端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2016年2月23日 22:47 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2016年2月23日 21:22 |
![]() |
4 | 1 | 2016年2月23日 11:23 |
![]() |
36 | 10 | 2016年2月23日 03:42 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2016年2月22日 22:39 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2016年2月22日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
アプリをたくさんいれようとしたところ、ストレージにあきがないので、できませんでした。SDは32Gをいれてあります。
どうやったら、ゲームなどのアプリを入れることができるんでしょうか?写真とかはありません。
よろしくお願いします。
3点

SDカードに移動できるアプリは移動させましょう。(どの程度が移動できるかは本機種持っていないのでわかりません)
移動できないならば取捨選択してあきらめるしかないです。
元から入っているアプリで使わないと思うものは削除しましょう。ただし、大事なものまで削除するとスマホが立ち上がらなく
なりますので、自己責任でお願いします。
あるいはROM領域の大きなスマホに買い替える。
別アプリをいれたスマホと2台持ちする。(こちらはテザリングで使用すればいいのでSIMカードは不要)
とか かな?
書込番号:19620897
2点

>オキシガードさん
この機種、SDへのアプリの移動はできませんよ。仕様です。
書込番号:19621356
4点

わたしは、まだSDカードを入れていないので試していませんでしたが、
http://sim-free-fun.com/arrows-m02/arrows-m02-storage-and-sd.html
といったウェブサイトを見て、アプリをSDカードに移動するのは、試す前に諦めました。
しかし、データはSDカードに保存できますし、16GBあれば、かなり多くのアプリをインストールできます。
書込番号:19622941
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
新着メールが届いたときに右上に表示されるバッジはNXメールにはないのでしょうか?
併用しているGmailのほうは表示されるのですが…
設定とかありましたら教えてください。
書込番号:19622511 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
当方、iphone4s softbankで長年やってきましたが、iPhone の調子が悪くなってきましたので、iPhoneの SIMでこのスマホがつかえるか詳しい方教えてください。
書込番号:19620692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M02はnanoSIMだから、iPhone4sのSIMはmicroSIMだからSIMカッターで切らないと入らないね。
あと、ソフトバンクはIMEI制限をかけているみたいだから、ソフトバンクに相談してSIM交換が必要かもとのこと。
書込番号:19620715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
楽天モバイルに乗り換えに伴って、
HTC DESIRE 626
arrows RM02
zenfone2 laser
の3機種で迷ってます。
夫婦で、iPhone5sから2台とも変える予定です。
使用頻度等は電話、メール、LINE、ネット閲覧です。
全くの別物とは思いますが、嫁さんが機械に強くないので、iPhone5sに近い使用感がいいように思います。
書込番号:19604031 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auのiPhone5Sからの乗り換えですか?
ドコモの5Sならそのまま利用継続できますけどね。
白ロムとかヤフオクとかなら、3機種に少し上乗せして手に入りませんかね。
書込番号:19604111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Softbankからの乗り換えです。
特にiPhoneがいいわけではなくて、今までiPhoneしか使用していなかったので、iPhoneに近い感じでと思っていました。
ですので、楽天モバイルで販売している端末で洗濯したいです。
書込番号:19604177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どれもアンドロイドなので、やっぱり違いますね。
近くの量販店(ヨドバシとかビックカメラなど)があれば、実際触ってみて決めるほうがいいいと思います。自分は機能的な面でZenFone2 Laserを買いましたが。見た目で選ぶなら、Hawei P8 Lite ですけどね。
書込番号:19604252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どれも大差ないのでお財布や防水がいいならこの機種、値段ならレーザー、人と違うのがよければHTCって感じじゃないでしょうか?スペック重視ならランキング1位のGR5がワンランク上ですね
書込番号:19604265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天モバイルでこの機種を購入し現在使っています。
こちらは国産ですので、iPhoneとはかなり使い勝手が違うと思います。
ただ、ガラケーのように伝言メモが内蔵されていたり、防水防塵やおサイフケータイを使う方には便利だと思います。
余談ですが、楽天モバイルでarrows RM02を購入しますと楽天関係のアプリが最初から多数内蔵されているため、容量がarrows M02より少なくなります。
全てアンインストール出来ますが、初期化するとまた復活します。
もしご存知でしたらすみません。
書込番号:19604560 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

マジレスすると、
iPhoneライクなUIで堅実な性能ですと
P8 liteが最も無難です。
しかも今は新機種のGR5発売のタイミングですので、P8は安く購入出来るチャンスが多いです。
別に私はHUAWAYの工作員でも無いし、
何の利害関係もありませんが、
iPhoneテイストを出来るだけ残したいなら間違いありません。
P8 liteのレビューの方にも色々と書いていますので、ご参考までに。
zenfoneやacerもスタイリッシュで良い機種だと思いますし、この富士通のM02も国産で防水、おサイフ機能というメリットはありますが、
iPhoneに慣れた人がAndroidに移ってストレスが最も小さい選択肢ではないと思います。
書込番号:19604818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iphone5sからの変更ですが、機械音痴の妻も問題なく使いこなしています。することに、そんなに違いありません。慣れの問題です。
全く、不満ないそうです。ツムツムも遊んでるようですが、iphone5sよりはヌルヌルしてないようですが、特にストレスは無いそうです。androidもiosも両方使用していますが、iosだからすごくわかりやすいということも感じません。
書込番号:19606033
1点

iPhoneは先日まで使っていました。
今はarrows M02とZenFone 2 Laser使っています。
どれも良い機種なので実際に触ってみるのがいいと思います。
書込番号:19606331
5点

