにはMILについては
言及されている記事が無いって事ですね。

現時点で無いだけで消えたのか元から無いのかは判らないと言う事でよろしいでしょうか?

書込番号:19555610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/04 15:53(1年以上前)

そもそも、M02と姉妹機のキャリアモデルは、
メーカー、docomo共に「MIL14準拠」という表現で耐衝撃性をアピールし、
それを一つの判断材料として実際に購入した方々が、不具合に見舞われているわけですよね?
その後、富士通も docomoも公式のアナウンスがなく、最新版のカタログでは、耐衝撃性は謳っているものの「MIL」に類推する語句が無くなっているのが変だ、と思って書き込みをしたのです。
なぜ私が攻められなければならないのでしょうか?
不審な点、納得がいかない点があれば、富士通や docomoに直接お問い合わせいただくほうが宜しいかと。

もともと 1月14日に 、40代の節約主婦さんがこの板に問題提起をして明るみに出た、といってよい今回の不具合。
最初から全ての書き込みを読ませていただいております。

書込番号:19555767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/04 16:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

SIMフリー端末の IMEI番号と赤ロムとの関係についての見解は?

書込番号:19555803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/04 17:16(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん

>そもそも、M02と姉妹機のキャリアモデルは、
>メーカー、docomo共に「MIL14準拠」という表現で耐衝撃性をアピールし、
>それを一つの判断材料として実際に購入した方々が、不具合に見舞われているわけですよね?

F-01Hを判断材料にしているかどうかは人によりではないですか?
違いを比較して買っている人も居ると思います。
私はMILには全く興味なく、指紋認証が無い事と周波数帯が違う事、5GHz帯に対応して居ない等の
確認はしましたけどね。
筐体がほぼ一緒でも中身は全然違うなんて言うのはパソコンでは当たり前にありますし。
そう言った事の判断もSIMフリー機を使う場合の「自己責任」のうちではないですか?

>その後、富士通も docomoも公式のアナウンスがなく、最新版のカタログでは、耐衝撃性は謳っているものの「MIL」に類推する語句が無>くなっているのが変だ、と思って書き込みをしたのです。
>なぜ私が攻められなければならないのでしょうか?
>不審な点、納得がいかない点があれば、富士通や docomoに直接お問い合わせいただくほうが宜しいかと。

責めてはいませんよ?(攻めては誤字ですよね?)←これも責めているのでは無く、同じ文字では無いのは
私が単なるミスタイプだと受け止めてるからです。
ミスタイプまで責任を問うつもりは毛頭ありません。(人の事言えませんし)
以前はあったものがドコモの判断で削除したと取れるような言い回しでしたので、
ドコモのカタログの過去版で確認された事があったのかどうかを教えて戴きたいだけです。
回答が戴ければそれで良いだけで、強いて責めるとしたらお返事が戴けない事のみです。
間違っていたから謝罪しろなんてつもりも全くありませんよ。

>もともと 1月14日に 、40代の節約主婦さんがこの板に問題提起をして明るみに出た、といってよい今回の不具合。
>最初から全ての書き込みを読ませていただいております。

えーっと・・・
最初から全ての書き込みを読んでいるのはどこの事なのでしょう?
40代の節約主婦さんのスレッドを全と言う意味でしょうか?
それともこの機種のクチコミ全てですか?
それともこの機種の画面割れに関する記事について全てでしょうか?

私も出来るだけひととおり目を通しているつもりなのですが・・・
最初の画面割れ記事はこれだったと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#19413147

書込番号:19555940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/04 20:11(1年以上前)

>たかがマメパト朝さん

大変遅くなりました。
これは私の見解です。

ヤフオクでは、単体通信出来るキャリアモデルの出品には IMEI番号の記載が義務付けられています。

白ロム出品業者で、赤ロム保証を謳い出品者としての評価が高ければ、取引相手として( 100%完全にとは言えませんが)安全である、と判断が出来ると思います。

次に、最初から「赤ロム」として出品されている場合。それを落札したら、あとは落札者の自己責任です。

そして、善意の第三者を騙して赤ロムを売り抜けようとする輩の場合。
彼らにとって一番いいのは、ネットワーク利用制限判定〇のIMEI番号を盗みとれること。
しかし、端末として存在するIMEI番号が全桁表示で現れたら、
それをヤフオクに表示して出品することも可能です。
落札使用とする人が全くの初心者で、ネットワーク利用制限の確認するということを知らなかったり、
確認したとして、判定が ×ではないから大丈夫かも、
(SIM Free端末だと“判定不能”になりませんか?)
と思って落札してみたら、全く違うIMEI番号の端末が送られてきて、SIMを差しても通信不可、
問い合わせしようにも、突如として音信不通、
落札から発送までが迅速だったので、今起こっている現実が俄には信じられない…。
本来のそのIMEI番号の端末の所有者本人の知らないところで、新たな被害者を生んでしまうことにならないか、
それが心配なのです。

書込番号:19556538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/04 20:21(1年以上前)

そうは言ってもヤフオク見れば他人のIMEI番号いくらでも見る事ができる。
ヤフオクで端末のIMEI番号を写真で写して出せとはなっていないと思う。
だからネットワーク制限かかってないIMEIなんていくらでも手に入る気がする。
と思うのですがどうですか?

書込番号:19556584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/04 20:45(1年以上前)

まあそうは言っても個人を限定できる情報は普段から気をつけて取り扱うって事は賛同です。
脱線話題なのでここまでにしておきます。

書込番号:19556683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/04 21:39(1年以上前)

四方山話になりますが…先日某アンケートサイトの質問に答えていたところ、この機種のユーザーの特定を示唆した内容のものがあったような気が。

だから何?と言われても…ですが、一刻も早く該当ユーザーさんに吉報が来ますようお祈り申し上げます。

書込番号:19556921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/04 23:06(1年以上前)

機種不明

>UTAHIMEDENSETSUさん
>モモちゃんをさがせ!さん

私はたまたま2015.12と言う1世代前のドコモの総合カタログを持っていますが、
18ページ arrows Fit F-01Hのところには、「MIL規格云々」の記述は一切ありません。
「安心の耐久性」と言う記述はありますが、※で「無破損、無故障を保証するものではありません」の記述はあります。

新しいカタログで急遽削除したということは無いと思われます。

なお、私は当機種のユーザーでもありませんし、富士通やドコモの回し者でもありません。
以前に、「スマホは精密機器だから・・・」と言う趣旨の書き込みはしております。

書込番号:19557384

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/04 23:13(1年以上前)

「安心の耐久性」 訂正

正確には、

「キズに強く落としても安心の耐久性※2」
※2無破損、無故障を保証するものではありません

となっています。

書込番号:19557410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/04 23:18(1年以上前)

>UTAHIMEDENSETSUさん

ちなみに設定の中のシリアル番号はどのようになっていますか?
私のは以前も書きましたが、DF5XOO509です。
これってまさか509台目じゃないですよね…。

書込番号:19557426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/04 23:27(1年以上前)

葛とらU世さん

わざわざ画像までありがとうございます。
私も時間があれば先月分が残っている電気店でも探そうかと思っていたので助かりました。
今月のカタログはNETでも見られますが先月以前の分はURLのファイル名を変えても
表示されないんですよね(^_^;←そこまでは試しました

予想どおり元から載ってなかった訳ですね(笑)

モモちゃんをさがせ!さんからは回答戴けないものが多くあるのですが、
回答が無いものは肯定して戴けたと解釈する事にしました。(苦笑)

書込番号:19557457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/04 23:33(1年以上前)

dans une peurさん

00229ですね。
上の英数は一緒です。

さすがに台数では無いでしょう(笑)

書込番号:19557480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/05 00:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

>スレ主さん、スレを汚して申し訳ないですね。

>UTAHIMEDENSETSUさん
>モモちゃんをさがせ!さん

ついでにもう一つ。
同じ2015年12月の総合カタログの別機種では、MIL規格に関する記述がありますね。
なぜ、F−01Hには記述していないかは私にはまったくわかりませんが。

それでは。

書込番号:19557632

ナイスクチコミ!5


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/05 01:02(1年以上前)

>葛とらU世さん
それはギャラクシーだよんwww

書込番号:19557727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/05 01:06(1年以上前)

>総合カタログの別機種では
ごめなさい、勘違いしました。

書込番号:19557732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2016/02/05 01:14(1年以上前)

どちらにせよ「安心の耐久性」をうたう製品がこんな有様だとユーザーは納得しないですよね。

また富士通か…といわれないようにしっかりと対応していただきたいものです。

書込番号:19557750

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/05 01:20(1年以上前)

煽るワケじゃないですが、一連の流れに目を通した上でdocomoのiPhone6sを利用してる身としてはキャリアのスマホ&補償サービスのオプション加入しておいて良かったとつくづく実感してます。

…と同時に自らの判断でキャリアと決別し、自己責任を強いられるシムフリー機を利用するリアルな体験談はこれから検討される方にとって非常に有益な情報とも思ってます。

そんな実体験やら不安な口コミを元に、これから購入検討の方は購入店の補償サービスのオプションなり手持ちのクレカのショッピングプロテクションの規約等よく確認されるのをオススメします。

どういう商品価値に対する価格なのか?また、補償サービスに加入するとして万が一の場合、免責分がいくら生じるのか?等把握しながら、キャリアスマホとのトータルコストで比較をし直すいい機会でもありますし、自分は価格コムでの情報を元に家族5人でシェア組んでるおかげもあって端末全て一括ゼロ円(初期投資無し)&一人約1800円/月で最初の一年は過ごせます。

スマホの使い方は人それぞれでしょうから、やっぱり自分に合った情報の取捨選択をしながらメリット、デメリットを見極めることは大切ですし、キャリアを推奨するわけじゃないとしてもMNP前提にはなりますが(docomoに限らず)契約時期やら月サポ大きい機種にすればそれなりに安く維持出来るのかもしれないですし、多少維持費がかかっても補償オプション等の手厚いサポートを含めて許容範囲内となるなら、充分に検討の余地がありそうですが。

最後に余談となりますが、
ここの常連と名指しされてる方々を擁護するわけじゃないですし、確かに言い方キツイ時も見受けられますが、常連であるが故に的確なコメントや的を射たアドバイスをされてるのも事実ですから。
変に知ったかしてる人よりも信頼置けますし、時々、女性の質問スレに対してものすごく丁寧に接してるのも微笑ましいもんですよ。

書込番号:19557763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:474件

2016/02/05 01:30(1年以上前)

>ここの常連と名指しされてる方々を擁護するわけじゃないですし、
>確かに言い方キツイ時も見受けられますが、常連であるが故に的確なコメントや的を射たアドバイスをされてるのも事実ですから。

「10の発言で5がまともだからこの人はまとも」的な判断は間違っていると思いますね。
そんな事がまかり通るなら政治家なんかも全員聖人になってしまします。

ともあれ、割れ報告しているかたに「イカレ」等と暴言を吐く人間にはそれ相応の評価が下されます。
常連だからこそこういう場所を自分の憂さ晴らしの場所にしているケースも多く、私物化により単なる害にしかなっていないケースは多いと思います。

書込番号:19557775

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/05 02:09(1年以上前)

ま、受け止め方はそれぞれですし、
自分は彼らの友達ではないので感情的にならんで下さいな。

新アカや知ったかの方よりも遥かに信頼性があるって話で、スレ主や私のようにミスすることもあるでしょうから、中には適切でないコメがあるかもしれませんね。
仕事をしてる身なのでそれぞれ全てのコメまで網羅してませんが。

余談にツッコまれるのは意外でしたが、何はともあれ、
スレ主に賛同して「触っただけで壊れてしまった、だから欠陥だー」という実体験を持つ新アカが勇気を出してどんどんスレに参加してくれるといいですね。

書込番号:19557814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/05 10:39(1年以上前)

>dans une peurさん
>UTAHIMEDENSETSUさん

お二方のご購入された時期はいつでしょうか?
僕のシリアルは最初の英数は同じで2000番台で、12月末楽天モバイルで購入しました。
不幸中の幸いかも知れませんが、何度か落としましたが今のところ大丈夫です。

書込番号:19558391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/05 12:48(1年以上前)

>燦然りおんさん
私は12月の頭にIIJMIOで購入しました。

私のは9ケタですが、りおんさんのは10ケタですか?

書込番号:19558684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/05 12:53(1年以上前)

失礼しました。
なぞってコピーだったのでOOになっていますので、DF5X00509でした。
なのでりおんさんのも9ケタですよね。

書込番号:19558703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件

2016/02/05 14:39(1年以上前)

>新アカや知ったかの方よりも遥かに信頼性があるって話で

どうでしょうか?
書き込み件数=信頼性などといっているようだとこの先心配ですね。

書込番号:19558942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/05 17:00(1年以上前)

>dans une peurさん
説明不足でごめんなさい。DF5X02500番台で9桁です。
電話したら上手く富士通の相談窓口につながる事が出来たので、どこまで教えてくれるかわかりませんでしたが、聞くだけ聞いてみました。

@シリアル番号は一応順番らしい。現時点から見て、番号が少ないものほど早くに作られたものと思って良いようだけど、必ずしも順番通り作られた順番ではないかも知れないとの事(ある程度アバウトにナンバリングしているって事かな?)。
A僕の番号「DF5X」の2500番台ってのは昨年の10月頃に作られた物のようです。
B現在はDF61で始まる番号になっているとの事。

割れたと報告されている方々のシリアル番号と購入時期が分かると、何か規則性みたいなものが分かるかもしれませんね。

書込番号:19559252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/05 19:31(1年以上前)

燦然りおんさん

私は1月半ば購入でmineoです。

わざわざ問い合わせありがとうございます。
その理屈だとDF5Xは初期ロットって事なんですかね?
色でも製造時期の差はありそうですが・・・
現状、他の端末と変わらず適当に扱っていますが問題は起きていません。
(パソコンデスクからカーペットの上への落下くらいは日常です)

初期ロット全てに問題がある訳でもなさそう(全てだったらこんな実数では
収まりませんよね)なので、不良ロットの発見はまだ出たとこ勝負ですかね。
少なくも全商品の1割位は情報(破層したかしないか)が出ないと難しそうですね。
現状の販売実数はどの程度なんでしょう?

MVNOの買い上げで未販売の分がどう判定されているかでも販売実数と
生産数に違いが出て来そうですね。

私もちょっと調べてみようかな・・・

書込番号:19559615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/05 20:05(1年以上前)

>UTAHIMEDENSETSUさん

>わざわざ問い合わせありがとうございます。

いえいえ、もう消えているのですが「スレを邪魔している」とか「必死に反論している」とか憶測だけで色々書かれてしまったので、少しは有益につながる事は書き込めないかと、自分のスマホのシリアル番号に好奇心を覚え、調べてみた次第です。

問い合わせた時「500番っていつ頃に製造したのか判りますか?」って聞いたのですが、「ちょっと調べてみますのでお待ち下さい」と2分くらい待ちました。で、待っていたのですが「ちょっと判りませんでした」って回答でした。本当に判らなかったのか、「変に探りを入れようとしているヤツみたいだから教えるな」という判断になったのかはわかりません。←まあこの辺は邪推です(笑)。

ざっくりと「初期のものほど作りが甘いのかな」と思っていたのですが、200番台のUTAHIMEDENSETSUさんのスマホが今のところ丈夫なのであれば、その考えは当てはまらないないのかも知れませんね(←もちろん不幸中の幸い状態なのかもしれませんが)。

今は壊れたと報告していただいた方々の、シリアル番号と購入時期を知りたいですね。

書込番号:19559716

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/05 20:50(1年以上前)

どうでも良いでしょうが、私の端末の色は黒です。

書込番号:19559854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/05 21:17(1年以上前)

あとヤフオクでIMEIやらシリアル番号やら見ていて気になる点が、FARMの番号って同じM02でも端末で違うのがありますが何を表しているのでしょうか?

