arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

標準

nanacoモバイル

2015/11/01 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 舟橋さん
クチコミ投稿数:13件

富士通のHPには以下の記載がありますが、nanacoは使えないのでしょうか?
実機をお持ちの方、教えていただけないでしょうか。
「※おサイフケータイ&#174;に対応しているサービスは、モバイルWAON、楽天Edy、QUICPay モバイル、ローソンモバイルPonta、モバイルスターバックスカード、mobile members、東京ドーム TDモバイル2、ticket board、スマートフォンSkipサービスです。(2015年10月29日現在)」
なお、本日昼間にnanacoのサポートに電話したところ、使えると思いますと言われましたが、本当なのかとても気になります。

書込番号:19279717

ナイスクチコミ!5


返信する
羅漢中さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/02 03:29(1年以上前)

ナナコはダウローンできてエラーにはならないと書き込みがあったので使えるのではないでしょうか?

もう少しすればレビューも増えてくるので、気長にお待ちください。

書込番号:19280240

ナイスクチコミ!2


スレ主 舟橋さん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/02 07:37(1年以上前)

羅漢中さん
ありがとうございます。
そんな書き込みがあったのですね!
一応、書き込みは色々探してみたのですが、確信的な物がまだ見当たらなかったので・・・
もう、この機種が欲しくてほしくて。
でも、今使っているガラケーを引退させるためには、nanacoモバイルが使えるかどうかが大きなポイントで・・・
もう少しレビュー待ってみます。
今週いっぱい待てばわかるかな・・・

書込番号:19280406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/11/02 14:06(1年以上前)

楽天モバイルにてRM02を購入して3日が経ちました。

おサイフケータイにはnanacoの選択が可能になっております。

私はEdyを使ってますのでnanacoは選択していませんが
選べるのであれば使えるのでは?
と、思います。

使用感としては、とてもコスパが高く
選んで良かったと思ってます。
残念なのは2Gのメモリの内
約1Gは本体で使われてしまい
実質1G程度しか使用出来ない点でしょうか?

ヘビーユーザーでなければ十分?
私にはピッタリの端末でした。

書込番号:19281220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2015/11/02 14:57(1年以上前)

nifmoに問合せたところ、Felicaに対して特に制約はかけてないとのことです。
使えるのに使えるとは言えないところもあるのではないでしょうか、企業間でのシガラミで。保証はしませんが。

書込番号:19281303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/07 02:01(1年以上前)

IIJmioで契約しています。僕もnanacoモバイルが当然使えると思っていましたが、まだ対応していない様です。

FUJITSUのサイトにはhttp://www.fmworld.net/product/phone/m02/useful.html?fmwfrom=m02_index
「順次対応サービスは追加される予定です。」とあるので期待して待ちましょう。ちなみにdocomoのF-01Hは対応しています。

また、モバイルsuicaもまだ対応していない様です。

書込番号:19294644

ナイスクチコミ!5


スレ主 舟橋さん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/07 09:59(1年以上前)

みっくんもっくんさん
nanacoレビューありがとうございます。
やはりまだ対応していませんでしたか・・・
早く対応してほしい物ですね。
私はmineoの受付待ちです。
早くM02を手に入れたいです!!

書込番号:19295173

ナイスクチコミ!1


scx700さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/12 20:28(1年以上前)

iijSIMで普通にナナコ使えてますよ

書込番号:19311370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/12 21:30(1年以上前)

便乗質問ですみません。
Suicaは使えますか?

書込番号:19311592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/11/15 15:06(1年以上前)

普通に使えてえおられるとのこと、
羨ましいです。私はARROWS M02にgoogle playからnanacoアプリのインストールは出来ませんでした。
やり方を教えて下さい。

書込番号:19319980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/11/17 00:59(1年以上前)

>レス主さん

nanacoのアプリをインストールしてセブンイレブンで支払いも確認できました。

通常のgoogle pl;ayからのインストールはできませんでしたので、
現在使用している端末からインストールファイル(apk)を抜き出して
arrows M02へcopyするやり方で行いました。

