arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ235

返信43

お気に入りに追加

標準

割れました

2016/04/12 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

買ってから一、二ヶ月前で割れました。初期ロットではないです。それまで何度か落としてもなにもなかったのですが今回唐突に割れました。まさか自分の携帯が割れるとは思っていなかったので後悔しています。噂がたつということは何かしらの理由があるんですね。

書込番号:19782164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/12 20:20(1年以上前)

どちらに問い合わせるとかの前にマルチやめろ

2ヵ月も経ってから初期不良なんてAmazonに言っても相手にされない
Amazonどころかどこの販売店も

富士通は液晶の件を把握してるみたいだから富士通でしょ

書込番号:19782191

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/12 20:25(1年以上前)

マルチとは質問と製品レポートを2回投稿したことでしょうか?勝手がわかっておらずすみません。

そうですよね、1ヶ月経ったら初期不良対応はしてもられないかもしれないですね。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:19782219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/12 21:38(1年以上前)

書き込みは1つまで
他に書き込みたい場合は解決済みにしないとダメみたい

メーカーで無償で修理されてすんなり戻ってくるといいね

書込番号:19782472

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/04/12 21:42(1年以上前)

何度か落とした時に
今回の割れの原因につながる
何かがあったのかもしれませんね。(予想)
そうそう割れは突然やって来る。
(私はXperiaで...)

書込番号:19782496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/04/13 13:23(1年以上前)

何度も落としてるんですね…それで悪スレ

書込番号:19784218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/13 15:33(1年以上前)

「今回唐突に割れた」と書かれてますので。
何度か落としたのは当機へ変更する前に使用してた端末のことでは?と読み取るのが、道理に合うような気がします。

書込番号:19784465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/04/13 19:55(1年以上前)

>りゅぅちんさん
そう思いたいですね

私もそう思いたいです

ざっと書いてしまって、後から編集や追記とかがレビューくらいしかできず面倒くさいですが

書込番号:19785166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/14 02:37(1年以上前)

>かわしろ にとさん

何度も落としたのは事実ですがあくまでもシリコンカバーを付けた上での通常の使用の範囲内のレベルであって、購入から割れるまでの30日間(購入日が3月13日)外装に傷がつくほどドハデに落としたことは有りませんでした。MIL規格を取得したとはにわかには信じられません。ちなみに前使ってたXPERIA Z3は何度も道路に落としてズタボロになっても使えていました。

説明が足りてなくてすみません。

書込番号:19786472

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2016/04/14 06:34(1年以上前)

機種不明

なんと!!2度目の割れましたです((((;゚Д゚)))))))
夕べfacebookをやって12時ごろ寝て朝起きたら写真のように!寝室のコンセントにさしておいただけでなんにも圧力かけてません!修理に戻ってきて以来細心の注意を払いました!

手帳型かばーにリングに。。。

また3週間携帯無しか。wifi接続で古いiPhoneにがんばってもらいます。

富士通さんには怒りではなく、もはやかわいそうな気持ちです。修理にだしてももはや2年の寿命はなさそうですね。p8liteにすればよかった。。。

書込番号:19786583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/14 07:22(1年以上前)

40代の節約主婦さん

またまた災難ですね。

ご自身で建てたれたスレッドがあるので以前のスレッドに経過報告として書き込んだほうがいいと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19491972/

書込番号:19786631

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/14 11:38(1年以上前)

40代の節約主婦さん

前回の割れ時もクレードルではなくUSB端子充電でしたか?

あくまで推測ですが、USBの抜き差しって内部に結構な衝撃入るかと
思いますよ。
まあ、普通はそれ考慮して設計してるはずですが、なにせF通ですから
抜き差しの衝撃がそのまま有機ELに加わってるかも?

