端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2016年6月24日 16:52 |
![]() |
11 | 4 | 2016年6月14日 20:10 |
![]() |
11 | 2 | 2016年6月3日 08:34 |
![]() |
81 | 10 | 2016年6月3日 17:55 |
![]() |
48 | 3 | 2016年6月1日 22:22 |
![]() |
5 | 3 | 2016年5月31日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
6月2日付け初となるアップデート入れてみました。
当初から期待はしていませんでしたが、万が一でも
電池使用量データの不定期なリセットが改善されていることを望みました。
24時間ほど様子見ですが、100パーの充電でもリセットされません。
(当方使用のほかの端末ではありえません)
電源OFFで充電するユーザーがどの位居るのか?
はっきり言ってメリットはないでしょう。
5点

充電池内の電気を使い切った状態で充電する事はそれなりにあるので、今回の修正は重要だったと思います。
書込番号:19929215
2点

巨大掲示板でOK Googleが使えたと見かけたので、Googleアプリの更新アンインストールして再度インストールしてみました。
無事マイクが見つからないなんて言われなくなり、任意の画面から起動できるようになりました。
電池の持ちが悪くなったと見かけますし、自分も少し悪くなったと思いますが、メリットはあると思います。
書込番号:19982268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
先日OSがAdnroid5.1.1へアップデートされた後、わずか4時間で残量50%という異常な減りを観測しました。
その後、富士通さんから不具合修正(症状は違いますが)のアップデートが提供され、若干「持ち」は改善したものの、とても1日持ちそうにない状況です。
OSアップデート前は残量を気にするほどでなかったので、具体的な消費量は覚えてませんが、2日は余裕だったような気がします。
この症状、ワタシだけでしょうか?
5点

4時間の待ち受けだけで、50%も減りますか?
わたしは、2月下旬から使い始め、Androidのバージョンアップをした記憶は無いのですが、今現在、Android5.1.1です。
1日に3時間程度、ウェブサイトの閲覧、書き込みをおこない、他の時間は待ち受けにしていますが、バッテリは、1日以上は保ちます。
緊急充電用に外部バッテリを携帯していますが、外部バッテリの出番は少ないです。
書込番号:19926615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jo7wwaさん
異常ですね。
インストールしてあるアプリケーションによってそういう事が起こるケースがたまにあります。
何かアプリが裏で動き続けてるとか原因は色々ですので一度初期化してみてはいかがでしょう?
書込番号:19926628
1点

papic0さん、山バルカンさん、書き込みありがとうございます。
その後、富士通のアップデート適用後の状況をちょっと調べてみました。
満充電から何もせず10時間放置した結果、残量58%。
何もしなければギリギリ1日持ちそうな状況です…。
OSアップデート適用前に比べやはり残念な結果となってしまいました。
初期化も念頭に、対策を調べていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19927834
2点

今更かも知れませんが、Battery Mixというアプリを入れて、どのアプリまたはシステムが電池を消費しているかを確認すると良いかと思います。僕はこの機種は使っていませんが、他の機種で急にバッテリーが異常消耗した際に調べて、特定のアプリが暴走していたことが分かりました。
書込番号:19956881
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
使い始めて一ヶ月…iTunesで録りためた音楽データをmicroSDへ入れて聴いてみた〜♪
・プレイヤー Rocket Player ・イヤホーン XiaoMi Piston3
何時もはPCにてFLACデータでjazzを聴いている…上記ツールで arrows M02で聴いてみた…期待はしていなかったが、素直で奥深い音に吃驚した…iPodを持ち出す必要が無くなりましたた…積極的に音楽プレイヤーとしても使わせて頂きます(笑)♪
6点

M02も悪くないけど私の使用した範囲ではHuaweiの音質はもっと良かったです。
HW-03E 最初ちょっと驚いた。良くなかったのはLG G2 mini
電池食いだったけど。MP3聞いているだけで1割/時間くらい。
書込番号:19925055
4点