最近、iPhone5sから、arrows RM02に乗り換えました。
私も機械音痴ですが、特に戸惑うこともなく使うことができています。日本語の説明書が付属しているので、SIMを入れるところから設定まで、私でも1人でできました。国産メーカーだけあって、そういう点は配慮が行き届いていると思います。
ネット、Line、通話くらいの用途ですが、今のところサクサク動いてくれていて、前機種と比べてもストレスは感じません。
白ロムも検討しましたが、万一の時の保証が受けられるか今ひとつはっきりしなかったので、SIMフリーの新品端末から探しました。
お財布は使いませんが、伝言メモやタッチでオフ・オンが便利です。あとiPhone5sから乗り換えて思ったのですが、この機種に限りませんが、5インチくらいあると見やすくてネット閲覧しやすいです。
この価格でSIMフリー、私には十分な機種でした。
書込番号:19617983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
基本的には慣れという感じでしょうか。
どの機種も特段悪い所もないみたいですので実機を触ってみたいと思います。
今のところ国産に惹かれますが、もう少し調べて検討してみたいと思います。
書込番号:19620085
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
通常はバイブ無し、マナーモードの時はバイブ有り、という設定にはできないのでしょうか?
ラインとGmailの通知の設定で、バイブレーションのチェックは外しているので、通常時はバイブは鳴りません。
この状態でマナーモードにすると、音もバイブも鳴らなくなってしまうのです。
バイブレーションのチェックを入れると常にバイブがなってしまいます。
マナーモードのオンオフだけで冒頭の切り替えがしたいのですが、できないのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
書込番号:19597394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしは本機の初心者で、こうすれば、というレスはできません。
このウェブサイト
http://gadget-drawer.net/2015/11/arrows-m02-reviews-summary/
に、
「特にマナーモードの挙動が面倒くさく、arrows独自実装のボリュームマイナスキー長押しなどで起動するマナーモード(1枚目)と、Android標準のボリューム最小にしたときのバイブのみモードやサイレントモード(2枚目)が重複して実装されているため、通知バーを見ただけでは今どのモードになっているのか把握しにくく、非常にややこしいです。」とあるので、
Android標準の、サイレントの時だけバイブ、という設定ができるようです。
書込番号:19597496
5点

返信ありがとうございます。
設定はそのようにしているのですが、やはりマナーモード(バイブ)にすると、バイブが鳴らないのです、、。
ZENFONE5ではそれでOKのようなのですが。
この設定でできました等、何か情報ありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:19600760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方のメイン機はXperiaZ3ですが、レスが付かないようなのでしゃしゃり出ます。
当方はすべての手持ち機種の音量に関する仕様がイマイチ理解できず、設定には後入れアプリをずっと使ってきました。
Z3でもOSに用意されているマナーモードは使っておらず、代わりにVolume Ace Freeというアプリを使ってます。
ウィジェットにより全ての種類の音量の状態を一瞥で把握できるというのも、アプリを使う理由の一つです。
上記のアプリでは、音量とバイブはそれぞれ独立して設定します。
このアプリがM02で正常動作するなら、ご要望を満たせるかもしれません。
後入れアプリですので、ハードウェアキーでの呼び出しは基本的には出来ませんが。
書込番号:19609498
1点

>こえーもんさん
返信ありがとうございます。
そんなアプリもあるんですね。試してみます。
周囲に聞くと、普段からバイブONにしている人が多く、私のような点が気になることはあまり無いようです、、。
書込番号:19619386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
本機種には留守番電話機能があると思いますが、050plusでも使える機能なのでしょうか?
また、050plusの音質はいかがでしょうか。
お使いになっていらっしゃるかたがいらっしゃったら教えて下さい。
我が家ではzenfone2lazerとxperia so-01e とgalaxyg4で使っていますが大分音質が違います。この3つではgalaxyが一番よいと感じるのですが。
書込番号:19611913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本機種には留守番電話機能があると思いますが、050plusでも使える機能なのでしょうか?
本機ユーザになったばかりでまだ知識が無いのですが、おそらくM02の留守番電話機能は音声SIM用だと推測しています。
(わたしの持っているSIMはデータSIMですので、試せません)
しかし、050Plusには、無料の留守番電話機能があるのですから、本機の留守電機能を期待しなくても良いと思います。
私自身は、050Plusを解約してからM02を買ったので、M02での050Plusは試していません。
書込番号:19612027
2点

ありがとうございます。050plusの留守電は再生までに手間がかかるので、本体で録音できればと思っています。
050plusを実際に使っての様子を知りたいです。
書込番号:19612049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M 02の標準アプリであるMX!電話アプリには伝言メモ機能があり、留守番電話に相当します。
ユーザがインストールするどのようなIP電話アプリにも対応する録音機能は、ざっと見たところ、見当たりません。
書込番号:19618382
1点

有り難うございます。050plusの留守番電話録音は本体では出来ないということですね。
書込番号:19618422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2015年12月上旬に、ソフトバンクモバイルのガラケー(911SH)から乗り換えて(MNP)、 arrows M02 SIMフリー とOCNモバイルONEの音声SIM(一番安いプラン)の組み合わせで利用しています。
使い始めた頃は、自宅Wi-Fi環境、外出先(モバイルデータ通信環境)共に、050plusの音質に満足していましたが、
2〜3日前に、050plusアプリの更新通知が来てアップデート(Ver.5.2.0)後、050plusの通話音質が悪くなったように感じております。
更に、050plusアプリをアップデート後、バッテリーの減りが劇的に速くなりました。
アップデート前の050plusアプリのバージョンをチェックしていなかったので、バージョンが何だったのか分かりませんが・・・。
可能であれば、以前のバージョンに戻したいと思ってます。
残念ながら、今回のバージョンアップは改善ではなくて改悪かな? と、個人的には感じてます。
書込番号:19618449
1点

有り難うございます。わたくしのバージョンも5.2.0でした。残念です。
書込番号:19618484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)