端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2016年1月31日 21:07 |
![]() |
3 | 1 | 2016年1月31日 01:10 |
![]() |
2050 | 182 | 2016年4月10日 23:06 |
![]() |
11 | 10 | 2016年8月13日 23:08 |
![]() |
5 | 6 | 2016年1月30日 20:20 |
![]() |
300 | 22 | 2016年1月31日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
スマホ初心者です。スマホをいじっていたら、わからないうちに設定が変わってしまったようで、ユーチューブが動かなくなってしまいました。
動かない状態とは、ユーチューブは開いて 動画画面にもいくのですが、▷(再生ボタン)がでるものの、自動再生されず、▷(再生ボタン)を連打しないと、一時停止になるみたいなんです。音楽の動画なんかは、そのため、連打しているとスローモーションで音と画像が動く程度です。
なんの設定を変更したのか心当たりもなく、どうしようといったところです。詳しい方、教えてください。
3点

アプリの方ですか?それとも何らかのブラウザ上で再生してるのでしょうか?
いずれにしても、一度アプリのリセットを試すのがまず常道です。
まさかとは思います、単に容量を使い切っていてコマ送りの速度しか出ないとかではありませんよね?
書込番号:19541242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

容量オーバーによる通信制限がかかっているのでは?他のアプリ、webの動きはどうですか?Wi-fiに繋いだらどうですか?
書込番号:19541419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんは、どの通信会社(MVNO)の、どのSIM(音声SIM、データSIM)を
どのプランで契約していますか?
契約内容によりますが、ほとんどのプランには月々のデータ量の上限があります。
動画サイト等データ量を激しく消費するサイトを観る機会が多いと、あっという間にデータ量の上限に達します。
家等のWi-Fi環境があるところでネットを利用していれば別ですが・・・。
書込番号:19541644
2点

>みなさまありがとうございました。
結局、電源の入り切りと、simカードの抜き差しで通信速度が購入時に戻ったようです。
動画でもすいすいと利用できます。
他機種で楽天SIMカードを使いこんなことも言われていますね、少し同じ現象にも思えます。
@Wi-Fi環境ではいかかでしょうか?
Wi-Fiでも遅ければ一度YouTubeを削除して再度インストールで治りませんか?
もう一つは、全てのアプリのデータを削除されることで治る場合もあります。
ALTE環境では同一のSIMカードを使用されその接触不良で遅くなっていませんか?
同一であればやはりSIMカードの抜き差しで治るかもです。
一度通信速度計測のアプリで測定されることをお勧めします。
他機種で電源入り切りで動画でもすいすいと利用できたとありますが、一番解決に手軽な再起動をされたのです、それも有効な手段です。
購入されて間もないのでしたら最終的に端末の初期化も有効な手段に思います。
書込番号:19541755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

説明が不足して 理解してもらえず、申し訳ありません。
データSIMで利用していますが、今回は、データSIMでもWifiでも同様な事象がでました。
まろは田舎もんさんの言われる通り、電源を切・入してみたら、正常な状態に戻りました。
なんでおかしくなったかは、わかりませんでしたが、いろいろな方からのアドバイス等ありがとうございました。
書込番号:19543467
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
SIMフリーって事は、周波数さえ合致すればSIMを選ばないと云う事です。
各種MVNO=(ほぼ)ドコモですから元々使えない理由はありませんが、この端末はau系にも対応している汎用性の高い端末です。
MILスペックを盲信してぞんざいな扱いをするとかのお間抜けさんでもなければ、とりあえず購入しておいても間違いはないと思いますよ。
書込番号:19540993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
短期間でこれだけの割れ報告があります。
しかも外装は無事で中身だけ割れてしまうという本末転倒な欠陥状態です。
(何の為の外装なのでしょう?)
しかもこれMILスペック準拠の壊れにくいスマホとして発売されたものです。
割れが起こり無償修理になった方、本体価格並みの修理費を請求された方。
富士通からの正式アナウンスが無いため公平な対応がなされず泣き寝入り状態になってしまう人が多く居ると思われます。
アナウンスが無いため割れた時点で修理に出すのは諦め捨ててしまった人も居ると想像できます。
誤解を恐れずに言えばM02は欠陥商品です。
ロットにより欠陥が混ざっているのか全てにおける構造欠陥なのかはわかりませんがMILスペックの対衝撃スマホとしては欠陥商品です。
こういう物を発売してしまった事は残念な事ですが、それに対して正式アナウンスを行わないのはもっと残念なことです。
もしかすると全てのユーザーが構造に難を抱えた欠陥製品をつかまされてるかもしれないのです。
一日も早く、正式なアナウンスを行い対応をしてもらいたいと思います。
ELのみが割れ無償修理にならなかった方の体験談あればお聞かせください。
交渉方法等をアドバイスしあって皆が無償修理になるように協力しあいませんか。
71点

