arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

トランスミッターとauのSIMについて

2015/12/06 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 tatsu.4004さん
クチコミ投稿数:28件

@FMトランスミッターは内蔵してますか?

Aauで2700円の通話定額プランのみ契約したmicroSIMをさして通話することができますか(現在SOL24で契約しているSIMです)

書込番号:19382063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2015/12/06 21:37(1年以上前)

FMトランスミッターはついていません。
別途、他社の製品を買いましょう。
simが入れば通話できるでしょうが、
simは、標準sim(大)とMicro sim(中)とnano sim(小)の三種類あり。この製品はnano simカード対応なのでMicroは入りません。小さいsimカードを大きくするソケットは売られていますが、大きなsimを小さくすることはできません。simカードをnanoサイズにカットするという荒技があるみたいですが、やらない方がよいかと思います。
よってできないと思った方がよいです。
キャリアにsimカードをnanoにしてもらうのが、近道かもしれませんが、数千円の手数料がかかるかもしれません。
あとは、自分で調べて選んでください。

書込番号:19382274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsu.4004さん
クチコミ投稿数:28件

2015/12/06 21:40(1年以上前)

>クールダルトさん

ご回答ありがとうございました!

富士通製品なのでテッキリ付いてるのかと思いました。

書込番号:19382283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2015/12/06 22:37(1年以上前)

>tatsu.4004さん

こんにちは。
ちょうど同じ質問をしようとしていました。
やはり、通話sim使えそうですね。

サイズを変更する必要はあっても、今のガラケーから変更してデータ通信のみ
Wifiという手を考えています。

書込番号:19382514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/12/07 00:13(1年以上前)

たしか、VOLTEのシムだと思いますよ。
SOL24はVOLTEでないので、その変更も必要かと。

書込番号:19382885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

サポートの電話窓口は?

2015/11/28 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

購入検討中でメーカーに直接聞きたい事があり、富士通の電話サポートをさがした所、なかなか見つからず総合案内に問い合わせると、「土日は休みで050番号の有料電話のみです」との返事でした。
本当でしょうか?本当でしたら少々ガッカリなのですが・・・・

書込番号:19358412

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/28 14:48(1年以上前)

本当です
050はいい方ですよ
0570で21秒10円の会社もありますので。

書込番号:19358461

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/11/28 14:53(1年以上前)

これですかね。修理ではないですが一応「相談」となっていますので。
http://www.fmworld.net/product/phone/fj/repair/#tel

書込番号:19358472

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2015/11/28 19:29(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

mjou様
たしかに0570よりは良いですね、当方0570は絶対に電話しない主義(ケチ?節約?)です。
1985bko様
対応時間9:00〜17:00で土、日、祝は対応無し。これでは一生(盆、正月は可能かも)家から電話できない。対応悪すぎでガッカリです。

書込番号:19359186

ナイスクチコミ!3


EXPOPARKさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/28 21:26(1年以上前)

>toto家さん
0570は市内通話と同料金・・・と思い込んでる人も多いけど、
いずれ、20年前のQQダイヤルみたいな社会問題になるかも。

富士通サポの開店時間は、お役所と同じですか・・・
対応も「お役所仕事」かな? 推して知るべし。
かつての電電公社御三家ですからね〜。

書込番号:19359547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2015/11/28 22:12(1年以上前)

自分も0570はかけません。
田舎にいるので、始めのガイダンスで、20秒10円などもあり、直ぐ切り、別の番号を探します。

書込番号:19359694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/02 20:51(1年以上前)

格安SIMなのでそういうものです。
だから「格安」なのです。

書込番号:19370726

ナイスクチコミ!2


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2015/12/02 21:02(1年以上前)

>MiEVさん

それは、本題の論旨と全く関係のないあなたの意見です。

>toto家さん

SIMフリー端末ですので、手厚い無料サービスに期待するのはちと無理かと思います。

書込番号:19370764

ナイスクチコミ!0


EXPOPARKさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/02 21:10(1年以上前)

