arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クラッシュオブキングス

2016/04/24 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 yumi***さん
クチコミ投稿数:2件

どなたかこの機種で、『クラッシュオブキングス』をプレイされてる方はいらっしゃいますか?
購入しようか悩んでるのですが、ゲームが出来なかったら意味がないので…。もしプレイされてる方がいらっしゃったら、動作も問題ないか教えてくださると幸いですo(_ _o)

書込番号:19815901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/24 19:09(1年以上前)

実際にプレイされている方からの書き込みがあるまで、この板の「割れました」関連の数々のスレを御一読いただきながら、今暫くお待ち下さい。
この端末自体が “Crush of Kings”です。

書込番号:19816457

ナイスクチコミ!26


kara3さん
クチコミ投稿数:69件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/25 18:02(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

全く問題なく4カ月使用しています。大多数の人は同様でしょう。
スレとは全く関係無いレスは不要です。

書込番号:19818930

ナイスクチコミ!5


スレ主 yumi***さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/25 20:52(1年以上前)

>kara3さん
クラッシュオブキングスやられて4ヵ月問題なしってことでしょうか??

書込番号:19819359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kara3さん
クチコミ投稿数:69件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/27 20:13(1年以上前)




本体はクラッシュしてません、ということで、了解を。
ゲームはわかりませぬ。

書込番号:19824758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 NXメールでGメールを受信したい

2016/04/21 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

最近スマホデビューしました。

Gメールのアドレスを使用しているのですが、NXメールで受信できる時ももあればGメールを開かないと受信できていない時があります。

NXメールですべて管理したいのですが何か設定方法があるのでしょうか。
わかる方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

書込番号:19806682

ナイスクチコミ!21


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/21 14:30(1年以上前)

この機種を以前使っていましたがNXメールアプリは
1日受信できないこともありましたので
いろんなメールアプリを試して
今はmyMailを使っています
NXメールは読み込みに行っても
受信できない事がありますよ。

書込番号:19806749

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/21 15:54(1年以上前)

普通にgmailアプリを使ったほうが良いんじゃないの?

書込番号:19806908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/21 18:43(1年以上前)

GmailのアカウントはIMAPですね?

もし、POP3でしたら、IMAPに変更した方が良いです。
NXメールアプリ以外のアプリや、本機以外の端末で受信された後でも、メールが残っていますから。

書込番号:19807367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


L1011さん
クチコミ投稿数:26件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/21 20:21(1年以上前)

受信出来ないのは、Wifiに繋いでいる時じゃないですか?

書込番号:19807650

ナイスクチコミ!6


freerushさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/22 09:34(1年以上前)

自分もNXメールでGメールの受信設定を行って使用していたのですが、
どうにも受信が遅く1日遅れ、数時間遅れが常に発生という感じでした。
色々プッシュ通知等の設定を自分なりに調べてみたのですが、
結局解決せず、今は本家のGメールアプリでの運用に落ち着きました。
今は受信遅れもなく3ヶ月程度使用できております。

NXメールもアプリのレビュー数が少なくフィードバックが無いのか、
更新があまりなされていません。
改善することは無さそうということで、他のメールアプリを使用したほうが色々悩むより早い気がします。

書込番号:19809093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/04/23 17:32(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました。

>mjouさん
ほかにもアプリがあるんですね。参考になりました。
教えていただきありがとうございます。

>takazoozooさん
ありがとうございます。そうですね。ただ、名前の表示がわかりにくくてどうも苦手ですが慣れればいいかもしれませんね。

>papic0さん
ありがとうございます。
知識が乏しいためわかりませんが、おそらくIMAPだと思います。

>L1011さん
ありがとうございます。
ほとんどWIFIに繋いで使っていますが、すぐ受信できるときとできない時があります。
送信もNXメールだと失敗しました、と表示されることが多いです。