書込番号:19787113

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/04/14 12:53(1年以上前)

>ファイティン池田さん
返信いただきありがとうございます
最初に書きますがスレ主さんを疑ったり、責めたりする気持ちは全然ありません

同様にメーカーに対しても悪意はありません、富士通の端末はここ数年かっこいい、使いやすい、安心の強度と来ているのでこの端末のスレの割れると言うのは悲しいです

何にもアナウンスがないので調査中なのかな

落ち着いていて丁寧ですし

流石に傷がつくほど衝撃が強かったとは思ってないですが

シリコンカバーを着けているのがまた悩ましいですね

着けていないよりはマシではありますが
シリコンカバーですと衝撃より傷などの予防の方が高いので

内側への衝撃が見た目だと分からないのが難点ですね
明らかに外装がへこんだり、割れたりしないと


でもz3ではボロボロと言うと傷が多数付くだけで
本体への影響はなく使えていたようですね


重ねて言いますが別にスレ主さんに対して悪意はありません

落としていたとしても前に使っていたz3はボロボロになったけど
この端末は傷がない、と言うのと落としたと言ってもたいした衝撃ではなさそうなので

確か落とした事があるユーザーも無償修理になった件もあるみたいなので


落としていたとしてもメーカー側が想定していた強度に満たない衝撃で割れていたら無償修理になる可能性もありますね

一応落としているのでメーカーが調べて想定を越えた衝撃立った場合は有料になりそうですが

無償修理になると良いですね

書込番号:19787320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/04/14 12:59(1年以上前)

>40代の節約主婦さん
またですか!?

丁寧に使っているはずですし

無償修理でもその間出掛け先で
通話やネット接続が出来ないのは困りますね…

書込番号:19787327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/04/14 17:53(1年以上前)

>ごまらんさん
確かにUSBを抜くときは水平に抜かないといけませんね

書込番号:19787859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/04/14 22:03(1年以上前)

ごまらさん〉コンセント入れたままフェイスブックやりました。そしてねました。朝起きてコンセント入れたまま左横のボタン押したら真っ黒緑の線が入りました。内側にヒビのようなモノが入ってます。その位地がボタンの2ミリ位上から斜め上に入ってます。前回修理出した時と同じような位地です。充電の圧力ではないと思います。ボタン押す時の圧力ですかねえ



書込番号:19788710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2016/04/14 22:11(1年以上前)

かわにしろさん〉不便ですが、メールは幸いGメールですのでどうにかなるかなと思います。電話が使えないのが困りますが。それでもiPhoneのつき7000円に比べれば相当安いから我慢できます。とりあえず1年使えれば万々歳だと思います。

書込番号:19788744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2016/04/14 22:28(1年以上前)

山バルカンさん〉いつもありがとうございます!
今回はめだたぬように事実だけ伝えます。
無償修理確実なので落ちついてます。

書込番号:19788812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/14 22:38(1年以上前)

40代の節約主婦さん

無償修理で安心でしょうけど電話が使えないのは不便ですよね。

この機会に安い端末を購入するのはどうでしょうか?
ドコモの中古をオークション等で安く手にいれば3千円とかで普通に通話できてインターネットとメールくらいは出来ますよ。(ドコモ系のMVNOシム利用ですよね?)
ただしM02はシムサイズがナノなので大きさを変換するアダプターが必要になると思います。
2度ある事は3度あるといいますし再度割れるかどうかは運でしかありません。
その度に数週間電話無しはつらいですよね。

書込番号:19788834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/14 22:50(1年以上前)

40代の節約主婦さん

予備の端末を持つことは他にも利点があり、ちょっとした雑な扱いをするであろうレジャーなどにSIMを入れかえ一時的に使うという事が出来ます。
M02は防水だから余りありがたみがないかもしれませんが安いドコモの防水機種を一台持っておくとレジャー等に活躍しますよ。
私はサーフィン、スノボの時などでもそういうサブ端末を利用していました。

書込番号:19788874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4770件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/14 23:42(1年以上前)

>40代の節約主婦さん

2度目とのこと、災難でしたね。
1度目の影響が残っているのでしょうか?
その1度目の時のことですが、どうしても疑問が解消されませんでしたので質問させて頂きました。

>歩きながら腰よりずっと低い位置からおとした
>50センチの距離で割れるのって

カバンか何かから落とされたのでしょうか?
手に持っていて、歩きながら腰より低い位置からというのはかなりな体勢ですし、使用中なら1メートル以上の高さになりそうなので…

スレ違いとは思いますが、1度目の方の投稿はお休みすると書かれてましたので、こちらに投稿させて頂きました。

書込番号:19789031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 割れました

2016/04/12 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

別機種

一、二ヶ月前に買ったm02がついさきほど割れました。この場合アマゾンと富士通どちらに問い合わせるべきでしょうか。

書込番号:19782155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/04/12 20:15(1年以上前)

