端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
108 | 17 | 2016年5月29日 11:31 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2016年6月12日 11:57 |
![]() |
69 | 12 | 2016年5月19日 19:45 |
![]() |
5 | 2 | 2016年5月15日 11:18 |
![]() |
159 | 19 | 2016年6月8日 23:34 |
![]() |
1602 | 200 | 2016年7月17日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
docomoの夏モデルが発表されて、arrows SVがM03のベースになるのではともっぱらの噂ですね
こちらのクチコミではM02については色々と問題が指摘されています
ご心配な方はM03まで待たれたほうがいいかもしれません
M03はどうなるか知りませんが、arrows SV F-03HはMILスペック14項目に準拠、独自項目としてコンクリートへの落下試験なども実施して公開しています。
とても楽しみです。
8点

次期モデルが出てもすぐに
購入せずにレビューや口コミをMIL
それからでも遅くない。
書込番号:19900391 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

〉独自項目としてコンクリートへの落下試験なども実施して公開しています。
衝撃への耐性より、静かに、ゆっくり、強く圧迫される応力への耐性を重視したスマホを期待したいものです。
書込番号:19900417 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

M03の発売時期予想ですが
F-03Hの発売開始から1週間後で
予想しています
今回は液晶なので画面割れはないと思いますが
SIMのセットするところが割れやすいので
同じ方式だと購入しません
海外でSIM買うとき基本販売する人が
SIMセットしますので。
書込番号:19900488
9点

液晶が有機EL→IPSに変更は確定です
京セラの耐衝撃性スマホもIPSです
有機ELで耐衝撃性ってダメでしょう
書込番号:19901200 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

docomoの耐衝撃モデル〜SAMSUNGの場合
2014年10月 4日発売 SC-02G…スーパー有機EL
2015年11月12日発売 SC-01H…TFT液晶
ここの差でしょうか…。
2016年 6月発売予定の F-03H。ワンセグ用の引き出し式アンテナも付いて MIL云々…。
期待しましょう。
書込番号:19902774
6点

docomoの富士通新機種
TFT液晶ですもんね。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f03h/
有機elでなんか問題があったのでしょうねw
ディスプレイHDみたいだけど
スナドラ410で遅いとかクレーム付きそうw
書込番号:19902810 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2014年時点で大量生産した有機ELパネルを安く仕入れて、コストダウンして作ったと予想出来ますが、真相は藪の中
サムスンは何かと日本メーカーの足を引っ張る存在
書込番号:19906759 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

レビューで液晶修理から帰って来て、TPU or ハードケースに入れずに、シリコンケース入れて、また液晶故障してる人居るけど、シリコンケースはM02にはダメですよ
って書き込みしても見てないかw
書込番号:19909692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
見てました。こんにちは。私のことだと思いますが、スマホなんて使えれば良いやレベルのユーザーなので、ケースの細かい素材とかシリコンケースがダメとかそこまで熟考していませんです。結果的に何か良いのに入れていれば回避できたのかもしれないのですかね(T_T)あーあ。
逆にこんな感じに迂闊な奴へのおすすめケースってありますか(^.^;
書込番号:19910642
2点

nononononononoさん
わたしが使っているのは手帳型ケースです。
今は、アマゾンでは在庫切れですが、ご参考までに、ご紹介します。
F-01H用なので、指紋認証用かと思われる余分な穴が空いています。
PLATA arrows アローズ Fit フィット F-01H / arrows M02 / arrows RM02 用 和紙風 レザー スタンド ケース ポーチ 手帳型 カバー 【 ホワイト 白 しろ white 】 DF01H-74WH
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01B8Y5Y98/
書込番号:19910831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nononononononoさん
これは根本的にケースの問題ではないと思いますよ。
手帳ケースに入れてても割れた人、朝起きたら割れてた人、そういう人沢山居ます。
通常使用の範囲で多くの固体が割れているのですから(富士通無償修理)、単にその固体が欠陥だっただけだと思います。
書込番号:19911745
6点

>papic0さん
ご紹介ありがとうございました。ミリっぽいガチガチのはちょっとと思っていたので手帳型という選択肢は嬉しいです。しかも割と好みで他の色ならありそうなので無事M02が戻ってきたらこちらをポチります!
書込番号:19912675
1点

>山バルカンさん
欠陥か否かのところは「消費生活センター」に委ねることにしました。「通常使用」の定義は人によって恐ろしく違いますよね(汗)。こちらで「衝撃性を謳ってるスマホをテーブルの上からフローリングに落として割っても自己責任」のような意見を見て驚きました。そこにキメが無いと欠陥か否かの議論をしても意味が無いんじゃないかなと思います。
消費者センターのヒアリングは5分程度でしたので、山バルカンさんも他の割れた皆さんも是非!!調査依頼してみてください。ケースが集まれば動くと思いますので(*^^*)
全国の消費生活センター http://www.kokusen.go.jp/map/
ケースに関しては、私も朝起きていたら割れていたクチです(笑)ので、確かに根本的な解決にはならないと思います。
割れの要因が特定されていない以上、今までより「衝撃」の可能性を低くする方法を取りたいなあと。
書込番号:19912696
5点