>freerushさん
ありがとうございます。送受信がうまくいかずもにやもやしていました。
意見を参考にさせていただきます。

書込番号:19813247

ナイスクチコミ!4


L1011さん
クチコミ投稿数:26件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/23 23:01(1年以上前)

もし自宅でのWifiがNTTの光回線でしたら、ルータの設定の詳細設定→DNA設定で、AAAA送信抑制エラー応答機能を 使用するにチェックを入れて IPv6 IPoE通信優先機能 を優先しないに設定するだけでだいぶ変わりますよ。

書込番号:19814127

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2016/04/24 10:05(1年以上前)

>L1011さん
ありがとうございます。
光コラボの回線だったと思います。
ルータの設定は難しそうですね。PCでやるのか調べてできそうだったらやってみようと思います。

書込番号:19815089

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

googleのマルチアカウント

2016/03/23 03:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

こちらgoogleのマルチアカウントに対応してますでしょうか?

書込番号:19719968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/03/23 07:22(1年以上前)

設定 端末管理 アカウント アカウント追加
で、GoogleアカウントやGmailアカウントなどを追加できます。

複数のGoogleアカウントを持てますが、そのことですか?

書込番号:19720155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/03/23 15:29(1年以上前)

こちらにのっているような仕様です。android5.1から搭載された機能なのですが、
端末によって、できないものが多かったので質問しております。

http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-category-47.html

やりたい事は、ユーザーを切り替えて、別アカウントで、同一ゲームを考えています。

書込番号:19721116

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/04/22 14:37(1年以上前)

>やりたい事は、ユーザーを切り替えて、別アカウントで、同一ゲームを考えています。

それグレーですし、ゲームによっては明確に禁止されててアカウント停止させられますよ。

書込番号:19809776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/04/22 19:12(1年以上前)

メーカーにきいたところ、こちらの機種はできないそうです。

書込番号:19810330

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ライバル機種はありますか?

2016/04/11 02:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:669件

この機種買おうと思っていたのですが、画面割れがひどいという書き込みが多くためらっています。
ほしい機能は
SIMフリー(格安BIGLOBEからMNP予定、通信会社はこれから考える)
新品
防水、できれば防塵も
キャップを開けずに充電できる(クレードル付きなど)
予算は2万から4万ぐらいです
詳しい方おすすめ機種などございませんか?

書込番号:19777774

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/11 08:30(1年以上前)

峰男でM02に保証掛けとけば良いんじゃね?
https://king.mineo.jp/magazines/special/252

クレードルとか、防水とか、
チリチリこだわってるようだし、

中華スマホで
ハイスペックを使い捨てるイマドキの感覚は
しばらく無理だろうし。

書込番号:19778004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件

2016/04/11 10:45(1年以上前)

キャップを外さずに充電というのは、せっかくの防水モデルでもキャップがすぐにダメになってしまい自分で交換することもできない機種が多いからです。
キャップがかんたんに手に入り自分で交換できれば問題ないのですが。
なにかよい機種はないですかね?

書込番号:19778237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/11 11:12(1年以上前)

賛否両論ありますが、防水、防塵なら

シャープのSH-M02 http://www.sharp.co.jp/products/shm02/
          http://kakaku.com/item/K0000821903/#tab

ちょっと、古い機種ですがタフ(頑丈)
京セラ TORQUE SKT-01 http://nttxstore.jp/_II_QZX0010783?LID=OCN&FMID=OCN&_ga=1.103250051.2058521608.1447837014
             http://kakaku.com/item/K0000713561/?lid=ksearch_kakakuitem_image

個人的には京セラのTORQUE SKT-01の最新機種(スペックアップされた物(CPUとメモリ))の発売を待っているんですが・・・。

書込番号:19778288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/11 12:03(1年以上前)

書き込みの数を気にする人って結構多いですし、だからこそ昔から工作員が横行するのですが。

判断の材料とするべきは、数よりもむしろ一つ一つの内容と素性だと思いますよ。

「何もしてないのに割れた!」だけの中身の無い単発の書き込みがIDだけを変えて並んでいるのと、普段から色々なモノに触れてるIDが丁寧に書き込んでる一件のレビューのどちらに重きを置くか、的な。