初期不良認定がなされればAmazonで手続きをした方が早いと思います。
何だかんだ、Amazonのサポートはかなり優秀なので一度問い合わせてみて、ダメだったら富士通に連絡をしてみては如何でしょうか。

書込番号:19782171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/12 20:17(1年以上前)

素早い助言感謝しています。
とりあえずAmazonに問い合わせてみますm(__)m

書込番号:19782181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/04/12 21:24(1年以上前)

差支えない様でしたら問い合わせ結果を教えて頂けないでしょうか。
参考になる情報だと思います。

書込番号:19782420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/13 00:10(1年以上前)

Amazonで返品ラベルが印刷できたので明日返品することにしました。購入が3/13だったので今日で丁度1ヶ月経っていました。今後もし初期不良にならなかったらここで報告致します。

書込番号:19782973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/13 08:21(1年以上前)

使用済み
落とした時に割れたのでは無いが何度も落としている。
その状態の商品を返品可能なのか
返品できた場合でも報告期待します。

書込番号:19783464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/04/13 08:37(1年以上前)

あ、もう返品手続きまでしていたのですね。
問い合わせるのなら時間的にもAmazonをすすめましたが、返品出来るかは微妙な気がします。

書込番号:19783499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/13 09:39(1年以上前)

これで返品できたらAmazon神ですね。

書込番号:19783648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/17 08:55(1年以上前)

4月17日追記
結果的にアマゾンから全額返金して頂きました。皆さんのアドバイスに感謝しております。個人的な推測ですが購入一ヶ月以内だったこと、外装に傷一つ無かったことが無償修理に繋がったのかと考えております。アマゾンの修理の規約を見ると高額商品は一度メーカーに送り判断を仰ぐそうで、もしかすると今回の判断は富士通によるものかもしれませんね。

書込番号:19795019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/17 09:27(1年以上前)

スレ主様報告ありがとうございます。

返品返金だったのでしょうか?
無償修理だったのでしょうか?

どちらにしろ短期間で良い方向の対応結果になってよかったですね。

書込番号:19795085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/17 10:13(1年以上前)

>たかがマメパト朝さん
着払いにてアマゾンに返品→到着後購入代金の全額返金という流れでした。

富士通に修理依頼をしていたらリペアー品が帰ってくることはもちろんのこと、有償修理になっていたかもしれないと考えるととりあえずアマゾンに送っておいて正解だったと思っています。

書込番号:19795189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/17 10:18(1年以上前)

あっ、自分の書き込み見たら全額返金のあとに無料修理って書いてありますね笑
全額返金の間違いです、紛らわしくてすみません、、、。

書込番号:19795201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ライバル機種はありますか?

2016/04/11 02:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:670件

この機種買おうと思っていたのですが、画面割れがひどいという書き込みが多くためらっています。
ほしい機能は
SIMフリー(格安BIGLOBEからMNP予定、通信会社はこれから考える)
新品
防水、できれば防塵も
キャップを開けずに充電できる(クレードル付きなど)
予算は2万から4万ぐらいです
詳しい方おすすめ機種などございませんか?

書込番号:19777774

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/11 08:30(1年以上前)

峰男でM02に保証掛けとけば良いんじゃね?
https://king.mineo.jp/magazines/special/252

クレードルとか、防水とか、
チリチリこだわってるようだし、

中華スマホで
ハイスペックを使い捨てるイマドキの感覚は
しばらく無理だろうし。

書込番号:19778004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件

2016/04/11 10:45(1年以上前)

キャップを外さずに充電というのは、せっかくの防水モデルでもキャップがすぐにダメになってしまい自分で交換することもできない機種が多いからです。
キャップがかんたんに手に入り自分で交換できれば問題ないのですが。
なにかよい機種はないですかね?