これだけってどれだけですか?
まさか、ここかしこで喚き散らしてる声の大きいイカれ=絶対数とか本気で思ってるとは思えませんが。
確たる根拠も無いまま欠陥品と決め付け、挙げに衆を煽るって品が無いと思いますよ。
騒いでる阿呆が目に付く事でなく、バラして何らかの実験をした結果が根拠とかならまだ解りますが。
書込番号:19540872 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

外装ガラスは割れずに、中のEL層だけが割れてご臨終するという事が複数起きています。
ここ価格コムでも実際に修理にだされた方の報告や証拠が複数挙がっています。
(数が気になり拘るならごどうぞご自分で数えてください)
結果、無償修理という事はメーカーがこれを商品の不具合(欠陥)だと認めたという事なんですよ。
これが実際に起こっている事です。
これが特別な固体だけに起こるロット不良なのかそうでないのかを正式アナウンスしないと購入者全員が安心できないとおもいませんか?
この機種はMIL準拠の対衝撃を売りにしているスマホですよ?
そして、
実際に被害にあわれてここで相談や報告をしている人を、
「ここかしこで喚き散らしてる声の大きいイカれ」
と表現するあなたの方がよっぽど品が無いと思いますがどうでしょうか?
情けなくなりますね。
書込番号:19540941
60点

のぢのぢくんさんに理があると思うけどね。
彼は、客観的なエビデンスあるいはソースを示さずに欠陥品と断言するのはフェアじゃない、と言っているだけ。表現はちょっと攻撃的だけど。
それに対する回答が「みんなが言っているから(価格コムで)」では話にならないよ。
書込番号:19541053 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

異常だ!、というスレに対して、
『何の障害もなく正常に動いている。』というレスも複数あったように思うが。。。
スレ主の論理で云うならば、
複数の正常品があるのだから正常という認識となる!、ってコトじゃないの。。。(嘲)
不具合があるなら 当事者と 粛々と協議すればイイだけで、
駄スレを立てて 喚き散らすなんて無意味でしかないでしょ。。。
見てると 不愉快だ!!!
馬鹿の憂さ晴らしのせいで不愉快になってる者が、のぢチャン含め複数いるんだから
皆、不愉快なんだよ!、ネ。
書込番号:19541110
44点

スレ趣旨から外れてきたので、最後にします。
山バルカンさんを擁護するわけではないが、修理の体験談や交渉方法の情報を持ち寄るのは、スレとしては有益だと思う。
ただ、画面割れの因果関係を示す確かなソースがない現時点で、ユーザの体験報告だけをもってして欠陥品と断言してしまうのは、やはり控えたほうがいい。
言いたかったのは、そういうこと。
書込番号:19541161 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

江崎グリ子さん
>そして、あなたがエビデンスだと力説する価格コムに書き込まれている報告は、個別の個人体験の集合体でしかない。
>客観的エビデンスではないよ。
>ただ、画面割れの因果関係を示す確かなソースがない現時点で、
>ユーザの体験報告だけをもってして欠陥品と断言してしまうのは、やはり控えたほうがいい。
随分考え方がずれていますね。
”欠陥品”はメーカーが欠陥品だと認めない限り欠陥品にはならないとか思っていませんか?
欠陥品と認める機構かなにかがあってそれによって欠陥と判断されたもののみ欠陥品。
この人の中では恐らくこういうイメージなんでしょうね。
製品に欠陥があればそれは欠陥品ですよ。それを決めるのは世の中ですよ。
MIL準拠の耐衝撃スマホでほんの僅かな落差から落ちてELが割れ、しかも外装は無事なんですからね。
こういう報告が複数。他商品と比べても圧倒的に多い。
(そもそも内部のみ割れるなんて話他では聞いたことがない)
欠陥品と呼ばれてそれを回収するか無料修理するかそれはメーカー判断ですが、欠陥品かどうかを判断するのは消費者です。
因果関係??大した衝撃でもないのに内側だけ割れたという状況だけで十分でしょう?
あなたの理論だと何かしらの証拠を集め因果関係を証明しないかぎり購入者はどんな欠陥があろうが欠陥とは言えないという事ですか?
仮にあなたと家族がこの端末を購入したとしましょう。
机に置いた程度の衝撃で2台とも中が割れたとしましょう。
あなたはこれをどう受け止めますか?あなたがいうエビデンスというものが出せないから欠陥ではないと納得しますか?
ともあれ、
メーカーが欠陥ではないと言いたいのであれば、なぜ多くの割れ報告がでてそれを無償修理したのか等、
メーカーが正式アナウンスすればいいだけのことです。
書込番号:19541207
50点

