arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

auでのキャリアメール利用可否

2016/05/07 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

現在auと契約をしてLTEスマートフォンを利用しております。
この度、arrows M02を購入してauに持ち込み機種変更を考えております。(Volte SIMへの変更手続き含め)
この場合、arrows M02でもauキャリアメールが利用できるか教えていただけないでしょうか。

書込番号:19855557

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/05/08 03:35(1年以上前)

arrows M02のChrome Browserを使用して、auのキャリアメール(ezwebメール)を送受信しています。

しかし、この方式では、自動的に新着メールの着信を知らせてもらえません。

このため、ezwebメールをGmailに転送し、Gmailのプッシュ通知で着信が知らされるようにしています。

M02のブラウザでauのキャリアメール送信を行う理由は、キャリアメールのみに受信を制限し、制限を解除できない友人がいるからです。

書込番号:19856310

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/05/08 03:41(1年以上前)

M02で、au純正のEメールアプリを使えるか否か?という質問でしたら、私にはわかりません。

書込番号:19856312

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2016/05/08 08:14(1年以上前)

>papic0さん

情報提供ありがとう御座いました。純正メールアプリでの利用を想定しておりましたが最低限
ブラウザで送受信出来ること分かり助かりました。純正メールの件は引き続き他の方からの情
報を待ちたいと思います。

書込番号:19856548

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/05/08 10:30(1年以上前)

追伸です。

私自身では試していませんが、
auのCメールを使えるau端末とauのSIM回線を持っていることを前提にして、
SIMフリースマホでezwebメールを送受信している人がいます。
ご参考まで。

(例)
Android:携帯Eメール(MMS/ezweb.ne.jp)をPCやAndroidのEメールアプリで受信/送信する方法(設定とアカウント情報採取)
http://vba-geek.jp/blog-entry-280.html

SIMフリーiPhone、Androidでauメール(ezweb.ne.jp)を受信する
http://ameblo.jp/magmanotubo/entry-11937926375.html


書込番号:19856833

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2016/05/08 10:35(1年以上前)

>papic0さん

追加情報ありがとうございました。
IMAPを利用する方法ですね。
最悪純正メールアプリが使えないときの代用になりそうです。

書込番号:19856846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/09 10:23(1年以上前)

人それぞれの価値観・考え方が反映される、端末の使用感ではなく、キャリアとしての根幹の部分のご質問かと思います。
しかも auでのご契約をお考えとのこと。
au shopや サポートセンターにお問い合わせされる方が、確実な回答が得られると思いますが…。

書込番号:19859733

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2016/05/09 21:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

アドバイスありがとうございます。そうですね、仰るとおり一度auサポートに
聞いてみるようにします。

書込番号:19861208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件
別機種
別機種

グーグルアカウントが2つあり、一つを他の人に譲渡したのですが
その際左上に出た「!」マークの通知が消えないのです。

アカウントを削除せずマークを消す方法を教えて下さい。
なお渡したアカウントは基本こちらで操作できません。

書込番号:19853625

ナイスクチコミ!2


返信する
pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/07 12:20(1年以上前)

>tなかさん
その通知は恐らく譲渡した相手がパスワードを変更したせいで今の端末からアカウントにログイン出来ていないため通知が出ています。
なので設定のアカウントから新しいパスワードを入力し直せば消えます
しかしアカウントを譲渡すること自体どうなのでしょうか…

書込番号:19853822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2016/05/07 13:47(1年以上前)

>pants2さん
元々スマホ用ではなく、団体のために私が作ったアカウントで、それに一時的に同期したのですが、
その団体の代表に渡し、あちらがパスワードを変えた感じです。
私がパスワードを知ってログインできてはよろしくない感じなのです。

何かいい方法ないですかねえ。
その!マークさえくなればいいんですけど…。

書込番号:19854058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/07 14:05(1年以上前)

複数アカウントを扱ったこと無いのでわかりませんが、
普通にアカウント管理からアカウントを消去することはできないのでしょうか?
別のアカウントを登録してそちらをメインに使用する設定にして最初のアカウントを削除という感じです
この時のアカウントを削除というのは「端末との連携を削除する」という意味になるでしょう。
パスワードもすでに変更されているようなので間違ってアカウントごと削除される事態になることはないと思いますし。

設定 → 端末管理 → アカウント → Google からできそうな操作を探してみてください

書込番号:19854106

ナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2016/05/07 15:52(1年以上前)

>越後太郎さん
アカウント削除で出来ました!
多分あっちのも消えていないはず…多分。
ありがとうございました〜!