シリアル番号もDF5ZやDF5Yなんてのもありました。

書込番号:19559932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/05 21:36(1年以上前)

僕のスマホは白ですが、色は関係・・・ありますかね?
白と黒が基本で、扱ってる会社によっては限定色があったりしていますけど。
シリアル番号と製造時期が判れば、それで良いのではないかと思います。

>DF5ZやDF5Y

番号は繰り上がって、現在DF61で始まる番号になっている、との事でしたので、DF5「X」の部分が進んでYとかZなのかもしれませんね。

たぶんですが、壊れた人のシリアル番号が複数わかると、現状「どの辺りの番号で壊れた」との指標になる気がするので、壊れた人には教えて欲しいですね。

書込番号:19559994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/05 22:25(1年以上前)

>燦然りおんさん
>dans une peurさん

時々見かける記号の付け方(当機種に当てはまるというわけではありません)
大昔に私の仕事でよく使っていました。
---------
5・・・2015年
1月〜9月は1〜9
X・・・10月
Y・・・11月
Z・・・12月
6・・・2016年
---------
素人の戯言ですけど。

書込番号:19560147

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/05 22:57(1年以上前)

葛とらU世さん

やっぱりその辺ですかね?
私も「あれ?最新が6でその前が5?で、X/Y/Zだと10〜12月?」って思いました。

そうなるとパーツが同じ部品を使っている固体かどうかってシリアルで判るのか
ちょっと微妙ですよね。
推測するならやっぱりIMEIの方が正解ですかねぇ

書込番号:19560236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/05 23:07(1年以上前)

>葛とらU世さん
なるほど10で]な訳ですか。勉強になりました。

>UTAHIMEDENSETSUさん
そうですねー、いつまでは〇〇の有機EL使っていた、みたいな指標になると良いですね。

書込番号:19560268

ナイスクチコミ!1


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/02/06 07:54(1年以上前)

スレ潰されてしまったのでこちらに書き込みします。

消費者庁並びに総務省に、景品表示法違反の疑いがある為、メーカーに情報開示をして欲しいと要請するのがよいかと思います。

私の端末は割れていないので、そこまでする熱意はありませんが、
近年ですと、イーモバイルが景品表示法で消費者庁から処置命令ででいたはずですし、
WiMAX2なども、ユーザー側の署名運動などで行政に働きかけがあり、規制が緩和された例があります。

書込番号:19560934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/02/06 11:45(1年以上前)

参考までに私のはDF5Z00XXXです。
IIJMIOで12月末購入品です。

日常使用におけるカーペット等への落下1mほどや、
軽い接触等ありますが、なんともありません。

おそらくmineoに一部不良ロットが混じっているのでしょうね。
mineo以外は普通に無償保障している可能性も捨て切れませんが。

あと内側が割れるからおかしいとありますが、
衝撃や傷に強い加工がされたゴリラガラス3が割れず、
中が割れるということは普通にありえますね。
あくまで衝撃が加わった場合ですが・・・。



書込番号:19561608

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:474件

2016/02/07 01:32(1年以上前)

>あと内側が割れるからおかしいとありますが、
>衝撃や傷に強い加工がされたゴリラガラス3が割れず、
>中が割れるということは普通にありえますね。

ありえるありえないで言えばありうる現象でしょうが、大抵は逆のケースが多いとおもいますよ。
ガラスがバキバキに割れても表示だけは普通だとか。
Galaxyも落下でガラス割れが多い機種でしたけどそういうパターンばかりでした。
ガラス無傷で中だけ割れるなんて話は記憶に無いくらい確率すくないんじゃないでしょうか。

なのにM02はそのケースばかり。
しかもクッションが効いてるような落下でもそういう事がよく起こる。
普通に考えて構造欠陥ですよね。

書込番号:19564091

ナイスクチコミ!16


bananayaさん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/07 17:03(1年以上前)

長文失礼します。
ディスプレイユニットを交換した経験を情報共有します。
(製造番号:DF5X00xxx)

私はXperiaユーザーで2機種を4年ほど使用しておりまして、尻ポケットに入れたり、駅のホーム等で何度か落としたりもしていますが、今まで画面割れ等の経験がありませんでした。

11月中旬に両親のガラケーを買い換えるため、できるだけランニングコストを抑えられるよう、SIMフリー端末の情報収集をしまして、見つけたのがM02でした。
決め手は、そこそこのスペック、画面の大きさ、ATOK、防水、耐衝撃、コスパでした。

11月中旬時点で価格COMの「masayan2014さん」のレビューで液晶割れが報告されていましたが、「耐衝撃」をうたっているのであれば、固体の問題だろう、今までの経験から、今時「耐衝撃」を売りにしているのであれば、簡単には壊れないだろう(個人の勝手な解釈ですが)、両親には、3,4年使ってもらうつもりで購入を決めました。
画面もきれいで、操作性も良く、両親も喜んで使っていました。

そんなある日、3ヶ月ほど経った1月上旬、父から「ごめん、携帯を壊してしまった」との連絡があり、状況を聞いたところ、尻ポケットに入れた状態で、玄関の段差でコケてしまったとのことでした。
詳しく聞くと、ガラス面を内側にして、しりもちをついたらしいです。(本体のどの部分が当たったか詳細はわかりません)

流石にこの画面サイズで尻ポケットはないだろう、それは壊れるよー、と思いながらも、本人が相当反省している様子でしたので、修理見積もりしてもらうから一旦預かるよ、ということで、本体を確認したところ、外装、ガラスは破損なし、中の液晶(EL)がL字に割れ、よーく見ると僅かに外装が歪んでいるようにも見える状態でした。
(もう1台の端末と重ねてみないと判らない程度、一見わかりません)

家電量販店で購入しているため、修理窓口に「液晶割れ」で修理見積もりを依頼、
それほど費用がかからず直せるのなら修理、購入と同等の費用がかかるのであれば諦める予定でした。

2週間後、修理完了したので引き取りに来てくださいとの連絡あり。
メーカーの修理処理内容には、「・・・外装にご申告現象の要因となるような傷等は確認できませんでした。このため、今回は無償対応させていただきます。・・・」とのことで、修理費はかかりませんでした。
外装に表裏のシールが両方貼られた状態で、歪みも無いように見えたので、修理ではなく交換なのかもしれません。

個人的には無償対応で助かりましたが、皆さんの割れ報告が多いので、修理済みも含め、もう1台についても、少しの衝撃で割れるのではないかと非常に心配です。
両親には、この機種、画面の割れが多いので気を付けて使ってもらうようにしています。
(耐衝撃をうたっているのに本末転倒ですが・・笑)

購入検討の際に、ケータイWatchの「arrows Fit&arrows M02開発者インタビュー」を参考にして、「細マッチョ」に期待していましたが、改めて読んでみると、「・・・フラッグシップのarrows NX F-02Hになると、さらに曲げ耐性のため素材にもこだわっていますし、薄くて折れるんじゃないの? というところこそさらに強いんです。 ・・・」と記載されています。
メーカーサイトのF-02Hでは、「より薄く、割れや曲がりに強い。」とうたっています。
逆にM02は、同じ「MIL規格14項目準拠」ですが、割れや曲がりには強くない(弱い)のではと思いました。

皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:19566012

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/07 17:51(1年以上前)

ついにDF5Xの割れ報告が…。
私のもいつかは…。

書込番号:19566151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さび助さん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/07 21:36(1年以上前)

今なら実質2万円ほどで買えるので検討してたのですが、これだけ報告があるとGR5に気持ちがいってしまう。

書込番号:19566892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件

2016/02/07 21:38(1年以上前)

ここにきて更に同様の状態での破損報告ふえていますね。
共通点はガラスは無事で中のEL層だけ割れるという不可解な状況。

割れ報告をしてる方が一部のおかしな人から「喚き散らしてる声の大きいイカれ」等と揶揄されてきましたが、
これだけ報告が続けば近いうちに状況が大きくかわりそうな気がしています。

割れた方は安心して修理にだせて、割れていない人も安心してスマホを使えるようになればいいですね。

書込番号:19566903

ナイスクチコミ!12


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/08 00:32(1年以上前)

スレ主が別スレでOSのバグと言っていた壁紙の柄を割れて出来たというレビューがでましたなw

書込番号:19567576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2016/02/08 00:39(1年以上前)

横からで申し訳ないです
有機ELが割れたとおっしゃいますが、有機ELは本来薄いフィルムのようなものなので恐らく衝撃でケーブルが外れた、又は接触不良になったことが画面が付かなくなる原因のように思えますが。
恐らく付かなくなった人も、もし衝撃を加えてないのであればライトでモニターを照らせばわかるとおもいますがおそらくヒビは入ってないとおもわれます。
落とした人はそりゃ落としたんだから割れてもなんの文句もいえません。スマホもパソコンと同じ精密機械ですから。パソコン落としたら壊れることくらい明白だと思います。それと同じです。モバイルできると言ってもしょせんは精密機械。

当方職業柄で色んなものを制作したり分解してますが、内部から勝手に割れる機器なんて劣化以外でありえません。ましてモニター系で使えなくなる原因のほとんどは接触不良です。

もちろんこれもれっきとした不良品です。しかし、これは欠陥ではなくて初期不良です。落とさずに実際に壊れた人も何ヵ月もたってからの人はいませんよね?

書込番号:19567597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/08 01:31(1年以上前)

>そこらの学生さん
>落とさずに実際に壊れた人も何ヵ月もたってからの人はいませんよね?

耐衝撃を謳っている構造なので、かえってそれがアダで、本人が落とした事や衝撃を与えたことに気が付かないケースもあるのでは。表面のガラスが割れるのであれば、原因があった時点で気が付きます。なまじ表面のガラスを割れにくくしたため、
「共通点はガラスは無事で中のEL層だけ割れるという不可解な状況。」
みたいな、今までの常識を覆す現象で、これを不可解と決めつけてしまう、ユーザーでない一般人も騒ぎ出してしまうんです。

一部の不良部品、粗悪な組み立て品が存在するのは、他機種同様あるのだとは思いますけど。
まさに、初期不良。
「構造欠陥?」確定しているんだったら、自分でテストしてみればと思うけど、
目的はネガキャンだから、騒ぎを大きくして、ユーザーの不安を煽り楽しんでいるのでしょう。
2チャンの住人がもっと陽の当たるところで騒ぎたくなったんじゃないかなぁ。

本物の初期不良を掴まされた人が、無償修理を拒否されるような迷惑な結果にならなければ良いと思います。

書込番号:19567690

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:474件

2016/02/12 14:51(1年以上前)

EL割れに関する正式なアナウンスが早くほしいですよね。

先延ばしすればするほど富士通の信用はなくなります。
早く故障したユーザーさん(故障に怯えて過度な保護で使用している方も)を安心させてあげてください。

書込番号:19582079

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:31件

2016/02/13 20:36(1年以上前)

機種不明

私の無償修理のもその製造番号でしたよ

書込番号:19586630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


pajemさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/13 22:28(1年以上前)

機種不明

>山バルカンさん
>40代の節約主婦さん

昨年末12月18日に楽天モバイルより到着後
大切に使っています。
私もその製造番号でしたよ。(DF5X02***)

富士通さんから
なにかしらの正式なアナウンスが欲しいですね。

ユーザーの安心のために。

書込番号:19587065

ナイスクチコミ!12


pajemさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/13 22:47(1年以上前)

>私もその製造番号でしたよ。(DF5X02***)
訂正します。↓
私はこの製造番号でしたよ。(DF5X02***)


このクチコミは当初から読ませてもらっています。
スマホは初めてで、
シリコンカバーを付けて使用時にはOストラップ。
床に落としたりせず、置く時もソッと。
大切に使用しています。
富士通のうたう・・MIL規格っていったい何?
な不安の毎日です。


とても有効な情報の数々の中に誹謗中傷の書込み。
うんざりです。
矛先は「富士通」さんですよ。
富士通さんからの正式なアナウンスが欲しいですね。
他人からの誹謗中傷はスルーしましょう。

1ユーザーからの願いです。

書込番号:19587155

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2016/02/14 01:19(1年以上前)

すげぇ、こっちは100超え、1,300のナイスかよ。
平均1レスに10のナイスがついてるなんて、初めて見た。

それだけ注目してる人が多いんだな・・・
SIMフリー端末って、なかなかデモ機を見る機会がないんですが(田舎なので)
fitを見ても、ドコモは故障率低いとか、データ押さえてるの?てな種類の書き込みしかなく・・・

結局のところ、故障者のガス抜きスレがニョキニョキ生え続ける、ってことか。
何もわからねえじゃないか。

この端末、wma非対応だけが引っかかってる。Google標準に照らせば仕方ないけど
再建中のシャープはいまだに独自に対応し続けてるんだよね。
端末仕様、価格ともにこっちがベストだろうけど
シャープは2013年くらいまではそれなりの端末、あったのに、ほとんど進化がない印象。

あ、板ズレ失礼。
こんな感じだと、テザ使用不可になるのが痛いけどしばらくSH-06Eゴリ押しかな・・・
急ぐ必要はなさそうだし。テザも使用頻度が少ないしな。OSが4.4.2は・・・まあ、無視。
ただ、ベールビュー付きとはいってもIGZOよりこっちの有機ELの方が良さそうだ・・・

書込番号:19587648

ナイスクチコミ!1


臀自慢さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/14 16:40(1年以上前)

自分も便乗して写真アップします。DF5X01***でした。
年末mineoにて購入、EL割れのため1/25日通航空に引き取られて行きました。現在まで音沙汰なしです。

書込番号:19589617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


臀自慢さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/14 16:44(1年以上前)

機種不明

すみません。アップボタンを押せてませんでしたm(_ _)m

書込番号:19589629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/14 23:05(1年以上前)

主様の「富士通からの公式アナウンスはまだか」という事について考えてみました。

MIL規格を謳うスマホに京セラのトルクがあります。これも耐衝撃防水を謳うタフネススマホです。僕も使っていましたが、確かに日常使用中に使っていて、誤って落としても壊れませんでしたし、丈夫だったと言えると思います。
しかし発売されて間もない頃(いわゆる初期ロット分?)に「MIL規格なのに落としたら壊れた!」「水の中に入れていないのに水没のお知らせが出た」とか「砂場で落としたら画面割れた!」とか、要は「丈夫な事を謳っておいて壊れた!しかもAUの対応腹立つ!」と言うものが、この価格コムのトルクのクチコミ掲示板にも散見されました。わりと最近の日付でも見る事もありますが、その一方で「バイクで走行中に落としても平気だった」という丈夫さを肯定する書き込みも見ました。
M02の掲示板と違うのは、トルクのユーザーじゃない人が「京セラからの公式アナウンスはないのか!」と煽って旗頭になろうとする人はいない事でしょうかね。

メーカーが丈夫という事を謳っておいて、それで商品を購入して壊れてしまった人は本当に残念なお気持ちだと思います。
ですが、mineoでアナウンスがあってから、割れたという報告は見かけていませんし、割れの症例があってから、なんらかの改善が施されているのかとも思います。割れてしまった方にとっては残念ですが、初期ロット分の良くないものを引き当ててしまった方、と言えるのではないでしょうか。
今回割れてしまった方々が、その後有償にされて修理したという書き込みも見ていませんし、現状富士通の対応がそれ程悪いのかも判断できません。
京セラもトルクを購入して壊れたという人達に、特に公式にアナウンスをしたという事もないようなので、富士通もしないんじゃないかなあ、というのがこのスレのタイトルに対して思った事です。

書込番号:19591161

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:474件

2016/02/15 02:41(1年以上前)

臀自慢さん

>EL割れのため1/25日通航空に引き取られて行きました。現在まで音沙汰なしです。

とても残念でしたね。
日通航空での引き取りなのに既に20日も経過して音沙汰無しはあまりにも酷いです。

話はすこしそれますが、
P8Liteがヨドバシ通販にてポイント換算で2万円を切り、親のスマホの買い替えの為に機種レビューを見ていました。
一番最新レビューの方のレビュー内容にとある文章をみて苦笑いしました。

「M02の液晶が壊れたので修理中の代替品として買いました。」

との事です。この方も修理が長引いているんでしょうね。
それにしてもM02の割れの書き込みは本当に目に付きます。

早く富士通から公式なサポートアナウンスが欲しいですよね。

書込番号:19591599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件

2016/02/25 09:18(1年以上前)

よく割れますね。また割れたスレッドが立ちました。


29291さん
2016/02/02「 割れました。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19625641/

状況:
本日割れました以前落とした時は平気でしたが今回ポケットから出したら内部だけ割れてました弱いですね。



早く富士通から公式なサポートアナウンスが欲しいですね。

書込番号:19627736

ナイスクチコミ!11


臀自慢さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/27 09:07(1年以上前)

機種不明

戻ってまいりました。
上が富士通からの修理報告書、下がmineoからの完了報告書です。1/25に配送されて行ってから富士通受付が2/12と実に2週間もかかかりました。富士通への直接送付の方が数日で戻ってきているのに比べるとmineo購入の場合はかなり時間がかかるのを覚悟した方がよいと思われます。

唯一悔やまれるのはモバイルSuicaのデータを引き継ぐのを忘れてしまったことです。ここにきてまた割れ報告が散見されるのを見るに製造工程や部品のばらつきではなく、設計上の不備である可能性も考えられます。今現在、無事なユーザーの方も万が一を考えめ外部ディスプレイとつなげられる環境を整えるのがベターかも知れません。

書込番号:19634711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:474件

2016/02/29 16:23(1年以上前)

本当に良く割れますね。

レベル1農夫さん
2016/02/26 21:42 [19633258]
2月3日楽天モバイルで購入。2月10日画面表示不可、画面内部左端縦に亀裂。落下、圧迫など一切無し。TPUケース+保護フィルム、ネックストラップを付けて優しく扱っておりました。


tbskさん
2016/02/27 18:20 [19636470]
状況としては部屋のソファーの背もたれの上に子供がおいていたものが、フローリングに落ちた程度です。高さは70センチほどなので机からおちたくらいです。


たら^さん
2016/02/29 10:17 [19642507]
部屋で使用してた時、ぽろっと手から落ちてしまいました。50p程度でしょうか。カーペットの上に落下しました。保護フィルムはプラスチック製、TPUケース仕様です。表面のガラス、外装?は無傷ですが、内部の液晶が割れてしまったようです。


これ、MILスペックで耐襲撃が売りのスマホでしたよね?
早く何らかのメーカー発表が欲しいですよね。

書込番号:19643452

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:474件

2016/03/01 14:41(1年以上前)

これだけ割れる報告が多いと色々な情報操作も無理がでてきますよね。

mineoさんも苦し紛れのどうとでも解釈できる意味の無い発表をしていましたが、ああいう内容で誘導されてしまうのは一部の短絡的な人のみでしょうから誤魔化しきれるものではありません。