書込番号:19778237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/11 11:12(1年以上前)

賛否両論ありますが、防水、防塵なら

シャープのSH-M02 http://www.sharp.co.jp/products/shm02/
          http://kakaku.com/item/K0000821903/#tab

ちょっと、古い機種ですがタフ(頑丈)
京セラ TORQUE SKT-01 http://nttxstore.jp/_II_QZX0010783?LID=OCN&FMID=OCN&_ga=1.103250051.2058521608.1447837014
             http://kakaku.com/item/K0000713561/?lid=ksearch_kakakuitem_image

個人的には京セラのTORQUE SKT-01の最新機種(スペックアップされた物(CPUとメモリ))の発売を待っているんですが・・・。

書込番号:19778288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/11 12:03(1年以上前)

書き込みの数を気にする人って結構多いですし、だからこそ昔から工作員が横行するのですが。

判断の材料とするべきは、数よりもむしろ一つ一つの内容と素性だと思いますよ。

「何もしてないのに割れた!」だけの中身の無い単発の書き込みがIDだけを変えて並んでいるのと、普段から色々なモノに触れてるIDが丁寧に書き込んでる一件のレビューのどちらに重きを置くか、的な。

この機種しかスレ主さんの要望を全ては満たしてくれないと思いますが、どうしても信用出来ないってのであればドコモ端末も視野に入れるといいかもしれませんね。

SIMフリーの条件は満たさなくなりますが、解除は可能ですし、最近のモノはテザリングの制限も撤廃されていたりしますし。

書込番号:19778418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/11 12:39(1年以上前)

この機種の直接的ライバルはAQUOS M02だと思います。

何方も共通点があり、ドコモで同じシャーシを使った機種を取り扱っていることです。
こちらのarrows M02はarrows Fit F-01Hとして指紋認証を加えてドコモで扱われており、AQUOS SH-M02はAQUOS EVER SH-04G(こちらは機能差なし)としてドコモで扱われています。

また、AQUOS M02はキャップレス防水ですから、キャップレス防水がイイ!と言うならばこの機種でも良いでしょう。
ただ、AQUOS系は電池切れ寸前になると動作が遅くなったりするのでガンガン回すのであればarrows M02もしくはそれ以上の機種がいいでしょう。
因みに防水対応は今のところ、格安スマホだとarrows M02とAQUOS SH-M02(もっと言えばARROWS M01、AQUOS SH-M01もあるが、前者は生産終了)のみです。

あとはドコモスマホの新品白ロムを調達する手もあります。
4万円ぐらいだと、arrows M02のドコモ版であるarrows fit F-01Hや防水対応ではありませんが、Galaxy S6 SC-05Gも買えます。
新品だとドコモスマホはあんまりこの値段帯だと多くありません。auならそれなりにあるのですが…。

書込番号:19778515

Goodアンサーナイスクチコミ!3


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/11 12:39(1年以上前)

割れる可能性は低いとしても画面割れ気にして大事に使うくらいなら防水の必要性もないのでこの機種を買う必要はないのでは?
富士通以外誰も内部の事はわからないですが何故か内部だけ壊れるということが発生しているのはmineoの発表からも事実なのでしょう

書込番号:19778517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:670件

2016/04/11 15:31(1年以上前)

恥ずかしながら キャップレス防水 初めて知りました。
クレードルよりも、そっちの方がよさそうですね。

書込番号:19778880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件

2016/04/21 11:50(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
キャップレス防水機種にしたいと思っています。

書込番号:19806390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

おサイフ iD

2016/04/10 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:2417件

おサイフケータイのiDは今まで
ドコモ回線の契約がないと使えなかったのがついに!





ドコモのHPです

  ↓

http://id-credit.com/information/2016/0405.html

主な変更点

1.Wi-Fi接続でも「iD」アプリの設定が可能となります。

2.MVNO/SIMフリーの端末でも「iD」をご利用になれます。

※ネット決済ご利用時にはSPモードでの接続が必要となる場合がございます。

書込番号:19776202

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/11 18:00(1年以上前)

私はドコモ端末でMVNOのSIMを刺しておサイフケータイを使ってましたが、今まではiDアプリがspモード接続必須だったためドコモ解約後にiDの再設定が出来ませんでした。
新規に申し込んだdカード(旧DCMX)のスマホでのiD決済は出来ず、dカードをかざすことで決済してました。

4月12日以降はWi-Fi接続でもiDアプリが動作するということでドコモ解約済のスマホでもiD決済が可能になるようで助かりますね。

書込番号:19779193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2417件

2016/04/12 23:38(1年以上前)

ドコモ非契約の端末(おサイフ機能は必須)でも
iDが使えるようになったのは嬉しいですね。
(auやSB端末はダメ? )

ドコモ非契約の端末でもエディ等は使えましたが
エディはiDのように後払いではなく
事前に いちいちチャージしておかなければならないのが面倒で
使う気になりませんでした。

しかし・・・ドコモ以外の契約端末に開放するのが遅すぎる!

