arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

RM02と悩み中です

2015/11/29 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

今現在F-01Fをocnにて利用しており、SIMフリー端末探していた所こちらの商品を考えてるのですが…

楽天のRM02の方が安いのですが、楽天アプリがインストールされてる違いだけなんでしょうか?
アンインストールすれば、M02と同じですか? 
RM02購入した方、如何ですか??

書込番号:19362701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/29 22:01(1年以上前)

楽天は回線契約しないと端末購入できないですけど
OCNから楽天のSIMに変更するのですか?

書込番号:19362779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/11/29 22:16(1年以上前)

はい、ocnのSIMはサイズが違うので、いづれ解約→新サイズで契約するつもりでしたので(音声ないので支障なし)楽天では端末一括で購入して楽天SIM使ってみて、ocnへ変更する予定してます(光契約あるので200円引の為)

書込番号:19362833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2015/11/30 00:14(1年以上前)

過去スレでも同様の質問がありましたよ。

自分は「RM02を買った方」にあたりますが、M02を持っていないので違いがわかりません。(笑)
自分でわかることはとにかく楽天系アプリてんこ盛りというのと、情報リーフなるものに楽天市場が表示され続ける(一応消せる)ということぐらいです。初期設定済みということで楽天SIMをさせばそのまま使える状態でした。
メーカーが商品情報ページを一緒にしているということは少なくとも公開されている仕様上は同一ではないでしょうか?SIMフリーを謳っている以上は周波数が合えば使えるんでしょうし。

オリジナル色があるからRM02?でもマイネオもピンクが有るけどあっちはM02。
うーん・・・抱き合わせ販売でそれぞれ、楽天=RM02、マイネオ=MM02、ニフティ=NM02みたいだと販路に合わせてとも思えるんですけどね。楽天だけ型番を変えられると違いがあるのか混乱しますよね。

書込番号:19363227

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/11/30 00:44(1年以上前)

メガネボウズさん返信有り難うございます。

似た質問はあり読ませて頂いたのですが、それ以上の情報はないのかな?と思い、質問してみました。

そうなんですよね、他社抱き合わせもアプリインストールされてる様ですけど、楽天は型番変えてますし…

白ロムdocomo端末でもいいんですが、この機会にSIMフリー使ってみようかな?と検討してました。

書込番号:19363283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/02 20:39(1年以上前)

以前、楽モ店舗RM02と量販店M02で実機に触れたことがあります。
違いは楽天アプリが入ってるだけのようでした。

また、楽天アプリはアンインストールもできそうです。
設定のアプリケーションで、通常プリインアプリだと
「無効にする」もしくは「アップデートのアンインストール」ボタンが、
楽天アプリは後からダウンロートしたように「アンインストール」
ボタンになっていました。
デモ機のため試してはいませんので不確実情報ですが。
お持ちの方なら消せるかわかりますよね。

参考になれば。

書込番号:19370696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/12/02 21:17(1年以上前)

Fundamentalさん、情報有り難うございます♪

5日迄キャンペーンなので、キャンペーン分も計算するとM02より1万程安いんですよね〜

キャンペーン中に購入するか、必要なってから購入した方がいいか、これまた悩みどこです(ーー;)
端末は次々新しくなりますからね(^^;)

書込番号:19370819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/12/05 18:53(1年以上前)

本日迄のRM02キャンペーンで色々悩みましたが、他の方のスレで、M02が楽天と同じ29,800円と情報で他社何件か調べました。
楽天はキャンペーンで4,000円得するが、sim同時申込み必須で3,000初期必要、キャッシュバック時契約中である必要有(--;)

iijmioはsim同時も可だが、契約あれば29,800円で端末のみ購入可。
iijmioの方はsim解約しても、380円の端末補償加入継続出来るので、iijmioの方で購入を検討します(^^)
実際は補償有料なっても継続するかは不明ですが、simの契約縛りなく選択が多いのは嬉しいですね♪♪
Amazonでsim購入すれば初期必要500円弱で安く済みますしね。

相談に乗って頂いた方、有り難うございましたm(_ _)m

書込番号:19378591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


咲くさん
クチコミ投稿数:18件

2015/12/07 02:56(1年以上前)