早く富士通自身が正式なアナウンスをしてほしいですよね。

書込番号:19646459

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:474件

2016/03/04 05:58(1年以上前)

mineoさんの苦し紛れの発表(内容に意味が無い)の後、
サポートとのやりとりで

「M02については、この有機液晶割れが多発している」
「M02については、この現象が集中していて、他機種でもここまでの発生数はない」

という内容が出てきています。
現場判断の内容でしょうがこれが実情なのかもしれませんね。
https://king.mineo.jp/my/a92d9f6d3e2c47c2/reports/2552

一部の心無い人たちにより、未だに割れ報告者への野次、誹謗中傷が続いています。
早く富士通から正式なサポート情報が発表され安心して修理、利用できるようになるといいですね。

書込番号:19654908

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:474件

2016/03/04 19:06(1年以上前)

また割れ報告です。

倉本さんさん
2016/03/04 17:31 [19656478]
自分も先ほど割れてしまいました...。
購入から一ヶ月程度しか経っておらず、落下などの衝撃を与えるようなことはありませんでした。


どんどん割れますね。mineoのサポートが漏らしたようにこの機種での割れ不具合の数は正常な製品の域を超えているのでしょう。
mineoのおかしな発表(言葉のトリック)を鵜呑みにして歓喜し批判してた短絡的な人達にはこの事実をしっかりと受け止めてもらいたいです。

早く安心して修理にだせるように富士通からの正式なアナウンスがほしいですよね。

書込番号:19656803

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/04 19:30(1年以上前)

なんだか割れ報告が出ると嬉しそうですね。

未だに分かっていないようですが、この製品が壊れやすいとか不良品だとかを論じてたわけじゃ無いんですが

書込番号:19656880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:474件

2016/03/05 01:18(1年以上前)

またですね。本当に多い。

シェバ12611さん
2016/03/04 19:26 [19656867]
落とした記憶がないのに突然液晶の中が割れました。結論から言うと無償修理(新品交換?)してもらうことができました。

富士通はいつまでだんまりを続けるのでしょうか。
何も基準が示されていない状態ではシェバ12611さんのように無償修理できるとは限りませんし、早く正式なサポートアナウンスが欲しいですよね。


書込番号:19658280

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/06 13:10(1年以上前)

まあ、アナウンスが出たら、スレ展開か、
大志持ってやられるなら、「割れ状況」を綺麗にまとめてほしいです。

他のスレの復唱はいらない。

書込番号:19663646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:474件

2016/03/09 15:50(1年以上前)

良く割れます。 無事無償修理となるといいですね。

なぎぽんさん
2016/03/09 09:34 [19673858]
私も3ヶ月目で故障しました。
電源は入るものの画面が黒くなったままなので、割れたという状態みたいですね。 
状況は上着のポケットに入れてバイクで1時間ほど走ったら急に使えなくなりました。
もしかして風圧の振動で壊れたのかなw

書込番号:19674757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/03/09 15:57(1年以上前)

無関係な人がどれだけ価格comで煽っても、正式アナウンスは来ません。

書込番号:19674767

ナイスクチコミ!26


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/03/09 16:24(1年以上前)

まぁ、神棚に飾っておいて壊れたという方はいない様ですね。
大体の方が、壊れる可能性がある事をされている。
仰る通りMIL規格だか何だかをうたってい割には?くせにかな?壊れやすいのでしょう。
ただ、液晶の内側?が壊れるのを不具合っていうのもね。
外装に傷がなくても基盤などが壊れてしまう事もある訳ですし、目に見える破損箇所がそこだったってだけでしょ。

無償修理で対応してもらってる方が殆どではないのですか?
読み返すのも面倒なので確認していませんが。
正式アナウンスで、調査の結果不具合ではありませんので、有償対応になりますって言われても困りますよね。

頑張って、訴え続けて下さい。
スレ主さんの期待通りになるといいですね。

書込番号:19674814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/03/10 14:52(1年以上前)

割れが多いと主張するなら、統計的な数字がいるよね。とかいたのまで消すならスレごと消せよ。

書込番号:19678155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:474件

2016/03/10 14:53(1年以上前)

うみのねこさん

>無関係な人がどれだけ価格comで煽っても、正式アナウンスは来ません。

煽っているのはあなたの方ですね。
野次らなければ気がすまない性格でしょうか?
自身の書きこみ内容を良く読み返し反省したほうがいいですよ。

書込番号:19678156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件

2016/03/10 15:01(1年以上前)

totaro02さん

私が多いと思っていますよ。
mineoサポートのやり取りでも相当多いという内容ありましたよね?
実際に口コミでこれだけ多く割れが報告される機種は他にしりません。
一般的な脳みそならこれを多いを感じるのが普通です。

これ(普通な意見)を否定したいのであれば、あなたが”多くない”事を証明してから難癖つけたらどうでしょう。
いつまでもわめき散らしているだけでは単なる荒らしですよ。

書込番号:19678173

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/10 16:44(1年以上前)

まず、milスペックとmil規格準拠は別物だから。
milスペックは実際にあちらで採用される実基準及び、物品。
mil規格準拠はその基準の一部分でも、例えば「摂氏何度でもOK」、
これだけでもmil規格準拠になるから。
このスマホも別にあちらで採用されたわけでないし。

別に揚げ足取りをするつもりでなく、
これを踏まえて、考察、言動しておくれと言うだけね。


また、はっきりと出てこないんだが、別物のmil規格の耐落下テストを調べたら、
5台を落下させて、5台未満(ハ?)が通常機能すればOKと書いてあった。
(1台でもOKなの?)
ここら辺の耐落下テストの詳細を知ってたら教えてください。

何が言いたいかと言えば、mil規格準拠なんてこんなものと言うこと。
ここ数年、mil規格準拠を明記するのが一部の工業製品でのブームらしい。

これも「割れやすい」(という主張)事とは、別の話。

書込番号:19678407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/10 17:24(1年以上前)

訂正
×5台未満→○5台以内
「以内」でした。

書込番号:19678517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:474件

2016/03/10 17:33(1年以上前)

アントニオ・波平・ゴンザレスさん
MILスペックとMIL規格準拠違いは分かりました。

>何が言いたいかと言えば、mil規格準拠なんてこんなものと言うこと。
メーカーが耐衝撃に優れているといわんばかりに実際に落下パフォーマンスのイベントを行っています。
ニュースサイトでもこういう紹介のされかたをしていますね。
 http://www.watch.impress.co.jp/arrows/2015/11/151111.html
 米国防総省が装備の導入時に求める耐久基準「MIL規格」の14項目をクリアしており、
 耐衝撃、耐温度、耐塩水などの面で、ある意味ミドルレンジ"らしくない"タフさを実現しているのもウリだ。
消費者が通常製品より強い強度があるとおもうのが当然ではないでしょうか。
少なくとも富士通はそういうアピールをしています。

ともあれ、現状の割れ問題はMIL規格準拠の強度が有る無いのレベルの問題ではなく、
通常の製品の強度をかなり下回る衝撃で簡単に割れてしまっている事が問題なのではないでしょうか?
仮にこれがMIL準拠でなくても問題ですよ。

それに加え実際に購入したユーザーの気持ちとしてはMIL準拠という文句に強度を期待していたという方も多いでしょうね。

書込番号:19678542

ナイスクチコミ!9


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/12 00:28(1年以上前)

ところで、この機種の総販売数のうちどれ位割れているの?
こんだけ喚き散らしているのだから御存知ですよね?

書込番号:19683174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:474件

2016/03/13 22:24(1年以上前)

最近のレビューで割れの報告が続いています。
早く、富士通からの正式なアナウンスが欲しいですよね。


doragameさん
2016年2月10日 18:46 [903243-1]
割れました!
1か月使用、ガラスフィルム&TPUケースで保護していました。
落としも当ても踏み付けもしてません。
さっきまで動いていたスマホがタップしても真っ暗なまま。
まさかと思って画面を角度を変えて見てみると、ガラスの内部(たぶん有機ELパネル)にヒビが!



airkzmさん
2016年2月25日 10:24 [896607-2]
また富士通に騙された
私も(その他で割れた人も)、「落として」割ったのではありません。
恐らくスマホをポケットに入れている時に、「捻れ」や「折れ」の外圧がかかって割れています。
それもそんなに強い力ではなく。
それ以前のスマホ
では当たり前にしていた行為です。



やたろぉさん
2016年3月12日 21:52 [912954-1]
ついに、、、
みんな病的に大騒ぎしてるのはASUSやらHUAWAIの回し者かなーと思ってたけど、これは騒ぐよね。
酷いもん。
何がMIL規格だよ。
外傷があれば納得するけど、何もしてないから外傷もクソもないよね。

書込番号:19690070

ナイスクチコミ!8


bbkoさん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/14 14:45(1年以上前)

ひと月で三件たけですか。案外少ないんですね。

書込番号:19691885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:474件

2016/03/14 18:38(1年以上前)

3という数字だけ見ると少ないように思えるかもしれませんが、価格コムのレビューに書き込まれた件数と考えると多いと思います。
有機EL機種は多数ありますがこういう割れかた(ガラスが傷つかない僅かな衝撃で内部のみ割れる)自体聞いたことが殆どありません。
それが一ヶ月でレビューとして3件書き込まれたのは前代未聞だと思います。
氷山の一角でしょうしmineoのユーザーサポートやり取り内容どおりかなりの数が割れていると思いますね。

早く富士通から正式な情報が欲しいですよね。

書込番号:19692397

ナイスクチコミ!9


bbkoさん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/14 20:10(1年以上前)

73件中3件ですから4%余りってとこですか?
これってそんなに某大な数値?
あまりピンと来ないです。
有機EL割れだけならよほどいい加減なパーツを採用したのかな?
どこのメーカーの有機ELなんです?

書込番号:19692698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/14 21:10(1年以上前)

>早く富士通から正式な情報が欲しいですよね。

これしか言えないの?


価格コム内のデータのみでしか語れないなんてめでたいスレ主だこと。

書込番号:19692946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:474件

2016/03/14 21:53(1年以上前)

bbkoさん
>4%余りってとこですか?
>これってそんなに某大な数値?

割れていない人、割れた人がそれぞれ同比率で書き込んでいるとは限りませんが、
仮に同比率で書き込んでいるとすると、製品約4%の固体が構造欠陥による割れが起こっている事になります。
これは膨大でしょう。(実際の割れ確立はもっと少ないと思っています。)

有機ELのサプライヤーはそんなに多くありませんし他社が採用しているものと変わらないんじゃないかと思います。
これだけ割れるというのは何か内部構造に問題があるのではないかと思います。

書込番号:19693126

ナイスクチコミ!8


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/03/14 22:04(1年以上前)

>製品約4%の固体が構造欠陥による割れが起こっている

一言だけ、いえいえ落としたから割れたんです。

書込番号:19693188

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 00:00(1年以上前)

こんばんは。何となく過去の割れ被害者の方々のスレを見ていたのですが、「××と相談します、結果が出たら報告します」と書いてはありますが、どなたもその後の報告が無いのは、Good!だったってことなんですかね? 
Bad…だったら、内容の性質上、悲しみか怒りの投稿を多々 目にしそうなんですど…。
何となく気になった私です。

書込番号:19693714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 00:08(1年以上前)

連投すみません。
全部読み返ししてはいないので、されている方もいらっしゃるかと思います。お詫び申し上げます。

書込番号:19693743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件

2016/03/15 01:39(1年以上前)

>一言だけ、いえいえ落としたから割れたんです。

物には想定される強度というものがあります。
過去の関連レスを読み返して、よく考えて見ましょう。

書込番号:19693933

ナイスクチコミ!7


bbkoさん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/15 17:16(1年以上前)

4%って膨大な数字なんですかぁ
100人いて4人だったら誤差範囲にされそうに感じてました。
それが膨大って事は千人とか一万人に一人 位とか?
電気製品の不良率ってそんなに低いんですね。知らなかった!
普通の端末で不具合商品に当たった人って相当運が悪いんですね。

どこの有機ELか知らないんですかぁ
調べてもわからないような事なんです?公表されてないとか隠蔽されてるとか?
ストレージなんかだとアプリで自分で調べられますけど画面は無理か(笑)
サムスンとかLGとかが多いのかな?

書込番号:19695521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/15 18:39(1年以上前)

>山バルカンさん

>これだけ割れるというのは何か内部構造に問題があるのではないかと思います。

それなら確実に全ての端末が割れるのではないですか?
それなら現時点で8割は割れてると思いますよ。
いくら何でも(推測)4%程度の不具合にその判断は
おかしいと思います。
現時点で割れてない人の方が圧倒的に多いのですから。

修理に実質かかっている日数の短さからして
有機ELパネルの交換のみと思います。
外装が新品になっているからと端末そのものを
交換してると勘違いしてる方も居るみたいですが、
それだとIMEIも変わってしまいますから
誤魔化しはききません。

書込番号:19695778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/03/15 19:33(1年以上前)

>いまろうさん
ここまでの書き込みの中で「壊れた、メーカーに連絡したら購入代金と同じくらいの修理代取られそう。それで修理やめる場合は見積もり分料金取るってよ!」って憤慨している人達はいらっしゃいましたが、その後「有償で修理させられたった!」「修理見送って別の機種買う事にしたけど、見積もり分はしっかり取られた!」という報告は見ていないですね。
マイネオのコメントの後に壊れたと書き込んでいる人はいらっしゃいますが、有償で修理したと書いていた方はいないんじゃないかなあ。おっしゃるようにそういう対応をれたら、怒りのカキコミをしそうなものですよね。

書込番号:19695936

ナイスクチコミ!1


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/15 19:34(1年以上前)

>bbkoさん
4%も故障があるとは思わないけど、4%って数字はかなり高い数字ですよ
冷静に考えて1万台売れてたら400台25人に1人画面のしかも内部だけが割れてたらどう思いますか?多く感じないですか?さらに他の故障も合わせたらもっと数字が高くなりますよ
実際は1%もないと思うけど同じ症状で4%って数字だけみたら欠陥品って社内認定されるレベルですよ

書込番号:19695941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


bbkoさん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/15 20:13(1年以上前)

うーん
でもタダで直してもらえるんでしょ?
冷蔵庫とか大型テレビとかだったら修理に出すの大変だけど、スマホなら送ればいいだけだからまだ気楽かなぁ(笑)

製造業の人って大変なんですね

書込番号:19696086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 23:43(1年以上前)

>0こちゅーさん

コメント有難うございます。
交渉した結果、もしも無償修理(又は新品交換)を得た方がいたなら、その顛末を簡略で良いから、ここで報告してあげれば良いのになぁ、と。
それがある方にとっては希望の光になるかもしれないし。

起きたことについてはお気の毒だとは思いますし、交渉した結果が呆れ果てるような内容で、もう言葉(文字)にする気力も無くなったのかもしれませんが、やっぱり事後報告ってあったほうがいいよな〜と単純に思った次第です。

スレ主さんの言われる「メーカーからのアナウンス・・」についての行く末を私は語ることなど出来ませんが、個々の対応に関して良き方向に進むと良いですね。では!

書込番号:19696981

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:474件

2016/03/22 01:14(1年以上前)

割れ続けます。

jjj562さん
2016/03/19 16:17「画面割れ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19708169/

どうやら広範囲のシリアルで割れが発生しているようです。
富士通が公式アナウンスできないのは原因すら分かっていないのかもしれませんね。

書込番号:19716734

ナイスクチコミ!5


uticsさん
クチコミ投稿数:9件

2016/03/30 14:00(1年以上前)

>山バルカンさんへ
不具合報告です。
何もしていないのに突然画面が真っ暗になり、操作不能になった。電源ボタン長押しで、電源が入ったり消えたりはする様子。PCに接続しても認識しない。水濡れ、外装破損は無い。→富士通にて無償修理対応。ディスプレイ交換をしたとのこと。→修理品受け取り後2日目、今度は画面がオレンジと黒のツートンカラーになって、操作不能になった。水濡れ、外装破損ないが、よく見ると、内部の液晶にひび割れあり。→このように故障が相次ぐのは欠陥品だと主張し、富士通に返品返金を要求するも、受け入れられず。富士通より新品と交換したいとの申し出あり。翌日発送するとのことで、とりあえず新品を受け取ったが、この製品に対する不信感が拭えないので、まだ電源すら入れていない。

色々と心無い意見があるようですが、不具合は実際に発生しています。
故障のたびに、データ消失、お財布ケータイの移行手続き、など無駄な出費と時間がかかります。
泣き寝入りは納得できません。

書込番号:19742593

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/03/30 14:13(1年以上前)

長すぎる・・・

一度閉めて新たにだしたら?