書込番号:19854360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ラインの写真をSDカードへの移し方

2016/05/02 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

ラインの写真やカメラで本体に保存した写真をSDカードに移したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19838922

ナイスクチコミ!19


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/05/02 17:13(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが「ファイルマネージャー」のようなアプリは入っていませんか?なければインストゥールすればよろしいかと。たとえばこんなのとか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm.hd&hl=ja

書込番号:19838949

ナイスクチコミ!2


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2016/05/02 20:07(1年以上前)

>1985bkoさん

早速、ご回答ありがとうございます。内臓アプリとしては「ギャラリー」があり、当面の処理はこれで間に合いそうですが、外部からUSB経由で動画をSDに入れようとすると、Windowsのエクスプローラーのようなものがあれば便利だと思います。
 
 ご紹介頂いたようなアプリで、アンドロイドのスマホで最も使い易く、信頼のおけるものが他にもあればと思っています。

書込番号:19839381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/02 20:18(1年以上前)

> 内臓アプリとしては「ギャラリー」があり・・

内臓が見られるの?、グロいね・・・


ひょっとして、内蔵のマチガイ?
そんなわけナイか。。。

書込番号:19839418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/05/02 21:04(1年以上前)

内蔵アプリで、KSfilemanagerというファイルマネージャーアプリが入っているはずですが、試してみましたか?機能としては、エクスプローラみたいなもので、内部ストレージからSDカードへのファイルのコピペもできます。

書込番号:19839558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/05/02 21:53(1年以上前)

>外部からUSB経由で動画をSDに入れようとすると、Windowsのエクスプローラーのようなものがあれば便利だと思います。

アプリが無くてもUSBケーブルで繋げてPCでスマフォの中身が見れれば、そのままD&Dでいけるのでは?

書込番号:19839761

ナイスクチコミ!1


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2016/05/03 10:28(1年以上前)

>1985bkoさん >たっちんですさん

 両方とも試してみましたが使えることがわかりました。
長年Windowsパソコンと二年まえからWindowsタブレットを使ってきて、今回初めてスマホを使い始めました。

取説やガイドブックを見ても解らないことが多く困っていました。
使ってみるとWindowsに比べてAndoroidの機能の良さがだんだんとわかってきました。

どうもありがとうございました。




書込番号:19841133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

microSDカード

2016/04/25 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:55件

メーカーQ&Aには、32GBのmicroSDが使えると記載されてましたが、
64BGや128BGのカードを挿入して、容量通りに使えますか?

書込番号:19817574

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/25 02:19(1年以上前)

SDカードの規格は SD・SDHC・SDXC と三種類あり、これはSDHCまで対応の機種です。
そしてSDHC規格は32GBが最大容量となっています。
64GBとか128GBになるとSDXC規格なので使用できないと思っていいです。
仮に使用できたとしても想定外の使用となるので様々なトラブルの原因となりえるのでやめたほうがいいでしょう。

書込番号:19817630

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/25 04:17(1年以上前)

使えるかどうか?と問われれば、一応「使える」ということになるかと思います。
但し動作保証はされてないので、何か不具合が起きてもすべて自己責任となります。
(運が悪ければ購入した64GB SDカードが認識すらされない事態も十分あり得る)

もしどうしても使いたい…ということでしたらダメ元覚悟の上で。
勿論オススメはしませんが。

ちなみにmicroSDカード全般に言えることですが。
実質的な使用可能容量は、表記サイズよりも概ね約10%ほど少なくなります。
(32GBカードなら約29GB前後、64GBカードなら約59GB前後)

http://kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19295414/

書込番号:19817687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/25 14:15(1年以上前)