この機種しかスレ主さんの要望を全ては満たしてくれないと思いますが、どうしても信用出来ないってのであればドコモ端末も視野に入れるといいかもしれませんね。

SIMフリーの条件は満たさなくなりますが、解除は可能ですし、最近のモノはテザリングの制限も撤廃されていたりしますし。

書込番号:19778418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/11 12:39(1年以上前)

この機種の直接的ライバルはAQUOS M02だと思います。

何方も共通点があり、ドコモで同じシャーシを使った機種を取り扱っていることです。
こちらのarrows M02はarrows Fit F-01Hとして指紋認証を加えてドコモで扱われており、AQUOS SH-M02はAQUOS EVER SH-04G(こちらは機能差なし)としてドコモで扱われています。

また、AQUOS M02はキャップレス防水ですから、キャップレス防水がイイ!と言うならばこの機種でも良いでしょう。
ただ、AQUOS系は電池切れ寸前になると動作が遅くなったりするのでガンガン回すのであればarrows M02もしくはそれ以上の機種がいいでしょう。
因みに防水対応は今のところ、格安スマホだとarrows M02とAQUOS SH-M02(もっと言えばARROWS M01、AQUOS SH-M01もあるが、前者は生産終了)のみです。

あとはドコモスマホの新品白ロムを調達する手もあります。
4万円ぐらいだと、arrows M02のドコモ版であるarrows fit F-01Hや防水対応ではありませんが、Galaxy S6 SC-05Gも買えます。
新品だとドコモスマホはあんまりこの値段帯だと多くありません。auならそれなりにあるのですが…。

書込番号:19778515

Goodアンサーナイスクチコミ!3


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/11 12:39(1年以上前)

割れる可能性は低いとしても画面割れ気にして大事に使うくらいなら防水の必要性もないのでこの機種を買う必要はないのでは?
富士通以外誰も内部の事はわからないですが何故か内部だけ壊れるということが発生しているのはmineoの発表からも事実なのでしょう

書込番号:19778517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:669件

2016/04/11 15:31(1年以上前)

恥ずかしながら キャップレス防水 初めて知りました。
クレードルよりも、そっちの方がよさそうですね。

書込番号:19778880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件

2016/04/21 11:50(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
キャップレス防水機種にしたいと思っています。

書込番号:19806390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモドライブネットナビが使えますか?

2016/04/19 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

MEDIAS X N-06Eに、MineoのSIMを入れ、ドコモドライブネットナビ(Ver.4.00)と
カーナビ用センサーユニット01の組み合わせで使っていたのですが、N-06Eが
壊れたために、この機種の購入を検討しています。

カーナビ用センサーユニット01は、スマートフォンとBluetoothのSPPプロトコル
で接続する為、この機種のサイトで調べたところ、SPPに対応していることが
わかりました。

https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m02/faqno_124.html

恐らく、使えると思うのですが、この機種で、ドコモドライブネットナビ(Ver4.00)
とカーナビ用センサーユニット01の組み合わせで使われている方がいらっしゃ
いますでしょうか。

書込番号:19802053

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/19 21:05(1年以上前)

docomo ID(docomo アカウント)が、docomoとの契約の無い格安SIMユーザでも取得できるようになり、

格安SIMユーザでもいくつかのサービスを受けられるようになりました。

http://andronavi.com/2015/05/351278/3

では、ドコモドライブネットに二重丸が付されていて、
「◎は、ドコモの回線契約を伴わないIDでも使えるサービスです。」
とあるので、

格安SIMユーザでも利用できます。

書込番号:19802179

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/04/20 06:22(1年以上前)

>papic0さん

書き込みありがとうございます。

docomo IDは、既に取得しております。N-06Eに、mineoの格安SIMを入れ、ドコモドライブネットナビ(アプリ)
を使っていたのですが、端末(N-06E)が壊れた為、この機種の購入を検討しています。

