arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

M02とZenfone2 laser

2015/11/08 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。M02とZenfone2 Laserで迷ってます。

店頭で触ってはみましたが、今まで一度もスマホを持ったことないので
その違いがよくわかりませんでした。

何か決めてのようなものがあれば教えてください。

書込番号:19298899

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/11/08 12:58(1年以上前)

m02は、防水防塵がありますが、zenfone2laserにはない。

m02は、VOLTE対応。

ドコモだけでなく、auでも使える。

この3点が、m02のほうが優れていて、あとはさほど変わらない気がします。

わたし的には、m02のVOLTE対応が決め手ですかね。

ご存知かもしれませんが、VOLTEとは、LTE通信を利用した音声通話のことで、従来の端末よりも高音質になったそうです。あと、発信するまでの時間が短縮されたとかなんとか。
試したことはありませが。

この、VoLTE対応のシムフリーは、数少ないので、魅力的ですね。

あとは、お財布携帯ですけど、これはひとによっては全く使わないので、なんとも言えません。

全体的にm02推しです。
デザインはZenfone2laser推しですが。

書込番号:19298964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 12:59(1年以上前)

安さ重視、おサイフケータイなしで良いなら「Zenfone2 Laser」
おサイフケータイが必要、防水・防塵を重視するなら「arrows M02」
で判断されたらどうでしょうか。

書込番号:19298970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/08 13:15(1年以上前)

初めのスマホとの事ですが…
どうしてその2機種を選ばれたのですか?
分からない時のサポートを受けられる家族や
友人などはおられますか?
初心者にSIMフリーはお勧め出来ません

質問のご回答ですが
両機種を所有しておりますが
初めての方に分かるほどの
差は無いと思います

実際に手にとって手になじむ方で
いいと思います

防水や防塵、おサイフが必要ならM2
ですかね

書込番号:19299021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/11/08 14:01(1年以上前)

グレード帯は同じですが、タイプがそれぞれ違いますね。

安定性と使いやすさ、ガラパゴス機能を求めるならM02。
オシャレさを重視するならZenfone2 Laser。

が良いと思いますが、初心者向けなのはM02の方です。
こちらは日本メーカーだけあっておサイフケータイや防水に対応し、赤外線が無く、ワンセグが見られないことを除けばガラパゴス機能がキチンと搭載されています。
また、VoLTEにも対応しているので細かい点でアドバンテージを持っている機種です^^

書込番号:19299130

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/11/08 15:26(1年以上前)

M02は赤外線・NFCでの通信に対応してます。
M02は多機能ですが、CPUはZenfone5に搭載されていたものと同じでLaserに搭載されているものと比べると若干パフォーマンスは落ちます。但し、一般的なスマホとしての性能は持っています。
なお、これら2機種はSIMフリー端末なので、通常はMVNO SIMを選ぶことになります。MVNOには話し放題オプションはないので、通話頻度が高い人には向きません。M02は、docomo系・au系の2系統のMVNOを選択できる点も他のSIMフリー端末にはない大きな特徴です。

書込番号:19299348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/08 16:21(1年以上前)

現在DOCOMOのXi契約でしたら
両機で利用可能です
エリアの関係でauの利用を
お考えならarrowとなります
ただauのVOLTE 対応SIMが
必須となります
auまたはmineoの契約が
必要となります
ただ3G が繋がらないので
注意が必要となります

先の回答と合わせてお読み
頂きます様お願いします

書込番号:19299503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/11/08 17:20(1年以上前)

>こたつ太郎ぷんぷんさん

ご返信ありがとうございます。
携帯そのものの機能は大差なさそうでしたがLTEは気が付いていませんでした。
使ったことはないのでどんなものかわかりませんが品質が良いにこしたことはないですね。

>おかたつさん

ご返信ありがとうございます。
価格が安いのはそれなりの理由があるはずなので安心の日本製をとるか、
といってもたいして使わないのでどうしようかというところで悩んでおります。
防水・防塵は魅力ですね。

>ダックス713さん

ご返信ありがとうございます。
ゲームをしないけどそれなりに動くというようなのを探していたらここにたどり着きました。
もともとWiMAX(+iPod)とガラケーの使い方をしていたのですが
格安SIMの方がコストが安くなってきたのでそちらに切り替えようと思っています。

>晴国蒼空さん

ご返信ありがとうございます。
細かいところまでは見れてませんが、使い込むと日本製の方が
かゆいところまで手が届いていそうですね。
ワンセグは把握してなかったので助かりました。理解した上で購入しようと思います。

>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。
ほとんど電話もしないのと、ネットも軽い調べものだけなので
今回、BicSIMあたりに乗り換えようと思っています。
WiMAXを使っていても結局一か月1GBも使わなかったので。。