スマホで表示した時のURLを貼ったのですが、パソコンでは見づらいので、パソコン用のURLを貼り直します。
PLATA arrows アローズ Fit フィット F-01H / arrows M02 / arrows RM02 用 和紙風 レザー スタンド ケース ポーチ 手帳型 カバー 【 ホワイト 白 しろ white 】 DF01H-74WH
http://www.amazon.co.jp/PLATA-arrows-F-01H-white-DF01H-74WH/dp/B01B8Y5Y98
白色は現在在庫切れですが、色を選べば在庫がありますね。
白色は、3カ月使用している間に、少し、手垢で黒ずんできました。
こまめに水拭きすれば良いのだと思いますが、色の付いているカバーの方が汚れが目立たないかも知れません。
わたしのレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000818105/ReviewCD=933387/
にも書いたのですが、わたしの場合は、ストラップを付けています。
上記の手帳型ケースにもストラップ用の穴が開いていますが、上記の手帳型ケースを使用しても、M02本体のストラップ用の穴が隠れないようになっているので、M02自体にストラップを付けています。
ストラップは、パナソニック デジタルカメラ用ハンドストラップVFC4297を使用していますが、これもアマゾンでは在庫切れです。
コンパクトデジカメ用のストラップは、手首を通せ、長すぎず、短すぎず、スマホを落とさないために、わたしは重宝しています。
書込番号:19912784
4点

なんか話題が逸れていっていますが……(^_^;)
M03については、GW前後に出たっきり、新しい情報がありませんねぇ?
FIDO関連にも興味があるので生体認証がないのが残念なものの、M03購入の方向で考えています。
また、そのタイミングでOCNからイオンへ移ろうかとも……。
M02についてですが、メーカーとして公ではなくてもこっそり対応、対策しているという可能性はないのでしょうか?(もし対策されているのであれば、M03発売後に比較して、安くなるであろうM02でもいいかなと思っています。) 以前 docomo SH-02E で、販売後に充電絡みだったかの対策がされ、対策品には、背面カバーを外した製造年月の表示の右に“・”の表示があるというのがありましたが……。
書込番号:19913184
1点

>papic0さん
ご丁寧にありがとうございます。無事なあと二台のM02たちのケースもシリコンから変更します。そして手首ストラップも必須ですね。
しかし、書面スペック米軍をここまで姫扱いせねばならんとは(T_T)
そして、M03でパネル仕様が変更になるとのことで、保証期間後が気になりますね。。。
書込番号:19913196
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
5月16日21時過ぎに関東地方であった地震
iPhoneはけたたましく緊急警報が鳴ったんですがM02は無音無振動、
ディスプレイにメッセージが出ただけでした。
緊急警報の設定はすべてチェック入りでマナーモードでもなかったんですが、
何かほかにチェックすべき点はありますでしょうか?
3点

「設定」→「データ通信・機内モード」→「緊急警報」
一番上の有効にチェックが入っているか確認してみてください。
書込番号:19881592
2点

>sevenfreakさん
返信ありがとうございます。
「極めて重大な〜メッセージを読み上げる」まで、すべてのチェックボックスがonになってます。
画面には警報が表示されたので、受信そのものはしていたようです。
「ふせたらサウンドオフ」も無効にしてあります。うーん、なんでだろ?
書込番号:19882123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家族が使用しているM02も鳴らないですねー。
設定見てもなる設定になっているとおもうのですが。
他の方は緊急警報受信されているのでしょうか?
大丈夫な方の設定を教えていただきたいですね。
書込番号:19919025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在考え中さん
情報ありがとうございます。
緊急警報には発報元がいくつかあって、キャリアやハードウェアによって対応がまちまちのようですね。
しかし気象庁発の緊急地震警報はほぼすべての端末で受信可能、マナーモード等にしていない限りは鳴るということなので、受信しながら警報音が鳴らなかったのはやっぱり謎ですが。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1193
しかしこれだけ反応が薄いということは、ほとんどの方はちゃんと警報音が鳴ったのでしょう。
故障の可能性も視野に入れ、暇と耐久力があるときに富士通の修理・相談窓口に電話してみることにします。
書込番号:19922684
2点