ドコモがおサイフの iDを始めた頃(10年以上前)は
ドコモ回線の契約者のみに利用させることで
おサイフのユーザーを独占的に取り込みたかったのだろうが
結局、おサイフ機能のないアイフォンが拡大するにつれ
iD利用者が増えなくなってしまい、
今頃になって慌ててドコモ契約者以外のユーザーへの開放を始めたんだろうが
目先の利益ばかりを追いかけるドコモらしいと言えばドコモらしいのかも。

書込番号:19782909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/13 07:02(1年以上前)

強いところは大体囲い込みをしようとしますが、ドコモはまずセンスがない。
センスがないので、定着しない。
そこに大きな流れ(apple)が来て、動きが鈍亀なので対応後手後手。
そして、「今更?」ってタイミングで方針転換。

iD使ってるから、spモード不要になるのはありがたいけど、こうなることはずっと前から予測できるはずなんですけどね。

書込番号:19783333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/13 13:12(1年以上前)

「おサイフ機能のないアイフォン」
と思っている日本の Android ユーザーの方々もいらっしゃると思いますが、
世界共通の決済システム Apple Pay が構築されております。さらに、
お隣の国では iPhone勢に対抗し、Apple Watch みたいな Android 端末での〜当然ながらスマホ本体でも〜、NFC機能を利用した決済システムが実用化しています。

本当に後手後手ですね。
10年以上も前から世界の最先端を行き、余裕で走っていたつもりが最終第4コーナーで息切れし、2人のランナーに抜き去られてしまうなんて。
日本独自の機能だけで終わってしまいそうな Felica。
2020年の Olympic Year にはどうなっているのやら…。

書込番号:19784189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/13 13:30(1年以上前)

dカードは非対応だって。なんで?
結局本丸だけは渡さずか。

書込番号:19784238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/13 13:49(1年以上前)

リンク先のドコモのサイトにもウッスラ小さく書いているね。

2.MVNO/SIMフリーの端末でも「iD」をご利用になれます。
※dカード mini/ dカード(iD)は非対応となります。

だって。

>マグドリ00さん
あなたもDカードのようですが、残念です。
他は70もの会社のIDに対応してるのに。

やっぱりどこまでもドコモだね。

書込番号:19784278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/13 15:53(1年以上前)

うわっ!そうなんですね。
だとすると、私は自分の見解を修正した方が良い気がして来ました。

「docomoは世界標準の仲間に入る準備に入った。」

Apple Pay の日本解禁の状況によっては、2大勢力両方とも手にすることが出来ます。

あと、ダークホースは Soft Bankですかね。
Soft Bank Card というものがありまして、おまかせチャージをセットすると、限りなく一般のクレジットカードと同じ機能を果たすようになります。しかも、カードの利用があると即時に連携しているスマホに通知が入るので、味に覚えのない不正利用にもすぐに対処出来ます。
実は韓国でも、プラスチックのクレジットカードの即時利用通知から始まりましたので。

個人的には、「よくやった、docomo!」に 1票入れたい気がします。

書込番号:19784513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/13 16:59(1年以上前)

え…dカードだけはspモードないとダメってこと?
なんやねん。なにがしたいのかサッパリ分からん。

一度、spモードを使って登録すればSIM抜いても使えるって時点で、spモード縛りをする意味も中途半端だし、今回の変更も中途半端で何がしたいんだか…。

書込番号:19784662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/13 18:28(1年以上前)

> 日本独自の機能だけで終わってしまいそうな Felica。

Felica自体は当面なくならないと思うよ。
何しろ交通切符として定着してますからね。
全国の全ての駅の改札を交換するのは容易ではなくこのままいくでしょうね。
つまり日本国内においてFelicaは半永久的に安泰ということになります。

書込番号:19784898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件

2016/04/13 20:11(1年以上前)

アメリカでNFC決済は意気込みはよかったのだが
全然、普及していない。

と言うのも、アメリカに行けばわかるのだが
アメリカではコンビニ等で小銭単位でもクレジットカードを利用する。
(よくレジの液晶画面にタッチペンでサインしている!)