詳しくは↓を参照下さい。
http://andmem.blogspot.jp/2015/06/android-application-apk-pull.html

書込番号:19324685

ナイスクチコミ!4


スレ主 舟橋さん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/22 15:42(1年以上前)

c4occi(しおっち)さん
nanacoのインストール方法ありがとうございます。
ですが、私、ガラケーしか所持しておらず、この方法はハードルが高いです・・・
そして、今日arrows M02を入手しましたが、やはり普通にダウンロードではインストールできないようですね・・・
困ったものです;;

書込番号:19341181

ナイスクチコミ!0


紫苑84さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/22 19:00(1年以上前)

横から失礼します。
自分も今日m02が届きnanacoがストアからインストールできずどうしようかと。昼はセブンがメインなのでやっちまったと焦りました。
紹介していただいたサイトにしたがって小一時間粘ったところ何とかインストールできました。
しおっちさんありがとうございました。

スレ主さんへ、早く公式が対応してくれることを願ってます。

書込番号:19341698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


o-zi11さん
クチコミ投稿数:45件

2015/11/23 01:27(1年以上前)

未対応でアプリのインストールができません。

書込番号:19342892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tなかさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/16 11:02(1年以上前)

私もこちらを購入し、nanacoがインストールできず、c4occi(しおっち)さん が書いて下さったアプリをダウンロードしたのですが、その抽出したもの?がどこに保存されているかわかりません。
これが初スマホでして…。教えて下さい。

書込番号:19408950

ナイスクチコミ!1


紫苑84さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/18 19:51(1年以上前)

2.9bへのアップデートができず再び使えなくなるかと焦りました。今回はアンドロイド5.0以上が対象で古いスマホから抽出する前回の方法が使えず、APKPureというサイトから落としました。正直、なにが混ぜられてるかわかりません。毎月一万近く使ってるのだからいい加減対応して欲しいorz

書込番号:19603590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/23 17:23(1年以上前)

私もAPKpureからAPKファイルをダウンロードしてインストールしました。ホント、モバイルスイカだって正式対応したのだから、ナナコも早く対応して欲しい。あと、JALスキップ&ゴー。こればかりは打つ手がありません。誰か何とかする方法ご存じありませんか?

書込番号:19721311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/04/30 14:59(1年以上前)

某F社さんが、モバイルnanacoに対応しないように、nanaco側に要請しているらしい。だから、正式な対応はないと思います。「順次対応するサービスは追加されます」の言葉に期待して購入した私が馬鹿でした。

書込番号:19832977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/30 15:04(1年以上前)

なぜ要請しているのか、根拠も無しに書く神経がわからんわ…。
風説の流布って言葉知らないのかな?

書込番号:19832992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/30 15:16(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありません。nanacoに電話して問い合わせた回答です。

書込番号:19833024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ymobile sim で使えるか

2015/10/31 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 marco2014さん
クチコミ投稿数:13件

スペックをみると、ymobile simで使えそうだと思いますがどうでしょう。

band3のプラチナバンドも利用できるし。

話放題のおサイフケータイが出来ると期待しています。

書込番号:19274415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/10/31 15:16(1年以上前)

使える(プラチナバンドはBAND8ですが)

書込番号:19275200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marco2014さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/31 15:37(1年以上前)

ありがとうございます。

band8の900mhzでしたね。書き間違いました。

楽天モバイルのSIM付きを購入して、本体を流用しようと思いました。

実機を探してみます。

書込番号:19275248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/10/31 17:04(1年以上前)

わざわざ楽天契約するぐらいならNTT-Xで本体のみ買う方が結果安上がりですけど

書込番号:19275412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 marco2014さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/31 19:07(1年以上前)

楽天SIMを解約したSC01Fに刺して使おうと思うんです。
ymobileはかみさん用。
なかなかymibileで使える端末でおサイフ出来るのがなかったので。

書込番号:19275747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/31 20:02(1年以上前)

楽天モバイルの契約、解約の諸費用を考えると単体での購入の方が遥かに安いと思いますけどねぇ。。。

周波数的にもワイモバイルに特化してるワケでもありませんし、そういう需要ならAQUOSクリスタルなり301Fなりを白ロム購入した方がお買い得に感じます。

書込番号:19275923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 marco2014さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/31 20:33(1年以上前)