今更で恐縮ですが・・
私も悩んだ末、11月末に楽天RM02を申し込みました。
楽天RM02の場合、機種代金\29,800-を24回払いにするには
楽天カード払いが必須条件なので、先に楽天カードを申し込み
8,000ポイントゲット。その内6,000ポイントは来年2月の付加ですが
カード到着時に付く2,000ポイントはRM02の支払いに使えます。
次に楽天RM02+通話SIMを申し込みして5000ポイントゲット
こちらもポイントの付加は来年2月ですが・・
RM02はオサイフケータイ対応なので、Edy¥500-もゲット。
結局、カード&スマホ+SIMで\13,500-相当のポイント&電子マネー
がバックされました。
今はキャンペーン内容が変わってますので、多少違います。
ポイントの考え方次第で、人それぞれかもしれませんけど・・

書込番号:19383094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルsimカードは使えますか?

2015/11/29 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:71件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

楽天モバイルにはRM02の存在がありますが、富士通勤めの身内がいるため、M02が購入できます。
M02を購入して、楽天の通話simを契約しようと考え、念のためカスタマーに質問したのですが「M02は動作確認とれていません」との事。
普通に考えてドコモ網であればRM02だろうがM02であろうが、使えると考えているのですが、なんとも頼りない回答でした。また今後検証するかも未定と言われました。これはMよりもRM使えよ、というアレでしょうか。
M02購入されて楽天の通話simをお使いの方がいらっしゃいましたら、ぜひどのような具合か教えてください。

書込番号:19362071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/11/29 20:42(1年以上前)

ドコモmvnoなんで問題無いと思いますけどね
兄弟機種と言うか、バージョン違い有るぐらいだし

書込番号:19362488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/02 20:49(1年以上前)

それを言ったら楽モは他の端末も扱ってますが(たとえばZenfone 2など)
よそで買ったZenfone 2で楽天SIMは使えないのかって話ですよね?
舞来餡銘さんに同じくMVNOでもドコモ系なら問題ないような。
楽天縛りがあるならRM02はSIMフリー機とは呼べませんね。
保証はできませんけれども。

書込番号:19370720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/06 15:09(1年以上前)

舞来餡銘さん、Fundamentalさん、ご意見ありがとうございます。

普通に考えれば使用は問題ないと思っていますが、楽天モバイルの電話応対してくださった方が「動作確認取れていない」「確認をとる作業をこれから先するかどうかは未定」と言い、言葉の裏から「だから楽天で売っているのを使えよ」という圧縮言語を感じたので、こちらで既にM02と楽天のsimで使われている方がいらっしゃらないかとお尋ねした次第です。でも現在の価格を見るとRM02の方がお安く購入出来るようなので、わざわざ高いM02を購入して楽天のsimを使う方もいらっしゃらないですよね。

simフリーでお財布を使いたくて購入検討しているのですが、もう少し検討してみます。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:19381005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/12/06 21:13(1年以上前)

楽天としたら稼働テストしていない機種にOKとは言わないでしょ
自分たちが不利になる事は言わないでしょう

書込番号:19382186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

ドコモのF-01Hと同型ということで、指紋認証の部分に大きく穴が開いているケースはよく見かけるのですが、
M02専用の、指紋認証に穴がないもので、かつ、卓上ホルダーにそのまま充電できるケースを探しています。
(できれば色:クリアを希望)
なかなか見つかりません。
見つけたかた、教えてください!

書込番号:19358265

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2015/11/28 16:39(1年以上前)

レイ・アウトから12月上旬にM02、RM02専用のものが発売されるようです。ハードケースタイプのものは卓上ホルダ対応ですので、自分も買おうと思っています。

書込番号:19358703

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/28 19:38(1年以上前)

良い情報ありがとうございます!
カバーなしで
もう少し待ちたいと思います。

書込番号:19359215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sugipyonさん
クチコミ投稿数:26件

2015/11/28 20:49(1年以上前)

私はエレコムのPD-F01HUCTCR を現在使用しています。指紋認証の穴は開いていますが、どこかで頂いたキャラクターソフトシールを貼っています。
素材はTPUですので、シェルケースのようにハードでもなく、シリコンのようにソフトでもなくちょうど良い硬さで滑りにくいです。しかし、ポッケにはスルッと入りますよ。おまけに充電器対応ですので私にとってはパーフェクトです。

書込番号:19359420

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/29 08:14(1年以上前)