>りゅぅちんさん
たぶん購入してそのままではほぼ使えません。
SDXCカードはexFATでフォーマットしてあると思われるので。
SDXCに対応していない=exFATに対応していないので最低でもFAT32でフォーマットしなおすのが第一段階です。
Windows標準でフォーマットしようとすると32GBに減量されてしまうと思うのでググってソフトを探して使用してください。
その際、PCとの接続に使用するカードリーダーもSDXC対応のものでないと動作できません。

FAT32でフォーマットできれば使用できる確率はかなり上がりますが、
一般の方には対処しにくいトラブルに遭遇する場合がありますのでやめておいたほうがいいです。

書込番号:19818547

ナイスクチコミ!3


スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:55件

2016/04/25 19:27(1年以上前)

ご回答有難う御座いました。
32GB以上は認識できないと言う結論で良かったでしょうか?

次世代機では、64GB以上を使える事を願っていますが、
次世代機は、いつ頃 発売なんでしょうかネ??

書込番号:19819123

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/25 20:47(1年以上前)

リンク先のスレや先の方の仰るように、ひと手間かけたゴニョゴニョをしないと使えない(認識されない)ということですね。
但しそれを行っても認識されないケースも十分あり得ますので、結論的には「仕様に沿って運用しましょう」ということになるかと。

書込番号:19819332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:55件

2016/04/26 02:21(1年以上前)

ご連絡 有難う御座います。
M02は、まだ購入してませんので、
64GB以上が使えた場合は、購入を検討してた次第です。

書込番号:19820256

ナイスクチコミ!0


Guyver4thさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/28 00:48(1年以上前)

>カシ夫さん
遅レスで恐縮ですが、私はM02で64GBのカードを使用しています。
皆様が御提示の通りそのままでは使えないので、バッファローのDISK FORMATTERでFAT32フォーマットを行いました。現時点では問題無く使えています。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html

但し、規格外の使い方であり、いつ壊れても不思議はありませんので、データは常にバックアップすること…と言うより、大切なデータは入れないことが肝要だと思います。

私は容量限界付近まで動画を突っ込んで楽しんでいます。

次世代機の時期は不明ですが、32GB超のカードで採用されているexFATフォーマットのライセンス料が30万ドルらしいので、あまり期待できないかもしれませんね。
Microsoftさん、お願いだから値下げしてください。

書込番号:19825723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/28 11:15(1年以上前)

この価格.com 人気ランキング第1位の ASUS ZenFone Go ( 20800円〜)は 64GB、
第5位の Huawei GR5 ( 32800円〜)は 128GB。
海外メーカーのフラッグシップ・モデルなら、今や TB(テラバイト)の世界なのに…。

書込番号:19826481

ナイスクチコミ!6


Guyver4thさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/28 23:24(1年以上前)

まさか「次世代機の時期は不明」と言った当日中にこんな公示を見るとは思いませんでした。

恐らくArrows M03及びRM03だと思われますが、技術基準適合証明等の公示です。

お詫びして情報提供します。

工事設計認証を受けた者の氏名又は名称:富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社
工事設計認証を受けた特定無線設備の種別:第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備
工事設計認証を受けた特定無線設備の型式又は名称:FMP151−MIJ12, M03 又は RM03
工事設計認証番号:005-101199
電波の型式、周波数及び空中線電力:
 5M00
 G1A, G1B, G1C, G1D, G1E, G1F, G1X, G7W
 832.4〜842.6MHz(200kHz間隔52波) 0.25W
 832.5, 837.5, 842.5MHz 0.25W
 902.6〜912.4MHz(200kHz間隔50波) 0.25W
 1922.6〜1977.4MHz(200kHz間隔275波) 0.25W
設備規則第14条の2第1項の規定が適用される無線設備である場合にはその旨:○
工事設計認証をした年月日:H28.3.14