そうですか。

自分のはちょうどDOCOMOが更新月なので、楽天に乗り換えようと思っているんです。

楽天だと1周年キャンペーンがあるので、単体よりもお得に手に入れられると考えました。

M02は、対応周波数をみると、docomoでもauでもymobileでも遜色なく使用できるように思うのですが。

なお、ymobileはウィルコム時代から使っていて、それほどパケットを使わない嫁用として安く維持したいのです。

書込番号:19276018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/31 20:45(1年以上前)

あぁ、乗り換え前提なんですね。

ドコモから乗り換えた上で端末は今までのモノを使う、折角楽天で端末を安く買えるのでそちらはワイモバイル回線に流用する。

と言う事であれば、まぁ悪い買い物では無いと思いますよ。

端末の入手を目的として乗り換えるのはナンセンスって話です。

書込番号:19276042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 marco2014さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/31 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。

説明が不十分でしたね。
量販店などでさわってみます。

書込番号:19276169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/10/31 21:45(1年以上前)

楽天は実効スピードが遅いと言う事もあるんですが、、
MNPで契約出来て、本体も多少安く買えて速度とのバランスとれたmvnoを上手く探す方が良いですよ

書込番号:19276231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/31 21:50(1年以上前)

楽天も褒められたモノでも積極的に勧める程のモノでもありませんが、所詮はMVNOなんて安かろう悪かろうで大差ありませんからね。

キャンペーンのメリットを享受出来るのなら、それはそれでいいと思いますよ。

個人的には、MVNOならまだワイモバイルの方がマシだと思いますが、ドコモのエリアが必要で安く上げたいとかならまぁアリでしょう。

書込番号:19276245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/10/31 21:59(1年以上前)

私ならドコモ→ymobileの402SHかNexus5Xにして、本体売却→NTT-Xで本体のみM02購入しますけどね
その上でymobileシムでM02を使うに当たってシェアシム追加で良い様な、、、どちらも通話必須ならアレですが

書込番号:19276275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/10/31 22:02(1年以上前)

ymobileシム2枚状態で家族割組む方が良い様な気がしますね

書込番号:19276285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/31 22:05(1年以上前)

既存のワイモバイル回線に端末を使い回したいみたいですよ。
その上で、ご自分の回線も運用したい、と。
ですので、シェアシムは不要だと思いますよ。

MNPでワイモバイルの402SHでも貰って、端末は既存回線に流用。
自分用にはN6なり何なり好みの端末を用意する。

個人的にはこんな感じですかねぇ。

書込番号:19276297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marco2014さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/31 23:28(1年以上前)

成る程。
いろいろなパターンがありそうですね。

11月1ヶ月の間に検討したいと思います。

みなさまありがとうございます。

書込番号:19276564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこのmvnoがお勧めですか?

2015/10/29 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

来月からauのiPhone5cをLTEプランのみにして、こちらの機種をBIGLOBE、nifty、IIJmioのうちで契約しようと考えております。どちらの会社がお勧めでしょうか?ご教授いただけましたら幸いですm(_ _)m

書込番号:19270507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/29 20:48(1年以上前)

その選択肢内ではないですが、個人的にはmineoのauプランなんか選択したいです。
SMSオプションは無料ですし、余ったパケット繰り越せるし、回線品質もなかなか良いので(現時点では)。
料金面でいったらどこの会社も大差ないですから、そのへんがポイントになるかと。

書込番号:19270610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/29 20:53(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。実はこの10月から奈良県の山奥の方に転勤になりましたものでmineoは実用的ではないかと思います。ご提案をありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19270631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/29 21:05(1年以上前)

IIJmioで音声+3Gを東京で使ってます。
他は使ったこと無いので比較はできませんがいたって普通です。
メールやスマホ専用サイトなんかの回覧はほとんどストレス無いです。
普段はクーポンオフで使ってるので3Gで容量は十分満足してます。
動画見る人は別問題かと思いますが

ニフモはipでカケホーダイ見たいの始めるらしいですが

書込番号:19270663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/29 21:22(1年以上前)