MVNOは別名「格安」ですが、富士通は(自称)一流メーカーですよね。

でもスマホ事業部?は、パソコンサポートとは体質が違うようです。
パソコンは休日も夜間もやってます。

しかしながら、、、富士通は有料会員でないとPCサポも受けられないようで…。
無料・無休でやっているNECや東芝のサポと比べると、企業体質が見えるが如し。。。

書込番号:19370791

ナイスクチコミ!1


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2015/12/03 21:15(1年以上前)

現在フリーテルのスマホを使用中ですが、ここのサポートはフリーダイヤルで対応もかなり良いです。
富士通もせめて土日の対応はお願いしたいですね。
ちなみに家族で使用中(5台)のパソコンはNEC1台と東芝4台です、パソコンはサポート永年無料対応の日本メーカーで選択しております。

書込番号:19373691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

iijmioで安価に購入後

2015/12/03 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

現在iijmioの音声なしsimとocnの音声つきsimを持っています。iijmio契約者は29,800円で買えるようですが、購入後ocnのsimは使えるものでしょうか。それとも安く買える分他社のsimは使えないようになっているのでしょうか。

書込番号:19371909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/12/03 09:22(1年以上前)

APNがあらかじめIIJにセットしてあったりするだけで,基本的にはSIMフリーですので,OCNのAPNをセットすれば使用可能です。ただしMVNO会社によっては端末追加手数料をとったり(mineo Dの例では11/19に端末追加手数料0円に改良),1契約2台までで1台購入すると3か月購入できないなど取扱い規約が各社異なります。

書込番号:19372059

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/03 09:56(1年以上前)

iijmioでM02購入しました
APN設定に他の事業者も設定されていますよ
mineo Dも設定に入っておりびっくりしましたが
購入されるなら端末保障(月380円)も
入ったほうがいいかと思います。
在庫があれば申し込んで4〜5日で
届きます。
楽天専用モデル以外は共通だと思います
当方はXi SPモードで利用しています。

書込番号:19372123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/12/03 12:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:19372351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/12/03 12:13(1年以上前)

実際購入されたとのことで心強い限りです。
背中押されました。
ただ端末補償サービスには入らない予定でした。
防水で水没も大丈夫だし自然故障はメーカーの保証が一年付くし本体もそれ程高くないので。
入る人が多数派なんでしょうか。

書込番号:19372372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/03 12:36(1年以上前)

端末保障サービスは30日間無料なので
最初入って いらなければ30日以内に
解約すればいいと思いますよ
当方は最近は端末保障入るようにしています

書込番号:19372449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/03 13:10(1年以上前)

iijmioでも楽天と同じ29800円なんですね(^o^)

楽天はキャンペーンで4000円程安くはなりますが、mjouさん情報で端末保障も入れると知り、こちらで購入を検討したいと思います♪
ocnの前はiijmio利用して不満感じなかったし、今回端末変更に伴いどちらにしてもカードサイズ変更必要なので、問題ないし…

スレ主さん、mjouさん情報有り難うございます(^^)

書込番号:19372544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

Skype及びLINEでの通話音質

2015/11/21 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

いろいろセットアップしてzenfone5からいよいよ乗り換えようと思ってテストしていたのですが、SkypeとLINEでの音声が思っている以上に悪かったのですが、他の方々はどうでしょう?
通常の使い方と少し違うので、仕様なのか故障なのか知りたくて書きこまさせていただいております。

最初に気づいたのはSkypeでの音声テストサービス。
自分で録音したものが返ってくるのですが、これがプチプチ切れた状態になって聞き取りずらい。
単語間で音がふらついているもしくはその前後が聞こえない。
私の使い方が、イヤフォンをさして本体のマイクでしゃべるという形なので実際に耳に当てた状態で試すと、多少気になるところはありますが、わりと素直に聞こえます。
通常は胸ポケットに入れた状態もしくは胸の上や隣に置いた状態でイヤフォンで会話をしたりしています。
wifiもLTEも同じ状況なので通信速度の影響ではありません、
またBluetoothのイヤフォンマイクだと普通に聞こえるのでマイクのせいだと思われます。
音声レコーダを使用し録音すると普通に聞けるので、通話用のマイクの多分ノイズキャンセラーが悪さしているように思えます。
バックでテレビ等を点けていると、その音をまったく拾わないので不要な音を消す際に自分の声も消されてしまうのではないかと考えてはいるのですが。
今まで使用していたZnfone5や、Bluetoothのマイクを使用した際にはきっちりTVの音を拾ってきます。
テストはしていないですが多分普通のイヤフォンマイクも大丈夫かも?

