端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 14 | 2019年4月20日 21:43 |
![]() |
3 | 4 | 2018年12月22日 19:30 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年5月25日 18:11 |
![]() |
7 | 7 | 2018年2月6日 18:19 |
![]() |
4 | 2 | 2017年8月25日 11:07 |
![]() |
15 | 3 | 2017年1月10日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

>Okawa1958さん
設定 → 端末管理 → バックアップとリセット → データの初期化
という手順で実施してください。
書込番号:22613675
0点

ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
パターンロックがかかっていて、ホーム画面が開けられません。
書込番号:22613816
1点

>Okawa1958さん
〉どんな方法でも、出来ません。
試した方法をご披露ください。
書込番号:22613892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Okawa1958さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=20258153/
M03での強制初期化ですが多分、同じ方法だと思います
なおEM01Fはemobile機種ゆえM02とは全く無関係です
書込番号:22613974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
自分の 「EM01F」では、
>舞来餡銘さん
のアドバイスもやって見ましたが、出来ませんでした。
色々、ネットに乗っている情報をやって見ましたが、どの方法もダメでした。
ME01F は出来ないという、情報もありますが、
出来ないと「あきらめる」べきなのでしょうか。
書込番号:22614390
1点

>Okawa1958さん
メーカーに出して初期化して貰う方が良いかも知れません
フェリカとかも初期化されますし
他人から白ロムとかで購入したなら尚更でしょう
書込番号:22614479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
メーカーにお願いしようと思い、最初Emobile機種なのでEmobileに、電話したら、
「この電話はつかわれておりません。」
Y'mobaileに、電話したら、「富士通へ聞いて下さいと」電話番号を教えてもらいました。
そして「富士通」に電話したら、「Y'mobaileに聞いて下さい。」と、
たらい回しになってしまいました。
参りました。
書込番号:22614553
0点

>Okawa1958さん
emobile(Y!mobile)の契約続いてればワイモバイルへ問い合わせ、でしょうが白ロムの場合、富士通が窓口になるべきで富士通がワイモバイルに聞け、と言う態度はおかしいです
最悪、消費生活センターに電話して対応して貰う様に働きかける事になると思います
書込番号:22614755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
週明けたら、「富士通」に、電話して見ます。
電話に出た、担当者によっても対応が違ったりして……。
書込番号:22614899
0点

>舞来餡銘さん
EM01Fはwikipediaが正しいのであればsimロック機で
販売もymobile専売なので、本当に富士通なのでしょうか?
アップデートもymobile預かりでメーカー修理拠点行きらしいです。
書込番号:22615202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーは富士通ですよ?
http://www.fmworld.net/product/phone/em01f/
ワイモバイルが修理受付するのはSIM契約が有る間だけです
SIM契約解約した本体の修理受付は京セラ機の場合もメーカーが窓口になるのでショップでは対応して貰えないです
https://www.ymobile.jp/lineup/em01f/
Y!mobileにおいても既に"過去"製品扱い、となっています
旧emobile契約のSIMを継続使用していない以上、ショップに行っても無駄だと思います
書込番号:22615317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Y!mobile預かり
であるならY!mobileに問い合わせ入れた場合にメーカーへ連絡して下さい、とは言わないでしょう
Okawa1958さんの書き込み見て下さい
書込番号:22615372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。ここのM02でなく
docomo販売では例え中古でもdocomoだったので
同様だと思いました。
書込番号:22615386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
すいません。キャリアを限定しない、ここのM02でなく、
docomo販売では例え中古でもdocomoだったので
キャリア販売と 同様だと誤解しました。
書込番号:22615406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
数日前からgoogleマップを開くとすぐに落ちる現象が出ています。
同じ様な症状が他でもでているのでしょうか?それとも私だけなのでしょうか?
googleマップアプリのアンインストール?アップデートのアンインストール?等はしましたが変わりません。
解決策がありましたら宜しくお願い致します。
0点

私も妻もarrows M02を使用しており、同様の症状が発生中。(先週の土曜くらいから)再起動してもダメです。ちなみに、他のアンドロイド端末では問題ないことも確認できているため、この機種特有の現象でしょう。以前も、この機種だけバッテリーが減る事象がありましたが、直後に富士通さんから通知と対処法が提示されました。今回も早いうちに対応頂けるのを期待しつつ待ちましょう。
書込番号:22338655
1点

