arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

おサイフ iD

2016/04/10 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:2414件

おサイフケータイのiDは今まで
ドコモ回線の契約がないと使えなかったのがついに!





ドコモのHPです

  ↓

http://id-credit.com/information/2016/0405.html

主な変更点

1.Wi-Fi接続でも「iD」アプリの設定が可能となります。

2.MVNO/SIMフリーの端末でも「iD」をご利用になれます。

※ネット決済ご利用時にはSPモードでの接続が必要となる場合がございます。

書込番号:19776202

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/11 18:00(1年以上前)

私はドコモ端末でMVNOのSIMを刺しておサイフケータイを使ってましたが、今まではiDアプリがspモード接続必須だったためドコモ解約後にiDの再設定が出来ませんでした。
新規に申し込んだdカード(旧DCMX)のスマホでのiD決済は出来ず、dカードをかざすことで決済してました。

4月12日以降はWi-Fi接続でもiDアプリが動作するということでドコモ解約済のスマホでもiD決済が可能になるようで助かりますね。

書込番号:19779193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2414件

2016/04/12 23:38(1年以上前)

ドコモ非契約の端末(おサイフ機能は必須)でも
iDが使えるようになったのは嬉しいですね。
(auやSB端末はダメ? )

ドコモ非契約の端末でもエディ等は使えましたが
エディはiDのように後払いではなく
事前に いちいちチャージしておかなければならないのが面倒で
使う気になりませんでした。

しかし・・・ドコモ以外の契約端末に開放するのが遅すぎる!

ドコモがおサイフの iDを始めた頃(10年以上前)は
ドコモ回線の契約者のみに利用させることで
おサイフのユーザーを独占的に取り込みたかったのだろうが
結局、おサイフ機能のないアイフォンが拡大するにつれ
iD利用者が増えなくなってしまい、
今頃になって慌ててドコモ契約者以外のユーザーへの開放を始めたんだろうが
目先の利益ばかりを追いかけるドコモらしいと言えばドコモらしいのかも。

書込番号:19782909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/13 07:02(1年以上前)

強いところは大体囲い込みをしようとしますが、ドコモはまずセンスがない。
センスがないので、定着しない。
そこに大きな流れ(apple)が来て、動きが鈍亀なので対応後手後手。
そして、「今更?」ってタイミングで方針転換。

iD使ってるから、spモード不要になるのはありがたいけど、こうなることはずっと前から予測できるはずなんですけどね。

書込番号:19783333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/13 13:12(1年以上前)

「おサイフ機能のないアイフォン」
と思っている日本の Android ユーザーの方々もいらっしゃると思いますが、
世界共通の決済システム Apple Pay が構築されております。さらに、
お隣の国では iPhone勢に対抗し、Apple Watch みたいな Android 端末での〜当然ながらスマホ本体でも〜、NFC機能を利用した決済システムが実用化しています。

本当に後手後手ですね。
10年以上も前から世界の最先端を行き、余裕で走っていたつもりが最終第4コーナーで息切れし、2人のランナーに抜き去られてしまうなんて。
日本独自の機能だけで終わってしまいそうな Felica。
2020年の Olympic Year にはどうなっているのやら…。

書込番号:19784189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/13 13:30(1年以上前)

dカードは非対応だって。なんで?
結局本丸だけは渡さずか。

書込番号:19784238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/13 13:49(1年以上前)

リンク先のドコモのサイトにもウッスラ小さく書いているね。

2.MVNO/SIMフリーの端末でも「iD」をご利用になれます。
※dカード mini/ dカード(iD)は非対応となります。

だって。

>マグドリ00さん
あなたもDカードのようですが、残念です。
他は70もの会社のIDに対応してるのに。

やっぱりどこまでもドコモだね。

書込番号:19784278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/13 15:53(1年以上前)

うわっ!そうなんですね。
だとすると、私は自分の見解を修正した方が良い気がして来ました。

「docomoは世界標準の仲間に入る準備に入った。」

Apple Pay の日本解禁の状況によっては、2大勢力両方とも手にすることが出来ます。

あと、ダークホースは Soft Bankですかね。
Soft Bank Card というものがありまして、おまかせチャージをセットすると、限りなく一般のクレジットカードと同じ機能を果たすようになります。しかも、カードの利用があると即時に連携しているスマホに通知が入るので、味に覚えのない不正利用にもすぐに対処出来ます。
実は韓国でも、プラスチックのクレジットカードの即時利用通知から始まりましたので。

個人的には、「よくやった、docomo!」に 1票入れたい気がします。

書込番号:19784513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/13 16:59(1年以上前)

え…dカードだけはspモードないとダメってこと?
なんやねん。なにがしたいのかサッパリ分からん。

一度、spモードを使って登録すればSIM抜いても使えるって時点で、spモード縛りをする意味も中途半端だし、今回の変更も中途半端で何がしたいんだか…。

書込番号:19784662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/13 18:28(1年以上前)

> 日本独自の機能だけで終わってしまいそうな Felica。

Felica自体は当面なくならないと思うよ。
何しろ交通切符として定着してますからね。
全国の全ての駅の改札を交換するのは容易ではなくこのままいくでしょうね。
つまり日本国内においてFelicaは半永久的に安泰ということになります。

書込番号:19784898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2414件

2016/04/13 20:11(1年以上前)

アメリカでNFC決済は意気込みはよかったのだが
全然、普及していない。

と言うのも、アメリカに行けばわかるのだが
アメリカではコンビニ等で小銭単位でもクレジットカードを利用する。
(よくレジの液晶画面にタッチペンでサインしている!)


アメリカ人にしてみれば

「なんでクレジットカードがあるのに今さら面倒な設定&手続きをして
電子マネーなんか利用する必要があるんだ?」

と言うことになる。

事実、数年前に 
あれだけ店舗の多いスターバックス(アメリカの)で電子マネー(スマホの画面にバーコード表示)を始めたが
結局、頓挫してしまった。
(日本のスターバックスではフェリカで決済)



アジアの一部でも電子マネーを採用している所はあるが
結局、普及拡大はかなわなかった。

電子マネーなんて緻密で面倒なもの(使えば便利なのだが)を
使いこなせるのは結局、日本人ぐらいです!?