以前他スレで自分の購入時期・製造番号をさらしましたが、誰も返信していただけませんでした。
私は匿名であっても信憑性が無いとは思わない人ですが、何故誰も購入時期・製造番号を書かないのでしょうか?
書類的な物のアップも40代の節約主婦さんだけだったような…。
書込番号:19541402 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

どっかの誰かがフリーテルスレでも鼻息荒くしてましたけど、
この製品に至っても
国産だから、とか、
かなりの強度を謳ってるから、とか、
過信するのは勝手ですが、匿名での口コミは信憑性に欠ける部分もあるわけで話半分で読み流した方がいいのでは?
真偽はともかく、
悪い評価もあれば、良い評価もあり、中には自ら落としたのに、と過失を認めながらも無償修理してもらえたのが本当なら、それはそれで富士通の神対応でしょう。
書込番号:19541638 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

山バルカンさんはそもそもarrowsM02ユーザーなの?実際に色々使用した上で語っているの?
書込番号:19541751 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>山バルカンさん
所有者です。
私は割れてない人なので求めている回答と異なるかも知れませんが、
■数回落としてますが、全て角での落下でガラス面、内部ELも割れてません。
今写真をアップ出来る環境にないので後ほど傷をアップしますね。
■レビューにも書きましたが子供がガラス面を殴りつけてましたが割れてません。
私の環境はカバーは付けておらず正面に安いフィルムを付けてるのみです。
割れてるっていうレビューは価格コムにしかありません…
それも良く読めば
「落としてない」と言ってるのに傷がある。
はっきりと「落として割れてる」
のパターンですよね?
他の方は写真のアップがないので信憑性に欠けるため私は信じてません。
内部的に欠陥があるのかわかりませんが同等な環境で複数のスマホを落として、割れた、割れない、のテストをしてないのに悪く言うのはやめた方がいいかと思います。
Z1とさよならをする直前にうっかり落下させ液晶が割れました。
同じメーカのフィルムを使ってました。
落下させた高さは30センチほどで下はコンクリートです。
ELECOMのゼロショック(だったかな?)のカバーを付けてましたが運悪くコンクリートの出っ張りに液晶がヒットしました。
結局当たり所の問題と運だと個人的には思っています。
書込番号:19541896 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

↑
液晶が割れたとおっしゃいましたが使用ができる状態でしたか? iPhoneみたくガラス割れて使用ができる状況だったら皆さん、わざわざここに書き込みに来ないと思います。近くの修理屋で1万くらいで治すかそのまま我慢して使えばいいんですから。この機種は真っ黒になって使用不可能になるから「ぎょ((((;゚Д゚)))))))」とするんです。しかも修理代を購入代金より高く請求されたらって!!
落とした私は幸い無料修理していただけました。(外傷なしという診断でした)
神対応してもらえたということでしょうか。
今回のように何度落としても割れてないという体験があと10倍くらいもっと増えれば私は運が悪かった、100%私の過失になりますよね。前述の方が傷を既に外側に作ってしまったらもし、突然有機ELが真っ黒になった時にいくら衝撃を与えてないといっても無償修理は厳しいでしょうね。(有償と言われた方は皆さん外に傷がありましたよね?)だから気をつけたほうがいいですよ。明日はわが身にならないことをお祈りします。
まあこうやって人それぞれの体験を書きこんでいって判断するのは読み手
なので、商品に対する印象を自由に書くのはいいと思いますよ。いい情報交換になります。それが嘘で無い限り!
でもスレ主を誹謗中傷する人は自分で同じ経験してからにすれば??って
例「私は20センチの高さから落としたら真っ黒になりました。私の過失なのでメーカーさんには修理だしません。無償といわれても3万円払います!」みたいな。
書込番号:19542972 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

購入検討者です。
割れやすいっていうからレビューを全部見ましたけど
「割れた」っていう人は53人中5人でした。
(適当に数えたので正確ではないと思いますが)
あと、amazonでは割れたって人はいませんし
個人のブログのレビューでもそういった記述は無いですね。
この割合が高いのかどうかわかりませんが、
富士通が無償で修理した事例もあるのなら、
一定数以上の問い合わせがあるのだろうなとは思います。
ただ、欠陥品かどうかというと微妙なラインではないかなと。
割れたっていう人は「数10センチの高さから落とした」という
割れる根拠はあるわけですしね。
悩みどころです。
どうでもいいですけど
>因果関係??大した衝撃でもないのに内側だけ割れたという状況だけで十分でしょう?
>あなたの理論だと何かしらの証拠を集め因果関係を証明しないかぎり購入者はどんな欠陥があろうが欠陥とは言えないという事ですか?
これ、乱暴な意見ですね。
何の因果関係もなくとも購入者が「欠陥だ」と騒げば欠陥品になるんですかね。
書込番号:19542988
21点