別機種

当方はレイアウトのF-01H用マットハードケースですが
お気に入りですよ。

書込番号:19360599

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/29 10:36(1年以上前)

>sugipyonさん
穴をシールでふさぐアイデアは思いつきませんでした。
ナイスアイデアです!・・・でも
やっぱり余計な穴が気になるんです〜〜(+_+)


>mjouさん
レイアウトのものは定評ありますよね。
早く指紋認証穴がない、完全にフィットするものが発売されればいいんですけど・・・。
(本当に好きなメーカーはSPIGENなのですが、富士通のは出してくれそうにありません(:_;))

書込番号:19360886

ナイスクチコミ!1


Commatanaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/29 13:09(1年以上前)

卓上ホルダとの隙間も少ないし、メーカーがオプションカバーすら出さないのは裸利用が前提だからだよ。

もうケースは諦めなよ。
穴だらけじゃん。恥ずかしい。

書込番号:19361288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/29 14:50(1年以上前)

>Commatanaさん
ありがとうございます。
裸利用が一番良いというのは、重々理解しております。でも「傷を防止したい、かつ充電器もそのまま使いたい」という我儘をかなえてくれるものがあれば使いたいな、という希望があり、みなさんにお尋ねした次第です。
探してもなければ、おっしゃるように諦めます。
メーカーがオプションカバーを出すことがあるんですね。Apple以外でもあるのでしょうか?存じませんでした。

書込番号:19361543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/29 23:14(1年以上前)

情報でないので無駄なコメントかもしれませんが、私も穴があっても買いました。
Provareというところの599円と安いので不安でしたがピッタリでした。
フィルムはMoKoのガラス系で998円のものを使っています。

格安運用したかったので保障には入りませんでしたが、昨日とあるホールの客席で立ち上がった時に座面が畳まれて滑り落ちましたが、ケースなどのおかげでM02は無傷でした。
あまり使わない人なのでケースによる熱の逃げが悪くてバッテリーへ負担がかかると言うこともなさそうで良かったです。

書込番号:19363041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/29 23:22(1年以上前)

さらにごめんなさいになってしまいましたが、充電用の穴は無いので適当に穴をあけてヤスリで整形しようと思っています。
先立つものが無いため格好よりも安心を選びました。

書込番号:19363067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/30 12:29(1年以上前)

>dans une peurさん
ケースに入れててよかったですねぇ!
私も日々の暮らしの「うっかり」に対応させたいんですけど、ケースなし+バンカーリングのまま
なかなか購入に踏み切れません。

ヤスリで充電用の穴を成形するということは、思いつきませんでした。
100均のヤスリで削れますかね?

専用ケースが出るまで、指紋認証部分をシールで保護+自己成形・・・でしばらく乗り切るとしますか。

書込番号:19364135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/30 12:58(1年以上前)

当機種

とりあえず穴開けだけしてみました。
家に帰ったら乗っけてみて、いけるならこのままでいこうと思っています。
やはりポリカーボネートなのでドリルで削った感じでは硬い感じで無理すると割れそうですね。

書込番号:19364232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆかじさん
クチコミ投稿数:28件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/06 13:34(1年以上前)

ようやく、レイアウト社から専用ケースが出ました。
で、今日届きました!!!

卓上ホルダにももちろん対応しております。
皆様、情報ありがとうございました。

書込番号:19380761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NX!メールの設定(outlook)

2015/11/19 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

NX!メールの設定をしています。メールはMSNのOutlookです。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/outlook/send-receive-from-app
上記アドレスの“IMAPとSMTPをサポートするアプリ”を参考に設定をしています。
POPはうまくできるようです。

ただ今後のことも考え、できればIMAPで使いたいと思っています。
*送信トレイやフォルダまで同期できる。

●受信メールサーバー設定
アカウント:メールアドレス
パスワード:パスワード
サーバー名:imap-mail.outlook.com
保護接続の使用有無:SSL
ポート番号:993
認証タイプ:基本認証
名前空間:空欄のまま

●送信メールサーバー設定
サーバー名:smtp-mail.outlook.com
保護接続の使用有無:TLS
ポート番号:587
認証タイプ:PLAIN
ログイン認証の要否:チェックあり
アカウント:メールアドレス
パスワード:パスワード