書込番号:19299670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/11/08 17:45(1年以上前)

BIC SIMについてくるwi2オプションは、現状ではほぼ使い物にならないので注意が必要です。mobilepointの設置されているマクドナルドで利用できますが、快適とは言えません。
また、1GB未満のデーター使用量であればDMMの方がいいかもしれません。

書込番号:19299750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/08 18:02(1年以上前)

ガラケー+WiMAXですか…
スマホにしますとアプリなどが
勝手に通信しますので
最初だけは余裕の有る容量で
契約された方がよろしいかと
追加での単価はバカ高ですので

書込番号:19299799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/11/08 18:42(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
会社の往復程度しか使わないのでそこはあまり期待してないです。
携帯番号は保持したいので、それだとあまり金額は変わらないみたいですね。

>ダックス713さん

情報ありがとうございます。
とりあえず試してみて様子を見てみます。

書込番号:19299917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

64GBのmicroSDについて

2015/11/07 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

http://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m02/faqno_112.html
ここには、64GBを使用可の記載は有りません。
使用すると壊れる、認識しない、使えます、
等の情報をお持ちの方いませんか?

書込番号:19295414

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26件

2015/11/08 07:50(1年以上前)

昨日調べた結果です。
種類として、microSD 2GB FAT16、microSDHC 32GB FAT32、microSDXC 2TB exFATが有る。
この機種は 、exFATに非対応と解釈。FAT32であれば認識すると考え、本来64GBはexFATだが
FAT32でフォーマットしなおせば認識できるのではないか、という結論に至りました。
月末までには、届くと思われますので、試してみたいと思います。

書込番号:19298079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/09 22:12(1年以上前)

SDXC64Gbで使用中です。
ご推察の通り、あらかじめfat32でフォーマットしたものを端末に挿入すれば認識してくれます。

読み書き共に、今のところ問題なくできております。

注意点ですが、端末でフォーマットしようとしても失敗します。また、windows標準機能では、32Gbより大きなメディアをfat32フォーマットすることはできないので、DiskFormatterなどのツールをご使用ください
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html

書込番号:19303463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/11/15 07:23(1年以上前)

>みけねこDXさん
ナイスな書き込みありがとうございます。
fat32でformatするとsdxcも認識するというのは他記事でもみたことがあります。
しかし、64GB中、スマホが認識するのは32GBまでという注意書きがありました。

本当に64GB認識されていますか?
ちなみに、どのメーカのsdxcで クラスは幾らですか。

書込番号:19318802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/22 00:29(1年以上前)

私も気になっています。
64GBを買って試してみて、
無駄にするのも、もったいないし。

書込番号:19339641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/24 00:49(1年以上前)

>あやなかさん
>XP使いさん

ご返信大変遅くなってしまい申し訳ございません。

端末の 設定>端末管理>SDカードと保存領域 から確認したところ、総容量59.45Gbと表示されており、容量が半分になるといったことはないようです。

使用したSDカードは以下のものです。
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-microSDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%9064GB%E3%80%91-SD%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98-SDSDQUAN-064G-G4A/dp/B00M55C1I2


ちなみに、128Gbも試してみました。
こちらも、Linux の gparted というソフトで初期化することで使用することができました。
※ windowsで動作するフォーマットツールもいくつか試したのですが、いずれも失敗に終わりました。
総容量も 119Gbと表示されており、おそらくうまくいってるんじゃないかなーと思います。

ちなみに使用したSDカードは以下になります。
http://www.amazon.co.jp/Team-Micro-UHS-1%E3%80%80COLOR-CARD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-128GB/dp/B012N51ND2

書込番号:19346434

ナイスクチコミ!8


龍の涙さん
クチコミ投稿数:12件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/02/19 12:03(1年以上前)

>みけねこDXさん

  初スマホ(arrows RM02)を初格安SIM(楽天)で利用するといういささか無謀ともいえる者です。

  スマホが届く前にカメラの記録媒体として長年使用しているトランジェント製のmicroSDXC UHS-1 64GB を購入しましたが
スマホへの対応規格がmicroSDHC UHS-1 32GB までと知り再購入を考えていたところこちらの投稿を知りました。

 早速にDisc Formatterをダウンロードしマニュアル片手にFAT32へのフォーマットを試みましたが、何度やっても「選択されているドライブ  Unknown Bus: 」とmicroSDXCを認識してくれません(ちなみにDisc Formatterのバージョンは 2.08 です)。

 このメディアでもFAT32へのフォーマットが可能なのか、やはり32GB製品を購入したほうが良いのかお知恵を貸していただけないでしょうか。

 スレ主の>pingpongpapaさんのところで相談しすみませんがよろしくお願いします。
 

 