購入後半月です。
特に衝撃も加えていませんが問題なく使えています。
富士通製の有機EL端末はT-02Dを使った事がありますが、特に衝撃を気にしたことも無く・・・
と言いますか、割と気楽にソファーの上に放り投げたりして扱って居ましたがトラブルは皆無でした。
基本的な事ですが、欠陥の皆無な商品って無いと思います。
それが許容範囲か否かで欠陥商品と呼ばれたり呼ばれなかったりだと思います。
それと、商品自体を欠陥と呼ぶのであれば100%の商品に含まれる物を指すと思います。
100%でない場合は欠陥端末を含んだ商品と述べるべきかと思います。
今回の有機ELパネル割れに関しては、個人的な感想では富士通が有機ELメーカーから一部欠陥商品を
掴まされた可能性があるのかも・・・と感じて居ます。
現状まだ何も情報が出ないのは、何が原因でどのロットで発生する事なのかが解明出来て居ない為で
今はまだある程度以上のデータを集めている状況なのではないですか?
メーカーとして責任を持って発表するには原因を解明し、対応する体制をある程度整える必要があるので
それに至って居ないだけなのでは?
現在はここなどを見た人だけが画面割れの心配をして居るだけですが、原因も判らず、どのロットは問題なく
どのロットは問題あるかも不明な状態でよく判らないけれど欠陥パネルの可能性があるからと公表すれば
ユーザー全てが不安にかられ、問題ない商品まで問い合わせが来てトラブルのある方への対応が
遅れてしまう危険性も出て来ます。
そんな危険を押してまで発表するメーカーだったら逆に私は使いたくはありません。
もう少し静観してはどうですか?
持っていない人や現状問題の出ていない人は尚更に・・・
欠陥が有機ELメーカーの責任であれば富士通も私達同様被害者ですしね。
「ここだけでもこれだけの数のデータがある」とお思いかも知れませんが、こう言った場所は
トラブルのあった時に来る人が比較的多いので、参加者数、ユーザー数での比率では
参考にならないと思います。
発売後まだ3ヶ月です。
生産ラインに乗った製品全体の調査って、最初のトラブルが出てからある程度数が出て、
原因究明に動き出してデータ集計・対応の決定、その間でのトラブル端末の対応等々・・・
これ等の作業って、3ヶ月で発表出来るまでに完了出来る内容なのでしょうか?
一度公表したけれど、発表以外の要因が更に後から見つかったなどとなったら
皆さん怒りませんか?
そう言った、企業の立場からも考えて冷静に判断する事が必要と思いますよ。
でないと逆に貧乏くじを引く可能性もあるのではないですかね?
書込番号:19543000
27点

犬好きな乙女座B型さん
割れていないのは幸いですね。
ですが仮にあなたの固体が僅かな衝撃や何もしていないはずのある日割れたらどうしますか?
あなたがをそれを主張して、信憑性がないと叩かれる側に回る気持ちを考えたことがありますか?
冷静に考えてくださいそもそもなぜ嘘をつく必要があるんですか?
なぜそれを疑うことからスタートするんですか?
本当に割れたという証拠がない=信じない ですか?
本当に割れてないという証拠もありませんよ?
ともあれ、実際におかしな故障が発生しそれが無償修理されたという事は事実です。
数がどうとか頻度がとうとか色々おもうことはあるでしょうが、実際問題これだけネット上にこういう情報がでまわっているのです。
しかも同じような状況で有償修理を要求された方もいます。
だから一刻も早くメーカーが正式なアナウンスをすべきだといっているんです。
書込番号:19543169
14点

UTAHIMEDENSETSUさん
おっしゃることは分かりますが、あまりにもメーカー側に立ちすぎじゃないですか?
実際に割れて4万円の修理代金を請求されている人もいるわけですよ?
もしメーカーがちゃんと状態を把握して前向きに調査中なのであれば、こういった対応は酷すぎじゃありませんか?
もし、あなたの端末が今日割れて、修理で4万掛かると付き返されたらどうします?
何かを悠長に待ちますか?
書込番号:19543185
16点

tancoZさん
>何の因果関係もなくとも購入者が「欠陥だ」と騒げば欠陥品になるんですかね。
欠陥品かどうかを決めるのは個人それぞれでいいんじゃないですか?
もし、あなたが購入し、直後に割れ、欠陥だと思ってそれを主張したとします。
因果関係を証明できないなら欠陥というな!と叩かれたらどう思います?
そういうのは固体としては欠陥なんですよ。
欠陥じゃないならなぜ割れるんです?
しかも中身だけ。
MILスペックの耐衝撃を売りにしているスマホですよ?
購入検討者なら尚のこと、こういう自体が起きたときにメーカーがどういう対応をとるのか正式アナウンスがほしくありませんか?
きっと自分のは大丈夫だとおもってたりします?危機意識がよわすぎませんか?
書込番号:19543200
14点