>たかがマメパト朝さん
IIJmioの使用状況を教えていただきありがとうございます。ストレスなく使えているとのことでありがたい情報です。
niftyのカケホーダイも気になります^ ^

書込番号:19270727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/29 21:30(1年以上前)

>ラスプーチンさん
mineoのwebページを閲覧してきました。
11/19からmineoからも販売されるとのことでした。おかげ様で新しい情報を得ることが出来ました。家のネットがeo光なので親近感からmineoのDプランでの契約も選択肢の一つとなりました。

書込番号:19270759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/29 22:24(1年以上前)

瞬間風速で多少は前後しますが、MVNOには特筆すべき違いはありませんよ。

安かろう悪かろうで狭い帯域に詰め込んでるだけですから、繋がりさえすれば御の字と容量と価格でテキトーに選んでおくのが無難です。

話題に上がってるmineoは現在キャンペーン中なので、現時点では悪くない選択でしょうか。
割引期間中に試用、ダメなら即捨てられるのもメリットです。

書込番号:19270958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/30 00:08(1年以上前)

個人的な意見としては、下の方にも書きましたが、
一般的な使い方ならデータ量と料金は結局のところ大差なし?
速度は短期で変わるので、あまり比較してもしょうがないと思います。

IIJmioなんかは定評があるようですけど。
大手なら遅くなれば、そのうち対応してくれるのでは?
長期的には横並びになるのかと思います。

重要なのはオプションの有無でしょうか。必要度は個人によって異なるでしょうけど
新設されることもありますが、なかなか変わらないので。

・短期で大量にデータを使う時などの速度制限
 (フレキシブルに対応できればあまり問題ないですか)
・複数SIMが使えるか。
 (タブレットやルーター等併用したり、家族で使う場合など)
・半額電話、IP電話など
 (IP電話は通話品質の差がかなり大きいです)
・国際ローミングの有無 (電話のみ)
・留守電の有無 (伝言メモがあれば不要かも)
・シバリの期間、違約金 (音声電話の場合)
などなど

書込番号:19271321

ナイスクチコミ!2


licky717さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/30 16:15(1年以上前)

ボンバイエ君さん

明日(10月31日)までにイオIDで申し込めば、9か月間864円割引になります。
arrows M02 のsimはnano simです。

私も申込をしましたが、端末の購入はこれから考えます。
シングルプランならいつ解約しても違約金は発生しません。

お得な申し込みは明日までです。
必ずイオIDで申し込むのが条件です。そうでなければ割引は6か月間になります。
エントリーコードは1,600円でアマゾンが販売していますが、今から間に合うかは微妙です。
いずれにしろ明日までの申し込みが条件です。
参考までに。




書込番号:19272539

Goodアンサーナイスクチコミ!2


licky717さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/30 16:23(1年以上前)

ボンバイエ君さん

会社名が抜けてました。

mineo です。

書込番号:19272551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2015/10/30 20:23(1年以上前)

便乗でおじゃまします。
この機種を扱っているところで、
DDMがIIJの回線を使っているとのことで、内容もIIJとほぼ同じで、
値段が安いので考えているのですが、
DDMについて情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお聞かせください。

書込番号:19273032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/10/30 20:55(1年以上前)

DMMでは

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20151029_728135.html

書込番号:19273135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2休さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/30 21:06(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

安かろう悪かろうで狭い帯域に詰め込んでる。
これって、LTEの帯域の話ですね。今でも通話は3G、データ通信は4Gです。
docomoは最盛期の6,000万人から4,000万人に加入者のシェアを落としました。

その結果、2,000万人分の枠と施設の余裕が出来ました。だから、MVNOによる回線の貸し出しが出来ます。
遊休のインフラが、利益を増幅させる元になっています。

したがって、通話だけならば、利用に支障なしなのです。このことはブログにも載ってません。
しかし、自分の頭で考えると、自ずと導かれる真実です。

書込番号:19273180

ナイスクチコミ!3


zeromonzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/30 22:00(1年以上前)