タイトルの件、富士通サポートに電話で確認しました。
窓口混雑状況ページを参考にしたためか意外にもすぐつながり、
オペレーターには大変丁寧に対応していただきました。
いろいろ話をする中で
・(現在の設定では)警報を受信すれば警告音は鳴るのが正常
・音量や振動の大きさは(主観もあるので)定量的に答えることはできない
・iPhoneの警告音にマスクされて聞き逃した可能性はあるかも
・工場で機能チェックすることは可能と思われるが、長期預かりになる
だいたいこんな感じに着地しました。
次に機会があれば(もちろんないほうがいいんだけど)、注意して
確認してみるという結論で受話器を置きました。
以上、報告まで。
書込番号:19950085
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
お世話になります。
2〜3年位前に職場のヤング達がスマホの会話で、よく『ゴリラガラス』等の話題を出していました。
耐久性・操作フィーリング等が
凄く良いと言ってましたが、M02は何か材質的対策は無いのでしょうか?
書込番号:19879255 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種はゴリラガラス3を使っています
画面が割れるというのは奥の有機ELパネルです
次のモデルM03にそろそろ変わるので
対策は割れたら修理する位しか
出来ないのでないかと思っています。
書込番号:19879288
8点

mjouさん
お返事ありがとうございます。
>この機種はゴリラガラス3を使っています
そうなんですか、進化してるっぽいですね。
どんどん丈夫になっているのでしょうか?
>画面が割れるというのは奥の有機ELパネルです
有機ELパネルって、薄くて曲げれる等、柔軟性が有ると勝手に思ってたのですが、硬質パネルなのでしょうか?
書込番号:19879443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそも、有機ELパネルが割れるって概念を持っていなかったのですが、液晶パネルよりデリケートな物なのでしょうか?
もし、そうなら耐衝撃性がセールスポイントのM02に採用した事が選択ミスの様に見えます・・・。
液晶パネル程度の丈夫さが有るのならば、別に構造的問題が有りそうな臭いが漂って来ますね!!
何も問題ないのならば、大騒ぎしている人がモンスターなのかもしれませんが、そうではない様に見られます。
自動車業界が大変な様ですが、対岸の火事ではないと思います。
スペック等に嘘が有ると問題になりますよね。
テストはしっかりしてるのでしょうかね?
試作品で問題無が無かったので有れば、工場のスキル不足ですかね?
又は下請けの有機EL屋さんが強度不足の商品を納入したとか・・・。
まぁ、全般的に品質管理が出来ていないからかな???って頭をよぎりました。
考え過ぎならごめんなさい、、、。
書込番号:19887511 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そもそも日本製スマホは品質が低くて有名だから。。。
書込番号:19888272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kayakkuさん
有機EL自体が弱いという訳ではないかもしれません。製品の構造次第だと思います。
現に他の有機ELを採用した機種ではこのような惨状は起きていません。
要するに、有機ELを採用して強度を出すためのノウハウが富士通には無いのでしょう。
他の機種では(滅多に)起きず、富士通の特定機種に(頻繁に)起こる現象というのであれば、
それは何かしらの問題を抱えていることになります。
書込番号:19888553
6点

えっ。
有名なんですか・・・。
でも、何て言うか、低品質だけならまぁOKかな。
嫌なら買わなければ良いだけだし。
嘘、偽りはNGですよね。
下手したら大問題にならないんですかね???
例えば下記
・・・・・・・・・・・・・・・
様々なシーンで、使い方が広がる。
MIL規格14項目準拠
太陽光照射、塩水、高温など米国国防総省の調達基準14項目の厳しい試験をクリア。真夏のビーチやスキー場などでも安心して使えます。
厳しいMIL規格試験項目をクリア
・・・・・・・・・・・・
米国国防総省の調達基準14項目の厳しい試験をクリアって本当なんでしょうかね?
なんだか気になります。
書込番号:19888577 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>山バルカンさん
お世話になります。
投稿のタイミングが悪くてすみませんでした。
時系列的におかしくなりました。
書込番号:19888592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kayakkuさん
>例えば下記
そうですよね。普通の感覚だと問題だと感じると思います。
ただ、ここ(価格コム掲示板)には無理矢理、屁理屈をこねてユーザーの自己責任が口癖の人が複数いらっしゃいます。
「MILは絶対壊れないことを保証するものではないから壊れたら自己責任!」
「そんなものを過信して購入した各自の責任!」
とかですね。
kayakkuさんが書いているような真っ当な普通の意見を主張していると、証拠をだせ!ネットの書き込みは信用するに値しない等の思考停止状態の人がワラワラ寄ってきますのでお気をつけください。
書込番号:19888611
7点