びんどろさんへ
やはり機種毎に音質は違うのですね…コメントを伺いFLACファイルも聴けるAPPも有るのではと思いGooglePlay…リッピングで使っているPowerampを発見…早速SHANTIのアルバムで試聴…聴けました(笑)♪
二年間は使わないといけない UQ mobileのプラン…じっくり検討し次に手にする端末はその時点で最良の「音の好い」品に…コメントとヒントをありがとうございます♪
書込番号:19925577
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
購入して3日後、薬局のレジでポケットから取り出すときに床から落として液晶割れしました。
多くの方が指摘されているとおり、通常なら問題ない程度の落下だったと思います。
落下直後、モバイルSuicaで決済しようと思ったら、読み取り機が正しく反応せず異音がしたものの
数回かざしたところで読み取ってくれました。
その時点では携帯の画面を見ていませんでしたので液晶割れには気がつきませんでした。
約10分後に帰宅し、そのときにはじめて液晶割れに気がつきました。ほぼ操作も不能でした。
事前にこの現象が多発していることは知っていたにも関わらず、
まあ大丈夫だろうと高をくくっていたことを後悔しましたがとりあえずメーカーへ電話。
電話応対して下さった方はとても親切で礼儀正しかったです。
落下させたことも申告しましたが、購入後3日だったというと
「それは大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません」と丁寧に謝罪もしていただきました。
有償修理か無償修理かは商品を見て判断するとのことで電話口で返送の手続きをすると
翌日メーカーから指定された配送業者がきて梱包までしていただき無料でメーカー送りとなりました。
その後1週間以上音沙汰なしでしたので「どうなっているのだろうか?」と不安になりましたが、
今朝、いきなり修理されたものが送られてきました。
以下は報告書です。
「修理ご依頼内容」
画面破損
「診断内容(症状)」
お客様のご申告現象を確認致しました。
「修理処理内容」
このたびはご迷惑をおかけし申し訳ございません。
診断の結果、ディスプレイユニット交換を実施致しました。
また部品交換後、ご申告現象が改善していることを確認いたしました。
診断に伴い、本体内のFeliCaチップは消去されています。
以下略
ということで、すべての修理が無償でした。
全体の印象としてはリコール妥当な商品という気もしますが
誠実な故障対応でしたので気はおさまりました。
ただし、以前に使用していたF-01Fの方が使い勝手も良いので今後はそちらを使います。
22点

>えにちさん
災難でしたね。
無償修理になってよかったですね。
>誠実な故障対応でしたので気はおさまりました。
えにちさんの場合とは違い、いきなり法外な料金を吹っかけられるケースもあるようです。(交渉すると無償になるというところがまたなんとも...)
人を見て判断しているのか、現場判断によって対応に差がでているのかは分かりませんが、
こういう不公平がなくなるように今回の問題にん対してきちんとサポート体制を発表してほしいですよね。
書込番号:19916726
9点

山バルカン様
ご返信ありがとうございました。
サポート対応については、私の場合運が良かったのかもしれませんね。
サポートもさることながら、
そろそろ新製品も出ることでしょうから、
今度はキチンとしたものを発売してほしいものです。
書込番号:19916931 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>えにちさん
F-01Fって使いやすいですよね。
やはり富士通端末には背面に指紋認証ボタンが欲しいなと思ってしまいます。
サポートの対応ですが、いきなり法外な料金をふっかけられた人は居ないと思います。
ごく初期のパネル割れ現象の報告が少なかった頃ならまだしも
現時点では皆無だと思います。
ただ、問い合わせ時点で明らかなユーザーの過失が認められた場合の案内として
有償になった場合のおおよその修理代金を告げられる事はあります。
(企業として当然の対応ですよね)
それを聞いてパニくって法外な修理代を請求されたと報告される方も居るので
勘違いして受け止めている方も多いと思います。
自己責任での落下報告をしても無償修理であったのは、MIL基準テストでの
衝撃以下のものだったと端末を見て判断して戴けたのでしょうね。
新商品はドコモの新機種を見ると富士通らしさが無くなってしまった感があって
少しガッカリでした。
書込番号:19919044
4点

>ちおりんさん
ご返信ありがとうございました。
F-01Fは、まだ十分現役でいけそうです。
ただ諸事情でモバイルSuicaが使えなくなってしまったので、
やはりM02に登板してもらうことにしました。
正直コワイですがw
もし何かトラブルが発生しましたらまたコメントいたします。
つつがなく使えることを切望しますが(笑)
書込番号:19919652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題に関する正式発表はないものの、落とした跡がなければ無償修理が
徹底しているようで、このメーカーとしては上出来?まずまず良心的な対応でしょうかね?
山バルカンさんの孤軍奮闘?の甲斐があった…かも?その成果かもね?
とういうか、明らかにネット上のの反応を気にしてると思います。
書込番号:19925078
9点

>びんどろさん
ご返信ありがとうございました。
たしかに対応が良いのはネットのおかげかもしれません。
ところで修理対応については、私に関しては申し分ないものでしたが、
修理内容はどうなんでしょう?
はじめのものより丈夫な液晶に交換されているとかあるのでしょうかね?
試してみたい気もしますが、その勇気はないです(笑)
書込番号:19925689
3点