山バルカンさん
私はここでの画面割れの記事を読んだ上であえて購入を決めました。
万が一を考えて保障もつけてあります。
ですからいつ真っ暗になっても補償の免責分を支払う覚悟はありますよ。
ただ、メーカーの方にかけあうつもりはありますけどね。
メーカー寄りなのでは無く、今までユーザー寄りの意見しか無いので
会社員の方々が自分がメーカーの立場だったらどう感じるのだろうかと
思い馳せてみただけですよ。
問題の本質を捕らえたい時に逆の立場に立って考えるって言うのは自分だけを
正当化しないで善悪を見極める必要がある場合に私がよくやる手法です。
現時点で有償修理になったのは何名でしたっけ?
トラブルにあった方の中でも僅かな人数で、外装に傷のある方のみでしたよね?
代替機も割れて3台続けて壊れた方は(当初脅かされたようですが)全て無償修理に
なりましたよね。
それと、今年になってからトラブルにあわれて有償修理になった方っておりましたっけ?
その辺でメーカーの対応が徐々に現状把握に至って来てるのかなと感じています。
今は外装にスリ傷以上の傷のある場合はドコモの補償であっても自然故障の場合でも
自然故障以外の部分の修理代は請求されてしまいます。
それを考えれば液晶割れ以外にも問題があった場合は仕方が無いのかも知れません。
保障をつけて居ない方の場合はシャレにならないのは判りますけどね。
万が一の場合は自己責任で判断する必要のある世の中になって来ていると
意識を変えるべきなのだと思います。
スマホは富士通のものを中心に使っていますが壊した事は1度しかありません。
その一度は3G時代のXPERIA acroです。
画面を下に硬い床に誤って落としてしまったら、外装には全く傷が無いのに液晶が沈黙しました。
SDに保存してなかった写真もメールも一瞬でパーです。
プレミアクラブの補償で5000円で修理しました。
これを経験しているので、全く外傷が無くても過失による破損は有り得ると理解出来ます。
それなら外傷がある場合は・・・仕方が無いと腹をくくるべきだろうと思える次第です。
個々に皆さん経験は様々だと思います。
それらが集積したメーカーの修理担当は全てを経験している訳です。
その判断が納得行かないのであればそのメーカーの端末は二度と買わないと思うのは自由だと思いますよ。
ただ・・・
液晶割れだけでいくつスレが立っているのでしょう?
このスレにしても「情報が無い」というスレでしか無いので無駄に感じてしまいます。
ぐちを皆で書き連ねようってスレはクチコミとは違いませんか?
統一して一つのスレにして・・・と促す方が一人も居ないのにも少し不思議に感じました。
スレが長くなりすぎたらパート2、パート3として行けば何が最新情報なのか判り易くないですか?
出来れば次にこの件で新しいスレが立つのでしたらメーカーからの情報が出たと言うスレにして欲しいです。
それ以外は既存のスレを活用して戴ければとお願い致します。
書込番号:19543439
20点

皆様へ
このスマホだと写真をアップできませんでした…
すみません…
>40代の節約主婦さん
>山バルカンさん
お二人へお返事します。
まずZ1は衝撃のあった箇所から横に走って液晶漏れしてる感じで真っ黒でした。
auショップにすぐに駆け込み修理を依頼しました。端末の保障プランに入っていたのと、端末自身は三年目になっていたので3000円程で交換修理となりました。
ホントは翌日には交換品が届くプランでしたが2週間程待たされました。
今は交換修理品は嫁がmineoで使ってます。
カバーは古いのと機能重視のデザインだったのが嫌だったようでネットで頑張って探してました(笑)
私はiPhoneを使った事がないのでよくわかりませんが、
XperiaZL2(au)で突然画面がつかなくなり交換修理→私の母
ASUSのMemopad(だったかな?)でケツに敷いて液晶割れ→私の友人
など、液晶関係でのトラブルは身近で見ている方かな?と思っています。
キャリアの時は高い端末だしなぁ、っと保障プランに入っていましたが、今回は維持費、導入費を下げるのが目的だったのと故障時は中古端末を購入しようと思っており入ってません。
なのでZ3の中古端末の値が落ちるのを日々期待しています(笑)
また、私が言いたかったのは何度落としても大丈夫ではなく、別にこの機種に限らず初期不良や突然の故障はあるので構造的欠陥というのはいかがですか?って事です。
信憑性が無いというのはそういうことも含めてです。
気を悪くされるかも知れませんが、落とした事は間違い無いのであれば仕方ないで受け取るしかないかと…
格安スマホはそもそも入ろうと思って無かったので無責任で申し訳ありませんが各キャリアはそのための保障プランがあるので…(水没、全損、紛失は対象外だった気もします)
製品としての販売価格と修理代金を比較されますが
、メーカーの人間が一時間から二時間位の高額部品を交換したら妥当な金額かと思っています。それで皆が飯を食っているんですから…
これも気を悪くされるかも知れませんがiPhoneを例によく出されますよね?
iPhone専門の修理業者が飯を食っていけてるくらい壊れてる、キャリアでの修理を受け付けない無責任な対応、には何故ならないのか私には不思議なんです…
長文、駄文失礼しました。
書込番号:19543608 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