スクロール大変だから・・・

書込番号:19742626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2016/04/10 20:23(1年以上前)

割れ続けます。

uticsさん
2016/03/30 14:00 [19742593]
何もしていないのに突然画面が真っ暗になり、操作不能
→富士通にて無償修理対応
→修理品受け取り後2日目、再度操作不能
富士通に返品返金を要求するも、受け入れられず新品交換



熱いおでんさん
2016年3月31日 12:43 [918780-1]
「IS04の悪夢再び」
床に直置きしたデスクトップPC(高さ40〜50cm程度)から落としたところ、
見事にディスプレイが割れました。
MIL規格って何だったんでしょう?



sumityさん
2016/04/02 11:18 [19751052]
息子の使ってるM02も液晶漏れしましたナウ
落としたわけでなく、表面のガラスは割れておらず よーく見たら画面下に液晶割れが・・・ヽ(;´Д`)ノ



takac-さん
2016年4月2日 10:17 [919336-1]
「中の液晶だけ・・・」
ソファーの上から落としただけで、液晶が割れました。外傷は一切なかったので無償で修理してくれました。カバーはしていませんでした。



あっき6さん
2016年4月2日 17:50 [894551-3]
「映らない!」
普通にポケットに入れていて出したらこうなっていました。
今回の機種は落としてもいないのに中の液晶パネルに1センチ位の亀裂が入り、ほぼ全体が黒くなってしまい全く操作できません。
ガラスフィルムや本体のガラス、ケースにはキズ一つ無いのに内部だけ破壊されています。



ドアラ参上さん
2016/04/03 10:36
「注意していたが私も割れました。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19753988/



ヨドバシっ子さん
2016/04/10 14:15 [19775703]
使用して1ヶ月半程で画面が割れてしまいました。。
よく分からないのは、落としたりしていないのに割れてしまったことです。(ハードケースに入れてました。)





普通に考えれば構造欠陥であり、ユーザー過失が割れに直結したものとはおもえないものばかりです。
こういった災難に合われた方に対し、自業自得、自己責任といわんばかりに、

Nさん
>まともな書き込み実績のある人の報告が殆どない
>過失ゼロのケースが無い
>展示機にそれなりの衝撃を与えて回ってるけど割れない(犯罪)
>気付かずに(知らずに)やらかしてる残念な人
>富士通はむしろ神対応
>声の大きいイカレが湧きやすいのも富士通伝統
>本当に「欠陥」があるのならこんなレベルに留まらない問題になってる
>根拠の無い20〜30人でも何人でも
>格安()に飛び付くニワカ層のリテラシーそこに富士通のネガキャン
>(割れた画像は)その原因や過失の有無には何の判断材料も与えてくれません
>MILの中身もよく知らずに「何となく丈夫そう」と思い込んだ挙句、それが裏切られたと感情的に騒ぐ
>都合のいい部分だけを事実として喚き散らす。

Tさん
>自分の過失を棚の上にあげて
>恥という言葉はないのでしょうか
>自分の過失も認められず、〜ならどうたら、〜だったらどうだったと実にみっともないですね。
>さっさと買い換えて消えたらいいじゃないですか?
>メーカーもあたなのようなめんどくさい客いらんでしょうよ。
>スレ主が落としておいて無償修理を当然とする性根の腐った発言をしている
(結果、過失無しと判断されて無償修理にも関わらず謝罪無し)

という風に憂さ晴らしの野次行為を繰りかえす輩が数名常駐しています。
(それぞれとある単一スレッドに書き込まれたものだけでこの有様です)



こういう心ない書き込みが減るよう、富士通からの正式アナウンスが早く出て欲しいですよね。

書込番号:19776695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/04/10 20:53(1年以上前)

>pants2さん
スマホは分かりませんが工業製品(日本)の故障率は0.01くらいが妥当だと何処かで聞いた気がします

書込番号:19776812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件

2016/04/10 22:08(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/arrows/2016/03/160316.html

arrows M02と行くアラブ首長国連邦
〜MILスペック準拠のarrows M02は、マジで過酷な砂漠での使用に耐えられるのか!?〜


実際にMIL試験と同様の負荷に耐えられる固体がある事は事実でしょうが、
一般的なスマホ以下の負荷で全損してしまう欠陥固体がある事も事実のようです。

これが仮に壊れてもすぐに新品交換というような対応ならいざしらず、
修理に一ヶ月以上かかるとなると割れた方はたまったもんじゃありません。

スマホが一ヶ月使えない、しかも原因は強度がたらない欠陥によるもの。
「無償修理なんだから神対応」等と言っている人も居ますが、本当にそうでしょうか?
欠陥があれば修理するのは当たり前の話で、それにこれほどまで時間がかかるのであれば、
新品の在庫固体との交換をするなりの事でもしなければM02を購入して割れてしまった人はなかなか納得できないとおもいます。


例えば、2月の下旬に割れた、たら^さんの例だと、

 2016/04/10 17:02 [19776098]
 まだ帰ってこないです(´_ゝ`) 
 見積もり出すのに最低でもあと2週間はかかるそうです。参考まで。


車を車検にだしても代車がきます。
無くては困るからです。スマホも同様ではないでしょうか?

富士通からの正式なアナウンスと対応を期待します。

書込番号:19777119

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/10 23:06(1年以上前)

>まだ帰ってこないです(´_ゝ`) 
 見積もり出すのに最低でもあと2週間はかかるそうです。参考まで。

これって富士通が悪いの?
時間がかかるのはmineoで買った人でしょ?

故障してから修理に出して10日〜2週間で帰ってきたと言ってた人いたと思うけど
この富士通の対応は普通じゃないの?

書込番号:19777386

ナイスクチコミ!9


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ111

返信17

お気に入りに追加

標準

ついにランク1位に

2016/01/28 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:56件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

ついに人気ランク1位になりましたね。
コストパフォーマンスと機能や国産を考えるとそうかもしれませんが、まさかこの機種が1位になる日がくるとは思いませんでした、ユーザーとしてなんか嬉しいです。私はモバイルSuicaもいれ快適に使っています。
ひとつ残念なのは有機EL割れが出ていることでしょうか、タフを売りにしているので本当残念ですね。

書込番号:19532390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
kara3さん
クチコミ投稿数:69件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/28 15:14(1年以上前)

有機LE割れで、活発な意見交換交換されての、この結果ですから、多くの方が、問題無いと判断した結果でしょうか?

当方、かなり寒暖差のある部屋にいますが、今のところ全く問題無いです。

書込番号:19532486

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/28 15:18(1年以上前)

http://bcnranking.jp/item/0010/4549210131433.html
人気なのに売り行きがかなり悪いですね
どういう事なんでしょう?

書込番号:19532501

ナイスクチコミ!7


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/01/28 16:14(1年以上前)

>どういう事なんでしょう?
BNCは提携ショップの販売数からランキングしていて、楽天モバイル、IIJ、MINEO、NifMo、BIGLOBE、DMM mobileといったMVNOの販売台数は入っていません。

ランキングは、無条件に信用してはいけないってことですね(価格COM人気ランキングもだけど)。

書込番号:19532599

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/28 17:59(1年以上前)

人気ランキングでsimフリーの端末が、よもや1位になるとは思いませんでしたね〜。
それだけ多くの人が大手のスマホのプランを、ご自分の使い方と比較して、高いと感じていたという事なのでしょうか。
その中でこの端末が選ばれているのは、価格と性能のバランスが良かったからですかね。使ってみてガラケーのDNAを受け継いでいるように思います。使っていて満足ですが、画面破損の情報が怖いです ・・・

ただ画面破損については、兄弟機のようなFit F-01Hに同様の報告が多発していないところに、どうしてかなと不思議さを覚えます。指紋認証のシステムの有る無しで破損に差が出るのかも、という書き込みもどこかで見ましたが、その差はどこに由来するのか知りたいですね。

書込番号:19532791

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/28 20:30(1年以上前)

キャリアのAndroidは種類が多いので票が割れます。三社あるので更に割れます。
iPhoneがいつも上位にくるのもiOSの選択肢が少なめだからより票が固まりやすいということですね。
SIMフリー端末も同様で、購入希望者が少なくても選択肢がそれ以上に少なければ1機種に票は固まりやすいですね。
この機種の人気は「ネット記事」、「国産」、「安心」という3本柱で成り立っていると思います。
ディスプレイさえ割れなければ良い機種なのですが、
メーカー保障が切れたあたりで割れ報告続出でパニックにならないか心配です。

書込番号:19533234

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/28 21:11(1年以上前)

ゲームはしないし2台持ち、使用目的がSNSとLINEとネットとメールですので非常に良い機種なんです。
今の所ちょっと落としてますが、ケースとフィルムのおかげか割れていません。
割れの話さえ無ければ3万円であっても月々を安くしたいって人には勧められるんですが…。

書込番号:19533378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/01/28 22:11(1年以上前)

こんばんは。

横から失礼します。
3月の更新月にau iPhone5sからmineoさんでMNPして、この機種にしようと思うのですが、ガラス面が3H相当とあまり強度が強くないとの事なので9Hのガラスフィルムを貼って使用しようと思うのですが、ケースは念には念を入れて手帳タイプの方が良いでしょうか?
落とした時の衝撃を考えると…
精密機械として、大事に扱うつもりなのですが…

ガラス面が割れ画面が真っ黒なんて書き込みもお見かけしますので、お尋ねしたいです。

ユーザーの皆さんは、どの様なケースをお使いでしょうか?

やはり、背面にはめ込むタイプのハードケースと9Hのガラスフィルムだけではリスクが高いでしょうか?

主観で構わないので、ユーザーの皆さんの意見がお聞きしたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:19533629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/28 22:54(1年以上前)

アレックス・マーフィーさん

外のガラスの強度は余り関係がないかもしれません。
ガラスは無事で中のEL層が割れて使えなくなるという事例が多く発生しているのです。
もうこれは運としか言えないと思いますね。
個体差や衝撃の種類の差、色々な要素が絡む運だと思います。
ディスプレイ割れを心配してらっしゃるのであれば購入は控えるほうがいいと思いますよ。

書込番号:19533810

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/01/29 01:36(1年以上前)

単純でうらやましいw。

書込番号:19534333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/29 01:42(1年以上前)

アレックス・マーフィーさん
私はストラップで首からぶら下げて胸ポケットに入れています、おかげで一度も落としたことはありまん。
割れた方の話しを聞いていると『なにもしていないのに割れた』とのことが多いようで、また『購入して比較的すぐ』の破損みたいです。ロット不良や初期不良の可能性は否定できないと思います。
ですので私も命綱をつけてますが、いつ割れてしまうかドキドキしています。防止策を講じるのも大事だと考えますが運的要素の方が強いかもしれませんね。

書込番号:19534343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/01/29 08:27(1年以上前)

>山バルカンさん、オスカル影千代さん

返信、有難う御座います。

そうなんですね。
国内メーカーで良さそうだなと思ったのですが、強度の高いガラスフィルムとか手帳タイプのケースとかの問題でもなさそうですね。

うーん。
もう一度、他の端末も含め考え直してみます。

貴重なご意見、有難う御座いました。

書込番号:19534700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/01/29 08:53(1年以上前)

>また『購入して比較的すぐ』の破損みたいです。ロ

これは組み立て工場からの輸送中の振動などの影響で、ストレスがかかっていて、ユーザーの利用での破損に至る感じでしょうか?

書込番号:19534755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/29 09:45(1年以上前)

こびと君さん
うーん、何とも言えないですが…
これは私見になりますが『輸送時』の不備というよりは『製造時』の不備の様な気がします、製造不備のないロットは全く問題ないのではないかと考えています。不良当該ロットは直ぐに破損、その他は破損しないということなのかと。最近は破損の報告も減ったように感じますしね。

書込番号:19534869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/29 10:55(1年以上前)

割れの件もひとまず安心ですかね?

有償修理より無償修理の方が多くなった気がします。
保証期間内は安心できそうで良かったです。

書込番号:19535028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


8972さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/01/29 14:24(1年以上前)

私は購入して3週間経ちますが特に不満はないです。

念のためケースとフィルムは貼り、楽天の端末補償も加入しました。
一度1メートルくらいの高さからカーペットに落としましたが不具合等ありません。

ビクビク使用していても精神衛生上よくないので、有機EL画面割れの件は気にせず普通に使っています。
この機種に限らず、シムフリーを検討されておられる方は壊れたときに生じるデメリットを十分承知の上で購入された方がよいかと思います。

書込番号:19535542

ナイスクチコミ!0


Greecさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 18:14(1年以上前)

うちのは利用中に割れました。
多くの報告をみるとかなり軽度な衝撃でも破損するのは間違いないようです。
この機種を使う場合は、本当に丁寧にあつかいましょう。
そーーっとそーーーっと。
耐衝撃だから買った?
いや・・・まあ・・・
諦めましょう・・・

書込番号:19536096

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/29 18:44(1年以上前)

これだけ割れて無料修理も行われるのであれば正式にアナウンスして無料修理を案内したほうがいいですよね。
どの程度の期間それを保障してくれるのかとかがはっきり分からないと怖くて買えませんよ。

とある人は無料修理だったけど、自分の場合は有料修理になったりと不公平が起こります。

この報告の数からして確実に製品欠陥ですからリコールはしないにしても修理に関しては早急にアナウンスすべきですね

書込番号:19536170

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1600

返信114

お気に入りに追加

標準

初心者 私も液晶真っ黒でびっくり

2016/01/14 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

渡しも使って2ヶ月で昨日液晶真っ黒でした!
よくみたらヒビが入ってて!落としたのはまちがいないです。歩きながら腰よりずっと低い位置からおとしたのでまさかそれが原因と気づいて驚きました。ケースもフィルムもつけてるのに アイフォンは4ねん使ってどんなに派手に落としても割れなかったのに!アイフォンは液晶割れてもみんな使えてますよね。ほんとにビックリ!強いのがウリじゃあなかったけ?安心の日本製を選んだのに。明日修理に引き取られますが、有償になったら処分します。これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね

書込番号:19491972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/01/14 23:25(1年以上前)

自分の過失を棚の上にあげて「これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね」とか恥という言葉はないのでしょうか。
スマホ自体向かないのでガラケー持ったらいいですよ。

書込番号:19492121

ナイスクチコミ!72


Jurei307さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/15 00:11(1年以上前)

機種不明

どんなに派手に落としても割れないはずのiPhone様です。使えても、恥ずかしくてこんなの持っていられません。それ以前に、精密機械への心構えが低すぎますね。

書込番号:19492261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:31件

2016/01/15 00:19(1年以上前)

でも強さを売りにしてましたよね?この機種。iPhoneより強いと思ってたのでビックリです。改めてiPhoneの凄さを知りました。
恥ずかしくても使えるだけ凄いよ iPhoneは

書込番号:19492279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/15 00:22(1年以上前)

私の兄もiPhone 4sを落として液晶を割っていましたねぇ。。
何より割れる位置が悪ければiPhoneも液晶は死にます。

正直こういう物は運です。どんなに強度がある物でもそれで怖るのか!?という事で壊れてしまったりします。特にガラスですからね。
今回、M02は色々と自然割れの報告が目立ちますが、一度落としてしまっている既成事実は覆されません。故にメーカーへの責任転嫁でしょう?と思ってしまいます。

もし落として数日以上経ってから割れていたとかなら落としたのとは別の問題かなとは思いますが。

書込番号:19492289

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:31件

2016/01/15 00:29(1年以上前)

50センチの距離で割れるのってありなんでしょうか?少なくとも3万円払っててそれはないような。真っ黒になってしばらくは意味がわかりませんでした。そういえばさっき落としたな?え、あの程度で???
運が悪かったといえばそうですがこんなに脆いと知ってたら、買いませんでした。

書込番号:19492307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/01/15 00:43(1年以上前)

運が悪いんでなくて、落としてる時点で必然でしょ。

書込番号:19492328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:31件

2016/01/15 00:53(1年以上前)

にしても今Hauei のPiet 8 でしたっけ?そっちを買おうかと思い見てましたけど1900件近く口コミがあっても液晶割れたとか口コミを探せません。ここは900くらいなのになぜこんなにも液晶割れたという口コミが多いんでしょう?
私もarrows 液晶で検索したらこの口コミに辿りついたんです。責任転嫁と言われたらそれまでですが同じような方が多いのは事実ですし事実は事実として公表と感想は述べたほうがいいと思いました。

書込番号:19492346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/01/15 00:58(1年以上前)

この機種の画面割れのスレで、読んでいて毎回疑問に感じるのですが、この機種は液晶では無く、有機ELなんですが…。(苦笑)

先に回答された方々も仰っておりますが、『ご自身の過失による、落下による画面割れを起こした』事を、現実として認識すべき事
が先決でしょうか。
この機種・iPhoneにしても、電話機でありますけど、精密機器(小さなコンピューター)でもある訳です。ご自身の取り扱い・精密機器
だと言う認識が、余りにも無さ過ぎる様に感じますが?
iPhoneに戻られても、今の認識で取り扱ってしまうと、遅かれ早かれ、再度画面割れを起こしてしまう事は、時間の問題でしょう。

書込番号:19492354

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:31件

2016/01/15 01:28(1年以上前)

そうですね。以後気をつけます。ただ何度もいいますがiphone 4年お付き合いで何度も落としても傷がなかったので過信しすぎてました。ケースがよかっただけですかね。
ちょっと落としただけで真っ黒になる携帯というイメージは私のなかで拭えない事実です

書込番号:19492393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Jurei307さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/15 01:35(1年以上前)

なんか、精密機械への意識がこんなに低い人たちに買われるスマホがかわいそうに思えてきた。
3万円も出したんだから割れるなんておかしい?
僕にはとても信じ難い認識です。

書込番号:19492400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/15 01:46(1年以上前)

>使えても、恥ずかしくてこんなの持っていられません

人が使ってるのをたまに見ますが、潔いと言うかカッコよくすらあると思いますけどね。

大のオトコがカバーだフィルムだと女々しく必死に保護してるより、個人的には好感を持ってます。

書込番号:19492417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/15 01:57(1年以上前)

液晶は構造上分厚いので内部破損よりも外側のカバーの役割をしているガラスが割れる事が多いのかもしれませんが、少なくとも落としてしまうのはスマホの性質上非常に頂けません。
同じ高さからでも角度や速度でダメージ率はかなり変わってくるでしょうし一概にこの端末が割れやすいだとは言えないと思いますよ。
まあ自然割れ等の報告が多少なりとも目立つので有機EL内部に使用されているであろうガラス基板等が割れやすいのかもしれませんが、それでも今回は"落としてしまった"という条件が付きますからメーカーを責めるのはどうかと思います。

此処のメーカーは割れやすいから。。というのは心の中にしまわれておいた方がいいですよ。

書込番号:19492427

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/15 03:29(1年以上前)

あまり疑いたくはありませんが、こと富士通板における新規IDからの不具合or故障報告はあまりに信憑性に関わりますので、まずは写真を上げることをお勧めいたします。

書込番号:19492466

ナイスクチコミ!18


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/01/15 06:51(1年以上前)

逆さで50cmの高さおちたらスレ主の頭割れない?
y打ち所悪かったらガラスだから割れる

書込番号:19492555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/15 07:25(1年以上前)

割れやすいのなら無償修理で
帰ってきてもまた割れるかもね?
再起動ループならぬ
再亀裂ループモデル?