>えにちさん
>はじめのものより丈夫な液晶に交換されているとかあるのでしょうかね?
修理された後に再び割れたという人が価格コムでも数名いらっしゃいますから恐らく何も対策は無いと思いますね。
このような問題が起こった場合、普通のメーカーの対応ならば、
「とある不具合がある固体がありますのでそういう症状が出た固体は無償修理いたします。」
のようなアナウンスを出し対策された修理を施す訳です。
それが無いところを見ると、原因が分からない、もしくは原因はあるがそれが本体の基本設計や構造に関することで修理というより回収返金となってしまうからではないのかという想像もできます。
当然そういう状態ならば大変な出費になってしまいますから症状が出た人のみ修理(同じ欠陥を抱えたまま)をしてお茶を濁すような対応なのかもしれません。
修理してもらえるならばそれでいいじゃないかという意見もあるでしょうが、
メーカー保障の一年経過後はどうなるんだろう?ということなんです。
原因が分からないOR設計や構造によるものであれば全ての固体でこの問題が起こる可能性があるわけです。
もしそうなら普通に考えて時間がたてばたつほどその発生率は上がるでしょうから不安ですよね。
書込番号:19926195
7点

私は粗忽者でして、
これまでにもスマホ何十回も落としていますから(一度として壊れたことはないですが)、
改善されてないならまずいですね。
中古の端末でも探してキープしておきます。
それにしてもこの掲示板を見直すと、
割れた人がクレーマー扱いされていてなんとも言えない気持ちです。
確かに割れてない人から見ればそう見えるのもやむを得ないですが…
書込番号:19926414 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

上の投稿の
壊れたことはないですが、というのは
もちろんM02以外は、ということです
書込番号:19926422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えにちさん
>それにしてもこの掲示板を見直すと、
>割れた人がクレーマー扱いされていてなんとも言えない気持ちです。
酷い話ですよね。自分の勝手な妄想で人を誹謗中傷していたわけですから。
そんな例の輩達も大半がアカウント停止になり、残った人物も執行猶予中でおとなしくなっているのが幸いです。
えにちさんも時間がもう少し早ければ輩達からの集中攻撃を受けていたと思います。
ともあれ、変な輩に絡まれず無事に無償修理できてよかったですね。
書込番号:19926501
9点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
タイトルの通りなのですが、最近頻発しています。発生に規則性がなく、どうやったら治ってるのかも不明です。
どなたか解決策ご存知の方いますか?
書込番号:19910227 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

さすがにこれだけの情報では難しいような気がしますが回答がないようなので
1. 裏で重いアプリが動いていないか あやしいアプリがインストールされていないか 確認
2. 端末の再起動をして様子を見る
3. 液晶保護フィルムを疑ってみる 静電気が多い環境じゃないか 充電してる時orしてない時で確認
4. 開発者向けオプションを出して 入力の「タップ表示」や「ポインタの位置を表示」させて挙動を詳しく確認
どうしても原因が不明な場合、端末を初期化するとかになるのでしょうか
書込番号:19911149
13点

>taka_5318さん
私も以前タッチが不調で困っていましたが、以下の設定変更で完全に解消しました。
同じ原因とは限りませんが、試してみては如何でしょうか。
☆設定から「端末管理」→「ユーザー補助」→「うっかりタッチサポート」のチェックを外す。
設定変更以降は全くトラブルがなくて非常に快適です。
操作が思い通りにならないのは本当にイライラするものですので、スレ主さんのM02の症状が解消することを祈っています。
書込番号:19922291
9点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
楽天のRM02を購入してしばらくが立ちますが、使用しない富士通アカウントって削除できるのでしょうか。削除してトラブルが起きると困るので実行できずにいますが行った方いらっしゃいますか?
1点

電話帳が富士通アカウントに登録されていなければ
大きな問題はないと思います。
書込番号:19912821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。ですが、この書き方だと削除しても問題ないのか削除しなくても問題ないのかわかりかねます。私は使わないものは削除したいと思っているのですがどうでしょうか。富士通アカウントは購入時のままで電話帳など機能的なことは一切利用していません。
あと、起こりうる小さな問題って何でしょうか?
細かいようですが細かいことが知りたくての投稿なのですみません。
書込番号:19915966
1点

私はm02のユーザーですが
富士通アカウント全く使っていません。
こんなマイナーアカウント登録すらしていません。
それでも何も問題なく使えています。
逆にあなたは富士通アカウント使用していますか?
電話帳はgoogleアカウントに紐付けですか?
現在、何か富士通アカウントでクラウドサービスご利用ですか?
富士通アカウントを使っていないのでしたら問題ないと思います。
でも、あなたの場合は電話帳が富士通アカウントに紐付けされている可能があります。この場合最悪電話帳が再入力必要になるかもしれません。
使わないものは削除したいのでしたら
電話帳の再登録覚悟で富士通アカウント削除されたらいかがですか?
書込番号:19919613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)