ドコモドライブネットナビ(アプリ)は、カーナビ用センサーユニット01(別売ユニット)を使用すると、高精度な自
車位置測位が出来るようになります。このユニットを購入して、N-06E(格安SIM)で使っていました。

ドコモドライブネットナビ(アプリ)は、この機種でも動作すると思いますが、別売ユニットと接続出来るかどう
かわからないため、この機種で実際に使われている方がいらっしゃるかどうかお聞きした次第です。

書込番号:19803086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/20 18:19(1年以上前)

なぜドコモに聞かないのですか?

書込番号:19804380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/04/20 18:59(1年以上前)

>takazoozooさん

もちろん、ドコモに聞きましたが、この機種がドコモの端末ではない為、わからないという
ことでした・それで、実際に、この機種で、ドコモドライブネットナビとカーナビ用センサー
ユニット01の組み合わせで使っている方がいるかお聞きした次第ですが、そのような方
がいないようなので、実際に、購入して試すことにします。

書込番号:19804490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ169

返信27

お気に入りに追加

標準

故障時の対応について

2016/04/01 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 uticsさん
クチコミ投稿数:9件

内部ディスプレイの不具合に関する故障なら、水濡れや外装に破損がなければ無償で対応するとのことです。
もちろん、Felicaチップを含めたデータは消去され、その損害は補償されません。
無償対応は、最初に端末を買った日から1年間有効で、いかなる場合も延長しないようです。

また、故障の際は、修理対応以外の選択肢がありません。
返品、返金には応じてくれませんので、欠陥品に当たった場合は、ずっとその端末と付き合わなくてはいけません。
データは常にバックアップをする。おサイフケータイは使わない。のなら、1年間は安心していい製品だと思います。

私の場合は、購入後3か月で画面が映らなくなり、修理後2日で内部ディスプレイが割れました。
これでは怖くて使えないので、返品したいと何度もお願いしましたが、「規約なのでできません」の一点張りです。
以下、やり取り↓
「2連続で壊れるなんて明らかに欠陥品なのに、返品できないなんて法律的に問題ないのか?」
「こちらは修理窓口なので、これ以上の案内はできません」
「なら他の窓口で対応してほしい」
「他の窓口はありません」
「訴訟を検討しているので、訴訟対策の部署に回してほしい」
「そのような部署はありません。本社に電話してください」
「何度も説明するのは手間なので、そちらから本社に事の経緯を説明し、本社から電話するよう手配してほしい」
「できません」
「では、今までの経緯を録音して動画サイトにアップするので、一から整理しよう」
「おやめください。これ以上案内できません。ガチャ・・・」
富士通側から終話

書込番号:19748274

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/01 12:38(1年以上前)

何を今更
低品質の代名詞の日本企業のスマホを買ってるんですから当たり前でしょ、ごく普通の日本企業の対応じゃないですか
売ったら売りっぱなし、それ以降は知らない
欠陥品が当たり前
それを楽しむために買ったんじゃないんですか?

書込番号:19748380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 uticsさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/01 13:07(1年以上前)

>takazoozooさん
コメントありがとうございます。
思わず笑ってしまいました。
確かに仰る通りです。そう考えると、楽しめました。
同じように楽しみたい人向けに、オークションにでも出品してみます。

書込番号:19748458

ナイスクチコミ!10


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/04/01 20:15(1年以上前)

メーカーの保証やサポートは端末に付随するものです。
富士通の対応を含め端末のレビューしたらどうでしょうか?