最後にしようと思ってたんですが(笑)
なんかますます収拾つかなくなってるようなのでもう少しだけ。
私の過去レスもなぜか消されているようなので
こんどはもう少し、ていねいに書きます。
まず、ここにレスされているかたで、メーカー不具合の可能性を完全に否定しているひとは、たぶんいません。
ただ、現時点でメーカー不具合だと断定するだけの客観的な情報も、残念ながらまだありません。
(民間の検査機関や消費者センター等のレポートは、私の知る限りないと思います)
現在あるのは、価格コム等の事故報告だけです。
ただそれは、メーカー不具合に起因するものなのか、ユーザの使用方法に起因するものなのかは、
うかつに判断できません。ユーザ視点の書き込みからだけでは定かではありませんよね。
ですから、メーカー自身の不具合発表の可能性も含めて、
UTAHIMEDENSETSUさんもおっしゃられているように、「もう少し静観してはどうですか?」ってことなんです。
私もM02ユーザのひとりとして、山バルカンさんの「待ってられない」という気持ちも分かりますが・・・。
静観しながら、当初のスレ目的であった修理の体験談や交渉方法の情報、
または事故の発生している端末入時期・製造番号等情報を交換しあうのが建設的なんじゃないでしょうか。
あと、
>欠陥品かどうかを決めるのは個人それぞれでいいんじゃないですか?
うーん、否定はしませんが、個人的にはtancoZさんと同じ意見です。少し危険な考え方かもしれませんね。
極端な例ですが、すこし前にアメリカでトヨタプリウス訴訟ってありました。
・多数のプリウスオーナーが、意図しない急加速を行う欠陥車だ、としてトヨタを訴える
・トヨタ社長が、自社調査結果を待つ猶予もなく、アメリカ下院公聴会へ召喚される
・アメリカ各地で、大規模な訴訟案件に発展する
・トヨタはプリウスの欠陥は認めないが、顧客イメージを優先して、原告に賠償金を払い和解に応じる
・その後、アメリカ政府機関の調査により、プリウスに欠陥がないことが立証される
このケースは、調査結果を待たずに感情だけが先行しすぎた極端なケースですが、
山バルカンさんは、「実際欠陥車の可能性があったんだから、これぐらいしかたがないじゃないか」と思われますか?
書込番号:19543638
15点

ズボンのポケットに入れたまま座ったりして無理な力が加わる事によって割れやすい状態になり、後にちょっとした負荷で割れたという事は無いのかな?
書込番号:19543681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
答えになってないかもしれませんが、おサイフケータイダメでも二次元バーコードで対応できるんじゃ無いんですかね。
書込番号:19538270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ANAアプリから登録しようとしたところ
「申し訳ございませんが、以下の理由により本サービスをご利用いただけません。
1.ご利用の機種がおサイフケータイ(R)非対応端末の場合
2.ご利用端末の標準ブラウザ以外で本サービスへアクセスされた場合」
が出て登録できませんでした。標準ブラウザで試したところ、同じ結果だったので、1に該当するということでしょう。
つまりこの機種はおサイフケータイがあってないようなもの・・・。
Edyでマイルを貯める設定もできません。
nanacoやパナソニックの家電遠隔操作(smart App)もインストールはできたもののどちらも使えず、困りはてております。
液晶も壊れやすいというし、とても後悔してます。当面は旧スマホも持ち歩くことになりそう。
これならおサイフケータイ機能なしのHUAWEIも選択肢に入れればよかった。
書込番号:19548933
3点

ちょっと時間がたっていますが、私は普通に登録できましたよ。
お客様番号、ケータイde Edyマイルと問題なしでICサービス登録状況にもちゃんと表示されております。
あとは実際搭乗してみるってのがありますが。。。。
書込番号:19568776
1点

ご報告です。
以前,panasonicのSmartAppが使えないと書きましたが、NFC機能をONにしてアプリを開いたらログインすることができました。このアプリはFelicaかNFCのどっちかを搭載している機種なら対応しているみたいなので、NFCのほうでクリアできたみたいです。
他は以前と同様です。ANAのSKIPもNFC対応になったら使えるようになるかもと思い今後に期待します。
この機種のFelica機能には疑問がいっぱいですが・・・。
書込番号:19614256
3点