書込番号:19785224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/13 21:34(1年以上前)

私の言葉足らずのところがありました。

Felicaは日本国内に於いては、半永久的に残るものと思います。
韓国のNFC決済は、クレジットカードそのもので、各事業者毎の電子マネーとは違います。
設定・手続きはクレジットカード会社 1社のみ。
Apple Payの Android版です。

docomoがそちらの方向に舵を切ってくれたらいいな、との希望的観測で書き込みました。
現在おサイフケータイを有効にご利用の方々からみたら、不可解な行動を docomoがとっているのは、そのための準備だと思った次第であります。

M02に直接関係のない話で申し訳ありません。

書込番号:19785627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/14 12:22(1年以上前)

やはりdカードは弾かれますね。
選ぼうとすると
「dアカウントが設定されてないので設定のドコモサービス・クラウドで設定してください」
とのエラーが出ます。
ドコモ端末のSH-06Eなので設定にドコモサービス・クラウドの項目はありますがドコモサービスの中にdアカウント設定が見つかりません。
ドコモクラウドはspモード接続じゃないのでエラーで表示不能です。

ドコモは以前より契約者のみに自社サービスを提供し囲い込みをしてきましたがここへきて契約者以外の一般ユーザーへも幅広く展開するオープンプラットフォームへ方針転換したようです。
iDアプリのMVNO/SIMフリーユーザーへの開放もこの戦略の一環だと思うのですが、元々dカード(旧DCMX)は契約者限定サービスとしてシステム構築されておりその弊害が出てきたのでしょうね。
dカードのスマホのiD登録を契約者限定にすることはオープンプラットフォーム戦略を否定しかねないのでドコモも望んでないはず。

ドコモに対し改善を強く要求しようと思います。

書込番号:19787225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/14 13:44(1年以上前)

私も昨日、Dカードに電話して要望を伝えました。最初、リンク先の連絡先に電話したら、Dカードセンターに転送されました。
システム上、致し方ないならサイトに明記するべきだと思います。アプリの設定で、idのカードを選ぶ一覧にDカードがあるのにそれだけ薄い色になっていて選択できない状態です。利用者を小バカにしています。

googleplayのアプリの評価も、8人全員が星1で笑いました。(私は評価してませんが。)
アプリはクソの役にも立たないので、速攻アンインストしました。ヤレヤレ

書込番号:19787408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/15 17:56(1年以上前)

ドコモより回答が来たので転記します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせいただきました「iDアプリ」の件について、
ご回答申し上げます。

今回頂戴した「MVNOのSIMカードをご利用のお客様に、
iDアプリをdカードで利用できるようにしてほしい」とのお声は、
お客様からの貴重なご意見として
受け止めさせていただきたく存じます。

これからも、お客様からのお声一つひとつを大切にし、
より満足いただけるサービスを提供できるよう
努めてまいる所存でございますので、
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・・・まあありきたりの文章ですが、決して無駄ではないです。
こういう要望が増えてくれば対応してもらえる可能性が高まるので皆さんもどんどんドコモへ要望を出しましょう。

書込番号:19790595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2414件

2016/04/15 18:36(1年以上前)

俺は10年前から
ドコモショップやサポセンに
「 iDをドコモ回線以外でも使えるようにしてくれ! 」
と しつこくストーカーのように言っていた。

その度にドコモ側は

「担当者に伝えておきます」

「前向きに検討します」

「ドコモ契約者専用ですので」

の繰り返しだった。

書込番号:19790676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/19 18:00(1年以上前)

まあ確かにサポセンに要望を出したら全てかなうわけじゃなく、むしろ対応してくれない場合のほうが多いです。
私の経験ではドコモのサポセンは他社に比べ優秀でこちらの言い分の筋が通っていれば動いてくれる場合が多いですよ。
ただその場合もたった一人の為にコストがかかる対策をするはずがなく似たようなクレームが多く発生していたから動いた可能性が高いですよね。

経営側としてもユーザクレームを対処するにあたって対応した場合としなかった場合のリスクマネージメントをきっちりやってますから。
10年間も要望を聞きいれてくれなかった背景には対応しないほうが良いという判断が下されたに過ぎません。
その判断基準は周りの環境変化や他社の動向で変わってきますから、以前駄目だったとしても現在も駄目と言うわけではなく要望を伝えることは無駄にはならないと思っています。

書込番号:19801670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/26 12:56(1年以上前)

古いスレですが同じ話題なのでここにぶら下げます。

iPhoneのApplePayサービスが始まったので早速dカードを登録した所、spモード未契約なのにdカードの認証完了し実際にiD決済できました。
iPhoneではspモードの縛りは解かれたようです。

このことをドコモのサポートセンターに伝えて
「Androidでもspモード契約無しでdカード登録可能にして欲しい」
とメールで送ったところ、回答来ました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このたびは、dカード(iD)についてお声をいただく次第となり、
大変恐縮でございます。

今回頂戴いたしました「ドコモの契約がない方における、
Android端末でのdカード(iD)利用」に関するお声につきましては、
お客様からの貴重なご意見として今後のサービス提供などの
参考とさせていただきます。

お客様からお寄せいただく多くの貴重なお声は、
実現までにお時間を頂戴してしまうこともございますが、
可能な限りご希望に添えるよう日々最善の力を尽くしてまいりますので、
変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

前回と同じくありきたりの文章ですが、「可能な限りご希望に添えるよう」と言う文言は前回なかったのでより前向きに検討していただける姿勢を感じました。

書込番号:20332383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/26 13:50(1年以上前)

そもそもなんで出来ないのでしょうかね。
M02にWAONとEdy入れてるので、idで買うときついついスマホをかざしてしまい、あれっ?てなって不便極まりない。

書込番号:20332472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

標準

買取店に引き取ってもらいました

2016/04/09 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

11月に購入して半年、中古買取店に引き取っていただきました。

商品価値のあるうちに引き取ってもらったほうがいいと思いまして。

ヤフーカーナビを入れたところ、熱を持ち夕方には電池が完全なるゼロになるようになりました。
Zenfon Maxという電池容量の大きい機種が出ましたのでそちらに乗り換えました。

あえて書きませんが、日本メーカーは台湾にさえ負けています。シャープが台湾メーカーに買収されるような時代。日本のモノ作りの良さはどこに行ったんだろうと痛感させられる機種でした。