メーカーがこのモデルの
液晶修理件数が多いのを
把握しる場合の対応は?

即製造打ち切りか?
販売利益と修理コストを比べて判断か?

書込番号:19492588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/15 07:46(1年以上前)

落とした状況、位置、当たり所で被害は変わります。

自己責任です。メーカーは関係ないです!

書込番号:19492616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/15 08:04(1年以上前)

メーカーもMIL規格なんてのを出しちゃうから、

ユーザーに過度な期待もたせちゃうんだよw

下の方に逃げの注意書きする位なら、

防水なんかも含めて載せなきゃいいのにw

メーカー、ユーザーどっちもどっちかな?

書込番号:19492639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/01/15 09:26(1年以上前)

>アイフォンは4ねん使ってどんなに派手に落としても割れなかったのに!

エー?本当なんですか?
良かった、iphoneに変えて。ラッキー!
ケースも保護フィルムもネックストラップも不要だったかしら?

「40代の節約主婦さん」の折り紙付きで安心です。

書込番号:19492763

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/15 09:52(1年以上前)

そんな言い方ないんじゃないですか?それじゃ、 まるで イ・ジ・メ…。

確かに落としたことが、今回の不具合多発を誘因していることは否定できません。
しかし、明らかに「落としました。」と自己申告たのに、無償修理で帰ってきた事例もあります。
富士通は何か隠しているような気がしますけど。
表面ガラスと有機ELの間に、防水機能を高めるための気体を、高密度で充填した層があったとしたらどうします?
外部からの衝撃がなくとも、ちょっとした温度変化で……。

peanuts821さんのおっしゃる通り、日本のキャリアのもメーカーも、「理想値」を掲げてユーザーの心を掴もうとしますよね。
通信速度なんてそのいい例。格安SIMの利用者がどんどん増えてきて、慢性的な輻輳状況でLTEなのに激遅。都心部では、3G通信の方が安定的な速度をキープ出来ているのに…。

防水,おサイフケータイ,ワンセグ・フルセグ…。
世界の最先端を行っていた日本の携帯メーカーを、国際市場で戦えなくしてしまったのは、日本のユーザー自身ですからね。
余分なものを積まないグローバルモデルは、昨年暮れの LGを皮切りに、順次どのメーカーも Android 6.0 の配信をスタートさせるというのに。
結局、また日本だけが取り残されてしまうんだ…。

書込番号:19492828

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/15 09:59(1年以上前)

あ、すみません。
私の書き込み、葛とらUせい さんの投稿がUPされる前に、文章を作成し始めたもので。
不快な思いをされましたら、ご容赦ください。

書込番号:19492841

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/15 10:48(1年以上前)

有機ELディスプレイは液晶より遥かに割れやすいという評判ですよ。
画面サイズが同じで同じ衝撃なら強度は弱いと思います。
ミルスペックという物を前面出して来てる以上こんなにも弱い製品は問題だとおもいます。
ペンタイルの件もありどうもこの機種の人気はネット記事のステマ臭い気がしてなりません。

>米国国防総省の物資調達基準、いわゆるMILスペックの14項目に準拠した耐久性試験を通過している。

書込番号:19492952

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2016/01/15 11:43(1年以上前)

とりあえずケース買うとか考えないんですかね?

書込番号:19493050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kara3さん
クチコミ投稿数:69件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/15 11:52(1年以上前)

いつのまにか、新スレに変わっていましたので、こちらに投稿します。

9日目、特に問題無く、快適に動作してます。
寒暖差による液晶の割れは今のところないようです。
鞄の中に入れ、無造作に扱うもハード損傷無し。保護フィルム、ブック型カバー付きです。

以前、会社携帯のiphone6は歩道に落とし液晶損傷。自分所有のiphone5sは同様で無傷(よほど、打ちどころが良かった)。
経験上、落としたら、打ちどころ、運、と自分は思ってます。不注意による、物理的な損傷は何らかの原因がありまあすので、液晶の割れの対象からはずしていいのかなと個人的には思います。バリバリに割れてる液晶を平気で使用してる、強者の若人良く見ますしね。

前スレにあるように、突然、意味不明の液晶割れは問題があると思われますが、機械である以上故障があることはありうることで、
その個体数が多ければ、機器本体に問題をかかえていると思われます。

書込番号:19493071

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/15 15:33(1年以上前)

落としても問題ない、完全保証!
なんて何処のメーカーもやってませんよ??

強化を売りにしていても

落とした衝撃の強さ、角度
運が良くないと割れるのが普通です


割れなかったら運が良かったと思った方がよいです

書込番号:19493512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/15 15:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
…ほんとうに日本のガラパゴス機能のせいでOSアップデートがすくない、マイナー数回程度しか出来ないなら
そのガラパゴス機能いらないと私は思います
海外並みのアップデートに必死に追従するなら良いですが(海外に比べて二ヶ月遅い程度なら良いけど)

古いOSをマイナーアップデートするよりOS自体を新しくして欲しいです
海外だとiPhoneは高いですが
日本だと逆にAndroidを搭載した日本企業の端末の方が高いかも

iPhoneは普通に二年どころかもっとOSアップデートをしてくれますが

日本仕様のAndroidの場合は安心して使えるのは発売してから半年から二年(ぎりぎりたもつ)くらいでしょうか

ユーザーが注意すべき事はありますが(アプリ等)

何時まで経っても日本の企業は変わらないですね
アップデートに関して(特にキャリア版ですがSIMフリーでも日本版だと)

書込番号:19493549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/01/15 16:19(1年以上前)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/有機エレクトロルミネッセンス

>プラスチックなどの基板を使った、柔らかくて折り曲げることができるディスプレイの試作品が発表されている。しかしプラスチックシートやステンレスシートを基板に使用すると酸素などを透過して発光体を劣化させ寿命を短くしてしまうため、製品化にはフレキシブルな封止層あるいは封止などの本来不要な技術が必要となる。
寿命
発光体の有機物は通電および酸素や湿気の影響により徐々に劣化して輝度が低下する。

酸素や湿気対策にガラスを使ってるのでは
液晶は割れにくいプラスチックだと思います

書込番号:19493605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2016/01/15 19:55(1年以上前)

機種不明

あなたは本当におとさないんですか?すごいですね!私は携帯落とすのはあるていどはやむをえないかなと思います。今回
落とした時一緒にいた友達に次の日報告すると「え-、あの程度で(゚o゚;;!!?」って!その友達はiPhone
2回トイレに落としても使えているそうです。
娘が古いiPhoneをローラースケートで転んで手をつく代わりにiPhoneでついたらヒビが入りました。この程度の傷ですんでビックリです!使用もできます。多少ヒビ入ったって使えれば文句いいませんよ。

書込番号:19494058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/01/15 20:59(1年以上前)

>40代の節約主婦さん

自分の過失も認められず、〜ならどうたら、〜だったらどうだったと実にみっともないですね。
さっさと買い換えて消えたらいいじゃないですか?
誰も止めないですよ、メーカーもあたなのようなめんどくさい客いらんでしょうよ。

書込番号:19494241

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/15 21:54(1年以上前)

確かに落としている以上それが原因であり
確かにメーカーはいろんな事に対して対策、努力(保証するなど何処にも書いてませんが、今時何処も同じ保証出来ない)してると受け取れます

下記は別にスレ主さんを叩こうなどとは思っていませんが

このスレなど類似スレを観ていると
日本もアメリカ並みに注意書をデカでかと書かないといけないのかな?と常々思っています

iPhoneで落として画面が割れても使用できるのはかなり見ますが
当然そのままでは危ないです

破片が刺さったり指を切ったり
後々操作不能になったりと

スレ主を叩くわけではありませんが
落とした結果使えなくなったのですからスレ主さんの過失になります

落として画面が割れなくても精密機械なのですから
他に異常が出る可能性もあります

書込番号:19494444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/01/15 22:19(1年以上前)

踏んでも大丈夫なスマホが気になります。(^o^;
http://youtu.be/v32uepmTRso

書込番号:19494541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/16 00:18(1年以上前)

落としたのは過失でしょうが、スレ主さんは程度の問題を言いたいのではないでしょうか?

>米国国防総省の物資調達基準、いわゆるMILスペックの14項目に準拠した耐久性試験を通過している。

このような耐久性を前面に出す売り方をしておいて他の機種より明らかに液晶割れ等のケースが報告されればインチキだといいたくなる気持ちは理解できます。

書込番号:19494941

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/01/16 00:23(1年以上前)

mil規格の落下試験クリアー品www
無破損・無故障を保証するものではありません。www

書込番号:19494952

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件

2016/01/16 01:26(1年以上前)

機種不明

>40代の節約主婦さん

少しでも節約できるならと、この機種を選んだのはいいですが、少々の落下で使い物にならないとは、誠に不運だったと言わずにはおれませんね。残念だったというお気持ちはお察しします。私もここのコメントやレビューは購入前に見ていて、ちょっと不安を感じつつも使用しております。

そしてつい一週間前に腰ぐらいから落としてしまい(本体角を床に直撃!)、運よく破損や不表示には至らず使用しております。有機ELは構造的に薄さが液晶の2分の1程度だといいます。物理的強度はやはり劣ると感じます。(液晶パネルはプラシート状の偏光板で上下を挟むことにより衝撃に対する緩衝に一役買っています)。

折り曲げにも強いフレキシブルな構造的にも強そうなイメージの有機ELパネルですが、フレキシブルの構造の搭載機が未だないのには残念ですね。気休めですが一応構造の画像を載せておきます。

書込番号:19495082

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:31件

2016/01/16 01:52(1年以上前)

〉山バルカンさん、ありがとうございます!そうなんです!おっしゃるとおり程度の問題なんです!おとしたという非は認めます!でもこの程度で!というびっくりポンでした。家族に報告したらみんな驚いてて(私これでも家族のなかでは慎重に携帯扱う方なんです!液晶割ったことないし)「無償でしょ!」と言われたもんだから、そうだよね!!って思っちゃいました。皆さんに不快な想いをさせてすみませんでした。自分的には割れないといわれるコレールのお皿を買ったら陶器のお皿より簡単に割れてしまって、「え??コレールって強いんじゃないの?」って気分です。何しろHP見てarrowsて強いんだからケースもカバーも必要ないの?って思ったくらいですから。念の為つけましたが。。有機elの事教えていただきありがとうございました。今後自分は有機elで無いものを選ぼうと思います。写真はたくさん撮ってありますので有償の報告受けた時にここにアップします。(淵と表面には傷無しです)

書込番号:19495128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/16 02:37(1年以上前)

ガラスと言えど様々な硬度を持ったガラスが存在します。
galaxy等は率先して有機ELを採用していますが、割れ報告は少ないです。

先走って有機ELがダメという方向になってきていますが、有機ELを製造するメーカーがどういったガラスを採用するかで割れやすいか割れにくいかが決まるかと。

書込番号:19495169

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/16 10:19(1年以上前)

このスレ、まだ続いていたんですね。

私はこれまでに、SAMSUNGの日本でのキャリアモデル
初代Galaxy Note…3台
au版Galaxy S5…4台
を使い、現在は
docomo版Galaxy S5…1台
docomo版Galaxy Note3…2台
au版Galaxy Note3…1台
を使っていますが、1台も“割れて”いません!

書込番号:19495652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/01/16 17:44(1年以上前)

有機el自体は将来的に主流になりうる可能性を秘めていますが
日本欧米が諦めてlg,サムソンに売却(捨てた)した技術です
最近日本のメーカーも有機elに回帰しました

書込番号:19496722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2016/01/16 21:50(1年以上前)

wasamon daさん〉ディスプレイの画像を載せていただきありがとうございました!勉強になりました。だんだん、割れたのも納得できてきました。有機elは今後iPhone
も取り入れるそうですね。もし無償で戻ってきたら細心の注意を持たねばなりませんね。今新しいものを買う事も検討中です。ちょっとカタ落ちくらいでユーザーも多くゴリラガラスのものを買おうと思います。

書込番号:19497551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/01/16 22:39(1年以上前)

Gorilla Glass 3の製品です

書込番号:19497714

ナイスクチコミ!4


KaTaKaHiさん
クチコミ投稿数:34件

2016/01/17 01:02(1年以上前)

>40代の節約主婦さん
自分で落とした → 落とし方はたいしたことないのだから壊れるのはおかしい → 当然無償修理すべき → 
もし有償なら富士通はつかわない

完全なクレマー思考ですね。

>アイフォンは4ねん使ってどんなに派手に落としても割れなかったのに!
早くiphoneに戻って、派手に落としながら使っていたほうよいのではないですか?

書込番号:19498095

ナイスクチコミ!19


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/17 01:05(1年以上前)

とおりすがりな人さんが書かれている通り外装のガラスはGorilla Glass 3ですよ。
でも有機ELが付かないということは有機EL側のガラス基板等が割れたという事になります。

どっから仕入れている有機ELなんでしょうね。落としたにしろここまで有機EL側のガラスが死んだ報告を見ると気になります。

書込番号:19498105

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/01/17 09:09(1年以上前)

頑丈なはずが落としただけで割れるなんておかしい。→ もう富士通製品は買わない。(ほかのメーカーでも無理です)
iphoneは少々落としても、使える。→ iphoneのほうが優秀。(不思議論法)
有機ELは弱い→ 次はゴリラガラスを買おう。(ゴリラガラスも向いておりません)
一度も落としたことのない人なんかいるわけがない。 → 私の使い方が普通。(普通ではないです)
友人のはトイレに2回落としても使える。 → 私の端末がおかしい。(たまたま、ラッキーだった)

自分の使い方の反省など本心には微塵もないようだ。
そして周囲にも同じような感覚の持ち主に囲まれているので、責任を自分でなくメーカーに擦り付ける。

丈夫であろうが、防水・防塵であろうが、使い方を誤れば故障はするし、水漏れ反応があれば保証もきかない。
数万円もする下手したら10万円超えの精密機械、私には理解ができない扱い。
今の国産・海外も含め、主さんの使用に耐えられる端末はほぼ皆無。
スマホの扱いに対する意識を変えない限り、使わないほうが無難で、使うなら使い捨て感覚を持つしかない。
とてもじゃないけど「節約主婦」ではいられないはず。

私はXperia Z2を1年半ほど裸で使っていましたが、バスルームに入るときは防水キャップを念のため確認。
防水キャップは予備を入手して、定期的に交換。
裸使いだからこそ、ネックストラップで胸ポケット。
日に1回は必ず布で埃や指紋をふき取る。
それでも、自然に割れたり浸水したりならクレームもわかるが。

私は今までスマホを床や道路に落としたことも、トイレに落としたことも一度もありません。

もしかして、「節約」って自分の責任をメーカーに押し付けて、「修理代を浮かせる節約上手」ってことなのかと思ってしまう。

書込番号:19498562

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/17 12:38(1年以上前)

日本語が苦手な方が多いようですね。

強度を売りにしておいて普通の商品より壊れやすいディスプレイは売り方に問題があるのではないかという主張ではないでしょうか?
ペンタイルの件もありこの機種には不信感がありますね。

書込番号:19499144

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/17 14:58(1年以上前)

この板のおかげで、たくさんのことを学ばせていただいております。
皆様ありがとうございます。

富士通という企業は、一体何がしたいんですかね。
Android 2.3の時代ならともかく、4万円近くする端末の画質が HDってどうよ、そこからですよ。
そして コンパクトサイズの HDなら、液晶でもよかったんじゃないですかね。
そうすれば、今の富士通の技術でも“割れ”なかったかも。
(有機ELって、大画面・FHD以上でその真価を発揮するのに。)
本当にどこから仕入れたんでしょうかね。
その昔、Panasonicのプラズマの向こうを張って、コンテンツがないのにスマホに「4K」とか言ってるとある企業が
「曲面にできる、これぞ次世代の大型テレビ!」
と大々的に発表したのが、有機ELだったような…。
え? まさか?
テレビとしては実用化できなかった、当時の在庫?
うーむ。国産には違いない。

書込番号:19499537

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/17 16:02(1年以上前)

>葛とらU世さん
確かにその考えが正しいと思います
精密機械ですし
絶対壊れないなんて保証など何処もしていない

本体のタフ差を売りにしていても
それは実験での話であり

実際にユーザーが落としたりする場所等とは関係ない
想定、実験と実際は別

多少安心感がある程度ですよね

あとスレ主さんが壊れてショックなのは分かりますが保証されているわけではないです


>モモちゃんをさがせ!さん
確かにキャリアの物とSIMフリーを比べると価格帯が納得出来ないかもしれませんね

と言いましても海外メーカーは4万くらいだと
液晶ではありますがFHDとか
普通に高スペックの端末もあり驚きます

実際は分かりませんが日本企業だとどうしても
ブランド価格も入ってるのかな?と思ってしまいますね

海外メーカーが安すぎる!