誰もこの症状になってないから端末の不具合かもしれませんが、わかる人居ませんか?
ちなみにいろんな設定をOFF/ONしてみましたが改善はされませんでした。

書込番号:19338148

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2015/11/21 18:23(1年以上前)

追記です。
先ほど、Zenfone5の箱を覗いたら付属のイヤフォンが、イヤフォンマイクでした。
これでテストしたところ、普通のマイクよりはましになりましたが、途切れるようです・・・
マイクのせいにしてたけどそうでもないのかもしれません。
最悪イヤフォンマイクで使用を考えてましたが難しくなりました。
ちなみにZenfone5及びnexus7では普通に使用できたのでイヤフォンマイク自体が壊れていることはないと思われます。

書込番号:19338464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/22 18:13(1年以上前)

>たかねこ@@さん

LINEの通話はそもそも安定性がないので、こんなものだろうと諦めています。

skypeでの通話は、声がかなり小さく聞こえるようです。

静かな場所では問題ありませんが。煩い場所だと途端に音が遠いとの指摘を受けます。

書込番号:19341569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/11/24 00:50(1年以上前)

缶コーヒーは不味くて嫌い さん
お返事ありがとうございます。品質に関してはそんなに期待していないのですが、LINEがSkypeより悪いのは理解してますし。
音が小さくなるだけならまだいいのですが、上にも書いたとおりプチプチ切れるというか少しでも間が空くとその前後が小さくなり聞き取れない状態です。
誰もこれに対して不満がないようなので、固体のせいかもと現在思っております。
事実Bluetoothのマイクだと理想に近い音で拾えていますので・・・。
可能性として私の声質が、ノイズキャンセラーに飲み込まれやすいかもとは思っています。

明日サポートに電話してみようと思っています。

書込番号:19346435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/24 01:23(1年以上前)

>たかねこ@@さん

3連休中スカイプを使い倒してみました。
結果、イヤホンマイクでは、雑音や音が途切れるなど、相手が聞き取れない事象が多数確認されました。

イヤホンを複数種準備して、実施しましたが、いずれにおいても何らかの不具合が確認されました。
中にはキーボードを叩くような異音が聞こえると言った訴えもありましたので、機種の不良かもしれません。

個人的には知り合いとスカイプ通話を良くするので困ります。

書込番号:19346486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/11/24 11:50(1年以上前)

缶コーヒーは不味くて嫌い さん
テストまでしてくださりありがとうございます。
今日サポートに電話してみました、サポートには今のところそのような不具合はあがってきていないとのことで、修理に出してみることにしました。
機種的なものか固体によるものかは今の時点でわからないようです。
缶コーヒーは不味くて嫌い さんのテストを見てみるとなんとなく機種の不具合というか仕様のような気がします。
私自身はこの音質では満足できないので、修理が上がってきた時点で改善が見られないようなら、ZenfoneLaserに買い換える予定です。
前のスマフォを水没させたために、M02にしたけど余程じゃなければ水没はないと思われるので音質を選びたいと思います。

どちらにしても10日くらい修理にかかるようなのでそれ結果は後日報告いたしますね。
10日間水没したZenfone5がもってくれればいいのだが・・・まあ1ヶ月もってるから大丈夫かな

書込番号:19347223

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2015/11/23 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:119件

レビューに
「通話スピーカーをメディア用のスピーカーが共用ということに少しびっくり…」
と書かれていたのですが、
通常のスマホとは仕組みが違うのでしょうか?
これは利点と考えることなのか、欠点と考えることなのか?
詳しい方いらしたら教えてください。