>要するに、有機ELを採用して強度を出すためのノウハウが富士通には無いのでしょう。
あ〜〜〜〜〜っ!!
真実ならば、
『厳しいMIL規格試験項目をクリア 』と
矛盾してきますよね?
個人的(社会的)にはNGな気がしますが
富士通的にはOKなんでしょうかね?
書込番号:19888612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>山バルカンさん
お気遣いありがとうございます。
書込番号:19888621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kayakkuさん
MIL試験クリアが嘘か本当かは分かりませんが、最近は自動車会社の燃費偽装とか沢山ニュースにでていますからね。
ああいう事が長年ばれずにおこなわれていたわけですし怖いですよね。
>個人的(社会的)にはNGな気がしますが
そこは重要な指摘ですね。
今回の騒動をユーザーの自己責任としたい一部の人達はそういう視点が抜けているんだと思います。
ホリエモンさんのように”違法じゃないならルール内でなにをやってもOK”的な思考回路なんでしょう。
日本はとくにそうですが暗黙の了解といいましょうかモラルという部分で世の中が成り立っている部分が大きいです。
そこへきてそういう日本人らしくない思考の人達が大声で暴れると本当に違和感を感じますよね。
そういう人に限って反韓だったりするのが笑えます。
書込番号:19888637
6点

まぁ、富士通にもガンバって貰いたいと思います。
日本人として!!
嘘で固めた社風で有れば、退場も有りかもね?
イエローカードとして認識するかどうか・・・。
もしも、想定外の問題が有ったならば、素直にリコール的対処が賢明かと思います。
すっとぼけて、隠ぺいするのは最悪かな?
多かれ少なかれ、皆さん富士通に期待していると思います。
日本企業として!!
ダメなら今後は外国製品でも良いかな?ってなると思います。
書込番号:19888731 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

以下の操作を実施してください。
1.ホーム画面からNX電話を起動
2.画面上部の「履歴」をタップ
3.かけてきた方の電話番号を選択
4.開いた画面で「登録」をタップ
5.「新しい連絡先を作成」をタップ
6.必要事項を入力し
7.「完了」をタップ
M02かんたん操作ガイド45ページ〜46ページに図解されています。
https://www.cc9.jp/cable-smartphone/pdf/arrows-m02.pdf
書込番号:19876374
2点

早速のご返事まことに有難うございました。試したところ希望どうり登録できました。本当にありがとう。
書込番号:19876799
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
2台同時、妻とですが、全く問題無く稼働。画面割れもなく、快適です。
よほど運がいいのか、液晶割れ等は無いですね。ここのスレ見ると1台くらい壊れても良さそうだけど。
既得権益で、ユーザーからお金をむしり取っている、キャリアからのりかえて、懐も快適そのもの。
富士通マニアではありません。昔ソニー党ですけど。パソコンジサカーなので、ASUS党かな。
25点

こういうホワイト投稿をすればいいんですね。
私も平穏無事に半年が過ぎました。
書込番号:19866161 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ホワイト投稿です。2票。
私も4ヶ月割れてません、同僚も2ヵ月割れてません。
ガラスがものすごく丈夫なんですね。
書込番号:19866553
13点

>kara3さん
割れずに使用できていて良かったですね。
価格コムでもAmazonでも割れたという書き込みが高割合を占めております。
ですが割れた人は書き込みをする動機がありますが、割れていない人は書き込み動機が少ないのです。
ですからあの割合を割れる割合と勘違いされるのであれば間違いですね。
他の端末と比較すると膨大な数割れていると推測できますが、”何分の一かで割れる”ような高確率ではありません。
kara3さんや他の方の端末も大多数はこのまま割れずに一年(メーカー保障内)やり過ごせると思いますよ。
問題は今回の原因や要因が明らかになっていないため、どの固体でも起こるものなのか、特定の固体のみ欠陥だったのかが分からない点です。
ですから今は割れていなくても今後割れないという保証はどこにもありません。
割れた際は、割れ報告を纏めているスレッドがありますので、そちらで各ケースを参照し、無償修理になるよう頑張ってください。
書込番号:19869178
15点

私はDF5Xで割れていません。
ハードケース・ガラスフィルム使用ですが、何度も軽く落としてます。
一番酷いときはケース外れましたが割れませんでした。
でもM03がドコモの新しいやつと同じIPSなら買い替えても良いかも?
書込番号:19870127 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

割れる前にヤフオクドナドナしたうちは勝ち組?
書込番号:19872685 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

これだけ割れ報告があるのだから、間違いなくこの機種
パネル弱いのは明らかなんだろうなぁ
書込番号:19879448
13点

11月末に購入して、約5ヶ月使用。
割れないじゃんと思ってたら、さっき割れました(笑)
朝一で使っていたら、画面が緑がかり、今は黒くなって使えなくなりました。
9時になったらFに電話入れます。
あまり騒ぐ気はありませんが、修理時間かかりそうなので、代替え機を買いに行こうかと思います。
家族用のなので、ないと連絡取れないので
書込番号:19882031
14点