書込番号:19770976

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/09 00:22(1年以上前)

カーナビアプリ系は裏で動き続けるので注意が必要ですよ。
GoogleMapもナビを開始した後、明示的に終了操作しない場合、ディスプレイが消えても裏で動き続けものすごい勢いでバッテリーが減っていきます。
バッテリーの減りに関してはM02のせいではないかもしれませんね。

書込番号:19771015

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/09 01:16(1年以上前)

日本のモノ作りの良さというのは職人的な勘や品質に対するこだわりからくる物です。
しかしながらどことは言いませんが一部のメーカーはそのような物は排除して面倒な事は全て下請けに丸投げしているのが現状です。
イメージで売ろうとしても中身が伴わないと話にならないのは撤退前に理解して欲しいですね。

書込番号:19771128

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2016/04/09 11:44(1年以上前)

>山バルカンさま

グーグルマップ使ってた頃は電池の減りは実感していなかったのですが、ヤフーカーナビはヤバいです。

気がつくと電池が完全になくなり、画面が真っ暗でうんともすんとも言わなくなります。

この機種だから電池の減りが早いわけではないですが、電池容量が倍以上の機種に乗り換えました。

書込番号:19772056

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2016/04/09 11:50(1年以上前)

>ワニゲーターさま

今後は日本メーカーだから安心という考えは捨てないといけなくなりました。
そのことを痛感させられる機種でした。

とても勉強になりました。

格安スマホに関して言えば、中国台湾は売れるためなら何でもやるという必死さがあります。
もちろんマーケティングや消費者動向の調査、細かな商品改善などいいこともやっています。

ASUSなどは新しい機種を頻繁に出してますが、そのたびに少しずつ改善されてきています。
スピード感もあります。

日本の家電メーカーは将来の見通し暗いです。

書込番号:19772074

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/09 21:57(1年以上前)

> 日本メーカーは台湾にさえ負けています

20年以上前から PCのマザーボードは台湾製が主力でしたから、
この手のモノに関して 台湾が優れているのは常識だと思うのですが。。。

無知って恥ずかしいよねぇ〜♪



書込番号:19773796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/10 10:56(1年以上前)

価値が落ちる前に売り切る、正しい判断ですね
富士通は産廃場にそのまま捨てるために
スマホつくってるような企業ですからねぇ
そんなのを金を払って買うものではないですよね

書込番号:19775219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2016/04/10 11:47(1年以上前)

>takazoozooさん

もちろん富士痛には頑張ってほしいです。
日本メーカー全体頑張ってほしいです。

ただ、この機種は日本メーカーの中で廉価版であること、その廉価版の値段相応の機種でした。

書込番号:19775336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/10 18:02(1年以上前)

いや、同じ値段だとしても中韓のメジャーなスマホはその値段ですごくまともですよ

書込番号:19776239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 転ばぬ先の遠隔ツール

2016/04/04 06:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 ばし800さん
クチコミ投稿数:73件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5
機種不明

これだけ割れた割れたと喧伝されているにもかかわらず、まさかの事態に備えていた人がいないことが不思議。
修理にかかる時間はやむを得ないけど、ダウンタイムを減らす方策はいろいろあったんじゃないのかなと。
ディスプレイとタッチパネルの損傷だけなら、データ移行もおさいふケータイの引っ越しもパソコンからできます。
ケーブル付きではあるけれど、電話だってちゃんと掛けられる。
過失にしろ自然破損にしろ万一僕の個体が割れたら、そのときはあらためてレポートしてみたいと思います。

修理期間の長さをネットで声高に叫んでキレるぐらいなら・・・3大キャリアに戻ると幸せになれます。

書込番号:19757044

ナイスクチコミ!11


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/04 07:19(1年以上前)

遠隔ツールとしては、なにがお勧めですか?

書込番号:19757078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばし800さん
クチコミ投稿数:73件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/04 08:35(1年以上前)

おすすめというわけではないですが、僕はvysorを入れました。
機能は十分、提供元がAndroid総本山のgoogleということで…

書込番号:19757256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ばし800さん
クチコミ投稿数:73件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/04 11:59(1年以上前)

vysorの提供元はgoogleではなくサードパーティーでした。
お詫びして訂正します。

使用される場合は、事前に十分情報を集めてから導入されることをおすすめします。

書込番号:19757652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/04 12:58(1年以上前)

ばし800 さん

早速のレス、ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:19757825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


越太さん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/04 16:28(1年以上前)

>ばし800さん
ありがとうございます。
私もツールを入れて自己防衛しようと思います。

まぁ実際は割れないでくれと願うばかりなんですが…

書込番号:19758224

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ892

返信64

お気に入りに追加

標準

注意していたが私も割れました。

2016/04/03 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
別機種

口コミを見て取り扱い注意していましたがとうとう私も画面割れ仲間になりました。
胸ポケットから取り出したら割れていました。
ポケットにはボールペン2本入っていただけですが、たぶん接触して破損かと…
ハードケースに入れゴリラガラスタイプの保護フィルム貼っていましたが、駄目でした。
購入後一か月の命でした。作業着胸ポケットの為大きくて圧迫が少ないと安心してしまいました。
修理後売却予定です。
このスマホの持ち運びは注意しましょう!!