アメリカ人にしてみれば

「なんでクレジットカードがあるのに今さら面倒な設定&手続きをして
電子マネーなんか利用する必要があるんだ?」

と言うことになる。

事実、数年前に 
あれだけ店舗の多いスターバックス(アメリカの)で電子マネー(スマホの画面にバーコード表示)を始めたが
結局、頓挫してしまった。
(日本のスターバックスではフェリカで決済)



アジアの一部でも電子マネーを採用している所はあるが
結局、普及拡大はかなわなかった。

電子マネーなんて緻密で面倒なもの(使えば便利なのだが)を
使いこなせるのは結局、日本人ぐらいです!?

書込番号:19785224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/13 21:34(1年以上前)

私の言葉足らずのところがありました。

Felicaは日本国内に於いては、半永久的に残るものと思います。
韓国のNFC決済は、クレジットカードそのもので、各事業者毎の電子マネーとは違います。
設定・手続きはクレジットカード会社 1社のみ。
Apple Payの Android版です。

docomoがそちらの方向に舵を切ってくれたらいいな、との希望的観測で書き込みました。
現在おサイフケータイを有効にご利用の方々からみたら、不可解な行動を docomoがとっているのは、そのための準備だと思った次第であります。

M02に直接関係のない話で申し訳ありません。

書込番号:19785627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/14 12:22(1年以上前)

やはりdカードは弾かれますね。
選ぼうとすると
「dアカウントが設定されてないので設定のドコモサービス・クラウドで設定してください」
とのエラーが出ます。
ドコモ端末のSH-06Eなので設定にドコモサービス・クラウドの項目はありますがドコモサービスの中にdアカウント設定が見つかりません。
ドコモクラウドはspモード接続じゃないのでエラーで表示不能です。

ドコモは以前より契約者のみに自社サービスを提供し囲い込みをしてきましたがここへきて契約者以外の一般ユーザーへも幅広く展開するオープンプラットフォームへ方針転換したようです。
iDアプリのMVNO/SIMフリーユーザーへの開放もこの戦略の一環だと思うのですが、元々dカード(旧DCMX)は契約者限定サービスとしてシステム構築されておりその弊害が出てきたのでしょうね。
dカードのスマホのiD登録を契約者限定にすることはオープンプラットフォーム戦略を否定しかねないのでドコモも望んでないはず。

ドコモに対し改善を強く要求しようと思います。

書込番号:19787225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/14 13:44(1年以上前)

私も昨日、Dカードに電話して要望を伝えました。最初、リンク先の連絡先に電話したら、Dカードセンターに転送されました。
システム上、致し方ないならサイトに明記するべきだと思います。アプリの設定で、idのカードを選ぶ一覧にDカードがあるのにそれだけ薄い色になっていて選択できない状態です。利用者を小バカにしています。

googleplayのアプリの評価も、8人全員が星1で笑いました。(私は評価してませんが。)
アプリはクソの役にも立たないので、速攻アンインストしました。ヤレヤレ

書込番号:19787408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/15 17:56(1年以上前)

ドコモより回答が来たので転記します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせいただきました「iDアプリ」の件について、
ご回答申し上げます。

今回頂戴した「MVNOのSIMカードをご利用のお客様に、
iDアプリをdカードで利用できるようにしてほしい」とのお声は、
お客様からの貴重なご意見として
受け止めさせていただきたく存じます。

これからも、お客様からのお声一つひとつを大切にし、
より満足いただけるサービスを提供できるよう
努めてまいる所存でございますので、
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・・・まあありきたりの文章ですが、決して無駄ではないです。
こういう要望が増えてくれば対応してもらえる可能性が高まるので皆さんもどんどんドコモへ要望を出しましょう。

書込番号:19790595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2417件

2016/04/15 18:36(1年以上前)

俺は10年前から
ドコモショップやサポセンに
「 iDをドコモ回線以外でも使えるようにしてくれ! 」
と しつこくストーカーのように言っていた。

その度にドコモ側は

「担当者に伝えておきます」

「前向きに検討します」

「ドコモ契約者専用ですので」

の繰り返しだった。

書込番号:19790676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/19 18:00(1年以上前)