修理依頼だしました。
・9時に電話してすぐにつながる
・おそらく無償修理
・有償になった場合には、連絡する、その場合液晶交換で27000円ぐらい
キャンセルしても見積もり料が5400円。ただし今回の場合は保障期間内なので無料
・修理は7〜10日ほどかかる。
・引き取りは明日(5/18)朝一が最短
ということで、”電話がつながらない、修理は最短一か月”のと噂でしたが、修理期間が
二週間程度は、ドコモショップでF-11Dのソフトupdate出した時とほぼ同じですので
富士通の修理受付も通常対応ではないでしょうか?
書込番号:19882152
7点

>ごまらんさん
その修理期間は嘘っぱちですよ。以前からその程度しかかかって居ないです。
一ヶ月かかるのはmineo経由で購入したケースのみで、maineoでの保管期間が度外れて長いんです。
mineo経由での修理も富士通での修理期間は実質数日みたいです。
割れた割れたと音頭取って騒いでる方が一部分の情報のみに偏って報じているので
皆さん勘違いしているだけですよ。
ただ、ここはこの内容にはスレチだと思うので、その辺の富士通直での修理は
1週間〜10日程度で返送用の一式は最短なら翌日届きますって言うのを
割れた関連のスレにも情報を入れて戴けると有難いです。
今ならこの辺ですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#19806613
割れた方には重要な情報だと思います。
書込番号:19883100
6点

割れた関連スレに修理の情報だけ書いておきました。
ドコモ製品だとショップ修理で代替端末貸してくれると思いますが
当然SIMフリー+MVNOだとありませんね・・・
予備機の重要性を痛感しました。
で、修理完了まで使えないのは不便なので、ヨドバシでSIMフリー買ってきました。
電話帳、gmail、ハングアウト(会話履歴まで復活)はgmailでログインすれば自動的に復活
LINEはログインすればグループとか設定はすべて復活。会話履歴だけ消える。
カメラの画像はSDに入れてたので、そのまま使える
というわけで二時間ほどでとりあえず使える状態にできました。
書込番号:19885132
3点

自分も使用して5ヶ月、全く割れる気配はないな
落とした回数は数知れず
この端末は13万台売れてるらしいから販売台数から見ればそれほど割れ件数は多いとは感じないがどうなんかね、欠陥あるなら半数の6万台ぐらいは割れるんやない?
今のところネットのレビューなどで確認できるのは15台前後かな?落としたり過失くさいの除けば5台ぐらいか
書込番号:19885263 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>じぇいかずさん
>この端末は13万台売れてるらしいから
富士通のシムフリー端末”M01”,”M02”の合計出荷台数らしいですよ。
あと出荷台数と販売台数は違いますね。出荷台数>販売台数
>欠陥あるなら半数の6万台ぐらいは割れるんやない?
半数割れる=欠陥 ですが、 欠陥=半数割れる ではないですね。
半数割れていないので欠陥ではないと導きたいのであれば支離滅裂です。
書込番号:19886068
5点

私の端末も11月末で5ヶ月の間、問題なく使えてたのでハズレではないと安心してたのですが、まだ気を抜けないのかな。
書込番号:19886726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ren|彡さん
5ヶ月使って過失もなく割れたという人もいますから安心なんてできませんよね。
ユーザーができる事は割れるかも知れないという前提でデータのバックアップ等の準備を整えておく事と、
割れた際のサポートがどういう風になるかの情報を集める事。
富士通からの正式アナウンスを待つ事ですね。
書込番号:19888672
4点

遅くなりましたが、修理上がりの画像UPしときます。
すでに保護シート張った状態です。
修理は引き取りから約1週間で戻ってきました。
外装の小傷が消えていましたので、交換したものと思われます。
ただし、WiFiのMACアドレスは同じでしたので、外装と有機ELだけ交換したと思われます。
割れたらまたUPします。(笑)
書込番号:19932814
5点

画像2回消されました。
この投稿も消されるかも?
1回目:修理センターの住所番号あり
->消されて当然ですね(^_^;)
2回目:修理センターの住所番号ボカシテ、修理センター名と購入日だけ
->修理センター名がNG?
3回目
あとで、保証書の購入日だけにして再度アップします。
購入日は2015/11/*
書込番号:19939602
2点

富士通にとって都合が悪い事は割と迅速に消されますよ
なんせサクラ紛いのキャンペーンを一緒に推進する程度にはズブズブですからね(笑)
書込番号:19939830
3点