書込番号:19499709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/01/17 17:23(1年以上前)

出光興産がlgと提携しているので多分lg
ジャパンディスプレイは2018年から量産なので違うと思う
シャープは研究中、igzoに有機elの技術が入ってますね
http://flat-display-2.livedoor.biz/archives/cat_618112.html

書込番号:19499934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/17 20:40(1年以上前)

arrows Fit&arrows M02開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20151023_726992.html

■MIL規格対応だけど見た目は普通な「細マッチョ」
【影長氏】
そうですね。たとえばディスプレイの縁部分は盛り上がっていて、
直接画面が触れないようにデザインしています。
この縁が無ければサイドに曲面的なコーナーを施すデザインにもできたでしょうし、
そのほうが美しいという人もいたと思うんです。ですが、その結果、
スマホを落としたときに画面が割れたら、
「そういうデザインなんですから仕方ないですね」となってしまう。
そのようにお客さんを突き放したく無い。
だったら最初から画面が割れないように工夫をしておきたい。


「お客さんを突き放したく無い。」


こういうインタビューを信じて購入して運悪くちょっとした衝撃で割れたユーザーが実際に突き放されています。
ARROWSは過去にも端末不具合で途方も無い数のユーザーを絶望に追いやってきました。
この端末の人気をみてそういう酷い端末も過去の事なのかと思っていましたが、今回もどうやら安心できる端末ではなさそうです。

書込番号:19500598

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/17 22:34(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

またひとつ、勉強になりました。
そうすると、LGはIPS (←これだって日本の日立が開発したものなのに…)と有機EL、両方手にしているのですね。
私は 普段使いの Galaxyの他に、LGのグローバルモデル G3を複数台所有しています。
5.5インチ・FHDの2倍の解像度 Quad HD IPS 2560×1440、
仕事では google map必須なのですが、明らかにFHDとは違うクッキリさ。
送料,国内での税金含めて 43000円ほど。defoultでは LTEは使えませんが、3Gでもヌルサクです。
こう書くと、即座に何か書き込まれそうですが、
あれ? 前の方で、Galaxy使っています云々と書き込んだら、約2名の方々からアンチの書き込みがありましたが、無くなっている…。

あまり脱線すると顰蹙を買いそうですので、最初に戻りましょう。

>山バルカンさん

そろそろ終わりが来そうですね。
暗に、世界で通用している唯一の国内メーカー Sonyや、有機ELで実績を積んでいるSAMSUNGを批判しているつもりが、自分が如何に世間知らずで、携帯の延長上の「スマホ」しか作れません、って吐露しているようなものですね。
これじゃあ精密機器の「インテリジェント・スマートフォン」の製造は無理ですな。
半年前にも“アンテナ・ポロリ”事件がありましたが、あの時のメーカー、何て言いましたっけ?
あ、思い出した、そうそう FUJITSU、漢字では「不実」と書くそうな。

書込番号:19501025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2016/01/17 23:50(1年以上前)

とおりすがりな人さんとskyさん教えていただきありがとうございます。今度はiPhoneみたいな仕様のものを探します。fujitsuさんと中国のメーカーが同じ値段だったので日本製のほうが安心かなと思いfujitsuさん選びました。HPを見て丈夫だとありましたし http://igamoba.jp/?p=2709 このブログも読んだので落としても相当丈夫なんだ〜という認識でした。(このブログ落とす実験やってますよ)
全ては落とした私が悪うございました。そしてFUJITSUさんに責任転嫁してる自分が悪うございました。そもそも自分はスマホは精密機械というよりは携帯電話だと思ってましたから。電話とメールとショッピングと検索ができればいいと思っているitに疎いユーザーです。 風呂にまで携帯持ち込まないし(防水カバーまでつけかえて持ち込むなんてこと自体面倒くて信じられない!)、指紋も気にしないし、いろいろこだわらないから格安スマホにしました。日本製だか安くても安心かなと。そんな意識の低い私のような人はスマホを持たないほうがいいんですかね?社会に迷惑かけてます?もう4年も無事にスマホ使ってきたのに? 私みたいな人がみんなスマホ持たなくなったらメーカーも困るんじゃないでしょうか? そこんとこどうですか?虎さんって方。 アドバイスはありがたく受け取ります。FUJITSUさんから連絡がくるまではおやすみします。以前DVDで安い日本製選んだらすぐ壊れて同じような値段の韓国製のほうが丈夫で何年も使用できたことがありました。なんとなく今後同じ値段だったらアジア製のもののほうがいいのかなと思っちゃいました。同じ値段だったら牛肉より豚肉のほうが美味しいみたいな(また炎上発言?(^^;;))

書込番号:19501256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/18 06:43(1年以上前)

>40代の節約主婦さん
マニアックな世界ですが、フラッシュライト(懐中電灯)では中国などアジアの物は圧倒的に良い物を使っていてもコストが安いのか国産より安く売られていますから仕方ないかもしれません。

書込番号:19501561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/01/18 09:17(1年以上前)

>40代の節約主婦さん

> 私みたいな人がみんなスマホ持たなくなったらメーカーも困るんじゃないでしょうか? そこんとこどうですか?虎さんって方。

私は葛飾のとらで(タイガーではありませんが)、リクエストされたようなので。

「自分が使ってあげないとメーカーが困る。」←(コストばかり上がるので私は真逆だと思いますが)
メーカーや「私みたいな人」の心配している暇があったら、自分の取り扱い方を反省されて今後に生かされたほうがよろしいかと。

私はXperia、iphone、そして富士通のArrows TAB F-03G(10.5インチ有機EL)を使っていますが、私がスマホを使わなかったら、Sonyがappleが困るだろうなどと大それた考えは、はっきり言ってゼロです。

書込番号:19501757

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/18 11:24(1年以上前)

私自身この機種使っていませんが、液晶が割れやすいというレビューを結構見かけます。
確かに精密機械を落としたらダメージを受けるのは当然ですがスレ主さんは程度の問題を提起しています。
私もスマホの扱いには慎重な方ですがポケットから出すときに手が滑って落としてしまったことは数回あります。
スマホを使用している全てのユーザーに対する割合では、一回も落としたことがないという方のほうが非常に少ないのではないでしょうか。
この機種は対衝撃を売り文句の一つにしているので従来製品と比較してダメージに弱い場面があると私もガッカリして今後の使用は控えると思います。
スレ主を叩いてる様子に余りに違和感を感じたので書き込ませて頂きました。

書込番号:19501998

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/18 11:39(1年以上前)

外装ガラスごと割れたというのであれば衝撃による過失ということでしょうが、
外装は割れていなく、内部の有機EL層だけ割れている(表示されない)というような状況であれば無償修理で対応すべきだとおもいますね。
かばんに入れて持ち運んで居ただけで割れたというような体験をネットに書き込んでいる人も居ます。
これはリコール(もしくは期間を設けて個別修理対応)が必要な商品ではないでしょうか?

耐衝撃を売りにしておいてこの弱さはあまりにも購入者を裏切りすぎです。

過失だと攻め立てている人に聞きたいのですが、自分の端末が明日にでもちょっとした衝撃で内部ELだけ割れたら過失だと思って諦められますか?

冷静に考えてみてください。

書込番号:19502030

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/18 12:28(1年以上前)

山バルカンさんが見つけてくださった記事の、開発者の某氏。
彼が手掛けたという、M02の兄弟機 docomoの F-01H。
そちらの板を覗くと、「割れました。」というスレは今のところ立っていないようです。
使用しているパーツや組み立て方法が違うのでしょうか。
言い方を変えると、差別化。
電電公社+沖電機+富士通=とても強い絆で結ばれたお友達、
でしたからね。

ただ、後発機種の F-02Hの板には、「悪」「悪」「悪」と不具合のオンパレード。

音声通話がメインでたまにメールする位のセンセイ方のおかげで、
1Gなのに 4900円(逆に高くなっていません?)、
その上、こういう企業の端末を定価で買わされるんですよ。
もっとユーザーを大事にしていただきたい。

書込番号:19502143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/18 15:06(1年以上前)

arrows M02、ガラス割れ報告相次ぐ
http://smhn.info/201601-arrows-m02-has-defect

arrows M02のガラス破損問題が深刻化。1ヶ月で報告数3倍。3台連続で割れたとの報告も。
http://sumahoinfo.com/arrows-m02-display-garasu-hibi-hason-wareta-fuguai-sim-free

ネット上でも取り上げてくれている人があちこちに居ますね。

販売台数から考えれば割れた件数なんて僅かな数です。
もしかすると当たり外れのような製造のばらつきなのかもしれませんが、
製造時にこういう不具合をなくすチェックを強化すると膨大な予算が掛かります。
会社の損得を考えれば、こういうばらつきのある物を出荷してしまったなら個別対応で無償修理するほうがよっぽど得だと思います。

やっぱりARROWSは酷い!と世間から更なる烙印を押されるか、
富士通は責任ある対応をしてくれたと次の販売に繋がる信用を獲得するか、
対応次第だと思います。

これが無償修理にならないのであれば僕は今後富士通製品は怖くて買えませんね。


書込番号:19502474

ナイスクチコミ!18


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/18 15:31(1年以上前)

>山バルカンさん
その記事は価格コムの掲示板の内容をそのまま書いただけのなんの信憑性もない日記みたいなものではないですか?
とはいえ僕も富士通には苦い思いさせられてるし内部だけ割れる現象は不思議だしメーカー側の不具合あると思ってはいます

書込番号:19502523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/18 15:47(1年以上前)

pants2さん

信憑性云々ではなく広くネット上で取り上げられてきているという話です。
日記でもなんでもいいじゃないですか。
実際に起こったことがこうやって拡散していくのです。

では逆にお聞きしますが、ちゃんとした情報サイトでメーカーの公式インタビューなら信用できて信憑性があるとお考えですか?
MILスペックで強度アピールのはずがこの有様です。

今はユーザー一人ひとりが情報を鵜呑みにせずに自分で判断していく時代です。

書込番号:19502552

ナイスクチコミ!15


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/18 20:28(1年以上前)

>山バルカンさん
別にメーカーなら信用するとかってないですよ。
富士通には一度痛い目にあってるので特に信用してないです。
ただ価格.com発信の内容を検証とかもなくそのまま紹介してるたけの記事を価格.comに載せても意味がないと思っただけです。

書込番号:19503321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/18 20:58(1年以上前)

pants2さん

文章をよく読んでもらうとわかると思いますが、価格コムを見ている人に記事内容を紹介する意味ではなく、
こういう風にうわさが広がりネット上で情報が拡散していっているという事を紹介したまでです。

「ネット上でも取り上げてくれている人があちこちに居ますね。」

という事です。
価格コムで不具合書き込みをしている方ひとりひとりの報告がこういう形で拡散してメーカーを動かす力になればいいですね。

書込番号:19503418

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/01/18 22:23(1年以上前)

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160114_739010.html
どうせなら防爆仕様にすれば良かったのにww

書込番号:19503728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2016/01/19 02:29(1年以上前)

機種不明

ホントにクリアしたのかね。画像左上の項

書込番号:19504355

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/19 06:44(1年以上前)

>wasamon_daさん
木材が相手ですから…。

書込番号:19504518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/19 06:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

大文字ARROWSから小文字arrowsに維新されM02を含んだ商品の展示会で
「不意に、胸ポケットから落としてしまっても、、、、」と言うデモ!こんな小ざかしいデモ有りますかね?
こちらに書き込みされてる人達が一般ユーザーでしょうか?有機ELが0.3から0.5mmのガラス基盤だって知ってる人がユーザーの多数派でしょうか?
普通、知らないと思いますよ。興味もないし
スレ主さんをクレーマー見たいな扱いしてますが
クレーマーを作ってる原因は富士通自身だと思います。
「不意に胸ポケットから落としてしまっても、、、」
、、、←って何ですか?
アクリル板で階段見たいなの作って落下の高さを調整して、台座も高くして(材質も何なのか?)
スレ主さんが勝手に勘違いしただけだ!って事ですか?コレが日本のメーカーかと思うと悲しくなります。
「日本のメーカーさんだから信頼して買った」
とても大事な事だと思いまが、このお客様の信頼を裏切らないで欲しいものです。

※スレ主さんへ
電話にいろんな便利機能をつけたのがガラケー
小さなパソコンに電話機能付けたのがスマホ
白物家電って言われてたのがiPhoneです。
「精密機械です。大事に大事に使って下さいね」って言うメーカーや販売店から購入したいものですね。

バッテリーについて
小型で薄いスマホの半分近くがバッテリーです。
小さく薄いスマホにはギリギリのスペースの中でガッチリ固定されています。スマホを落とすとバッテリーにも衝撃が伝わりやすいです。バッテリーを充電し過ぎるのも使い過ぎるのも熱を持たせるの良くありませんがさらに衝撃もです。強い衝撃を与えると内部構造が崩れて容量が減ったり充電時、発熱したり、最悪発火の可能性もあります。富士通さんは「落としてしまっても、、、」
、、、しか言うてません。アホな子供が歓声あげてただけです。修理の段階で発火の恐れが有る場合は強制的にバッテリー交換がプラスされます。
どう言う保証契約をされてるのか分かりませんが
気を付けて下さい。
「自分が落した過失です。有機EL基盤取り換え、バッテリー交換で3万4万円払います。富士通様は、、、しか言うてません」って富士通のカモ、あっ間違いました知識のある人が一般とは思いません。

書込番号:19504527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/19 12:25(1年以上前)

P8青春さん

これは想像以上に酷いですね。富士通の闇を見た気がします。
こんなイベントに大金を使うくらいなら、強度不足?で割れてしまった人たちの端末の無償修理に金を使えといいたくなりますね。

書込番号:19505140

ナイスクチコミ!23


Trybirthさん
クチコミ投稿数:20件

2016/01/19 16:59(1年以上前)

確かにクレームの原因を作っているのは富士通です。しかし、資本主義国家なので利益を出すために生産者はあらゆる手を使います。消費者は良いもの悪いものを見極める目が必要ですね。この世は真実と嘘の間グレーゾーンで成り立っています。言われたことを素直に受け止めていたら損をします。

書込番号:19505666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/19 17:27(1年以上前)

試しに圧をかけたらピックテスト(ダイヤル)がどの程度変化するのかやってみました。
画面中央を指一本で長押しするくらいかそれより少し強く押してみました。
ガラス系保護フィルムを貼っていても大体0.04〜0.05mmは沈み込みますね。
まぁ普通なんでしょうが、何となく試したってだけの書き込みです。

書込番号:19505718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/19 19:41(1年以上前)

有機ELだから割れやすいとか、液晶のiPhoneだったら大丈夫だとか言ってる人がいる。
何を言ってるんだろう?

有機ELの上にゴリラガラスを貼ってあるんでしょ?
液晶ディスプレイのもその上にゴリラガラスが貼ってあるワケで有機ELだからとかは関係無いでしょ。
ダメージによってガラスは割れないで、下の有機ELの部分がおかしくなったというのなら分かるけどさ
割れたウンヌンの話でしょ?