上記でテストメールを送信してみたところ、送信はできました。
しかし、受信箱など作成済のフォルダやメールデータをダウンロード(同期)ができません。
ご教示頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:19331616

ナイスクチコミ!3


返信する
chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件

2015/12/03 21:56(1年以上前)

はじめまして。

拝見したところ、設定値は問題ないようですね。

機種は異なりますが、私の場合、NX!メールで複数のOutlook.comアカウント(旧Hotmailも含めたメールアドレス)を管理した際、アカウントによって、フォルダが正しく同期ができるものと、できないもの(更新をアップしても「過去メールはありません」といったメッセージが出るだけ)がありました。
後者の場合でも、Web上からは、正しく受信メールが閲覧できますし、ご指摘の通り、送信のみはならば、アプリから可能です。
また、下にも一例を挙げましたが、この状態でも他のメールアプリでは、正常にIMAP送受信ができます。

昔からNX!メールには、少し「癖」のようなものがあるように感じています。

富士通に質問する手段もありますが、恐らくMicrosoftに聞くよう言われ、結局堂々巡りになるかと思います。

NX!メールで管理する必要がない場合、K-9メールでは上記のような現象も起きず、最近のバージョンは比較的安定しています。
カスタマイズ項目が多岐に渡って、最初は面倒ですが、メールの送信形式がHTMLのみならず、テキスト形式も使えるので、慣れれば便利です。

解答にはなっていませんが、ご参考まで。

書込番号:19373841

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SHAQ32さん
クチコミ投稿数:39件

2015/12/04 17:23(1年以上前)

>chiwa787さん、返信ありがとうございます。
自分で投稿した後、あれこれやってみましたが、IMAPはやはりダメなようです。
*参考までに。NX!メール+POP3は問題なく利用できます。

状況は返信いただいた状況と同じで、送信はできますが、受信フォルダの同期ができないようです。ちなみにすべてのフォルダで同期不可です。
NX!メールだと連絡帳とも相性が良いかなとの思いから使いたいところなんですが厳しそうですね。

自分はグーグルのデータ収集のポリシーが好きになれず、Gmailを避けてしまっています。
K-9テストしてみたいと思います。ちょっと不安定というコメントをみたのでパスしていました。現在、自分はCloudMagicを利用していますが、英語版なので。

NX!メールのGooglePlayに記載されている富士通のサポートへメールはしてみました。返信は、M02のサポートは終わっていますと。(笑)

あまりNX!メール+Outlookの需要がないようなのでこれで終わりでしょうか。chiwa787さんの投稿をベストアンサーにさせていただき解決済とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:19375668

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイについて

2015/11/23 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:1853件

おサイフケータイはどこのSIMを使っても利用できるんですか?iDかedyを使いたいのですが。

SIMはmineo dを考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:19342914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


wan008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/11/23 05:13(1年以上前)

>クールダルトさん
このM02はnanaco対応してませんよ。
おサイフケータイにはnanaco表示が在りますがストアからダウンロードしようとすると「お使いの端末はバージョンに対応してません」と表示されます。

>すもも1813さん
iDはドコモとspモード契約してないと使えませんね。

書込番号:19343082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2015/11/23 11:47(1年以上前)

>クールダルトさん

ありがとうございます。

>wan008さん

やはりドコモとの契約げ必要なんですね?
edyはどうなんでしょうか?

書込番号:19343819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wan008さん
クチコミ投稿数:23件

2015/11/23 15:02(1年以上前)

>すもも1813さん
自分もiDを以前使っていて格安simに乗り換えた際に気になってDCMX(dカード)とドコモに聞いたのですが、ドコモが提供しているサービスなのでドコモとの契約がないと使えませんとサポートから返事を頂きました。自分は、iDをメインで使ってたのでDCMXが提供しているiDカードを作ってスマホのケースのカード入れに入れて使っていました。
edyは使ってないので、スイマセンが分かりません。

書込番号:19344378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/11/23 15:07(1年以上前)

>wan008さん

貴重な情報有難うございます。
やはりドコモとの契約が必要なんですね。

一度確認してみます。

書込番号:19344393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/11/23 16:20(1年以上前)