書込番号:19753988

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/08 18:30(1年以上前)

ikvさん

残念ながら、状況から見て通常製品より多くの画面欠陥品不良品が出荷されていると考えるのが妥当です。

問題なのはこの割れ問題に関して正式アナウンスがない為、一部の固体の欠陥なのか製品全体が抱えている地雷のような欠陥なのかが分からない点です。
しっかりと原因等を調査してもらい、一部の固体のみの問題なのであればそれ以外のユーザーを安心させてほしいですし、
製品全体に関わる構造欠陥的問題なのであれば、無償修理や点検、該当する故障の場合の保証期間延長等いろいろとサポートが必要だと思います。
どちらにせよ富士通がだんまりを決め込んでいる以上、消費者側がそれを要求してるということをアピールすることが効果的でしょう。
今の時代、インターネット上の口コミ情報ほど強力なものはありません。

仮に、ikvさんの固体が明日些細なことで割れると想像してみてください。
良い気がしない等と悠長な事を言っていられなくなります。
恐らく無料修理にはなると思いますが修理に一ヶ月近くかかるとの情報もあります。
その間、スマホ無し生活を強いられ、別途スマホを購入しないといけない人もでてくるでしょう。
こういう情報を共有することで、そういう事態になると困る方は購入を控える等の選択もできるようになります。
製品のクチコミ掲示板というのはそういう場所だと思っています。

私の個人的な感覚で言えば、この割れに関する問題が発生したなら速やかに新品交換すべきなんじゃないかと思います。
そうすれば修理を待つ必要もなく仮に欠陥品だったとしてもある程度安心して使い続けられます。
今の段階だと富士通が欠陥を認めていない為に修理という方向をとらざるを得ないんじゃないのかなと想像します。
これだけ割れれば十分欠陥だと思うので早めに正式なアナウンスをして欲しいですよね。

書込番号:19770001

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/08 18:41(1年以上前)

予備さん

>ここのやり取りを拝見させて頂きましたが、割れたという事実を認めるだけであり、
>別に個々の批判やメーカー批判などを繰り広げる必要性はないのではないでしょうか。
>と思いました。

そうですね。割れたという事実を認めるべきです。
ですが例の数名の輩はそういう書き込みを頭から否定し嘘だといわんばかりに誹謗中傷をつづけてきました。

割れたという報告や相談に対して、

衝撃を与えたのだから自業自得、
無償修理を要求する腐った根性、
声の大きなイカレ等、

この様な発言を繰り返す数名が居る限りこういう流れは防ぎようがありません。
些細な事で割れたなら「無償修理になると良いですね」と思うのが普通の人だとおもうのですが例の輩達はそういう感覚ではないようです。
報告者に対する中傷等を書き込む連中に対しては、目には目をという感じで対応せざるを得ないと思っています。

割れた方がどんどん報告や相談を書き込み、早々に富士通から正式アナウンスがでればそれで終了のはずなのですがなかなか富士通が動いてくれません。
こちらとしては、アナウンスを希望しますという書き込みを続けていくしかありません。
極端なメーカー批判等は余計だとは思いますが、そういう富士通にたいして良いイメージを持っていない人も多いと思います。
過去の機種問題も絡めてなかなか難しい状況だとおもいます。

書込番号:19770026

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2016/04/08 21:59(1年以上前)

私も割れたレビューを投稿した一人ですが、この機種は異常だと思いました。
過去のレビューを見ていただければ分かると思いますが、iPhone5cが割れた時は自己責任だと思い投稿していません。
また、これより画面の大きいタブレットも所有していますが、同様の扱いをしても中の液晶だけ割れたことなどありません。
この機種はリコールしたほうが良いレベルだと思います。
自動車のように死人が出ないだけで、外装に全く傷が付かないのに中の人が死ぬ車と同レベルです。外装が外装の役割をまったく果たしていません。
富士通という大枠でくくりたくは無いのですが、出荷前検査のいい加減さというレベルで考えれば会社単位の問題なので、富士通という会社の品格を下げるべき問題だと思いました。

書込番号:19770560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/08 22:19(1年以上前)

あっき6さん

災難でしたね。
以前から幾度と無く同じ事を書き込んでいますが、ユーザーの方は明日は我が身という事を理解したほうがよいと思います。
原因もわからなければ兆候も無い。前日までは大丈夫だったのにある日突然些細な衝撃(衝撃を与えた覚えも無いケースも)で内部のみ割れてします。しかもスマホとしては使用不可能な全損状態。

先日mineoさんからこの機種の割れ問題に関して”故障受付率は他の機種と大差ない”などと言う言葉のトリックとしか思えない火消しアナウンスがありましたが、一部の短絡的な輩以外誰も信用していないでしょうね。

実際の総数や確率は分かりかねますが、ここやmineo等の掲示板書き込みを見る限り”異常”といえる数になっていることは容易に想像できます。
mineoのサポートさんが他の機種ではありえないほど膨大な数割れている事を漏らしてしまっていましたがこれが実体だと思います。

思うに、これは地雷のようなものですから放っておいても今後どんどん割れていきます。
富士通がだんまりを決め込んでいるとそういう割れたユーザーさんたちがそれを報告、憤慨し、次々批判を書き込む構図になるでしょう。

欠陥品を出荷してしまったことは残念ですが、大事なのはその後のサポートです。
早く正式発表をおこない、割れた方やまだ割れていない方を安心させてほしいですよね。

書込番号:19770624

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:17件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/04/09 00:59(1年以上前)

>あっき6さん

レビュー拝見しましたが‥

>普通にポケットに入れていて出したらこうなっていました。
>おそらく満員電車で通勤しているので圧力かねじれだと思いますが
>今回の機種は落としてもいないのに
>ハッキリ言って強度不足です。

>あっき6さんは電車内の圧力について軽視されているのかもしれませんが、
パナソニックの調査によると、
モバイルPCの破損原因の上位に「満員電車内での液晶破損」が挙がっており、
事実、圧力センサーを使用した調査では、都内満員電車において
”100kg”の加圧を検出した、とあります。
(興味があれば、レッツノートのHPをご覧になってください)

つまり、大人の女性がふたり、スマホの上に乗っかっているようなものですね。
これを ”些細な衝撃” と考えるかどうかはお任せしますが、
客観的には、スマホを破損させるに十分な原因だと思いますよ。

自分では ”些細なこと” と思っていても、上記の例のように
「知らないだけで、実は結構な負荷がかかっていた」なんてことがあるような気がします。

書込番号:19771101

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/09 11:18(1年以上前)

満員電車で大きく揺れた時に、隣の人のバックのカドとかが運悪く画面に当たったら、瞬間的には1平方センチ当たりに換算すると100kg近い圧がかかるということでしょ。
オレにはそう読めるし、その状況は十分に想像できるが。

というか、誰も真剣に読んでないと思うが。

書込番号:19771986

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/04/09 12:42(1年以上前)

すると満員電車って言うのは1日に何千人も死傷者が出るのかい?

少なくても人間よりスマホの方が丈夫だと思うが・・・

>「1平方センチメートルの面積につき、100重量キログラムの加圧」

大型ダンプに轢かれたら人間は大丈夫なのか?