>ごまらんさん
ぼかしが甘くて個人の名前と住所と電話番号見えていましたが
書込番号:19940447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぼかし甘かった。
これでOKのはず。
で割れてもそうさしてバックアップできるよに、Vysor入れました。
PC上での画質が少し悪いですが、動作はふつうにマウスで出来ました。
書込番号:19940860
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
現在進行形で割れ報告が次々と書き込まれています。
軽度の衝撃で外装(ガラス)は無事でも中身のEL層だけ割れて全損してしまうという特徴的な故障です。
この機種は富士通がMIL基準を売りにし耐衝撃アピールを行ってきたものです。
ですが普通に考えて尋常ではない量の割れ情報があちこちに上がっています。
ここ価格.comの掲示板でも、膨大ともいえる数の書き込みがあります。
多くの場合は無償修理となっているようですがこの問題に対して何の発表もなく正式な基準がない為に、欠陥だった場合修理に対しても不安が残ります。
割れを相談、報告しても”自己責任だ!”と揶揄する心ないユーザーの存在が更に拍車をかけます。
割れる原因等も公表されていないので、今は割れていない人もいつ自分の固体が割れるかしれないという心配な状況です。
ユーザーが安心して使用を続けれるよう、購入予定者が安心して購入できるよう、正式なアナウンスを期待します。
30点

■neugierさん
2015/12/17「液晶割れた」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19413147/
■ヨコタローさん
2015/12/22 01:54 [19424742]
自分も先日画面が割れて無くなっていました。
落とした記憶もありません。
■しのげもんさん
2015/12/22 11:33 [19425417]
手帳型ケースに入れて液晶保護シートもかなり厚いのを貼ってあります。
なのに突然真っ暗に。
■びんどろさん
2015/12/25 21:01 [19433970]
先日、あんなこと書いたんですけど。本日、私のもお亡くなりになりました。
落としたことは落としたんですけど、普通そんなんで壊れるかよぉ〜
■てっち☆☆さん
2015/12/26 22:17 [19436876]
私のも割れてしまいました…
床に厚めのカーペットを敷いていたので大丈夫でしょーと思っていたら…(TОT)
書込番号:19864572
18点

■jamjanさん
2016/01/08 23:59 [19473173]
落としてはいません。
旅に出る空港で、緩めのジーンズの後ろポケットに入れて椅子に座り、取り出したら逝っていました。
■よもぐさん
2016/01/19 23:09 [19506884]
主人の富士通arrows 02が購入して1か月の12月末に壊れました
表面ガラスに亀裂なく、内側に亀裂が二本縦に入っていました。
■T.Teさん
2016/01/09 22:44 [19476157]
1)使用開始2週間で故障(いつの間にか液晶内部に割れ)
2)32000円の有償修理。(キズありの判断)
3)本体費用とほぼ同額なため、修理しない旨を伝達。
4)修理キャンセル料6480円を徴収(mineoの手数料か?)される。
■40代の節約主婦さん
2016/01/14「 私も液晶真っ黒でびっくり」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19491972/
■ワルホワイトライダーさん
2016/01/29「最低!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19535133/
書込番号:19864573
17点

■ワルホワイトライダーさん
2016/01/29「最低!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19535133/
■グーフィーりんさん
2016/01/31「無償交換」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19542109/
■まるやにぃさん
2016/02/01「私も液晶割れました」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19546581/
■tanichan724さん
2016/02/02「使用、6日で有機ELが割れました。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19547519/
■29291さん
2016/02/02「 割れました。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19625641/
書込番号:19864574
18点

■bananayaさん
2016/02/07 17:03 [19566012]
ディスプレイユニットを交換した経験を情報共有します。
■doragameさん
2016年2月10日 18:46「割れました!」
http://review.kakaku.com/review/K0000818104/ReviewCD=903243/
1か月使用、ガラスフィルム&TPUケースで保護していました。
落としも当ても踏み付けもしてません。
さっきまで動いていたスマホがタップしても真っ暗なまま。
まさかと思って画面を角度を変えて見てみると、ガラスの内部(たぶん有機ELパネル)にヒビが!
■臀自慢さん
2016/02/14 16:40 [19589617]
年末mineoにて購入、EL割れのため1/25日通航空に引き取られて行きました。現在まで音沙汰なしです。
■airkzmさん
2016年2月25日 10:24 「また富士通に騙された」
http://review.kakaku.com/review/K0000818104/ReviewCD=896607/
私も(その他で割れた人も)、「落として」割ったのではありません。
恐らくスマホをポケットに入れている時に、「捻れ」や「折れ」の外圧がかかって割れています。
それもそんなに強い力ではなく。
それ以前のスマホ
では当たり前にしていた行為です。
■レベル1農夫さん
2016/02/26 21:42 [19633258]
2月3日楽天モバイルで購入。2月10日画面表示不可、画面内部左端縦に亀裂。落下、圧迫など一切無し。TPUケース+保護フィルム、ネックストラップを付けて優しく扱っておりました。
書込番号:19864579
18点