これだと分かりにくいのですが、下記のブログで分かりやすく紹介されています。
http://blogofmobile.com/article/61928

書込番号:19828376

ナイスクチコミ!2


スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:55件

2016/04/29 02:46(1年以上前)

液晶割れが改善されていれば、即買いなのですが、
何ヵ月後には発売されるのか、待ちどうしいです。

書込番号:19828755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/29 16:11(1年以上前)

ディスプレイの問題もそうですけど、カメラ性能、音質、USBホスト非対応等々、メインスペック以外の箇所があまりにお粗末すぎますね。
同価格帯のアジア製と比較すると雲泥の差です。

唯一のメリットが耐衝撃、おさいふ、防水でしたが、耐衝撃はご存知の通りの結果、おさいふも色々ありましたね。
防水についてもユーザー過失なく浸水した場合等に対応してもらえるのかが不安になりますね。
富士通というブランドイメージがこれ以上下がらないような後継機を期待します。

書込番号:19830062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/04/29 19:10(1年以上前)

こんにちは、自分はF-01Hを使っていてスマホはこれが初めてで3ヶ月になります。

姉妹機M02の口コミを参考にしようと思い購入以来見てました。山バルカンさんはいい人だと思います。しかし「カメラ性能、音質、 USBホスト非対応等 、メインスペック以外の箇所があまりにお粗末、雲泥の差」は使ってないならちょっと言い過ぎではないかと。

この機種はアプリ起動はちょっともっさりした感じはありますが、細かいところが、日本人には色々気が利いていて使いやすいです。恐らく山バルカンさんも使えば気に入ると思いますよ。ですからそんな風に言わないでもいいのではないでしょうか。ジャイロ、コンパスなどは優秀だと思ってます。僕のような初心者には十分だと思います。

割れた方全員がまったく問題ない使用で割れたとは思いませんが、普通のスマホより内部が割れやすいのだとは思います。もしそうなら残念ですね、次はそのような事のないようにして欲しいです。

書込番号:19830532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:55件

2016/04/30 02:59(1年以上前)

次世代機に期待がもてますが、

通常 何ヵ月後に発売できるのでしょうか?

まだ、
ガラケーでスマホ未購入なので、発売が待ちどうしいです。

書込番号:19831637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/05/02 14:11(1年以上前)

はっきりいって次世代機も不具合いっぱいだろ
むしろ今回は液晶割れとスペックが低いだけで今回でも良い方だから
わざわざ不具合たっぷりで低品質で高価格で有名な国産のスマホを買う理由は何ですか?

書込番号:19838627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/05/02 16:04(1年以上前)

F-02E→F-06Eの豹変っぷりを知らないんですね(笑)
ダメ機の次に神機を出した実績のある会社ですから知っている人は期待しますよ。

M02だってパネル割れしてない個体は使いやすくて好評ですよ。
スペックの低さは価格重視のエントリーモデルだから。
比べるところが間違ってますね。
使っても居ない端末と公式発表すらされていない端末を語るなんて
愚かとしか思えませんよ。

書込番号:19838810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2016/05/02 16:14(1年以上前)

>カシ夫さん

M02がドコモの兄弟機F-01Hの発売後すぐに出た事を考えると
ドコモの夏モデルと前後する感じでしょうね。
ドコモの夏モデルは6〜8月辺りでしょうからこの辺りが注目ですね。
キャリア版の発表と、SIMフリー機の兄弟機でありそうな端末の発売時期で
推測するのも良いかも知れません。

書込番号:19838832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 NXメールでGメールを受信したい

2016/04/21 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

最近スマホデビューしました。

Gメールのアドレスを使用しているのですが、NXメールで受信できる時ももあればGメールを開かないと受信できていない時があります。

NXメールですべて管理したいのですが何か設定方法があるのでしょうか。
わかる方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

書込番号:19806682

ナイスクチコミ!21


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/21 14:30(1年以上前)

この機種を以前使っていましたがNXメールアプリは
1日受信できないこともありましたので
いろんなメールアプリを試して
今はmyMailを使っています
NXメールは読み込みに行っても
受信できない事がありますよ。

書込番号:19806749

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/21 15:54(1年以上前)

普通にgmailアプリを使ったほうが良いんじゃないの?