書込番号:19749426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/01 20:58(1年以上前)

>uticsさん
そういうのはクレーム対応を専門とする会社に取り次がれたのかもしれませんね。
もちろんそのような会社にはなんの権限も無くクレーマーに言うだけ言わせてスッキリしてもらうためだけの機関です。
そのような舐めた対応をする富士通には実際に訴訟を起こされてみてはいかがでしょうか?
過去に富士通のスマホで訴訟が起こった例が有ります↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=17381049/

書込番号:19749546

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/02 01:32(1年以上前)

頭の悪い私には、何が『悪』なのかよく分からないのですが……。

保証規定にしたがって、いえ、それ以上に、たとえ落下による外傷があっても displayの不具合との直接の因果関係が認めれないため無償修理、という神対応をしているわけですよね。
返品・返金の交渉というのは、購入先とするべき話では?(直接富士通から買ったのでしょうか?)
おサイフケータイの機能自体は保証の範囲内ですが、どこの事業者の決済機能を利用するかは、ユーザーが後から自分で個別に契約したことだし…。

因みに、そういう問題を抱えている、現時点では世界の先駆けとなった Felicaのおサイフケータイは、残念ながら世界では通用しないまま、日本だけの独自の機能で終わる運命にあります。
iPhone陣営の Apple Pay、韓国で実用化が始まっている NFC機能を利用した Android端末(ウエアラブル端末含む)でのクレジットカード決済システム。
先行しながら世界標準にはなれない日本。ガラケーの教訓は何処へ行ったのやら…。

神様は、総ての生き物に平等に 1日で 24時間を与えています。訴訟を起こして、仮に勝ったとしてどれだけの果実を得られるのかわかりませんが、その暇と費用があるのなら、この価格.comで使用者の評価の高い外国製の SIM Free端末を、万が一の時の予備機も含め 2台購入するほうが有意義な人生を送れるような気がしますが…。

※M02に触れていませんが、お目汚しご容赦願います。

書込番号:19750307

ナイスクチコミ!15


スレ主 uticsさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/02 08:25(1年以上前)

>ワニゲーターさん
大変興味深い情報をありがとうございます。

先方も最初は平謝りだったのですが、
次第に横柄になり、「できません。わかりません。」の一点張りになりました。
「富士通ではもう買わない」と思っていたら、家のエアコンが全て富士通でした・・・。
エアコンは壊れないことを願います。

現在、本社のお客様相談室から、「返品を受け付けない規約」についての詳細説明と、法的根拠について解説を受けることになっています。
これに納得がいかない場合は、訴訟について本格的に検討したいと思っています。

書込番号:19750688

ナイスクチコミ!4


スレ主 uticsさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/02 08:58(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

丁寧にご説明いただきありがとうございます。
購入先がMVNOのサプライサービスで、まったく相手にしてくれませんでした。
確かに、購入時うるさいくらいに「端末のトラブルには対応しません」と注意されたので、それは仕方ないかと思っています。
購入前には色々と情報収集したつもりだったのですが、全然甘かったようです。

対応「悪」とした理由は、修理窓口の受け答えです。
私の端末は2回壊れており、欠陥品でないのならそれを証明する資料を示してほしいのですが、「それをあんたに教える必要はない。1年間は壊れたら直してやるから黙って使ってろ」といった対応でした。


↓以下受け答え
「耐久テストに合格した同型機を送付するのでご容赦ください」→「新品と、最初に修理した端末は耐久テストしてないのか?」→「しています」→「ならなぜ2回も壊れるのか?どんなテストをしたのか?」→「偶発的な故障です。テスト内容はお答えできません」→「偶発的な故障が、同じユーザーに2回も連続で起こるものか?」→「結果そうなってしまいました」→「偶発的な故障が頻発するようでは、携帯電話として使用できない。債務不履行なので返品したい」→「できません」

書込番号:19750751

ナイスクチコミ!8


越太さん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/04 16:33(1年以上前)

>uticsさん
メーカーもMIL規格を売りにして販売して、今も定期的に耐久度を自慢する記事を広告として書かせている以上
その前提がボロボロになっている今となっては何とかしてほしいというのはユーザーの思いですね。
無理は承知ですが…

書込番号:19758233

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/04/05 02:00(1年以上前)