■tbskさん
2016/02/27 18:20 [19636470]
状況としては部屋のソファーの背もたれの上に子供がおいていたものが、フローリングに落ちた程度です。高さは70センチほどなので机からおちたくらいです。
■たら^さん
2016/02/29 10:17 [19642507]
部屋で使用してた時、ぽろっと手から落ちてしまいました。50p程度でしょうか。カーペットの上に落下しました。保護フィルムはプラスチック製、TPUケース仕様です。表面のガラス、外装?は無傷ですが、内部の液晶が割れてしまったようです。
■倉本さんさん
2016/03/04 17:31 [19656478]
自分も先ほど割れてしまいました...。
購入から一ヶ月程度しか経っておらず、落下などの衝撃を与えるようなことはありませんでした。
■シェバ12611さん
2016/03/04 19:26 [19656867]
落とした記憶がないのに突然液晶の中が割れました。結論から言うと無償修理(新品交換?)してもらうことができました。
■なぎぽんさん
2016/03/09 09:34 [19673858]
私も3ヶ月目で故障しました。
電源は入るものの画面が黒くなったままなので、割れたという状態みたいですね。
状況は上着のポケットに入れてバイクで1時間ほど走ったら急に使えなくなりました。
書込番号:19864580
18点

■やたろぉさん
2016年3月12日 21:52「ついに、、、」
http://review.kakaku.com/review/K0000818104/ReviewCD=912954/
みんな病的に大騒ぎしてるのはASUSやらHUAWAIの回し者かなーと思ってたけど、これは騒ぐよね。
酷いもん。
何がMIL規格だよ。
外傷があれば納得するけど、何もしてないから外傷もクソもないよね。
■jjj562さん
2016/03/19 16:17「画面割れ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19708169/
■uticsさん
2016/03/30 14:00 [19742593]
何もしていないのに突然画面が真っ暗になり、操作不能
→富士通にて無償修理対応
→修理品受け取り後2日目、再度操作不能
富士通に返品返金を要求するも、受け入れられず新品交換
■熱いおでんさん
2016年3月31日 12:43「IS04の悪夢再び」
http://review.kakaku.com/review/K0000818104/ReviewCD=918780/
床に直置きしたデスクトップPC(高さ40〜50cm程度)から落としたところ、
見事にディスプレイが割れました。
MIL規格って何だったんでしょう?
■takac-さん
2016年4月2日 10:17「中の液晶だけ・・・」
http://review.kakaku.com/review/K0000818104/ReviewCD=919336/
ソファーの上から落としただけで、液晶が割れました。外傷は一切なかったので無償で修理してくれました。カバーはしていませんでした。
書込番号:19864581
20点

■sumityさん
2016/04/02 11:18 [19751052]
息子の使ってるM02も液晶漏れしましたナウ
落としたわけでなく、表面のガラスは割れておらず よーく見たら画面下に液晶割れが・・・ヽ(;´Д`)ノ
■あっき6さん
2016年4月2日 17:50「映らない!」
http://review.kakaku.com/review/K0000818104/ReviewCD=894551/
普通にポケットに入れていて出したらこうなっていました。
今回の機種は落としてもいないのに中の液晶パネルに1センチ位の亀裂が入り、ほぼ全体が黒くなってしまい全く操作できません。
ガラスフィルムや本体のガラス、ケースにはキズ一つ無いのに内部だけ破壊されています。
■ドアラ参上さん
2016/04/03 10:36「注意していたが私も割れました。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19753988/
■ヨドバシっ子さん
2016/04/10 14:15 [19775703]
使用して1ヶ月半程で画面が割れてしまいました。。
よく分からないのは、落としたりしていないのに割れてしまったことです。(ハードケースに入れてました。)
■ファイティン池田さん
2016年4月12日 20:29「割れました」
http://review.kakaku.com/review/K0000818104/ReviewCD=921939/
購入一、二ヶ月で噂の液晶割れがおきました。皆さんの参考になればいいと思うので画像をのせておきます。
書込番号:19864583
19点

■toraonさん
2016年4月15日 17:34「画面割れました」
http://review.kakaku.com/review/K0000818105/ReviewCD=922604/
自宅で仕事しているので外への持ち運びはあまりしていません。
本日ふと携帯を見ると画面が割れていました。 落とした記憶がありません。
■L1011さん
2016/04/21 13:11「割れました」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19806613/
■えくすとれるさん
2016年4月25日 01:13「割れました」
http://review.kakaku.com/review/K0000818105/ReviewCD=925288/
コタツの上から取ろうとして落としたので高さは40cmくらいでしょうか
■nononononononoさん
2016年4月25日 08:54「私もLED割れしました。」
http://review.kakaku.com/review/K0000818104/ReviewCD=925313
いきなり映らなくなり、焦って検索した所、AMAZONでも有機LED割れ(ガラスは無傷)多発とのことで。
■namako222さん
2016年5月4日 23:43「二度とこのシリーズを手にすることはない」
http://review.kakaku.com/review/K0000818105/ReviewCD=927921/
この携帯に替えて3ヶ月もたたない内にいきなり謎の故障。
充電はできているはずなのに、起動せず画面が真っ暗のまま。
書込番号:19864586
15点