書込番号:19345290

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/23 23:06(1年以上前)

以前外国製のガラケーに
レシーバーとスピーカーを
共用のものが有りました
M02ですが外からでは
レシーバーとスピーカーが共用なのか
別ユニットが内蔵されているのかわかりません
もし共用で有ればコストダウンの為と思われます
ステレオスピーカーで無いし音質も良く無いので
デメリットだと思われますが
イヤホンを使用するので有れば
さほど気にする必要は無いかと想いますが

書込番号:19346109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/11/24 02:01(1年以上前)

ONETOUCH IDOL 3も兼用です。ステレオなので、それを利用して上下リバーシブルにしていますが。

大きい音と小さい音を両方ともクリアに出すには、それなりに良いスピーカーユニットを載せる必要がありますので、さほどコスト削減にはならない気もします。
受話専用スピーカーより、受話音量を大きく出来るのがメリットでしょうか。

個人的には、arrows M02は、SIMフリー機のなかでは、受話音は良い方と感じています。

書込番号:19346522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモのガラパから

2015/11/23 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

只今、ドコモのガラケーを使ってます。
パケ放題、通話で月6000円です。
無料通話は余ります。パケも通信が遅いのであまり使ってなくこちらのシムフリーの携帯で格安シム(通話あり)で月3000円で使用した方が良いかと思っているのですがガラケーからこちらの機種に変更した方いますでしょうか?使い勝手は?いかがでしょうか?
主にフェイスブックやメールしかしません。
通話は殆どかけることはないのですが今の番号は置いときたいのですが。。。

書込番号:19343369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2015/11/23 10:18(1年以上前)

価格.comさんに格安スマホ初心者ガイドがありますので、
それをご覧になったら大体の回答は出ていますので、
それを熟読された上で
この機種に対しての具体的な質問をなさったら
ご存じの方は回答されると思いますよ。

http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/

http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/guide/#reason

書込番号:19343577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/11/23 11:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2015/11/23 20:34(1年以上前)

今月、娘用に楽天モバイル仕様のRM02 を通話sim ( 手数料3000円別) 同時購入しました。32184円(本体税込)でした。中身は一緒です。
国産の富士通で画面が大きく、画質も音も驚くほど綺麗です。自分の端末より格段に上です。
反応も良く、お財布機能もあります。
この価格で防水、防塵仕様はリーズナブルです。なにより、国産が良いですね!
価格面は、最初に端末代金と通話sim の初期手数料がかかりますが、インターネット閲覧とメールがメインで動画を見なければベーシックプランの1350円/月(税込)で十分です。
我が家では通話の6割は家族間ですからLine 電話アプリを使えばそれらは無料です。
その他の電話は楽天電話アプリで半額になります。もちろん、今までの電話番号を引き継ぎできます。
月額料金1350円と通話料金(500円程度)で、1台で2000円以下になります。ガラケーより安いのです。通話料金は使った分だけ払うのが無駄が無いと考えます。
楽天モバイルが良いと断定は出来ませんが、客観的な感想です。
1年使えば、違約金も取られません。気に入らないようならば、sim フリー端末ですから、1年後に乗り換えればよいのです。
我が家はau ガラケーを更新月の端末から順次、楽天モバイルに変更中です。
家族で4台使用しても、8000円/月程度です。
電話代金にそんなに家計のお金を使ってももったいないですからね。我が家はこれで十分と考えています。
参考になりますかね〜?

書込番号:19345467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

2015/11/23 20:39(1年以上前)

大変参考になりました。
無料通話がほとんど2700円分ほど余る感じですので楽天モバイルを、視野に入れドコモの解約月にチェンジしたいと思います!それにしても月6000円のガラケーは勿体無いと再確認しました!

書込番号:19345493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/11/23 21:58(1年以上前)

ビッグカメラはシムフリー端末の陳列が充実しています。
専門コーナーまであります。
他の量販店は有りません。
私は実物をそちらで拝見しました。
お近くにあるようでしたら、見に行かれたらいかがでしょうか?

書込番号:19345837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)