IIJmioがオススメです。
どこの会社だろうが安かろう悪かろうで最終的に横並びになる・・・
そんな事はありません。
それは各会社の規制内容が違うからです。規制が緩く低速でもいくらでも連続で通信できるOCNとかは寝てる間に大量にファイルをダウンロードしたり低速でラジオをずっと聞いたりするヘビーユーザーが出てくるので帯域を圧迫して速度が出なくなります。
対するIIJ系は低速時でも使いすぎると超低速に規制する3段階の速度規制を行っています。通常のユーザーであれば全く気にする事のない規制内容ですが、上記の様な超ヘビーユーザーはIIJには存在できません。ですので大手でも比較的安定した速度が出るのです。
過去の実績でも品質維持が良くできており(4月〜7月くらいはちょっと遅かったが)、大量の契約者を抱える格安SIMでは最も優秀と断言できます。
DMMモバイルもIIJの下位互換であり、基本的にはほぼ同じ速度が出ますが、IIJが公式に「まったく同じ帯域を使用している事はない。」と言っているので今後DMMがIIJより遅くなる可能性はあります。
よって通話SIMで少なからず縛りが発生する契約ならIIJが最も信頼性が高いです(値下げも毎回一番最初にやりますし)。

書込番号:19273361

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/30 23:32(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
安かろう悪かろうですかぁ。
仕方がないですね。通信費を節約したいですし、auショップの高飛車店員にも嫌気がさしてしまったので。
mineoをダメ元で契約してみるのも一興ですね。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19273692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/30 23:35(1年以上前)

>licky717さん
貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m
eoIDで申し込むと…
全然知りませんでした!

書込番号:19273710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/30 23:38(1年以上前)

>zeromonzさん
mvnoでは老舗的存在?のIIJmio
なるほど魅力的です。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19273719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/10/31 10:09(1年以上前)

こんにちは。
arrows M02はセット販売のみならず,家電等でも販売されていますよね。楽天市場で30,886円税込みになっていました。

自分ちはSIMのみ契約ですが,現在家族でMineo D2回線とNifMo1回線です。NifMoは現ブランドはOCNのOEM(MVNE)提供です。
IIJmio/hi-ho系やMineoは速度切替スイッチがあり,低速200kbps時には高速残容量を消費せず節約できます。NifMoは速度切替スイッチは未提供です。自分ちの環境はほとんど低速で使っており,意外にNifMoヨドバシ音声スタート(0GB)プラン(セットプランでは選択肢にない)200kbpsが安定している印象でした。

IIJmioは低速3日速度制限があり,低速固定で音楽ストリーミングを行うような場合(366MB)は引っかかったら50-100kbps規制になります。NifmoとMineoは低速3日制限は現在ないとされ,NifMoは高速3日制限があります。

なので,実効速度の比較のみならず,本人の使い方によっても違ってくるかと思います。

書込番号:19274517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/31 10:13(1年以上前)

自分もIIJmioお薦めです。
やはり老舗ならではの安心感、安定感が違います。
amazon のパッケージ版が初期費用も安く始められるので良いと思います。
あとは、mimeoならあえてau版を選ぶ方法もありますね。

こちらのサイトが参考になるかと思います。
http://kakuyasu-sim.jp/

書込番号:19274524

ナイスクチコミ!1


XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/11/02 03:55(1年以上前)

>どんどんどん、居眠り中さん

>mimeoならあえてau版を選ぶ方法もありますね。

本機に対応の mineo AプランのSIMは11月下旬からなので、もう少し待った方がいいと思います。
mineoからのM02発売が遅いのも、この絡みのようです。
私は、FOMAプラスエリアのド田舎でも使いたいのでDプランにしますが。

書込番号:19280255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/02 06:30(1年以上前)

mvnoの帯域はドコモmvno間の通信容量です
LTE3Gデータ共通帯域です
音声は3G
mvno向け帯域価格は10Mbps月額133万円+α
Iijの決算を見ました回線費が月々22億
回線費がドコモだけと仮定して
22億÷133万=1654
帯域10.654G
個人契約52万件一件あたり300kbps
法人向け契約G契約330件有るので更に圧迫(笑)
ドコモもIijもウハウハ(笑)

書込番号:19280319

ナイスクチコミ!4


XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/11/02 06:45(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

ロジカルですね〜。
1か所計算ミス(帯域10.654G→16.540Gでは?)がありますが、それはさておき…。

このシミュレーションは、もしも 52万ユーザーが偶然一斉にアクセスしたら300kbpsになるやろ ってことですか?