書込番号:19772209

ナイスクチコミ!16


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/10 02:22(1年以上前)

私も間接的に被害を受けましたのでひとこと。

こちらのクチコミに対してですが、こちらの掲示板は製品毎に対してのクチコミのハズです。しかし、ひとつの不具合がメーカーの批判へとすり代わり、ひいては経営者がけしからんと言ってしまう人がいます。

そして、批判の矛先は国内のメーカーに集中し、最後はHUAWEIが最高になる訳です。

HUAWEIは確かに毎年15%以上の成長率があり、勢いがあり魅力的ですが、じゃあ、他のメーカーはゴミだろうって事になりませんよね。最後には独自の経営哲学論も展開。

私の住んでいるところは、試験結果なんて平気で改ざんするところですよ。

だから、ここの掲示板の趣旨をよく理解し極端な企業批判は慎むべきです。

多くの人から反感をかっている理由は、その部分だと思います。

少し皮肉っぽく書いたのでお気にさわったと思いますが、第三者の意見として受け止めて欲しいと思っています。

当方、海外生活が長い為かストレートな物言いが短所だと認識しております。

最後に重ね重ねのご無礼をお許しください。

書込番号:19774526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/04/10 03:18(1年以上前)

>電脳城さん

特に今まで貴方とトラブった記憶は無いのですが
お気に障ったことがあれば申し訳ありません。

韓国・中国は大嫌いな国ですので信用は全くしていませんよ。
今までずっとソニーオンリーで
スマホほぼ全部、PC、TV、カメラ、レコーダ全てソニーで
今回初めて中国製を使いその出来の違いに驚いた次第です。

>試験結果なんて平気で改ざんするところですよ。

試験内容やスペックなどのねつ造は使えばすぐに分かる物です。
P8max買って半年経ちますが1度も不具合のかけらも無いので
製品として優れている。
中国や国産機という分類では無いのです。
でも国産機には頑張って欲しいし
消えて無くなっては欲しくは無いのです。

富士通製はこれまでF-05DとF-10Dしか使っていませんし
今度、富士通を使う事は無いのでここに書き込む必要性はありません。
このままでは富士通も消えていくのはほぼ確実ですし
カカクコムに書き込んでも何も変えることは出来ないでしょう。

今後、製品情報に関すること以外の書き込みは
一切止めます。
お気に障った方々申し訳ありません。

書込番号:19774560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2016/04/10 14:15(1年以上前)

評判が良かったのでarrows m02を買いました。
が、使用して1ヶ月半程で画面が割れてしまいました。。
ネットで検索したらここがヒットし、他にも同じような方が結構いらっしゃるようなので書き込ませてもらってます。

今まで中華製のを使ってて不満が多かったので国産品を買ったのに、使い勝手はすごく良かっただけに非常に残念です。
よく分からないのは、落としたりしていないのに割れてしまったことです。(ハードケースに入れてました。)

ズボンのポケットに入れていて、おもむろに取り出したら画面が黄緑色みたいになっていてよく見るとひび割れが。。
なぜ割れたのか分からず、唯一ありそうだと思ったのは、電車が空いていたので椅子に座ったこと位です。

中華製スマホの時と同じような使い方をし、iPod等似たような製品も使ってますが、画面が割れたのはこの機種だけです。
むしろ新品なので他のより丁寧に扱っていた位です。

書き込みを読ませてもらうと、有償修理だと3万近くとられてしまうようで、買ってたった1ヶ月半程で新品を購入するのとほとんど同額を取られてしまうのは(乱暴に扱ったわけでもないのに)納得がいかないです。

スレが荒れ気味なので、私も叩かれそうですが、一応私も画面割れ仲間になったということの報告だけさせてもらいました。
長文、失礼致しました。

書込番号:19775703

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3件

2016/04/15 19:23(1年以上前)

スレ主ですが、今まで投稿された方々の書き込みを読ましてもらいました。
吾輩は虎等にはほんと出て来てほしくないです…
このような報告の場になって皆様の気分悪くされた事をお詫びいたします。
それでは問題後の報告をさせていただきます。

富士通サポートは無償修理となりました。
修理上がりは現状1週間で翌日には検証すぐ修理しているそうです。
有機ELパネルの準備OKです。
それでは失礼します。

書込番号:19790794

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4743件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/16 08:17(1年以上前)

>ドアラ参上さん

>スレ主ですが、あれあれ実際使っている人のコメン
>トかなと思いますが…
>たまたま吾輩は虎であるさんの口コミ読みましたが1
>8件すばらしい発言ですね〜
>コメントしませんが他の方も読んでから信頼できる
>方か判断で良いと思います。

上記は吾輩は虎であるさんのコメント
>この手のスレで いつも思うのだけど、
>@なぜ、新規アカウントなんだろう?
>A「保護フィルム」って、割れから保護するものなの
>? (スクラッチからの保護じゃないの?)
に対してのあなたの発言です。

つっかけられて、ケンカを買ったと言うか、むしろ売ったようにしか見えませんが…
これでいて
>吾輩は虎等にはほんと出て来てほしくないです…
と思うのなら、放っておけばよかったのでは?

ネットの口コミで、批判がイヤなら投稿しなければ良いだけです。投稿するならレスは選べないのですから。過去の投稿を見れば分かることだと思いますが。

書込番号:19792158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/04/16 15:25(1年以上前)

現状だけで見るとわかりませんが、
誹謗中傷のために消されたコメントが多数あり、
スレ主さんのコメントはその流れで出てしまったものだと思います。

本来こういう情報共有サイトは善意のレビューや口コミでなり立っています。非難すべきは誹謗中傷を繰り返す方々だと思います。

書込番号:19793055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4743件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/16 16:04(1年以上前)

>ren|彡さん
おっしゃる通りですね。

ただ、匿名、ネットの世界では悪言が多々あるのも現実かと。投稿するならそれも承知の上で、誹謗中傷は軽くスルーする位の心づもりは必要だとも思ってます。
売り言葉に買い言葉でのってしまっては、どっちもどっちと見えてしまいました。

せっかくの情報も 荒れたスレ になってはもったいですから。

書込番号:19793150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/16 21:14(1年以上前)

機種不明

Galaxyですが、空港で落としてしまいました。
ケースを使用していましたが、簡単に有機ELが壊れました。
分表示の右上の点です。
ちょっと画面が見にくくなりました。
弱いのは有機ELの特性でしょうか?