たびたびすみません。つい先ほど、mapのアップデート通知が来ていたので、アップしたら直りました。お試しを。しばらく大丈夫なことを祈りつつ・・。
書込番号:22338658
2点

同じくです。 google関連のアップデート後に、mapが落ちるようになりました。 何度かアンインストールを試しましたが、mapを最新の状態にすると落ちます。 現状では使えずに困っています。
書込番号:22340168
0点

googlemapをブラウザから開くと良いですよ。
私はアプリのバックグランド通信が多かった時に、無効化してしまいました。
書込番号:22341963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
詳しい方教えてください。
いま、富士通のarrows M02というスマホを使っています。
もともとUQモバイルで購入したものですが、こちらの機種に、ドコモ系の格安SIMで使用することはできるのでしょうか?
書込番号:21850376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えますが、最近はサポート対象がAndroid 5.0以上のアプリが増えてきています。Android 5.1も後1年程度でしょうから、そろそろ端末の換え時かと思います。
あと、ドコモ系に変えると通信速度は極端に落ちますよ。
書込番号:21850426
1点

例えばドコモ回線のイオンモバイルで本機の販売と通信契約していたように利用実績があります。ただ現在ではサポート外のような扱いになっていますが実際には使用可能です。
書込番号:21850500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
2017/01/05の緊急地震速報が鳴りませんでした。
駅近のスーパー内で周囲は鳴っていましたが、私の端末は鳴りませんでした。
音もポップアップも何もなかった。
あとで色々調べてみたら、
デフォルトでメニュー画面にある「メッセージ」(緑色)と言うアプリで
メニュー→緊急警報で受信をしていたことがやっと分かりました。
本日
富士通のサポートに聞いたところ確認事項としては、
@設定→データ通信・機内モード→緊急警報→最初の4つにチェック有、アラート通知(1回)、ETWSのテスト放送を表示するにチェック有
A設定→端末管理→アプリケーション→左に2回スライド(すべて)→緊急警報(メガホンのアイコン)→強制停止になっていないこと、そのしたの通知を表示にチェック有、許可で(このアプリは下記にアクセスする場合があります)ですべて表示されている。
B設定→音・バイブ・LED→音量→割込み→現在の設定:常に割り込み(すべて)になっているかどうか。
以上を確認し、「鳴る設定になっているはず」とのことでした。
確かにメッセージで受信は出来ているのであとは通知だけなので、
私 :「本来どのような音が鳴り、画面上何か表示が出るのかどうか教えて欲しい」
富士通:「機種やお客様の端末の状況によるので説明できない」
私:「製造メーカーがどのように通知されるのか分からないはずがない」
富士通:「時間を頂ければ調べます。1週間以上はかかります」
でした。
取りあえず勧められた再起動をして待ちます。
皆さんはどうなのでしょうか。
”その瞬間”に鳴動しないと意味がないですからね。
「緊急地震速報(ETWS対応)を受信できる国内メーカー」という条件を最重要視して機種選定をしてのですが
M03、M04も同様であれば今後機種選定をどうしよう。
因みにキャリアはUQです。
こちらも受信は出来るはずとの回答でした。
0点

私は
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/zenfone3_ultra/
に
UQのSIMさしてるんですけど鳴りませんでしたね
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/arrows_m02/
どっちも
緊急地震速報 ○
津波速報/災害・避難情報 ×
なので多分UQのほうが原因なんじゃないかなあと予想しますね
ちなみに非UQのau系データSIMさしてるiphoneは鳴りました
書込番号:21503610
2点

Arrows M02に、mineo DプランのSIM を入れていますが、鳴動したような気がします。
驚いたことを覚えています。
書込番号:21503714
1点

同機種を使用していますが,当日に警報は鳴りましたね。
びっくりして身構えたのですが,たいした揺れもなく拍子抜けでした。(関東圏です。)
スマホに関しては,災害速報の設定を自ら行った記憶もありますが,定かではありません。
デフォルトで設定状態だったかもしれません。
ちなみに,私は楽天モバイルです。
書込番号:21504836
1点

皆様ありがとうございます。
鳴ったという方々
受信した緊急地震速報はどのアプリに入っていましたでしょうか?
メッセージ?
NXメール?
gmail?
教えて下さい。
私はメッセージにだけ入っているようです。
受信はしていましたが、
鳴動なし。
ポップアップなし。
でした。
書込番号:21514814
0点