落としても大丈夫かどうかもさ
例えば二人がコップを同じように腰の位置から落としました。
・A君のは1回落としてコップの上の部分から地面に着いて割れてしまいました。
・B君のは3回落としても、全て底の部分から地面に着いて大丈夫だった。

A君はこんな割れやすいコップは最悪、B君と同じコップを買うことにしようと
思いました。
・・・・・・これナンセンスだよね
(なお後に同じメーカー・同一のコップだったことが判明。不良品を売りつけたとクレーマー化するA君であった・・・)

落ちた部分・落とした場所・角度・勢いでどうとでも変わるだろうよと思うんだがな

書込番号:19506101

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/19 22:05(1年以上前)

Trybirthさん

「グレーゾーンで成り立っています。」

まさしくその通りだと思います。
例えば今回の割れなんかを集団訴訟したところで恐らく勝てないかもしれません。
ですが、こういう情報を共有してそういった被害にあう人を減らす効果はあるとおもいます。
未だに富士通のMILスペックを信じてそこを重視して購入しようとしている人は多いでしょうから何かしらの判断材料となればよいですね。

今回の件はディスプレイが壊れ使えなくなるという致命的なものですが、スペックを誤解させるような小さな嘘やごまかしは沢山存在しています。
この機種のペンタイルディスプレイもまさにそれでスペックに載っている実際の解像度はありません。
勝手な?解釈で相当解像度を実現しているだけです。
ペンタイル以外にも最近出たソニーXperiaZ5Pの4K液晶もまがい物でした。
縦解像度が通常の2/3しかないにも関わらず社内規定?で4Kと名乗っています。
これからの時代、色々と疑う事と情報を共有することが納得の行く買い物をする秘訣ですね。

書込番号:19506641

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/19 22:59(1年以上前)

ついにレビューにまで“割れました”が現れました。

docomoが、2014年10月に発売開始した耐衝撃モデル SC-02G。
この時は、 5.1インチ FHD画質の Super有機ELを採用。
ところが、昨年11月に発売になった第2世代の SC-01Hは、同じSAMSUNG製なのに、
4.5インチ 800×480 TFT液晶。
有機ELを知り尽くしているSAMSUNGがそうしているのは、“耐衝撃”を謳うのには有機ELは不向きだ、と判断したからではないでしょうか。
そして、液晶・非ペンタイル配列(こういう用語も、この板の別スレで勉強させていただきました。)・耐衝撃の条件で導き出された結果が、4.5インチであった、と。
一方の富士通。
ペンタイル配列で 5インチを実現するには、有機ELを使わざるを得なかった…。(SAMSUNGとは全く逆の思考回路)

別機種になりますが、docomoの昨年の夏モデル F-04G。
5.2インチ・QuadHD 2560×1440 IPSとのこと。
これは、私が使用しているグローバルモデル LG・G3と同スペックです。
docomo shop店頭実機の F-04Gに、google mapや PC版ヤフオク・トップページなどを表示させ、G3と比較したことがあるのですが、全く別モノでした。
G3は小さな文字もクッキリなのに、F-04Gの場合は何となくギザギザっぽい感じ、印刷で言うなら“版ズレ”。
現実の印刷の世界なら、色校正の段階でクライアントから厳しくチェックされますし、印刷物として出てきたら全量刷り直しです。
今思うと、あれが“ペンタイル”の証しだったのでしょうか…。

落札デモンストレーションの台座。
米国防総省 TOP Secret、高密度衝撃吸収超薄型シート 「みるみるくん」が貼られていたりして…。

書込番号:19506840

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/19 23:27(1年以上前)

>P8青春さんの63件目の投稿についてですが
これは公式がやってるみたいですね

アクリル階段とは…
ガジェットマニアみたいな趣味の人からすれば苦笑で済むかもしれませんが
京セラのトルク並みならまだしも
売りにするどころか他のメーカーでも当たり前に近くなりつつあるので
パンフレットにしれっと書かれるくらい内容なのに
衝撃耐性を推すのか

『胸ポケットから落としても…』言い切らない濁し
確かに万が一もありえるけども

ただ問題なのが
普通の人からしたら
とても大きく宣伝してるので
『これはそうとう衝撃などに強いみたいだ!』と思われても無理はないですね

…いくら
壊れないと書かれているわけではないと言ってもこれは酷い

ソニーのスマホでも
防水のcmやpvで海の中で思いっきり使うなど
やりすぎて苦情があり派手なのは止めてますのに

書込番号:19506944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/19 23:28(1年以上前)

MILを認定させるのに使った端末は所詮は試作機、量産体制に入ったらベンダー側の質が落ちていた、富士通の検品も甘い、所詮はそんなもんなんでしょ?と思っていますが、富士通は今が本当の正念場でしょうね。
ドコモというサポートの大半を委ねていた中間業者が居ない以上今後を潰すも繁栄させるも富士通次第。

毎回何かしらの問題が出ているので富士通の検証が足りなさすぎるとしか思えません。でも毎回心を擽ってくる端末を出してくれる富士通には生き残って欲しいです。

>>ダメージによってガラスは割れないで、下の有機ELの部分がおかしくなったというのなら分かるけどさ
割れたウンヌンの話でしょ?


今回の件の共通点は有機ELが付かなくなった、表面は割れてないけどガラスの内が割れている、というのが共通点だと思います。
有機ELのガラス基板が弱いのではないでしょうか。

書込番号:19506946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kara3さん
クチコミ投稿数:69件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/20 20:45(1年以上前)

使用してから、2週間過ぎましたが、いまのところ、全く問題無く、快適です。
もちろん、鞄、バッグ(妻)のなかで、かなり、揉まれてますが、落としてはいません。
寒暖差でも、有機LEは、無事です。板が、かなり、技術論になっていますので、それは、非常に勉強になりますが、
壊れる、壊れないの検証は、定期的に上げたいと思います。

書込番号:19509249

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2016/01/24 22:21(1年以上前)

>40代の節約主婦さん
最終的に富士通の回答はどうだったのでしょう?

>写真はたくさん撮ってありますので有償の報告受けた時にここにアップします
参考になりますので、よろしくお願いします。

書込番号:19522008

ナイスクチコミ!9


KaTaKaHiさん
クチコミ投稿数:34件

2016/01/24 23:18(1年以上前)

>40代の節約主婦さん

これだけ問題にしておいて、まさか放置はないよね。
自分で宣言したとおり、壊れたarrows M02 の写真アップと、富士通の対応くらいは報告してくれますよね。

dra_go_monさんが書かれた「あまり疑いたくはありませんが、こと富士通板における新規IDからの不具合or故障報告はあまりに信憑性に関わりますので…」が正解ですかね。

書込番号:19522251

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件

2016/01/25 14:51(1年以上前)

そもそも歩きながら使うなよ。
その時点で常識の無い人でしょ、相手にするだけ無駄。

書込番号:19523702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/25 15:17(1年以上前)

一応
歩きながら使っていました
とは書いてありませんね。

女性の服ってやたらポケットが浅いのがあるので、それでかも知れません。

書込番号:19523749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/25 20:36(1年以上前)

>dans une peurさん
最初に書いてありますよ

歩きながら腰の高さくらいから落とした、と

書込番号:19524492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/25 20:57(1年以上前)

>sundomebanchouさん
歩きながら腰の高さくらいからと言うとポケットなどに入れず手で持って歩いていたら

手から滑べり落ちたのでは?

書込番号:19524586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/01/26 00:38(1年以上前)

前回「Fujitsuさんから連絡あるまで休みます」と書いたにもかかわらず日本語読解能力がないのか吊るし上げの欲求に駆られてるKatahatiさんでしたっけ?せっついてきて無視しようと思いました。
ただ色々有益な知識を下さった方々に経過報告だけしときますね^_^

当初から戻るまで2週間と言われてました。有償の場合は電話ありと。12日目にしてまだ電話がありません。

ところで先日駅構内で女子高生が走りながら勢いよくスマホ落としてました。近くの人が拾ってあげましたがなんともなさそうでした。昨日会社の人がiphoneの画面がビシビシに割れてつかってました。近くの業者で修理すれば5だったら6000円で治してくれたそうです。私は運が悪いだのなんだ言われてますが私の言いたいのは確立とダメージの程度の問題です。機種別に2年後生存率をデータで表したらどうなるんだろうかと思います。

連絡くるまで返答休みますんで失礼します。

書込番号:19525480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:31件

2016/01/26 00:56(1年以上前)

「確率」でしたね、間違えるとまた吊るし上げられそうなので訂正しときまーす^_^

書込番号:19525516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ns0199さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/26 09:58(1年以上前)

私も画面が割れたようになり、無償修理で戻ってきました。
○ IIJmioにてM02を注文、1月11日に手元に届く。
○ 翌12日に知り合いの宅の板間の床に膝くらいの高さから落として液晶が割れたようになる。
○ 13日に富士通に電話。「有償修理か無償修理かの判断はモノを見てから」とのこと。14日に業者に引き取ってもらう。
○ 25日に富士通よりM02が戻ってくる。無償修理でした。
当初、「落としたのは確かなんだから有償修理は仕方ないかな〜」と諦めてました(ソフトカバー付けて。ガラスフィルムも貼ってたのに…)。それでもこのスレを見てて「もしかしたら…」と淡い期待を持ちながらも、携帯が無い不便さに耐えて待ってました。それにしても、修理前に有償なのか無償なのかの連絡くらいは欲しかったス…

書込番号:19526065

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2016/01/26 10:10(1年以上前)

>当初から戻るまで2週間と言われてました。有償の場合は電話ありと。12日目にしてまだ電話がありません。
という感じだと、無償修理対応の可能性が高いのではないですか。
自分は、この機種を購入検討しているので、メーカーの対応が気になるのですが…

>40代の節約主婦さん
多分、皆がつるし上げなど意図していないと思いますよ。
初回書き込みの「有償になったら処分します。これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね」が
強烈すぎたのではないでしょうか?(この時点では有償か無償か確定していないのですから)
さらにIphoneとの比較もどうでしょう?Iphoneが他スマホより頑丈かどうかは、同じ基準で検査しないとわかりませんし、
Iphoneには防水機能はありません。
さらに、今回の場合、落した(かなりソフトにでしょうが)という事実があるのですから、
無償修理を期待しますくらいの表現でよかったのではないですか。

書込番号:19526090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/26 11:09(1年以上前)

>ns0199さん
無償でよかったですね
他にはメーカーから何か言われ(書類)なかったですか?

製品について等

しかし無償でもそのまま修理なんですね
ユーザーに聞かないのか

書込番号:19526185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/26 11:11(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
有償になったら〜と言う部分ではないと思いますよ?

書込番号:19526190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


KaTaKaHiさん
クチコミ投稿数:34件

2016/01/26 18:38(1年以上前)

>日本語読解能力がないのか吊るし上げの欲求に駆られてる

よほど私を含め、皆さんの反応が気に入らないのでしょうね。
つるし上げているのではなく、あなたの思考を理解できないと思っている方が多いんですよ。

ns0199さんのように、
>当初、「落としたのは確かなんだから有償修理は仕方ないかな〜」と諦めてました

こういうう方は、結果的に無償修理になって良かったですねとなるんです。
あなたのように、「落としたのはまちがいないです、だけどiphoneは落しても壊れなかった、だから無償修理でしょ、有償だったら富士通辞めたほうがいい」と書くから、皆に共感されないいんですよ。

>私は携帯落とすのはあるていどはやむをえないかなと思います。

そんなふうに思っている方はごく少数派ではないですか、
ナイス表の数をみれば、あなたに同意しないかたの方が多いの一目瞭然でしょ。
そうなると今度は自分がつるし上げられていると言い出す。

まあ何を言っても無駄でしょうから、これで止めておきます。

書込番号:19526998

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2016/01/26 19:14(1年以上前)

>かわしろ にとさん
わかってますよ!!

ところで、私はスマホを落とさずに使っているおかげか、2年間で機種変更してますが、
前々機種のエクスペリアも前機種のiphoneも中古買取で2万円強で引き取ってもらうことができましたよ。

書込番号:19527087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/26 19:47(1年以上前)

本当に日本語の読解能力の無い人が多いですね。
明日は我が身という事すら想像できない人が、自分の機種を悪く言われたと興奮してるのでしょう。
なんとも情けない。

書込番号:19527157

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/26 21:21(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
なるほど配慮ですね

iPhoneの場合はちゃんとアップデートや対策を長期間してくれますし

ただのブランド感しかないわけではなく
素晴らしいですからね

書込番号:19527485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/26 22:08(1年以上前)

>山バルカンさん
そりゃ落とせば割れるし
気をつけていても

落としてしまうことはあるでしょう誰でも

明日私がスマホを落として割るかもしれない、気をつけていても

このメーカーや機種を過剰、謎の擁護をしようとしている書き込みがこのスレにありますかね

他のスレの話など含めて
全て事実だとしても

・落としていない
・持ち運びはバックなどに入れて保護し中身にも気を付けてる
・自分以外誰もいない部屋で机に少し放置して
使おうとしたら画面が点かず、割れていた等

気温等細かいのは一先ず置いといて

仮に信じるとして
さすがに実験でもないのに初めて触ったときから割れたときまで録画なんてしてるわけないので

おかしいな、とは思いますが

落としたと
原因がはっきりしてるのに

書込番号:19527653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/26 22:16(1年以上前)

落とした人も無償修理って事はいよいよ富士通も構造的欠陥か製造過程でのミス等なにかネガティブな情報を把握してるのかもしれないですね。

書込番号:19527694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/27 01:38(1年以上前)

>pants2さん
早く何でもよいから公表して欲しいですね

どちらでも

書込番号:19528331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/27 02:28(1年以上前)

>かわしろ にとさん
僕は液晶内部だけ割れるのは不自然だと思ってるから何かあると思ってはいますが、不具合があってもなくてもこの問題について発表する事自体がマイナスイメージになってしまうので残念ながら富士通は何もこの問題にコメントしないと思いますよ。

書込番号:19528383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/27 05:17(1年以上前)

確かに。

docomoのキャリアモデルの富士通製品だと、
どの機種でも、実際の使用者が「悪」のスレを立てると、
富士通を擁護するような書き込みをする人がいるような気がしているのですが、
このスレがこんなに長く続いているのに、ここには出てきませんね。
本当はもっと早く登場したかったけど、
技術論で本質を突かれてしまったので、
何も言えなくなったのかも。

このスレの中に以前にも書き込ませていただきましたが、
兄弟機(若しくは姉妹機種)の F-01Hでは、価格.comを見る限り、
「割れた」の報告が未だにありません。
先行発売したのに、です。
※あの時の文中に誤記がありました。 × 沖電機→〇 沖電気


F-02Hの板の中で、かわしろ にと さんがおっしゃているのですが、

 “基本は製造後検査を経て
 店頭に入荷しているのですから”

検査項目 100%合格したものが 、F-01Hとして店頭に並び、
途中ではねられたものを、再チューンナップして
「docomoに叱られる訳でもないし、これぐらいなら、ま、いいか。」
みたいなのが、M02、って考え過ぎですか?

書込番号:19528451

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/01/27 10:01(1年以上前)

象が踏んでも壊れないって物が、サイが踏んで壊れたなら諦めるけど、ネズミが踏んで壊れるのは如何なものかって事でしょ!

例えが古いか…?
MIL規格なんて謳わなきゃいいのに

書込番号:19528837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2016/01/27 11:39(1年以上前)

蛇足ですが、富士通のキャリアスマホF-04Gでもアンテナの蓋がアンテナ使ってなくてもぽろっと取れたし(二度も)
販売停止になるくらいですから、検査自体杜撰じゃないんですかね。

書込番号:19528983

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/27 13:20(1年以上前)

>sandbagさん

仰せのとおりですね。
F-01Hは M02という逃げ道がありましたけど、
その後発機種 F-02Hは、やはり数々の不具合が…。

鉄腕アトムが携帯電話を使い、
数年後、スーパージェッターがウエアラブルで流星号を呼び出していた頃、
父親に買って貰った件(くだん)の筆箱、
学校に持って行ったら、憎っき恋敵に踏みつけられ、
確かに「壊れ」はしなかったものの、歪んでしまいました。
ああ、あれから 50年…。

書込番号:19529208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/27 13:36(1年以上前)

MIL規格という言葉に躍らされ過ぎですね。
そもそもMIL規格"準拠"なので別に第三者機関に検査をして貰ったわけでも無くただの自己評価ですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/MIL%E8%A6%8F%E6%A0%BC
↑wikiより抜粋
MIL規格に準拠した耐衝撃性をセールスポイントにしている製品があるが、これらの大半は耐環境性試験の規格であるMIL-STD-810に準拠した試験実績を指している。ただし、規格の性質上、製品に対してMIL-STD-810の全項目を網羅した試験が行われることはないうえ、試験の結果によって公的な品質保証が得られるわけでもない

書込番号:19529243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/27 17:06(1年以上前)

>MIL規格という言葉に躍らされ過ぎですね。

イベントまでやって消費者を躍らせたのは富士通なんですよね。
「MIL規格=数倍の強固さ」という印象を持っても仕方ないと思います。
ここで問題となっているのは数倍どころか通常製品より劣るであろう脆さという事なんですよね。
中のEL層にMILなんて関係ない筈ですから結局は構造欠陥としかいえないわけです。
象が踏んでも壊れない筆箱だけど中に入っている鉛筆はちょっとした衝撃で粉々というわけです。

書込番号:19529633

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:31件

2016/01/27 23:42(1年以上前)

途中経過です。
まだ何も連絡なしです。

あと山バルカンさんに謝りたいのですが、当初表面ガラス割れてませんといいましたが、写真をみるとやっぱり外部のガラスも割れてたと言えるかもしれません!(−_−;)iPhoneの液晶割れみたいに正面からでも白く見えるものではないので、最初割れには気づきませんでした。斜めからみるとほそ〜いヒビがスーっつとはいっていて、中が割れたんだなとおもってました。写真も斜めにして角度をあわせてヒビの見えるところで写真をとりました。でも今写真見直したら銀色にひかってるので表面も割れてるのかな?と思いました。すみません!!

いづれにせよ有償でしたら写真は載せます。

約2週間スマホは繊細なものだとここですり込まれたので、自分の非もだんだんわかってきたように思います。

でも衝撃の耐久性おいてはHPと随分異なるなという気持ちは拭えません。

よく悪くも皆さまお付き合いありがとうございました。

書込番号:19530970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2016/01/28 22:46(1年以上前)

機種不明

不在票に気がつきませんでした!おそらく修理(?)されてもどってくるのは99%のようです!!(^◇^)
明日も仕事で遅いので土曜の朝にうけとろうかなと思います!