>債務不履行なので返品したい

これ、法的な「解除」の意味で言ったのかな。
だったら少し恥ずかしいかも。

書込番号:19759832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/05 22:35(1年以上前)

債務不履行とは。

甲乙双方合意の契約に基づき、甲が商品の引き渡し若しくは役務の提供をしているにも拘わらず、乙が約定の期日を過ぎても代金を支払わない状態のことを言う。

と、遠い昔に習ったことをふと思い出しました。

書込番号:19762294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/04/06 02:11(1年以上前)

>これ、法的な「解除」の意味で言ったのかな。
>だったら少し恥ずかしいかも。
自分で書き込んでおいてなんですが意味不明な文章ですね(笑)

>モモちゃんをさがせ!さん
意味不明な文章にフォローいただき、ありがとうございます。

仕事の片手間で書き込んだものなのでご容赦ください。
以下、補足して書き直します。


>債務不履行なので返品したい
今回のスレ主様の発言が、
「富士通側の債務不履行なので、契約解除したい」という意味ならば、
残念ながら、法的には先方の回答のとおり「できません」が一般的でしょう。

なぜなら、富士通側としては商品の修理・交換というかたちで
債務履行の意思を示しているからです(不特定物売買ですからね)。

おそらく、スレ主様は個人使用目的としてのM02購入だと思いますので、
債務不履行をたてに解除を求めるとすれば、民法の541条や543条の適用を
想定されているものと思慮します。

どちらも、相手(=富士通)が所定の期間内に債務の履行を行わない場合に限って
契約の解除をすることができるものです。

しかしながら、上述した通り、スレ主様のケースでは、
富士通側が債務履行の意思を示している以上、契約の解除は難しいと思いますよ。


ちなみに、
>訴訟について本格的に検討したいと思っています
とも書かれていますが、これも先ほどの理由により、スレ主様の要望通りになる望みは薄いかと。

なお、
>ワニゲーターさんにご紹介いただいた訴訟スレを拝見しましたが(勉強になりました)、
あちらは、被告の「契約解除の拒否、商品交換の拒否」という完全な債務不履行であるため、
今回のスレ主様のケースとは前提条件が全然違うようですね。

書込番号:19762945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/06 10:17(1年以上前)

あ、なるほどそういうことだったんですね。
私はてっきり、用語の使い方を間違っているように思ったのですが、そうではなく、
乙は代金を支払っているのに、甲が役務の提供をしていないから「債務不履行だ。」
との主張なわけですか…。

しかしながら本件契約において、
商品の引き渡しは行われていて、ホームページに公表している保証規定にしたがって無償修理をしているので、
甲の債務不履行を理由に訴訟を提起すること自体が難しいような気がしますが。
事前に、返品・返金が可能な旨の特別規定を付加して契約していれば別ですけど。

返信 5件目の私の書き込みは、勝つ見込みの無い訴訟を起こす費用より、高品質の海外製 SIM Free スマホを 2台買った方が、安いし時間の節約にもなる、という意味だったんですが…。

書込番号:19763468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/04/06 10:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>商品の引き渡しは行われていて、ホームページに公表している保証規定にしたがって無償修理をしているので、甲の債務不履行を理由に訴訟を提起すること自体が難しいような気がしますが。

仰るとおりだと思います。うまくまとめて頂いてありがとうございます。

>勝つ見込みの無い訴訟を起こす費用より

そうですね。訴訟の目的にもよりますが、時間的コストまで含めた費用対効果は、必ずしも見合ったものではないと私も思います。

書込番号:19763523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2016/04/06 22:45(1年以上前)

>uticsさん
>「富士通ではもう買わない」と思っていたら、家のエアコンが全て富士通でした・・・。
>エアコンは壊れないことを願います。

富士通ブランドのエアコンは、関連別会社(持分法適用会社)の富士通ゼネラルが設計・製造・販売していますので、富士通のスマートフォンとはアフターサービスを含めて、全く関連性がありません。