書込番号:19280333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/02 10:28(1年以上前)

書き間違いですね、電卓見たら16.5***になってます
全回線同時使用した場合の仮定です
混雑時は1M切る様なので1/3の回線が同時に使われてるみたいですね

書込番号:19280712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/11/02 18:34(1年以上前)

iijmio \900 と dti serverman sim \467 を使っています。

dti はTONEモバイルに買収されて新規契約を停止してしまったようです。

今は最安値はDMMのライトプラン税別440円になりましたね。

私が今から契約するならDMMの590円コースですかね。1GB超えてもバーストモードが便利だと思います。

書込番号:19281752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/11/02 23:18(1年以上前)

>今は最安値はDMMのライトプラン税別440円になりましたね。

現時点でのデータSIMの最安値はFREETEL SIMで節約ONに固定した場合で299円ですね。節約ONは自分も使ってみましたが(公称200kbpsだが)初期バーストなしで100kbps前後しか速度出ない感じですけど・・

書込番号:19282692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/03 07:53(1年以上前)

私もiijmioをおすすめします
クーポンoffにしてますがブーストがかかるので、画像以外の表示はau時代と違和感ありません。
留守番電話なども他社のサービスを利用してやれば安く済みますし、家族割りなどもかかりますし、安く抑えるには良いです。

書込番号:19283318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/11/03 15:41(1年以上前)

>現時点でのデータSIMの最安値はFREETEL SIMで節約ONに固定した場合で299円ですね。節約ONは自分も使ってみましたが(公称200kbpsだが)初期バーストなしで100kbps前後しか速度出ない感じですけど・・

私から見ればそれは従量制ですね。知らぬ間に何かのエラーで節約OFFになっていたら料金が上がってしまうのですから。

書込番号:19284461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2015/11/03 21:42(1年以上前)

何をしたいのかで変わると思いますが?
電話の使用頻度が多いとか動画とか見るのならワイモバイルのシムという選択肢もあります。mvnoは時間によってはめちゃくちゃ遅い時もありますのでSNSやMailなら通信速度は気になりませんが動画はストレスが貯まります。

書込番号:19285583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/03 23:55(1年以上前)

だめな会社なら二つ
DDI IIJ  どっちも解約するときに態度が変わる。

書込番号:19286141

ナイスクチコミ!2


XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/11/04 04:11(1年以上前)

>ボンバイエ君さん

>>家のネットがeo光なので親近感からmineoのDプラン・・・
残念ながらeoユーザとmineoの優遇措置は、今はありません。請求口座が一本化できるくらい。

ocnモバイルoneオススメ。
 開通月無料(=申込み月ではない)
 高速低速とも3日間制限なし
 ☆200kbpsでの使用量 無制限
 050plus電話無料。050-####-%%%%の %%%%部分 希望番号可能
 最低利用期間が6ヶ月と比較的短い
 ☆解約時sim返却不要(返却要だが「無返却による請求はありません」と書いている)
 ☆サポート電話の待ち時間ゼロ(おしえてコール)
  https://www.v-portal.ocn.ne.jp/Vp/contents/OSCall/OSCall.cgi?user_id=user4946&site_id=OCNHP0807
 ☆☆☆端末相性不良でsim使えなかったらクーリングオフ可能(ただし電話での申込みで事前念押し)

実効速度の評価サイトは鵜呑みにできません。自分のエリアにも左右されるので、どこを選んでも運しだいです。

書込番号:19286409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/04 07:19(1年以上前)

>どっちも解約するときに態度が変わる。

解約する時の態度まで選択肢に含むのか
そうするとなかなか選択肢が難しいな
対応するオペレーター個人レベルの話でもあるし
契約時にも一切話すことも無いから態度が変わったのかもわからないしな