 


 

書込番号:19606059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2016/02/19 16:26(1年以上前)

私は、Disc Formatterを利用することなく現在に至ってます。
温存中のSOL21に試しに刺してみたところフォーマットメニューが出て
何の努力もなくFAT32に変換できました。
Xperiaって不思議な機種です。

書込番号:19606692

ナイスクチコミ!0


thumpersさん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/06 11:15(1年以上前)

はじめまして。
私の場合、これ↓
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-Adapter-SDSQUNC-128G-GN6MA-Newest-Version/dp/B013S22W48?ie=UTF8&psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00
と、バッファローのディスクフォーマッターの組合せで、認識できました。

書込番号:19850700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

24時間以上の連続使用について

2015/11/07 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

http://www.fmworld.net/product/phone/fj/guarantee/
ここに
本製品は、24時間以上の連続使用を前提とした設計にはなっておりません。
と書いてありますが、
どのような使い方が推奨なのでしょう?
目覚ましとかのタイマーを利用できないとか?

書込番号:19295215

ナイスクチコミ!1


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/11/07 11:03(1年以上前)

通常の携帯電話機として使う以外の用途に対する注意と思いますが。

たとえば、ライブカメラや監視カメラ代わりに使うとか、機器に組み込んでデーターを送受し続けるとか、サーバー的な使い方で常時稼働させるとか。
そういう用途に使う様にはできていないので、耐久性や安定性は保証できないということと思います。

書込番号:19295359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2015/11/07 11:27(1年以上前)

参考になります。
有難うございます。

書込番号:19295422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/08 07:17(1年以上前)

いつまでも泣かないで

書込番号:19298013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AUのSIMで使えません!

2015/11/06 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

マルチキャリア対応(ドコモ&AU)ということだったので、こちらを購入しAUのIphone6のSIMを入れてみましたが、KDDIの表示にはなるものの、まったく使えません。SIMを入れ替えただけであっさり使えると思ってたのですが、そうではないのでしょうか?

書込番号:19293195

ナイスクチコミ!9


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/11/06 17:55(1年以上前)

APNの設定が必要でしょう。
あくまで周波数的に対応している、というだけであって、自動的につながるとは限りません。
格安SIMとセットになっている場合は、あらかじめAPNがセットしてあることもありますが、端末だけ買ったのであれば、SIMにあわせて設定してください。

APNの設定手順は、たとえば以下。
http://mvno.dmm.com/apn/android.html
auの場合は、以下のアクセスポイントを設定してください。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k138920137

書込番号:19293215

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2015/11/06 18:06(1年以上前)

素早いお答えありがとうございます。なるほど、きちんと設定しないとやはり無理なのですね。今から頑張ってやってみたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:19293231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/06 18:22(1年以上前)

この端末ではauのVolte専用のシムが必要です。
端末番号にVの入っているスマホのシムカード。
SOV31とかSOL23とかのシムでは不可となります。
iPhoneのシムでは不可かと思います。

書込番号:19293272 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2015/11/06 18:29(1年以上前)

お返事頂き、ありがとうございます。ということはAUでSIM変更が必要という考え方で宜しいんでしょうか?
そのまま使えると思っていたので、ちょっと面食らってますが、変更で使えるのならショップに行こうと思います。

書込番号:19293286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2015/11/06 18:40(1年以上前)

↑のapnはLTE NET for DATAのはずです。(auはLTE NET for DATA以外のapnは公開していません。ググって探してください。

スレ主さんの契約がわかりませんが、このapnだと今まではデータ契約以外接続できませんでした。
スマホのISPがLTE NETのテザリングオプションのあるなしでもapnが異なっていたので、もしスレ主
さんがデータ契約以外で上のapnで接続できたら参考までに教えてください。

書込番号:19293312

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/06 18:49(1年以上前)

あくまでも当方と見解ですが…
Volte専用SIMへの変更は手数料が
かかりますが可能だと思います
ただしiPhoneに指しても使用が
不可能になります
AndroidとiPhoneのシムの使い回しは
LTE対応機種までのはずです

書込番号:19293344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/06 19:04(1年以上前)

あくまでもMVNOつまり
mineoやUQモバイルの格安シムで使える
SIMフリー端末ってくくりなんです
auのシムを使う事は想定されてません

書込番号:19293383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/11/06 19:09(1年以上前)

>エメマルさん
 
ご指摘ありがとうございます。ググりましてAUの音声契約のLTENETのAPNを設定したところ、LTEに繋がりました。
ただ、WEBは表示されたのですが、電話をかけても繋がりません。
もしこの問題の解決策がわかるようでしたら、ぜひお教え願いたいです。

>ダックス713さん
 
AUショップに電話してみたところ、Iphone6のSIMをVOLTEのSIMに変更はできないそうです。
VOLTEのSIMを使ってる機種に機種変更するか、格安SIMと契約してもらうしか解決策は無さそうですと店員に言われてしまいました。

ネットには繋がったのでひょっとすると音声だけはVOLTEじゃないと繋がらないとか?そういうことなんでしょうか?