>wan008さん

ドコモに確認しました。そしたら端末・SIMカードがドコモではないので、
お答えできませんと言われました。契約する会社に聞いて下さいとの事でした。

mineoと楽天モバイルに確認しました。
mineoは分からないのでドコモに確認してくださいとたらい回し。
楽天モバイルは、ドコモのサービス電波を使っているので
楽天SIMでは使えませんと言われました。

edyは使えるようです。

書込番号:19344586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/23 22:41(1年以上前)

お財布ケータイはキャリアのサービスでは無くて
各事業者が提供しているサービスとなります。
エディーなら楽天でありナナコはセブン&アイ・ホールディングスとゆう様に。各事業者が検証して利用可能になります。
現在ナナコとSuicaは利用可能となってません。
SIM発行事業者で使えたり使えなかったりはしません。モバイルIDはdocomoのサービスですのでdocomoの契約が必須なんですね!

書込番号:19346019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2015/11/23 22:56(1年以上前)

>ダックス713さん

有難うございます!
iDは使えないんですね、残念です。

edyってマクドナルドでも使えますし
色んな所で使えるので、便利かもしれませんね。

しかし仕組みが複雑すぎて理解が出来ません。
困ったものです。

書込番号:19346080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/11/24 13:54(1年以上前)

>すもも1813さん

はじめまして。
mineoのDプランの格安sim使ってます。
機種はこの機種ではありませんが(XperiaSX、ドコモ)、mineoのSIMでedy、suica使えてます。(この機種でsuicaが使えるかはわかりません。)
尚、edyはSIM無しでも使えると思います。suicaはSIMがないと動作しません。
参考迄に投稿させていただきました。

書込番号:19347482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/11/24 13:58(1年以上前)

連投失礼します。

追伸です。

余談ですが、ドコモの解約したSIMを入れておくだけでも、edy、suica使えましたよ。
idは使用していなかったので、わかりません。

書込番号:19347491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/11/24 14:14(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん

貴重な情報有難うございます。
edyは使えるようですね。
色々と難しい事ばかりで、勉強の毎日です。

私もmineoのDプランにしようと思っています。
お昼の速度はどのくらい出てますか?
やはり1Mとかなんでしょうか?

参考までに教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:19347519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/24 15:19(1年以上前)

docomoで発売されたスマホは基本Suicaの対応機種ですので、docomoのSIMでもdocomo系の格安SIMでも利用可能です。
ARROWSM02はARROWSフィットの兄弟機種
ですが別物ですので新規でお財布系の審査を受けて
通ったもののみ現在使用可能となります
ナナコとSuicaは審査待ちですか…

書込番号:19347627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/11/24 15:29(1年以上前)

>ダックス713さん

M02でSuicaが使えると良いですね。
いつもマクドナルドを使っているので
edyが使えるのは嬉しいです。

書込番号:19347642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/11/24 15:52(1年以上前)

>ダックス713さん

余談ですが、どうしてドコモの機種はSuicaに対応しているのでしょうか?
SuicaってJR東日本ですよね?

ドコモとどういった繋がりがあるのでしょうか?

書込番号:19347678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/11/24 16:48(1年以上前)

機種不明

>すもも1813さん

夕方ですが、速度アップします。
こちらは東京の都下です。

ちなみに、機種が古いせいかわかりませんが、あんまりLTEをつかみません(^^;

この速度はLTEです。

参考までに。

書込番号:19347778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/11/24 16:52(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん

有難うございます!
強烈な数字ですね。
一気に心が傾きました。^_^

mineo D M02でいこうかな。
重ねて御礼申し上げます。
有難うございました。

書込番号:19347784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/24 17:30(1年以上前)

docomoが始めたサービスですが
現在ではauとソフトバンクもY!mobileも
お財布ケータイって名称を使ってサービスを
展開していますのでdocomoだけって訳で
ありませんよ

書込番号:19347859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/24 17:49(1年以上前)

以前のソニーモバイル(ソニー・エリクソン)が
FeliCaチップによる非接触決済の仕組みを作り
docomoのガラケーに乗せたのがお財布ケータイ
の始まりですね!その仕組みを利用して
キャッシュレスでの決済に参入したのが
JR東日本でありEdyでありナナコです
新機種が出ると各事業者が動作等の確認します
私もナナコが使えないのは痛いです

書込番号:19347894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/11/24 18:38(1年以上前)