まあ確かにサポセンに要望を出したら全てかなうわけじゃなく、むしろ対応してくれない場合のほうが多いです。
私の経験ではドコモのサポセンは他社に比べ優秀でこちらの言い分の筋が通っていれば動いてくれる場合が多いですよ。
ただその場合もたった一人の為にコストがかかる対策をするはずがなく似たようなクレームが多く発生していたから動いた可能性が高いですよね。

経営側としてもユーザクレームを対処するにあたって対応した場合としなかった場合のリスクマネージメントをきっちりやってますから。
10年間も要望を聞きいれてくれなかった背景には対応しないほうが良いという判断が下されたに過ぎません。
その判断基準は周りの環境変化や他社の動向で変わってきますから、以前駄目だったとしても現在も駄目と言うわけではなく要望を伝えることは無駄にはならないと思っています。

書込番号:19801670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/26 12:56(1年以上前)

古いスレですが同じ話題なのでここにぶら下げます。

iPhoneのApplePayサービスが始まったので早速dカードを登録した所、spモード未契約なのにdカードの認証完了し実際にiD決済できました。
iPhoneではspモードの縛りは解かれたようです。

このことをドコモのサポートセンターに伝えて
「Androidでもspモード契約無しでdカード登録可能にして欲しい」
とメールで送ったところ、回答来ました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このたびは、dカード(iD)についてお声をいただく次第となり、
大変恐縮でございます。

今回頂戴いたしました「ドコモの契約がない方における、
Android端末でのdカード(iD)利用」に関するお声につきましては、
お客様からの貴重なご意見として今後のサービス提供などの
参考とさせていただきます。

お客様からお寄せいただく多くの貴重なお声は、
実現までにお時間を頂戴してしまうこともございますが、
可能な限りご希望に添えるよう日々最善の力を尽くしてまいりますので、
変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

前回と同じくありきたりの文章ですが、「可能な限りご希望に添えるよう」と言う文言は前回なかったのでより前向きに検討していただける姿勢を感じました。

書込番号:20332383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/26 13:50(1年以上前)

そもそもなんで出来ないのでしょうかね。
M02にWAONとEdy入れてるので、idで買うときついついスマホをかざしてしまい、あれっ?てなって不便極まりない。

書込番号:20332472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

先日、楽天モバイルでrm02を購入しました。説明書を読みながら、nanosimを挿入し、アクセスポイントを楽天モバイルBを選択し、モバイル通信をオンにしましたかインターネット接続ができません。   色々設定を試したり、インターネットで調べましたが、できません。最後の手段でこちらで教えていただきたく、かきこみしました。なお、通話、Wihi接続はできます。よろしくお願いします。

書込番号:19774394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/10 03:40(1年以上前)

>nanosimを挿入し、アクセスポイントを楽天モバイルBを選択し、モバイル通信をオンにしましたかインターネット接続ができません。 

インターネット接続ができない、とはどのような状況なのでしょうか?

まず、nanosimを経由してインターネットに接続するため、

1. 無線LAN(WiFi)を無効にしください。
2.その後、ブラウザで
http://www.google.co.jp/
を開いてください。

Googleを開けますか?

書込番号:19774570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/04/10 08:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
投稿後も設定をいじっていたら、APNの末尾のアルファベットが違うことに気付き、修正すると、接続できまし。すいませんでした。>papic0さん

書込番号:19774882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/10 08:48(1年以上前)

接続できて良かったですね

Arrows M02のアクセスポイント名の選択肢に、

楽天モバイルA(LTE/3G)
楽天モバイルB(LTE/3G)

がプリセットされているので、どちらかを選べば良いはずですが、

APN名称を手で修正してしまったということでしょう。

書込番号:19774908

ナイスクチコミ!3


taro196さん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/10 10:10(1年以上前)

楽天モバイルで買った私も同じ症状でした。
プリインストールされている情報でAPNの名称が
末尾COが正しいのに、末尾JPとなっており、
ネット接続できませんでした。
プリインストールを間違えているということは
最近出荷された携帯すべてでしょう。