書込番号:19765120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/07 04:08(1年以上前)

我が家のエアコンは、最初の 1台から富士通ゼネラル ONLYです。かれこれ 25年の付き合いになります。
きっかけは、他社にはない、とある機能でした。
低価格機から高級機まで、フルラインナップでその機能はあったのですが、あまり一般的な機能ではないので、その後の他社との低価格戦争に巻き込まれる過程で、高級機のみの機能なってしまいました。
2007年に買い換えた先代 (三代目)〜その機能はありません〜のうちの 1台の室外機が、昨年の晩秋から近所迷惑かなと思えるような音を発するようになり、それが日に日に大きくなって来たため、今年 1月に 2台買い換えました。
2016年モデルとの入れ替え直前のお買い得な低価格機で、しかも私のこだわりの機能が“復活”していました。リモコンも、いい意味でこれまでの富士通ゼネラルとは大きく変わり、使いやすくなっています。
生活家電は、実は目まぐるしく社名・所在地が変わっているのですが、富士通ゼネラルは社名も所在地も 25年前と同じです。
品質の確かな物を世に送り続けている証だと思います。(注・“国産”ではありません)

だから何なの、の世界で、カテゴリー違いの書き込みで申し訳ありません。

書込番号:19765663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/04/13 14:49(1年以上前)

修理依頼のナビダイヤルでやりとりすると料金が発生します。
ちなみに私は1,520円請求
貴重な時間と労力とお金が失われます。

修理が終わり返ってくると、一応、紙切れ一枚に申し訳ございませんとは書いてありますが、
あなたの責任ではないので今回は修理しましたが次回からは有料になりますよ
みたいな事が書いてあります。

書込番号:19784379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/13 15:47(1年以上前)

>なぎぽんさん

修理預かり期間は10日間であればmineoでの購入ではありませんね。
ナビダイヤル必須なのはどこから購入してどこへ修理依頼した場合なのでしょうか?
mineo以外での修理報告は少ないので参考までにお教え戴けたら助かります。

書込番号:19784499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/04/13 21:28(1年以上前)

>なぎぽんさん
ユーザーの責任ではないが次は有料って、保証書がないなら分かる内容ですが
やっぱり普通に保証書があっての対応ですかね

書込番号:19785593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/04/13 21:48(1年以上前)

>UTAHIMEDENSETSUさん

>ナビダイヤル必須なのはどこから購入してどこへ修理依頼した場合なのでしょうか?

購入はDMM mobileです。
修理依頼は保証書に書いてある 
富士通スマートフォン/タブレット修理・相談窓口
050-3152-2799
通話料お客様負担


修理サービス報告書 『当センターの診断において、外装に傷が確認されましたが、今回のご申告現象の要因となるような
傷ではないと判断し、今回は無償対応させていただきます』
使用者の落ち度を指摘してから恩着せがましく書いてあるのがなんともw
そりゃ使っていれば擦り傷の一つも付くでしょうよw





書込番号:19785692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/04/13 22:06(1年以上前)

>かわしろ にと さん

FUJITSU保証書には 保障期間 お買い上げ日より1年間 と書いてあるのですが・・・
修理サービス報告書に書いてある文面をそのまま書いてみます。

修理後の保証について
【保障期間:修理完了日から3ヶ月】 
修理した部品が故障した場合、無償で修理いたします。

【修理に出される際には、本伝票をご提示下さい】

但し、次の場合による故障は有償修理になります。
1・今回と異なるご依頼内容の場合
2・ご使用上の誤り(水など液体こぼし等)による故障
3・他社製の部品(ハードディスク等)使用、その他の改造
4・天災地変(火災、地震、水害、落雷等)による故障、損害

保障期間が減らされているのと、有償修理項目の1が非常に納得いかないのです。
まあ今度故障したら分解して中身を見てみますわw

書込番号:19785776

ナイスクチコミ!6


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)