それとUQの方では他に鳴らなかったという情報がないので対応しない。
個別案件ではないかと言われてしまいました。
情報をあげていかないとキャリアとしては
「我が社は鳴るように設定してあるし、他からも問合せはないからあとは端末の設定の問題でしょう」
と言うスタンスで相手にしてくれません。
冷たかった・・・。
書込番号:21514829
0点

UQではないのですがDMM回線+M02で鳴りました
記憶が定かではないですが黒半透明背景+黒ウインドウで白文字で表示だったと思いますが
メッセージやメール等にはなにも届いていませんので再現ができません。
ETWSの設定を見ましたがアラート通知OFFの状態でしたが鳴りました(念のため1回に変更しておきました)
Yahoo!防災速報に登録してあるのでいつもはそちらの通知で知ることになっていたのですが、
先日の誤報?は防災速報のほうは通知せず、上記のいつもは見ない画面で通知が届いていました。
とりあえず通知を受け取る確率を増やすためにYahoo!防災速報に登録してみてはいかがでしょうか
本当にいろいろな通知条件を設定できるのでお好きなように設定できると思います。
回線状況などにもよるので一概に言えませんが今のところ緊急地震速報もほぼ即時に受信しています
揺れを感じても携帯が鳴っていないから大丈夫そうだなーという変な習慣ができてしまいました。
受信するかどうか心配しているよりはいいですよ。
書込番号:21514940
2点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
はじめまして。
対策があったら教えていただきたいです。
arrows m02 を1年ほど使っています。
はじめはなかったように思うのですが、いつからか大量の画像が保存されるようになりました。
例えば・・・・
Facebookのスタンプ画像
google フォトの一覧で開いたサムネイル画像(サムネなので、画質は悪い)
Flash air を使っているのですが、その一覧で開いた際のサムネイル画像
これらが開くたびに保存されていきます。
撮った写真などと混在しているので不便なんです。
どこか設定があったら教えてください。
よろしくお願いします。
1点

>あいちゃんと。さん
ESファイルエクスプローラを使って、時々、
ローカル
ダウンロード
の下のファイルエクスプローラを削除しています。
また、AppMgrIII でキャッシュをクリアしています。
ご参考まで。
書込番号:21143554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxyではまずサムネイル画像は保存されませんが、標準のファイルアプリ(私の場合Huaweiのタブレットなのでスマホと同じかはわかりませんが)だとサムネイル画像を保存してしまうため使い勝手が良く無い場合があります。この標準のアプリではなくGoogle Playにあるファイルアプリを使った方が良いかもしれません。
私はASUSのファイルマネージャーを使っていますが、Huaweiのファイルはサムネイルが貯まるのに対し、ファイルマネージャーではまったくサムネイル画像は保存されません。
書込番号:21143620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
ELECOMのMHLケーブル(MPA−MHLHD10BK)でつなげば動画が映ると思ってましたがダメでした このM02のスマホはテレビに映すのは無理なのでしょうか 教えてください
2点

>ヒマラヤ3さん
返信がつきませんね。
私はこの件について詳しくないのですが、以前から興味を持っていたので、ヒマラヤ3さんの参考になればと思い書き込みます。
arrows M02はMHLに対応していないので、ELECOMのケーブルは使えなかったのですね。
ELECOMのウェブサイトでケーブルの対応表をみてもarrows M02は非対応になっているので、仕方がないと思います。
それでもM02の画面をテレビで見るには、Chromecastなどの機器(価格comでは「ワイヤレスディスプレイアダプタ」という分類なんですね)を使用するのが一方かと思うのですが、いかがでしょうか。
検索すると、例えば以下のようなウェブサイトがみつかりました。
富士通のarrowsm02はテレビにHDMI出力できますか?chromecastを買おうか迷っている... http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14155419869 #知恵袋_
スマートフォン「arrowsM02でFireTVとMiracastができない」 | Q&A(王国教室) | マイネ王 https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/2353 #mineo
(Fire TVでうまく行かない例と、その改善例)
書込番号:20556673
4点

>ヒマラヤ3さん
私自身がよくわかっていないのに再三口出しして恐縮ですが、
我が家にFire TV stickがあるので参考に調べてみました。
「意外と便利!この機能でChromecastの上をいく、Fire TV StickでMiracastを使う方法」
http://www.ankopan.com/entry/2015/11/12/215854
arrows M02のFAQ「Miracastはどのようにすれば使用できますか?」
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m02/faqno_170.html
ご参考まで。
書込番号:20556718
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)