使えるようです。
搭乗まで試した方がいらっしゃいました。 (/^ー^)/"""パチパチ
「arrows M02でANA SKiPサービス利用可能です」
https://king.mineo.jp/my/4ca0d89a69786794/reports/2656
書込番号:19657238
1点

nanacoも使えますよ。ただ、APKからインストールしなければなりませんが。
書込番号:19721334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はいまだにSKIP登録できません。というかSKIPは正直どうでもいいのですが、Edyでマイルが貯まるようにしたいのです。その二つは同じメニューから登録なのでどちらもできていません。
楽天モバイルだからでしょうか?考えすぎかもしれませんが楽天スーパーポイントを必然的に選ばなければならないようにされてる?
楽天モバイルでもskip登録できた人いますか?
書込番号:19783829
0点

楽天モバイルのことは良く知らないのですが、端末もSIMも楽天モバイルなのでしょうか?
端末は他の販売会社と変わらないはずなので、もしかしてSIMの問題? 試しに周りの誰かにSIMを借りてやってみたらいかがですか?
ちなみに私は、端末はイオンで仕入れ、SIMはビッグローブです。
書込番号:19783975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在はANA アプリから普通に対応可能になったことは皆さんご存じですよね?
Suicaの時ほど大々的告知では有りませんでしたので気付きませんでしたが先月skipしてきました!>じっこ犬さん
>focusobaさん
書込番号:20112962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

私の知る限りできません。元々、画面スライドを含めてキーが4つあります。
書込番号:19536635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>忍者凛さん
便利機能>スライドディスプレイをオフにしたからでは?
書込番号:19537510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他機種、他のメーカーについての書き込みになりますが、
ご容赦ください。
>ワッフルaceさん
LG独自の仕様です。色も、黒か白を選べませんか?
私は、Galaxyと同じ並び(= 一般的なものとは逆の配列)にして使っています。
但し、Nexus5では変更出来ません。
( Nexus4・Nexus5xは所有していないのでわかりません。)
書込番号:19538087
0点

dans une peur さん
ご指摘ありがとうございます。
戻し方がわからなかったので助かりました。
書込番号:19540001
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
LGの独自仕様でしたか。便利ですよね、この並び替え機能。
色も白、黒と選べますし。
皆様、回答ありがとうございます。
スライドディスプレイのアイコンだけはON、OFF出来るようですね。
書込番号:19540032
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
父親にプレゼント用に購入したこの商品でしたが、使用3日目で液晶にヒビ(泣)
更に再起動の嵐!
ランクで好評価だったので安いのもあり購入したのですが、買わなければ良かった!
修理を問い合わせたら買った値段より高い!?
これから買う方は値段ではなく、実在モノを手に持ち吟味してから購入されてください。
自分はキャリアモデルを購入していながら、父にすまない気持ちでいっぱいな残念な購入になりました。
キャリアの安い(結構高いのでスルーしたのですが)モデルを買っていた方が良かったです。失敗しました(泣)
書込番号:19535133 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

重要なところぜんぜん書いてないわ。
書込番号:19535138 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

エンドレス再起動は他の方もいらっしゃいましたが、原因不明ですかね?
F-05Dの苦い記憶があるのでM02では起こらないことを願っていますが、無駄な願いなんでしょうか?
書込番号:19535159 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>更に再起動の嵐!
何をどうしたら再起動になるのか書かないと便所の落書きレベルのクチコミになってしまいますよ
店頭で結構いじったり、親戚が購入した時セットアップで数時間さわりましたが動作は非常に安定してましたよ。
書込番号:19535195 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>自分はキャリアモデルを購入していながら、父にす>>まない気持ちでいっぱいな残念な購入になりました
iPhoneのシムフリーにしとけばよかったのにね。
保証も、対応もよろしいかと。
書込番号:19535205 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この端末購入してすぐに故障して、修理代が高額で残念(または怒り心頭)な気持ちは理解できますが、
この端末の人気ランキングの他に、「有機EL画面割れ」のスレをお読みになったでしょうか?
(この端末は「液晶画面」ではなく、「有機EL画面」です)
この端末の過去の「画面割れ」のスレを読むと、
初期不良なのでは? と、思う場合と、ユーザー側に問題がある「落としたりぶつけたり」と思われる場合があるように感じます。
スレ主さんの場合、「画面割れ」が生じた時は、どのような状況だったのでしょうか?
何もしていないのに、「自然に割れた」のでしょうか?
この端末の購入を検討している方が他にも沢山いると思うので、
どのような状況で「画面割れ」したのか、写真と共にもう少し詳しく説明していただけるとありがたいです。
詳しい説明がないので、初期不良なのかどうなのかわかりません。
あと、「再起動の嵐」については、この端末自体に問題があるのか、OS(OSのバージョン)に問題があるのか、他のアプリとの絡みなのか分かりませんが、購入後にインストール(またはアンインストール)したアプリはありますでしょうか? この辺も少し詳しく教えていただけるとありがたいです。
書込番号:19535224
18点