書込番号:19806908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/21 18:43(1年以上前)

GmailのアカウントはIMAPですね?

もし、POP3でしたら、IMAPに変更した方が良いです。
NXメールアプリ以外のアプリや、本機以外の端末で受信された後でも、メールが残っていますから。

書込番号:19807367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


L1011さん
クチコミ投稿数:26件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/21 20:21(1年以上前)

受信出来ないのは、Wifiに繋いでいる時じゃないですか?

書込番号:19807650

ナイスクチコミ!6


freerushさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/22 09:34(1年以上前)

自分もNXメールでGメールの受信設定を行って使用していたのですが、
どうにも受信が遅く1日遅れ、数時間遅れが常に発生という感じでした。
色々プッシュ通知等の設定を自分なりに調べてみたのですが、
結局解決せず、今は本家のGメールアプリでの運用に落ち着きました。
今は受信遅れもなく3ヶ月程度使用できております。

NXメールもアプリのレビュー数が少なくフィードバックが無いのか、
更新があまりなされていません。
改善することは無さそうということで、他のメールアプリを使用したほうが色々悩むより早い気がします。

書込番号:19809093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/04/23 17:32(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました。

>mjouさん
ほかにもアプリがあるんですね。参考になりました。
教えていただきありがとうございます。

>takazoozooさん
ありがとうございます。そうですね。ただ、名前の表示がわかりにくくてどうも苦手ですが慣れればいいかもしれませんね。

>papic0さん
ありがとうございます。
知識が乏しいためわかりませんが、おそらくIMAPだと思います。

>L1011さん
ありがとうございます。
ほとんどWIFIに繋いで使っていますが、すぐ受信できるときとできない時があります。
送信もNXメールだと失敗しました、と表示されることが多いです。

>freerushさん
ありがとうございます。送受信がうまくいかずもにやもやしていました。
意見を参考にさせていただきます。

書込番号:19813247

ナイスクチコミ!4


L1011さん
クチコミ投稿数:26件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/23 23:01(1年以上前)

もし自宅でのWifiがNTTの光回線でしたら、ルータの設定の詳細設定→DNA設定で、AAAA送信抑制エラー応答機能を 使用するにチェックを入れて IPv6 IPoE通信優先機能 を優先しないに設定するだけでだいぶ変わりますよ。

書込番号:19814127

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2016/04/24 10:05(1年以上前)

>L1011さん
ありがとうございます。
光コラボの回線だったと思います。
ルータの設定は難しそうですね。PCでやるのか調べてできそうだったらやってみようと思います。

書込番号:19815089

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルの場合SMS拒否設定

2016/04/18 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

題名のとおりなのですが個別のSMSを拒否する場合どうすれば
いいのかお分かりの方いらっしゃいますか?

書込番号:19800077

ナイスクチコミ!10


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/18 23:18(1年以上前)

GooglePlayStoreで、

SMS 拒否

などをキーワードにして検索すると、たくさん受信拒否アプリが見つかるので、
評判の良いものを選んでください。

書込番号:19800129

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/19 01:41(1年以上前)

楽天モバイルはdocomo系のSIMなので、おそらくdocomoと同じやり方で出来ると思ったら出来ないんですね。
SMS一括拒否や非通知、国際SMSなどは出来るのに個別はアウトですね。
ネットワーク暗証番号があれば出来るのに楽天モバイルや他のMVNOにはネットワーク暗証番号が無い。
_| ̄|○ il||li

papic0 さんの書かれているようにアプリで対応するしかないようですね。

書込番号:19800412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2016/11/23 00:13(1年以上前)

>ぐるっちゃさん
かなり前なので解決されていると思いますが、取りあえず。

楽天モバイルトップより、
メンバーズステーションにログイン後、「ご契約者さま情報」をクリックすると
ネットワーク暗証番号を確認できます。

書込番号:20418703

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)