書込番号:19793969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/04/17 00:06(1年以上前)

>電脳城さん
ケース…バンパー類ですか?

書込番号:19794483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/17 09:48(1年以上前)

>かわしろ にとさん
画像に写っているSAMSUNG純正ケースですよ。
ディスプレイガラスは傷もありません。

有機ELは液晶に比べ、外的な衝撃や応力に弱いと言わざるを得ません。

品質が非常に粗悪な場合、歩行などの軽微な振動で壊れるかなとも思えてきました。

だから、品質か過失かの判断が難しいんだと思います。

書込番号:19795133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/04/17 10:21(1年以上前)

>電脳城さん
割れてしまって残念です
なるほど純正ケースですか

有機ELって衝撃に弱いんですね

携帯するスマホには相応しくないのかも

ディスプレイとしては好きなんですが
不良に、当たると更に弱いと
次期iPhoneで採用されるかもしれないと噂ではありますが心配ですね

書込番号:19795206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/17 10:43(1年以上前)

>かわしろ にとさん
今まで大体30台購入し、うち有機ELは4台です。

有機EL破損はS7の1台と液晶パネル割れはZ3とiPhone5の2台で合計3台。iPhoneは恐らく、バッテリー膨張による液晶圧迫破損。

自分は破損のリスクがあっても有機ELのパフォーマンスを選びます。

ちなみにS7の有機ELは割れではなく、一部表示しないだけなので、あんまり気になりませんよ。(画面が白だと破損箇所が分からないので)

書込番号:19795262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/05/05 16:24(1年以上前)

以前、画面割れ仲間になったと書き込ませてもらった者です。

結果報告になりますが、無償修理ということになりました。

とりあえずホッとしているのですが、何故割れたのか全く分からないので今後どう注意すれば良いか分からず、精神衛生上非常に良くないです。

とりあえず持ち運ぶときは修理返却時に貰った緩衝材の袋に入れてますが、かさばってしょうがない。。


書込番号:19848381

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

タイランドDtacSIM3G850使えました

2016/02/26 08:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 mjouさん
クチコミ投稿数:2408件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

仕様書には3G850は載ってないですが口コミ等では使えると
確認した方がいましたが
実際3G850で使えるか試してきました
ショップでSIMをセットしてくれるのですがSIMレールが割れやすいので
手持ちのゼンホン4で契約しホテルに着いてからM02にセットして
使ってみました
APNは手打ちで設定し無事3G通信できました
バンコクは外だとほぼLTEが使えます
室内は3Gになります
参考になれば幸いです。

書込番号:19631115

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ678

返信55

お気に入りに追加

標準

割れました。

2016/02/24 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 29291さん
クチコミ投稿数:4件

本日割れました以前落とした時は平気でしたが今回ポケットから出したら内部だけ割れてました弱いですね。たった2ヵ月短命です     無償対応なるか?後日書き込みます

書込番号:19625641

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に35件の返信があります。


Greecさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/29 17:59(1年以上前)

mineoは爆発的に故障受付が増えていて、全く追いついておらず、数日折り返し待つほかありません。
うちの有機EL割れも、まだ受付が混んでないころでも修理で3週間かかりました。
一ヶ月ぐらいはみておいたほうがいいかもしれませんね。

mineoサポートもm02の画面割れ激増を認めているようなので、
もうこの端末が壊れやすい(ものが含まれる)のは間違いない事実かと。

当たり外れはあるようなので、かろうじて割れてない人もたくさん潜在的にいると思いますし、
わりあいつよいパネルを引いているひともいるのでしょうね。
弱い不良パネルなのに、そっと扱っていて割れる寸前でなんとか維持している人が、ぽろりとカーペットに
落としたり、20cmでも机にぽろりしただけで、バキバキに割れるケースがあるように見受けられます。

潜在的故障待機ユーザーは、何割、というユーザーが該当している可能性もあるように思います。
うちの2台目はケース付きで結構落としてしまったのですが、割れてません。
大当たり端末なのか、あたりどころがよかったのか・・

ひたすら交換でユーザー全体が諦めるか、あたりパネルに収束してくるのをひたすら耐えている
状況でしょうか。
不良チェックができてないと思いますので、交換品もすぐに割れる人が多いようです。

書込番号:19643712

ナイスクチコミ!18


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/03/01 18:49(1年以上前)

>Greecさん
>>mineoサポートもm02の画面割れ激増を認めているようなので、

どこかでそのような情報が出ているのでしょうか。
検索した限りではわからなかったので、情報元教えていただけませんでしょうか。

書込番号:19647047

ナイスクチコミ!3


越太さん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/02 10:58(1年以上前)

>totaro02さん
横から申し訳ありません

下記にマイネ王のスレッドに破損ユーザーとサポートとのやり取りが投稿されています
投稿者はやり取りを録音しており「録音聞いても多発ははっきりと認めました。」となっています。

ちなみにマイネ王はユーザーがmineo回線と端末と結びついた状況で投稿しますので(個人が特定されている)、
価格や2chなどに比べて遥かに信頼が持てるでしょう


二度目の破損
https://king.mineo.jp/my/a92d9f6d3e2c47c2/reports/2535

mineoサポート混雑(コレはM02の問題だけではないでしょう)
https://king.mineo.jp/my/a92d9f6d3e2c47c2/reports/2544

実際のサポートとのやり取り
https://king.mineo.jp/my/a92d9f6d3e2c47c2/reports/2552

書込番号:19649079

ナイスクチコミ!6


たら^さん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/02 11:20(1年以上前)