書込番号:19533777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/29 07:21(1年以上前)

>40代の節約主婦さん
連絡なしということは無償修理だったって事で良かったですね。
もし修理内容に今回割れた原因が書いてあったら参考のために書き込みしてくれると助かります。

書込番号:19534604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2016/01/29 15:47(1年以上前)

>40代の節約主婦さん
無事に無償修理されて返ってきたスマホの状況と共に、
笑顔のアイコンでご報告されることを期待しています。

書込番号:19535740

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/29 16:34(1年以上前)

今回無償修理となったのは安心でしょうけど、手元に戻ってきたのは同じくM02ですから今後が心配ですよね。

書込番号:19535839

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/29 17:26(1年以上前)

流石に対策ロットに切り替わったのでは?と思いますが、これまでの富士通を見ていると何とも言えない所ですね。

取り敢えずは無事無償の様でおめでとうございます。

書込番号:19535967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2016/01/30 19:23(1年以上前)

機種不明

修理サービス報告書です。やはり当初私が感じた通りガラス表面には傷はなかったようです。その他外装は傷は無かったのは間違いないです。修理担当者の名前や電話番号も記載されてメーカーさんは誠意ある対応をしてくれて運送費も負担してもらってるので申し分けない気持ちとありがたさでいっぱです。
私がメーカーさんの為にできることは手帳カバーを買ってローンが終わるまで、絶対に落とさずに慎重に使用することですね。

幸い3ヶ月は同じ現象での保証はあるようです。

スレを立ち上げて以来もの凄い誹謗中傷のなかで山バルカンさんはじめごく少数の方が聞く耳を持ってくださったことが心強かったです。ありがとうございました。

「確率と程度と広告宣伝の疑問」を共有できたこと嬉しく思います。淵を高くしてることが画面を守る!とか。ケースいらないのかな?と思いましたから。

ここからはあくまで素人の主婦の主観ですが。。
メーカーさんは価格設定に無理があったのでは?それで重要な部分(安全安心)のコストケチったのかなと。
あと1万円高くしてもっといいもの使ったらよかったのかな?それでもFeliCaや防水とかに価値を感じる人は買うんじゃないでしょうか!

この価格にするのだったら普通の液晶にして、防水もお財布ケータイなど余計な機能がなくても私みたいに「日本製なのに安い!」と思う人が買うはずです。何もかもてんこ盛りで生産コストの安い中国製に対抗して価格を安くしたらヒズミがでても無理はないのかなと。

日本のメーカーが置かれている厳しさを考えさせられました。



書込番号:19539869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/02/02 15:11(1年以上前)

>40代の節約主婦さん
無償修理よかったですね

そして不快な思いをさせてしまい
申し訳ございませんでした

添付画像の内容にも
スレ主さんが端末を落とした事が
故障に繋がったとは検査して確認出来なかったとありますし

重々申し訳ございませんでした

書込番号:19548814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/12 14:59(1年以上前)

スレ主さんが提示してくれた報告内容写真に、

「外装にはご申告現象の要因となるような傷等は確認できませんでした。このため、今回は無償対応させていただきます。」

とあります。
要するにそういう事なんですよね。

兎角、短絡的な人は、

  落とした->割れる->落としたんだから割れても文句いうな!

と興奮しますが、そうじゃないんですよ。

物には想定強度というものがあります。例えば、

  欠陥住居に住んでて家が傾いた->住んでるんだから負荷を掛けている->傾いても文句言うな!

こういう話する人がいたらおかしいとおもいますよね?
EL割れに関して感情的な擁護論(殆ど野次レベル)を展開してる方の主張はまさにこれなんですよ。
もうすこし賢い消費者になりましょう。

書込番号:19582093

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/12 19:29(1年以上前)

山バルカンさん

>スレ主さんが提示してくれた報告内容写真に、

>「外装にはご申告現象の要因となるような傷等は確認できませんでした。このため、今回は無償対応させていただきます。」

>とあります。
>要するにそういう事なんですよね。

そう言う事ですね。

・メーカーの想定した範囲を超える衝撃が加わった痕跡が無ければ無償修理。
・メーカーとしては一般的な修理数の範囲である不具合なので該当者に伝票で
内容説明すれば良い事と捕らえている。

と言った方針が読み取れますよね。
つまり、外装に派手に傷をつけたりして居なければ安心して無償修理を期待出来るって事ですよ。

しかし不思議に思うのですが・・・
スリ傷程度ならともかく、外装が欠けたりひびの入る程の荒っぽい扱いを買ったばかりで皆さん平気でされるんですか?
私は比較的荒っぽいつもりで居たのですが、2年以上メインで使っていてかなりぞんざいに扱っているものでも
ちょっとへりが潰れている程度です。(屋外階段の手摺の隙間から2m以上下のれんがタイル床に
落下させたりしたヤツです)
スリ傷程度でも傷ついたり汚れたりって言うのは嫌なのと、粗忽に落としかねないので
リングストラップとハードケースと画面フィルムは安物ですけど必ずつけてますけどね。
(全部あわせても1000円しない程度のシロモノですが。)

>兎角、短絡的な人は、

>  落とした->割れる->落としたんだから割れても文句いうな!

>と興奮しますが、そうじゃないんですよ。

そうですよね。
外装に傷が派手に残る程に落としたら割れても当たり前ですけど
無傷で有償修理になったらたまったものでは無いですよね。

>物には想定強度というものがあります。例えば、

>  欠陥住居に住んでて家が傾いた->住んでるんだから負荷を掛けている->傾いても文句言うな!

>こういう話する人がいたらおかしいとおもいますよね?

あ、それ激しく違います。

強いて言えば、家を買ったら大地震が来た→東京は震度5弱で壊れなかったけど同じ業者なのに
福島で震度7の家は壊れた(でも家人は下敷きになる事もなく避難は出来た)→福島は壊れたけど
人命被害が無かったから文句言うな

って感じですね。
こう言う話をする人がいたらどう思います?

>EL割れに関して感情的な擁護論(殆ど野次レベル)を展開してる方の主張はまさにこれなんですよ。
>もうすこし賢い消費者になりましょう。

購入して普通に使っている人や割れても普通に無償修理した人で現状クレームつけている人って
居ましたかね?
それなりに皆さん、傷が無ければ無償修理って見解が出て納得して使っていると思いますよ。
この先問題があがるとしたら傷が皆無なのに有償になるケースが出た時だと思います。

書込番号:19582818

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/01 19:43(1年以上前)

totaro02さん

>自分の過失を棚の上にあげて「これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね」とか恥という言葉はないのでしょうか。

>自分の過失も認められず、〜ならどうたら、〜だったらどうだったと実にみっともないですね。
>さっさと買い換えて消えたらいいじゃないですか?

最終的に、スレ主さんのケースは、
「外装にはご申告現象の要因となるような傷等は確認できませんでした。このため、今回は無償対応させていただきます。」
という事となりました。

結局の所、落としたという事実はあるがそれが要因となる割れではなかったという判断です。
以前も書きましたが、兎角、短絡的な人は、

 落とした->割れる->落としたんだから割れても文句いうな!

と興奮します。想定強度という事すら理解できていないのでしょう。


さて、

スレ主さんに対し、恥だとかみっともないだとか消えろだとか、短絡的思考でそういう暴言を吐きつけているわけですし、
そろそろ謝罪をしたらどうでしょうか?

書込番号:19647181

ナイスクチコミ!13


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/03/01 23:29(1年以上前)

>山バルカンさん
>>そろそろ謝罪をしたらどうでしょうか?

・・・うん? なんで?

「今回富士通が無償修理をした。」

僕の発言「自分の過失を棚の上にあげて「これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね」とか恥という言葉はないのでしょうか。スマホ自体向かないのでガラケー持ったらいいですよ。」

富士通が無償修理をしたからといって、スレ主が落としておいて無償修理を当然とする性根の腐った発言をしていることとは関係ないですよね?
仮に今回の修理を富士通が有償修理としたとしても影響のある話をしているわけではないですよね?
わかりますか?いっている意味。

・・・・・・十中八九わからんような気がしますが。

書込番号:19648086

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2016/03/02 01:12(1年以上前)

そもそも今となっては、ことの発端は過失だったでしょうか?もはやここまでくると日常使用に耐えない強度不足という結論でもうこの話終わりでいいような気がします。まあ、あと半年もすれば結論はおのずと明らかになると思いますので私はそれを見守って自分の結論を出します。





書込番号:19648392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/02 06:39(1年以上前)

当初MIL規格をうたってるのにこんな簡単に割れるのはどうなんだって話だったのに
50センチから落として割るのは日常生活に耐えられない強度で落とした方には全く過失なんてないという展開か
歩きながら落としたとはいえMIL規格の話もあったのでなんとなく言いたい事はわかるなって気持ちもあったけど
MILとは関係なく落として割るのは強度不足って話を持ち出すと面倒な展開になりそうだな

書込番号:19648597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/03/02 09:32(1年以上前)

>たかがマメパト朝さん
別に自分に過失が全くないとは断言してはいませんが。。かといって追突事故のように100パーセント自分の過失とは最初から思えませんでした。最近のスレッドを読むと益々そう思えてきました。

不良ロットや、そもそも元からの強度不足であり過失以前の問題という憶測も、この状況では無茶な理屈でもない気がしてきます。あくまで主観ですが。


あと1年もたてばなんとなく真実らしきは分かると思いますのでスレッドを静観しようと思います。

このまま「割れた」スレッドが増加するかひとまず止むかというとこでしょうか?

私はこのスレッドもう休みます。

山バルカンさん〉ありがとうございました。
検索で 「arrows m02 液晶割れ」でこのスレッドにたどり着いたのはじまりでした。初めての書き込みだったので反応を恐れず
正直な気持ちを吐露して炎上させてしまったようですね。みなさんの謝罪はいいですよ。^_^;私は無償修理という目的達成しましたし。これからはただただ静観します。








書込番号:19648887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/03 01:57(1年以上前)

40代の節約主婦さん

最終的に無償修理になってよかったですよね。

「想定される強度」という事すら理解できず短絡的で感情的な野次を吐き続けてた輩は、
恐らく無償修理になったのが気に入らず今後もいろんな人相手に同じ野次を繰りかえすと思われます。

以前書いたようにこういう輩のわめき声はスレッドを目立たせ、当人のもくろみとは逆に最終的にメーカーを動かす肥やしとなりますので上手に活用していきましょう。

書込番号:19651712

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

シムトレイが割れてしましました!

2015/12/28 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 will1212さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

割れてしましました・・・・

この場合代用品等は何処で買えるんでしょうか?
教えてください。お願いします。

書込番号:19441224

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/28 17:01(1年以上前)

下記に相談して単品購入できなければ、修理でしょう。
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/repair/

書込番号:19441240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/28 17:40(1年以上前)

どうやったら壊れるか教えてほしいです。

書込番号:19441328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 will1212さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/28 21:49(1年以上前)

海外でシム交換するときに、お店のお姉さんが無理やり入れようとしたらこうなりました。涙

書込番号:19441959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/12/29 17:29(1年以上前)

>will1212さん
>海外でシム交換するときに、お店のお姉さんが無理やり入れようとしたらこうなりました。涙
その場でお姉さんに破損証明書などもらえなかったのですか?
クレジットカードで保険支払いしてもらないのでしょうか?

御参考
http://socom.yokohama/other/2764/
http://www.aiu.co.jp/travel/zikorei/accident/j04.html

書込番号:19443961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/12/29 18:26(1年以上前)

雑な外国人に任せる感覚が信じられないw

何事も自分でやる方がいいですよ、海外では

書込番号:19444110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/12/30 00:54(1年以上前)

でも、トレイの破損で済んで良かったのでは?中の端子が、剥がれたりすると端末の交換に成りかねないですね。

書込番号:19445147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/12/30 01:28(1年以上前)

兄弟機種であるドコモのf-01hと共通の可能性が高いです。

ドコモショップで相談すれば入手可能だと思いますよ。

書込番号:19445205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 will1212さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/30 13:11(1年以上前)

それが一番よさそうですね、早速ドコモショップに相談してみます皆さんありがとうございました。

書込番号:19446153

ナイスクチコミ!2


ken92さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/01/16 11:48(1年以上前)

すでに解決しているかもしれませんが、富士通も破損しやすいと認識しているようで、量販店購入なら、富士通から無償で送付してもらえるようです。但し私はmineoで購入したため、mineoでのサポートとなり、有償だそうです。

書込番号:19495887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

モバイルSuica

2015/12/14 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 nanazeroniさん
クチコミ投稿数:18件

更新アプリ出ました。モバイルSuica使えそうでです。年会費がいたいけど。これから実際にテストしてみます。

書込番号:19402694

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/14 08:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速機種変更待機中の状態から復帰致しました。この機種は更に良いSIMフリースマホになりましたね。

書込番号:19402821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/12/14 10:30(1年以上前)

>nanazeroniさん
モバイルSuicaに年会費ありました?

書込番号:19402964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/12/14 12:13(1年以上前)

モバイルSuicaに紐付けるクレジットカードをVIEWカード以外にした場合は年会費1,030円かかります。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/about_mobilesuica.html#anchor-1

VIEWカード自体も年会費がかかりますがお勧めはイオンSuicaカードです。
年会費無料ですから。

書込番号:19403147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/14 16:07(1年以上前)

>nanazeroniさん
やっと対応しましたね。ありがたいです。
モバイルSuicaのアプリをすでに入れている方はアンインストールしてから再インストールした方がいいと思います。

書込番号:19403654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/14 16:50(1年以上前)

数年前からモバイルSuicaをガラケー(ソフトバンクモバイルのガラケー911SH)で利用していましたが、今回、MNP(転出)してOCNモバイルONE(に転入、一番安い料金プラン、110MBコース)と富士通 arrows M02 SIMフリー の組み合わせで利用しています。
当時、モバイルSuicaを使い始めるにあたり、いろいろ調べてイオンSuicaカード(クレジットカード)が発行手数料、年会費ともに無料で、しかもモバイルSuicaの年会費も無料で使える様だったので、新規にイオンSuicaカード(クレジットカード)を作って、モバイルSuicaと紐付けして利用し続けています。

★私がガラケーで利用していたものの中で、スマホ(富士通 arrows M02 SIMフリー)に移行してから試したもの(2015年12月14日現在)

 ○ モバイルSuica → ダウンロード、インストール、起動、動作確認済み
   Suicaポイントクラブへ登録している方は、SuicaID番号の確認(変更等)が必要
 ○ モバイルJMB WAON → ダウンロード、インストール、起動、動作確認済み

 × nanacoモバイル → ダウンロードできず「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」とのメッセージ
 × JALタッチ&ゴーサービス → ダウンロードできるが、起動できず。
  「JAL国内線」等、他のJALアプリを使って二次元バーコードは表示できる様です。

個人的に、あとは、JALタッチ&ゴーサービスとnanacoモバイルの対応待ちです。

書込番号:19403761

ナイスクチコミ!1


∈⊂さん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/15 18:05(1年以上前)

ビックカメラSuicaカードは年間1回以上の利用で会費が無料になります

>>モバイルSuicaの年会費が当面無料!

書込番号:19406909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/12/15 18:31(1年以上前)

arrows M02のnanaco対応はまだなのですね。
Suica、Edy、nanaco、WAONの中でスマホ対応が一番遅かったのがnanacoですから。
また、未だにオートチャージに対応してないのはnanacoだけです。

動きが鈍い場合はnanacoコールセンターへ苦情を言ったほうが良いでしょう。

書込番号:19406974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/12/22 12:12(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20151222_736426.html
ここのケータイWatch記事中の
モバイルSuicaは「携帯電話になくてはならない機能、サービス」です。
と言う一文は同感です。
モバイルSuicaが使えないスマホは今後の選択肢の対象から除外です。

書込番号:19425483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信5

お気に入りに追加

標準

お財布機能。

2015/12/07 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

SIMフリー機でお財布機能が搭載されていたので即購入。そして、モバイルスイカアプリをダウンロードすると非対応で使用不可。
騙され感たっぷりです。

書込番号:19384583

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/07 18:26(1年以上前)

所有してないけど。

正式対応は12月中旬らしい。
http://kakuyasu-sim.jp/arrows-m02-rm02

書込番号:19384617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2015/12/07 18:38(1年以上前)

メーカーのHPはちゃんと読んだんかな。
↓のページに現在対応中のサービスが載ってるが、モバイルスイカの記述がない。

http://www.fmworld.net/product/phone/m02/useful.html?fmwfrom=m02_index

よく確認もしないで「騙され感たっぷり」とは・・・。とほほ。

ま、もうすぐ対応してくれるらしいから、それまで待ってればよかろ。

書込番号:19384642

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/07 19:07(1年以上前)

新聞にも載っていたと思いますが、もうすぐです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151202_733345.html

書込番号:19384709

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/12/07 19:11(1年以上前)

モバイルSuicaが対応してないのはJREの問題であって、メーカーに対して「騙され感」を抱くのはちとお門違いでしょう。

書込番号:19384720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/07 21:01(1年以上前)

一般常識があれば、使いたいモバイル電子マネー(またはクーポン等)が、この端末が対応しているかどうか調べるのが普通だと思いますが・・・。
しかも、ご丁寧にモバイルSuicaの場合は12月中旬から対応開始予定とレスしてくれてる方がいるのに・・・。
こういう人がモンスタークレーマーと化すんですね・・・・・。

書込番号:19385108

ナイスクチコミ!26



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)