書込番号:19293395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/06 19:17(1年以上前)

auのLTE端末では
通話は3Gつまりcoma2000での接続です
当機種はVolteつまりLTEでの接続設定です
3Gはドコモ等のWCDMAにしか接続しません
よって通話は不可能なんです

書込番号:19293412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2015/11/06 19:27(1年以上前)

>ダックス713さん
 
お返事ありがとうございます。なるほど、やはり音声は無理ですか、、、
AUのSIMがそのまま使えると思った私が浅はかなのですが、無駄な出費になってしまったようです。
あくまでAUのSIMを使いたかっただけなので、iPhone6をそのまま使用し、アローズは売ってしまおうと思います。

皆様迅速にお返事頂き、ありがとうございました。
諦めがついたので、満足しました。

書込番号:19293440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/06 19:34(1年以上前)

いいえ
Volte対応機種を利用しており
EZwebメールを使用しなければ
金額的に有りかもしれません
購入前に質問頂けたら…
お役にたてたのですが

書込番号:19293457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/06 19:38(1年以上前)

いつもの事ですが、聞き齧った薄っぺらい知識でテキトーに回答する人種のせいで混乱を招いた様ですね。

iPhoneにおけるvolteの扱いが多少煩雑なのでややこしいのですが、汎用端末でauのSIMを使う為にはvolte契約が必須と認識しておくのが無難です。
そもそもが3G無しの音声網とか使い物になりませんし、語弊を恐れずに言い切ってしまうなら「auのSIMはau端末でのみ使えます」の認識でいいと思いますよ。

一部の周波数やら非現実的な使い勝手で業者が「au対応」を謳うのはまた別の問題です。

書込番号:19293468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2015/11/06 21:54(1年以上前)

スレ主さん、無事繋がったようで良かったですね。
auの公式HPで公開されているapnが上記しかないため、無知な人がタブレットの板でも同様のapnを教示し混乱を招いているスレがあるので危惧していたところです。メダリストって誤情報を垂れ流しても修正もしないんですね。

書込番号:19293947

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/10 12:48(1年以上前)

解決済みですが。。

>AUショップに電話してみたところ、Iphone6のSIMをVOLTEのSIMに変更はできないそうです。

この辺りは、ショップの裁量のなるので、お店(担当者にもよるかも)によって扱いが異なると思います。
なので、別のお店で聞いてみたらできる可能性もあるかもしれません。
ショップに行く前に、電話確認でも教えてもらえると思います。

書込番号:19304904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デモ機

2015/11/05 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:124件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

愛知ですが、PC DEPOTの一宮名岐バイパス店で触ってきました。

なんかエラーが多くていじり倒すとこまではいきませんでしたが、

触った感触は良かったので、mineoで購入しようと決めました。

書込番号:19291574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

arrows RM02とM02は同じですか

2015/11/05 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:65件

3つ、教えてください。
@楽天モバイルの1周年記念キャンペーンでarrows 「RM02」が出ていますがこちらの「M02」と同じものでしょうか?
A楽天モバイルでの機種ごとの主な機能紹介で、他の機種では「GPS」のマークがあったりするのですが「RM02」では「GPS」のマークが表示されておりません、これはyahooナビなどのアプリをインストールしても使えないということでしょうか?
B「テザリング」マークがありますが楽天モバイルでの契約でも手持ちのタブレットにテザリングできますか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19291446

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/11/05 23:16(1年以上前)

RM02は販売レートが楽天モバイルだという識別でなっています。
中身は変わらず、auやドコモのようなキャリア仕様みたいに楽天アプリがRM02には入っている程度です。
あとは、ゴールド(ライトカラー)があるのがポイントです。
※Mineo限定でピンクもあるなどやや複雑だが。(Mineo版はM02です。)

余談ですが、AQUOS M02(AQUOS EVERベース)も楽天モバイルではAQUOS RM02となり、限定カラーがこちらもあります。
こちらはエヴァスマホもありますが、また別の話になってくるのでここではこの程度にしておきます。

書込番号:19291535

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:65件

2015/11/06 22:00(1年以上前)

>晴国蒼空さん、早速ご回答ありがとうございました。
同じと言うことで安心しました。

書込番号:19293966

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)