本日までにこちらが確認できた割れ報告は以上となります。
該当URL、レス番号等で詳細をご覧ください。
割れた状況、対応等の情報を得ることができます。
割れた報告の数も頻度などを推測する手がかりとなるでしょう。
書込番号:19864593
17点

とりあえず、お疲れ様です。
ついでにマイネ王の方もヨロピク。
書込番号:19864628
12点

はずれ引いた人は悲惨ですが、別に自分は害がないのでよく頑張るなーですね。
モデルチェンジも来ますから今度は安心したほうがいいのかな。
書込番号:19864776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当事者でないのに、これだけの時間と労力を使う気力の根源は何なんでしょうかね。
書込番号:19864798 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

この裏には壮大な物語が…
祖父が大冒険の末、手に入れたスマホを孫に譲り大喜びの孫。
孫がある日端末の割れに気づき祖父に報告。
祖父がショックで心臓発作を起こしてあの世へ。
孫はこんな端末なければじいちゃんも死なずに済んだのに。
と復讐に萌えてる孫かも知れません。
書いていて我ながら自分がアホだなと再確認。
書込番号:19864830 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

あちらこちらの割れ報告を隅々まで全部集めてください!。
時間も熱意も有るスレ主さんなら出来るでしょ。
頼むよスレ主さん。
書込番号:19866240
6点

これまでの口コミを見ていて、ふと思うことが2点。
1.メーカーは、匿名掲示板で騒がれてるからといって、公式アナウンス(リリース?)を出すことはないだろう。
2.公式アナウンスは、EL割れたユーザーにとって不利になる場合も出る可能性があるだろう。
実際に割れは発生しているし、欠陥の可能性もあるかもしれない。匿名掲示板も見てはいるかもしれない。でも、割れの発生件数や割合は掲示板では分からない。メーカーには修理依頼がきているのだから、実数や割合は掲示板よりも把握できていると思われる為。アナウンス?があったとしても、コムのおかげではないでしょう。スレ内容の信頼性も…荒れれば荒れるほど低くなるとも思いますし。
また、公式アナウンス?がでたら、無償修理の対象が狭まる可能性があると思います。今は外傷があり、かつ落下が原因でも無償になってるのが多いようです。アナウンス?後は、外傷ありで落下が原因なら有償になりそうですね。
結局は、割れが発生していること以外は想像でしかありませんね。
業種は違いますが、メーカー社員の考えでした。
書込番号:19866970 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

オレは逃げも隠れもしないよ。
もっと他人を納得されられる、根拠を出せるもんなら出してくださいよ。
書込番号:19867604
9点

>sevenfreakさん
>オレは逃げも隠れもしないよ。
それはこちらとしても助かります。
誰かさんのように途中で思考停止して個人攻撃に転ずるような情けない真似は無しにしましょう!
>もっと他人を納得されられる、根拠を出せるもんなら出してくださいよ。
まず、何(どこ)に対しての反論、意見なのかをはっきりさせてください。
それをはっきりさせて、どういう反論内容なのかをお書きください。
単にイライラをぶつけるだけでは意味が伝わりませんよ。
ではよろしく。
書込番号:19867621
11点

あなたが欠陥だと主張する根拠のことですよ。
推測以外にあるんですか?
書込番号:19867624
9点

以後、『公式アナウンスを待ちましょう』は使わずに論じてくださーい。
書込番号:19867638
6点

>sevenfreakさん
欠陥ではないなら何なんです?
これだけの数、他の端末では見られない特殊な割れかたをしています。(これは事実でしょう。)
しかも僅かな衝撃で割れたと皆さん説明されているわけです。
富士通もユーザーさん達の使いかたや状況を割れの要因となったものではないと報告し無償修理されています。(これも事実です)
なぜこうなったんです?何かしらの欠陥があったという事ですよね?
推測というよりも状況判断でしょう。
何の根拠もない”憶測”と勘違いしていませんか?
小学生じゃないんですから”証拠がない”の一点張りで何でも否定できるとは思わないほうがいいですよ。
はっきりとした”状況”がある事柄に対して、その否定にはそれ相応の根拠が必要です。
根拠を示すのはあなたのほうではないでしょうか?
欠陥ではない”何か”だとおもうのであれば教えてください。
あなたのご意見どうぞ。
書込番号:19867656
18点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)