不具合報告上がっているはずでしょうに、
何か公式HPに乗せてほしいですよね。

書込番号:19775108

ナイスクチコミ!11


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/10 10:41(1年以上前)

がけっぷちペコちゃんさん も taro196さん も 楽天モバイルで購入したということです。

わたしは、「arrows M02 SIMフリー」を購入したので、いくつかの主要格安SIMに並んで
楽天モバイルのAPNを選択できる状態でした。

楽天モバイルで販売するスマホが逆に、楽天モバイルに接続しないくいとは皮肉ですね。
不具合ということですから、今後は、改修されると思います。

書込番号:19775182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/04/10 11:20(1年以上前)

まさにその症状でした。
ほんとに勘弁してほしいです。
コールセンターはいつ電話しても、繋がらないですしね…まあ、解決してよかったです。ありがとうございました。

書込番号:19775271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

標準

買取店に引き取ってもらいました

2016/04/09 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

11月に購入して半年、中古買取店に引き取っていただきました。

商品価値のあるうちに引き取ってもらったほうがいいと思いまして。

ヤフーカーナビを入れたところ、熱を持ち夕方には電池が完全なるゼロになるようになりました。
Zenfon Maxという電池容量の大きい機種が出ましたのでそちらに乗り換えました。

あえて書きませんが、日本メーカーは台湾にさえ負けています。シャープが台湾メーカーに買収されるような時代。日本のモノ作りの良さはどこに行ったんだろうと痛感させられる機種でした。

書込番号:19770976

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/09 00:22(1年以上前)

カーナビアプリ系は裏で動き続けるので注意が必要ですよ。
GoogleMapもナビを開始した後、明示的に終了操作しない場合、ディスプレイが消えても裏で動き続けものすごい勢いでバッテリーが減っていきます。
バッテリーの減りに関してはM02のせいではないかもしれませんね。

書込番号:19771015

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/09 01:16(1年以上前)

日本のモノ作りの良さというのは職人的な勘や品質に対するこだわりからくる物です。
しかしながらどことは言いませんが一部のメーカーはそのような物は排除して面倒な事は全て下請けに丸投げしているのが現状です。
イメージで売ろうとしても中身が伴わないと話にならないのは撤退前に理解して欲しいですね。

書込番号:19771128

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2016/04/09 11:44(1年以上前)

>山バルカンさま

グーグルマップ使ってた頃は電池の減りは実感していなかったのですが、ヤフーカーナビはヤバいです。

気がつくと電池が完全になくなり、画面が真っ暗でうんともすんとも言わなくなります。

この機種だから電池の減りが早いわけではないですが、電池容量が倍以上の機種に乗り換えました。

書込番号:19772056

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2016/04/09 11:50(1年以上前)

>ワニゲーターさま

今後は日本メーカーだから安心という考えは捨てないといけなくなりました。
そのことを痛感させられる機種でした。

とても勉強になりました。

格安スマホに関して言えば、中国台湾は売れるためなら何でもやるという必死さがあります。
もちろんマーケティングや消費者動向の調査、細かな商品改善などいいこともやっています。

ASUSなどは新しい機種を頻繁に出してますが、そのたびに少しずつ改善されてきています。
スピード感もあります。

日本の家電メーカーは将来の見通し暗いです。

書込番号:19772074

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/09 21:57(1年以上前)

> 日本メーカーは台湾にさえ負けています

20年以上前から PCのマザーボードは台湾製が主力でしたから、
この手のモノに関して 台湾が優れているのは常識だと思うのですが。。。

無知って恥ずかしいよねぇ〜♪



書込番号:19773796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/10 10:56(1年以上前)

価値が落ちる前に売り切る、正しい判断ですね
富士通は産廃場にそのまま捨てるために
スマホつくってるような企業ですからねぇ
そんなのを金を払って買うものではないですよね

書込番号:19775219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2016/04/10 11:47(1年以上前)

>takazoozooさん

もちろん富士痛には頑張ってほしいです。
日本メーカー全体頑張ってほしいです。

ただ、この機種は日本メーカーの中で廉価版であること、その廉価版の値段相応の機種でした。

書込番号:19775336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/10 18:02(1年以上前)

いや、同じ値段だとしても中韓のメジャーなスマホはその値段ですごくまともですよ

書込番号:19776239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)