別機種

外見

追伸
その後、mineoとの連絡取れました。この機種での修理がたいへん増えているため、1か月程度修理にかかるが良いかとのことでした(画面割れが多いかどうかは聞いてません)。画面については、一応富士通がみてくれるそうです。落としたことは伝えてあります。安心サポートの範囲なのか、無償なのか有償なのかについてはまだわかりませんが、あえて書かないでおこうと思います。個々の案件によってさまざまたと思います。
 写真載せましたが、きれいに撮れるカメラがなかったので画質悪いです。液晶内部の筋?以外は、新品といっていいくらいきれいです。携帯電話を使い始めて10年以上、様々な機種に出会いましたが、外装に関しては強いほうだと思います。また、カメラの画質は悪いものの、それ以外の電話やインターネット検索する分には全く問題ない機種だと思います。おサイフケータイとしても使えるし、廉価なのでおおむね満足しています。
 mineo のほうも、電話がなかなかつながらないことは不便だなとは思いますが、私にとってはまあ安いからしょうがないかと思える範囲です。対応も普通だったと思います。
 この機種が素晴らしい機種だという意見も、最悪な機種だったという意見もあっていいと思います。あとは購入者がいろいろ見て判断すればいい。インターネットの口コミ、書くほうも責任あるけど受け取るほうも考えて受け取るべきだと思います。
 私は、機能は過不足なく使えたが、今まで使ってたスマホだったら壊れなかったかな?という"感想"を持ちました。富士通も画面の件に関しては知っていると思うので、実際強度不足なのか等は正式発表を待つしかないのかなと思います。
 長文失礼いたしました。以上です。

書込番号:19649122

ナイスクチコミ!18


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/03/02 20:27(1年以上前)

>越太さん
>たら^さん

返信ありがとうございます。
確かに掲示板の事情等も鑑みれ信頼できぞうな話ですね。

書込番号:19650637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2016/03/02 21:52(1年以上前)

やはり画面割れ、多いみたいですね。
それもまだメーカー側が認めたわけではないようで。

それでも実際に割れたのはまだ一部で、これから割れる個体が
どんどん増えるのかもしれない? とも考えられますね。

無傷なら無償修理で対応してくれるケースが多いようなので
今までの富士通さんから考えると上出来と言えないこともないですが。

DoCoMoとの関係で供給しているのでスマホなんか止めてもいい?
エンドユーザー、ましてSIMフリー機の貧乏?ユーザーのことなど、
気にしていられない、のかもしれませんけど。
いずれにしても信用を失うようなことをしていいとは思えません。

精密機械とはいえ持ち歩くものですから、腫れ物モノに触るように
(割れモノか?)そうそう気を使うわけにはいかないし、
首からぶら下げ、細心の注意を払ってもどうか?

個人的には今度割れたら、新しく良い機種も続々出てくるようだし、
さっさと別機種に買い替える良い機会と考えることにします。

スペア機があったので困ったのは修理に時間がかかることではなく、
スケジュール・データを失ったことでしたが、皆様もご自衛ください。

それにしても、山バルサンさんへの多数の執拗な言いがかり、
粘着クレーマー扱いバッシングは一体、何だったんでしょうか?

いろいろ考えさせられます。

書込番号:19650971

ナイスクチコミ!23


ばし800さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/03/04 00:33(1年以上前)

「ちょっとMIL話盛りました、すみません。
 落としたりぶつけたら普通のスマホと同じように壊れます。」

結局こういう話なのかな。
富士通がもしこんな暴露話したら、価格の『割れました人間』の大半は
標的失って路頭に迷うんだろうな。
てゆーか普通なら有償修理のところ(富士通の後ろめたさのおかげで)
無償になって超ラッキーな人がかなりの数いる予感。

書込番号:19654627

ナイスクチコミ!1


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/04 08:12(1年以上前)

>ばし800さん
もしばし800さんの言う通りなら検品ミスで低品質の物が混じってるとか初期不良とか予期せぬ構造状の問題より悪質だからもっとアンチが声を上げるいい材料でしょう
でもその可能性は低いと思いますよ
落とした状況が違うのに内部破損だけ集中してるって何かないとなかなか説明が難しいと思いますよ
もちろん自分から恥を晒すのが嫌で普通に落としてガラス面を割ってる人が書き込みしていない可能性もあるけど、もし外部ガラス面の方が相談多ければmineoのアナウンスで内部だけはほんの一部で殆どは外部破損なので気にしすぎるなって言いそうだけどね

書込番号:19655150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/04 10:55(1年以上前)

pants2さん

アンチ?
別に富士通製品が憎くて書いてるわけでもなんでもありません。
おかしい製品を発売したのであれば責任を持った対応をすべきというだけ話です。
運悪くそういう固体にあたった人や賛同者への誹謗中傷を「アンチ叩き」という名目で正当化でもしたいのでしょうか?
こまったものです。

書込番号:19655532

ナイスクチコミ!19


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/04 16:30(1年以上前)

>山バルカンさん
みんなに批判され過ぎて少し敏感になってませんか ?
僕は別に山バルカンさんをアンチだなんていってませんよ?
不具合じゃなくて単純に他のスマホと同じかそれ以上に割れやすい機種だったってだけなら割れてない人もアンチになってますます騒がれるだろうってたらればの話ですよ

書込番号:19656363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件

2016/03/04 17:26(1年以上前)

何か知らんけど定期的に価格コム側がレス消してますね

書込番号:19656464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/04 19:11(1年以上前)

山バルカンさん

>みんなに批判され過ぎて少し敏感になってませんか ?

いえいえ、おかしい輩は例の3〜4名ですよ。
賛同してくれている人達も大勢居ます。

書込番号:19656828

ナイスクチコミ!17


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/05 02:28(1年以上前)

まぁ正直、富士通というだけで不具合の覚悟は必要でしょうね。
富士通が悪いと言うより売れていないから儲からなく
検査やサポートどころじゃ無い状態です。
日本のメーカーはとても海外のメーカーに勝てません。
今や品質や安定性で中国にも全く太刀打ちできません。
日本は高品質という神話はすでにありません。(電子機器)

電子機器は売れないと原価が高いという数が勝負です。
日本でしか売っていなくて日本でもランク外で
年間100数十万台程度です。
スマホは自社で部品を作っている部分は少なく
色々なメーカーから部品を買って組み立てているだけです。
iPhoneでも同様です。

1機種10万台しか売れないのと1,000万台売っているのと
当然ですが部品価格は大きく違い
フレームや外装などは金型代が高いので数次第で
原価が大きく変わります。
いくら日本仕様を取り入れても海外の末端と競争するには
3万円台を超えてしまえば競争出来ません。
SoCとかメモリとか値段は決まっているので
そのほかの部分で原価を下げないと利益が出せないのです。
specに現れない部分、つまりフレームとか外装とか
液晶とかですね・・・