書込番号:19286539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/11/04 15:24(1年以上前)

>知らぬ間に何かのエラーで節約OFFになっていたら

ログインIDを家族に教えておらず、家族がマイページを開くことがないのでいまのところ大丈夫です。ただしメインのSIMではきついですね。

なお本日,Mineoのarrows登場記念先行予約キャンペーン発表されました。先着1000名だそうです。

書込番号:19287389

ナイスクチコミ!2


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/04 20:02(1年以上前)

候補にはありませんが。FREETELを押しておきます。

使い方に合うなら、いいと思いますよ。

https://www.freetel.jp/sim/quality/

書込番号:19287994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

本体だけ販売されるでしょうかね

2015/10/19 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

今のところ速報では、NifmoやmineoのMVNOから発売予定のようですが、フリー(笑)の客がお店から買えるようにはなるんでしょうか?
ふたを開けてみないと分かりませんかね。。。

書込番号:19241035

ナイスクチコミ!2


返信する
YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/19 17:57(1年以上前)

私も本体のみの販売希望です…。
まあ、私の場合、そんなに急いでないので、いずれはそうなって欲しいですね。

書込番号:19241203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/10/19 18:10(1年以上前)

前作と同様少し時間をおいて
端末だけの販売すると思いますよ。

書込番号:19241239

ナイスクチコミ!4


スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/19 18:26(1年以上前)

予想価格(ほんとかな?)は3万円台とか。
前機種M01が、いまだに39000円で売られています。
M02が3万台ならばMVNOから買うのも悪くないかもです。

書込番号:19241278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/19 22:41(1年以上前)

これ過不足ないし、安心して使えそうなので
私も本体のみの販売希望、そんなに急いでないので様子見ですが。

フリーだとNifmoやmineoよりは高いと思いますが、
高くても3万台には収まるのではないでしょうか?
せっかく気合い入れてSIMフリー版を出すくらいなので、
MVNO他社でも扱うはず。

今まで使っていたビッグローブSIMと LG G2 mini も1年以上使って
不満もあるし、違約金はないので、MNPで乗り換えてもいいと
思っています。

契約必須でもデータSIMで良いなら少し使ってSIMは解約すれば良いかと。

NifmoならM01は9,250円(通話SIM契約者のみ)なので、
3万も出して買う人はいないでしょうし、値崩れしたということでしょう。

書込番号:19242098

ナイスクチコミ!2


スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/19 22:54(1年以上前)

>びんどろさん

ちょうど今日、biglobeからm02セットキャンペーンが発表されました。
キャッシュバック付なので手頃かなと思いますが、
biglobeに不満がおありだったというのは気になりますね。
どういう点ですか?

実は来月がMNPの月なので急いでいるんですけど、急がば回れ??



書込番号:19242149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/20 03:31(1年以上前)

Biglobeが不満なのは留守電がないところ、3Gの契約でも余った分を
翌月にまわせるので不足は感じませんが、3日制限がきついため、
6Gあっても実際には使いきれないし、速度制限を受けてしまう。

私は日々の使用は少ないですが、外出の時はかなりデータ量を使います。
泊りの山歩きやウォーキングなど。GPSのログ取りやラジオを聞くなど。

あとはIP電話が使いたいのですが、通話品質などあまり良くないので、
その中でもマシと思われる、ocn 050 plusが良いかと。
従ってOCNモバイルに乗り換えるつもりですが、
個人的には電話機本体とSIMの契約は別のほうが良いですね。

書込番号:19242634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/21 02:55(1年以上前)

付け加えますと、国際ローミング(電話のみ)に対応していない点も不満。
電話だけでもできると、緊急の場合役立ちます。
こちらからはIP電話でかけ直す。
データローミングはお金がかかるので個人的には必要ないですが。

LG G2 mini の不満点に関してはレビューにも書きました。

こっちがきましたね。悩ましい。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151020_726455.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151020_726509.html

書込番号:19245453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/21 08:12(1年以上前)

(私は…)海外旅行はしない、しても現地wifi・IP電話で日本にかけるくらいですね

それよりも、液晶のSharpか有機ELのFujitsuか、悩みますね〜
悩んでいるうちが、一番楽しいとか(笑)