ご申告者には、申し訳ないですが、
利用開始から特にトラブルもなく、イー端末です。
suicaも利用でき、大変利便性も高く、電池持ちも普通にいーので、、
落とさないようにバンカーリングで配慮して使ってます。
書込番号:19535252 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

使い方がわからなくてバンバンたたいたのでは。
こんな意味不明な状況説明で悪評はいけませんね。>うみのねこさん
書込番号:19535444
19点

リーマンショック
格付け会社
ジャンクボンド購入者
を思い出しました。
リテラシー以上の消費行動なし
はキツいかな。
書込番号:19535508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューで詳細記載されてますね。
机の上に手元10〜15センチの高さから落とされた様です。
上向きとありますが画面を上にした状態で落とされたのかな?
落とされたという事は過失になりますから有償修理は仕方ないでしょうけど・・・
それにしても10〜15センチの高さからという事にはガッカリですよね。
お気持ちはお察し致します。
書込番号:19535572
15点

>>修理を問い合わせたら買った値段より高い!?
現物確認なしで電話口で伝えられた修理値段はあくまでも概算料金のはずです。
修理代金の見積もり依頼が出来るはずですから一度見積もり依頼をされた方がいいと思います。最近の流れだと保証適用される可能性が高いと思われます。一度ダメ元でも出された方がいいのではないでしょうか。
多分、ディスプレイ交換+メイン基板交換で見積もりがされていると思います。ですのでやたらと高い値段になってしまっているのかと。案外見積もりに出すと思ったよりも高くなかった、若しくは保証が適用された等はよくあると思います。
書込番号:19535723
1点

妻用と2台かなり煩雑に使用して、3週間以上たちましたが、連続再起動、フリーズ、画面割れ等全くなく、電池持ちもよく、大変満足しています。Iphone5Sからの乗り換えで心配していましたが、不満、全くありません。もちろん、不意の落下もありません。自分の不注意で落として、損傷しても、しょうがないとあきらめます。精密機械ですから。これは運です。
そんなに大切なお父様なら、もっと、高価で丈夫なスマホを買って差し上げたらとも、思います。スレ主は高価なXperia Z5 Premium SO-03H docomoをお持ちなようですので、同等以上のものでも良かったのでは。高価だから、壊れない保証もないですけどね。
書込番号:19535916
7点

ここまで画面割れの報告が続くと、クソ端末決定ですな。
書込番号:19536062
21点

割れてみないとわからない心情。
よく理解できます。
うちも修理依頼中ですが、使ってる最中に割れましたので。
サポートは10日たってもなしのつぶて。。
購入1ヶ月半持ちませんでした。
もう1台は生き残ってます。
書込番号:19536087
29点

10cm落下で死亡とかどこのスペランカー先生なんだ
書込番号:19536216
17点

購入3日目なら初期不良対応期間内で購入店での交換が可能だと思います。落とした形跡があればダメでしょうが。
書込番号:19536491
1点

以前、軽く落として画面が割れたことは書きこんだ者です。
しばらく何の音沙汰もなく、2週間くらいかかりましたが、
無償修理で戻ってきました。
電話の感じだとメーカー側は問題を認識しているようで
落としたことは正直に伝えており、明言はしていませんが
外傷などなければ無償修理を前提で話していたように思います。
修理代金や点検料がかかることは念を押されましたが、
「一応確認ですが」「もしかすると有料」といったニュアンスでした。
おそらく何もしていないのに割れたという人は、
軽いショックを与えているのではないかと思います。
ガーンと落としたなら大丈夫か?!と確認するはずですが
これで壊れるわけないと思っており、後でオンにしても点かない
落としてもないのに、というパターンが多いのではないかと思います。
精密機械なんだから丁寧に使うのが当たり前、という人は
明日は我が身かもしれません。
たぶん特定ロットの不具合といった問題かと思いますが、
ケースで保護してもまた割れそうな気がして気分は良くないです。
割れの問題以外は気に入ってたけど。人には勧められない。
メーカーは問題を認識しているならアナウンスすべきかと思います。
書込番号:19536606
23点

状況かまったく解らず理解できません。
本人の過失は?
書込番号:19536891 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今しがた突然ホーム画面左下隅に白黒ストライプが!遂に私の本機も黄色信号でしょうか。
書込番号:19538679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>今しがた突然ホーム画面左下隅に白黒ストライプが!
たんなるOSのバグだとおもいますよ。
書込番号:19539731
3点

山バルカンさん
ご指摘の通りのようです。
壁紙だけがおかしくなりました。
再起動等やりましたが改善されません。
目障りなので他の壁紙に変更しました。
ありがとうございました。
書込番号:19540157 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)