疑わしいのはパネルが有機パネル使っているところです。
有機パネルは液晶より原価が高いはずで
格安スマホには採用されるケースは少ないです。
日本では有機ELパネルは作れていないので
値段につられて実績の無いメーカーから買った恐れがあります。
有機パネルは歩留まりが非常に悪くバラツキが出やすく
信頼のあるメーカーはその基準は厳しいはずです。
元々の原価が高い富士通では有機パネルの採用には疑問です。

有機ELパネルは元々日本が開発した物ですが
実用化が実現出来ず(Sonyの11インチ20万円のみ)
サムスンがいち早く実用化しました。
次期iPhone8(7ではない)に有機ELがほぼ採用されるようですが
現状の供給先のジャパンディスプレイが2018年からの
量産を検討の段階です。

つまり安かろう悪かろうを仕入れた可能性が高く
表面のガラスが割れないで有機パネルが割れるというのは
通常あり得ません。
メーカーも欠陥品とわかっても認める余裕は無いのでしょう。

自分は良く落とすのでガラス割りのプロ並みです(^^ゞ
SH−01D、P-02E、Z2L、ZultraZ3×2、LGV31
1番丈夫だったのがP-02Eで30回以上落とし
100km/hで走行中のバイクから30m以上吹っ飛んでも割れず
2mの高さからコンクリの角にぶつかってやっと割れました。
1番弱いのはZ3で1回目は50センチの高さから
2回目は20センチの高さで割れてしまいました。
50センチの時は画面に傷もなく割れ、裏のガラスも同時に割れています。
フレームが非常に弱いと言うことですね。
新しい機種になるにつれて割れやすくなっており
作りが段々悪くなっていると言うことですね。

HuaweiのP8maxとG8買ってアゼンとしましたね。
今までの国産と作りが全然違う。
1億台も売れているからアルミマグネシウム合金で
作って3万円台で出せるのです。
https://www.youtube.com/watch?v=-FQ8FqjYed8
これくらい丈夫であって欲しいですね。

欠陥品を欠陥と認めるポリシーが無くなっては
とても将来があるとは思えません。

書込番号:19658371

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:21件

2016/03/05 07:26(1年以上前)

>山バルカンさん
僕は山バルカンさんのコメントに賛同というか、とても参考になると思ってるのですが、少し言い回しに気をつけてくださいね(^^;
せっかくの貴重な意見だと思いますので。

書込番号:19658612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2016/03/05 09:49(1年以上前)

んーと。。。確かにこのスレッドに書き込みしたはずだと思ったのに、ものの見事に消されてますか?
スレ主が書いた(ハズの)メーカーとのやりとり経緯も全く端折られてるみたいだし、これだけ見るとなんの事を言いたいスレッドなのかすら良く理解できないという状況にw

カカクコムって、元からこういうちょうちんサイトでしたっけ???

俺のコメントが消されたのは、コレ専用に捏造したアカウントかと思われたのも一因かもしれないけど、他の書き込みについては
(たとえそれがネガティブなものであっても)ユーザーサイドから見れば、確実に「有益」な情報だったはずなのに
これが「“買って良かった”を全ての人に」を謳い文句とするサイトのやって良い事なんでしょうかねぇ。。。という素朴な疑問を禁じ得ないワケで。

現状でこの状態なら、このスレッドそのものを魚拓っても、確実にこのサイト経由で削除要請を出されるだろうから、やるだけムダなんでしょうねw

真実を隠蔽すればするほど、ひとり歩きするうわさ話には尾ひれが付くという単純な事実を、メーカーもサイト運営者も、もう少し肝に銘じる必要があると思うのですが。

しまいにゃ「富士通のスマホは、どれを買っても画面割れ完全保証付き!」みたいな極端な話になりかねませんぜとw

書込番号:19658976

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2016/03/05 10:01(1年以上前)

。。。と、思ったら、割れた系のスレッドも乱立してる状況でしたか。
単純に書き込んだ板を勘違いしていたとは。。。ちょっと吊って来ます。

って言っててもしょうが無いので、「コレ」の代わりに購入したスマホのレビューでも投稿して来るか。

書込番号:19659013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/03/09 09:34(1年以上前)

私も3ヶ月目で故障しました。
電源は入るものの画面が黒くなったままなので、割れたという状態みたいですね。 
状況は上着のポケットに入れてバイクで1時間ほど走ったら急に使えなくなりました。
もしかして風圧の振動で壊れたのかなw
日本製品を信頼して選んだのに日常的使用で壊れるなんて・・・ 
信頼性ゼロではネットを閲覧するくらいにしか使用できませんね。
お財布携帯や通話で使っている人はどうしてるんだろうw

2/28に修理を依頼(電話代有料w)3/1引き取り 
何の連絡もないので3/8に問い合わせたら3/10着で送る、故障の原因は知らせしてはいないとの事でしたw
やっぱり使ってみないと何事も分からないものですねえw

書込番号:19673858

ナイスクチコミ!17


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/12 09:33(1年以上前)

大体、液晶(有機)が割れることは有りません。
パネルはパラペラの板なので50度位曲げても割れずビルの5階位から落としてヒビが入るかどうかでしょうね。

普通はガラスは割れても液晶は無事ですが一体型のためガラスが割れたら液晶毎交換です。
ガラスが割れてもタッチパネルが使えれば使えますがこのタッチパネルの配線が遮断されるのでユニット毎交換です。

ガラスが割れずパネルが割れるまたは使用不能は明らかに欠陥ですよ。
まぁ非を認めない体質だからここまで富士通はランク外まで転落したのでしょう。

書込番号:19683929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:7件

2016/03/24 13:59(1年以上前)

スクライブ&ブレーク 工程でできたマイクロクラックが広がったんじゃないかな。
エッジの面取りはメーカーによってしたりしなかったりですね。

書込番号:19724140

ナイスクチコミ!0


たら^さん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/10 17:02(1年以上前)

まだ帰ってこないです(´_ゝ`)
見積もり出すのに最低でもあと2週間はかかるそうです。参考まで。

書込番号:19776098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)