>ダックス713さん

そうなんですね。始まりはソニーですか。
大変興味深いですね。

FeliCaというのはよく聞いていたのですが
そういう事でしたか。

ようやく整理できました。
教えて頂くまでは、何が何だか分かりませんでした。
有難うございました。

書込番号:19348005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/12/02 19:45(1年以上前)

JR東日本のプレスリリース12/2の「モバイルsuicaのこれから」の項の記載によると,arrows M02(およびSH-02Mなど)も2015年12月以降モバイルsuicaに対応する予定があるようです。

http://www.jreast.co.jp/press/2015/20151202.pdf

書込番号:19370532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2015/12/02 22:40(1年以上前)

>神子元ドリフトさん

情報早いですね!
私のエリアは東海なのであまりSuicaを
使う事もないんですが、あればあったで
便利ですよね。

有難うございました。

書込番号:19371166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RM02 楽天アプリ削除について

2015/11/26 03:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:1853件

楽天アプリは削除出来ますか?

書込番号:19352122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/26 06:02(1年以上前)

お早うございます。

以下の検索で引っ掛かる一番最初のホームページによると楽天関係でいらないアプリはすべてアンインストール出来て空きメモリを500MB増やせるそうです。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=M02+%E4%B8%AD%E8%BA%AB+%E3%81%84%E3%81%8C%E3%83%A2%E3%83%90&lr=lang_ja&gws_rd=ssl

書込番号:19352210

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2015/11/26 19:46(1年以上前)

迷っているようですねー。それも楽しみの一つですが

単純にアプリ一覧からアンイストールできました。ただネットで探すと楽モバ別機種で何か更新したりしたときに復活した。なんていうレビューを見ましたので現状ではですが。

当方初スマホですので他との差がわからないので、富士通オリジナルのLeafUIをそのまま使っているのですが、このLeafUIでホーム画面を右に送っていくと、楽天市場を表示する「情報リーフ」なるものがあり、これに戸惑い(腹立ち)ましたが、これもホーム画面の空白長押しで出てくる設定アイコンから「非表示」にしたら、どうにか消せました。ちなみにNXホームでは最初から情報リーフは無いようです。

初期設定してアプリの種類を見たときは「楽天で買い物するのやめよっ」って思うくらいに余計なものがあります。楽天、Rakuten、ラク・・・逆効果なのにね。
あげくにノートンさんが1枠余ってたので入れたらViber危険って表示されたし。

書込番号:19353726

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1853件

2015/11/26 20:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

有難うございます。
良く読ませて頂きます。

>メガネボウズさん

そうなんですよ〜、迷ってます。
幸いまだ時間はあるので、状況を見て決めたいと思います。
今日エディオンに行ったら、シャープの機種で月額3200円くらいでありました。

そうなると、MVNOにする必要もないのかなと、考えてみたり
あっち行ったりこっち行ったりしてます。

また通信速度の話になりますが、楽天モバイルの旧プランと新プランの
違いを調べたら、名前が変わっただけで仕様は同じと記載がありました。
実際にはAPNが違うようですが。

新プランはかなり速度が出ているようです。
それが続けば楽天M02は有力候補です。
mineoも良いんですが・・・。

物を買う前のこの悩んでる時間というのが楽しいです。
早く楽になりたいとも思いますが。(笑)

書込番号:19353774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2015/11/26 23:31(1年以上前)

自分の場合春ごろからMVNOの安さの魅力で考え始めました。
ところが実際店舗でSIMフリー端末(Zenfone2やP8Lite)を手にとって見ると微妙にデカ過ぎて、図体のデカいおっさんでも片手じゃキツイ感じだったのとポケットに入らなそう、ややチープ、防水などが無いこととで断念していました。
そこにこの端末が来たのでほぼ即決でした。国産で防水、一応頑丈売り(MILスペックはちょっと微妙かな)正直スマホの必要性はほぼ無いのですが思い切って購入。
速さはほとんど気にしないのとゴールドカラーがよかったのでまあいいかと楽天モバイル。
といったとこです。今のところ速度が出なくても利用料が安いところが出てこなければこのままだと思います。MVNOもほぼ下げ止まりのようだからずっとかな。

携帯端末の値引き規制などの話もでているので、今のうちに大手キャリアで高品質機種を有利に安く手に入れるのもひとつの手かもしれません。
存分に悩んでください。(笑)

書込番号:19354459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)