書込番号:19245712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/10/22 21:20(1年以上前)

自分も本体だけほしいです。
本体のみの専用色と売れますよ。

書込番号:19250793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/22 22:31(1年以上前)

富士通のARROWS M02にしろ、シャープのSH-M02にしろ、国内メーカー品ですが、
本体はMADE IN JAPAN でしょうか?
MADE IN CHINA だったりしたらザンネン。

書込番号:19251098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/10/24 10:23(1年以上前)

>XP使いさん
NifMo
http://nifmo.nifty.com/smp/fujitsu_m02.htm

コレ見ると、日本製を売りにしてますね。

書込番号:19254878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/10/25 00:24(1年以上前)

PCデポにて聞きましたら本体のみの販売で36000円

書込番号:19257024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/10/25 07:43(1年以上前)

>みっちゃん。。さん

発売時期決定してるんですか?

書込番号:19257461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/10/27 17:08(1年以上前)

10/29日って言ってました

書込番号:19264528

ナイスクチコミ!1


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2015/10/27 22:21(1年以上前)

fujitsu.com/jp/news/2015/10/27-1.html
当社は、10月29日より、以下の会社に「arrows M02」の提供を開始します。

家電量販店(6社)
株式会社コジマ、
株式会社ソフマップ、
株式会社ビックカメラ、
株式会社ピーシーデポコーポレーション、
株式会社ヤマダ電機、
株式会社ヨドバシカメラ
(10月29日から販売開始)

今日付けでプレスリリースがでたみたいですね。

書込番号:19265477

ナイスクチコミ!5


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/29 12:39(1年以上前)

iijmioから一括29800円(税抜)で発売されましたね。
ここが一番安いかも?
https://www.iijmio.jp/device/fujitsu/arrowsm02.jsp

書込番号:19269508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/10/30 10:36(1年以上前)

既に量販店で売ってますね。

書込番号:19271967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/30 21:11(1年以上前)

ヨドバシで確認したところ関東一円には在庫ないそうです。

書込番号:19273194

ナイスクチコミ!0


Guyver4thさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/01 23:20(1年以上前)

どうやら一番安いのは単品ならNTT-X、回線セットならBIGLOBEでしょうかね。
でも、早いところ入手したかったので、今日小田原のPCデポで本体(白)のみを買ってきました。

みっちゃん。。さんのおっしゃる通り36000円(税別)でしたが、MVNO会社が29800円で本体のみで販売しているのを見せたところ、しばらくしてPCデポトータルサービスのモニタ加入を前提に30000円(税別)を提示されました。
プラチナセットのモニタ契約後、半年以降1年以内に解約すれば、1円もかかりませんとのことです。(1年以降は9500円/年)

皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:19279822

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/11/02 03:37(1年以上前)

YAHOOショッピングのPLUS YU Yahoo!店

取り寄せですが、31,920円(税込)
ここから、YAHOO会員ランクにより1500〜5000のポイント還元がありました。

書込番号:19280245

ナイスクチコミ!0


Guyver4thさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/03 10:55(1年以上前)

価格情報ありがとうございます。

先に紹介したNTT-Xでは30888円(税込)でしたので、スレ主様に紹介頂いたYAHOOショッピングのPLUS YU Yahoo!店の方がポイントで安くなりますね。
ちなみに、NTT-Xも在庫なしで取り寄せです。

売れ行きが良いのかもしれませんね。

書込番号:19283726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

FOMA simカード

2015/10/17 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 GALALUS4P9さん
クチコミ投稿数:136件

ドコモの、foma SIMカード(3G)は、使えますか?

書込番号:19235296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/10/17 21:36(1年以上前)

手に入れたユーザーがほとんど居ない状態なので不明

ですがFOMAシム使えるLTEスマホはドコモD、Eシリーズの一部機種と京セラSKT01、Zenfone2 Laserぐらいでは

書込番号:19235993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/11/04 21:45(1年以上前)

やはり、ダメの様ですね
http://i.imgur.com/wO2hfN3.png

書込番号:19288400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GALALUS4P9さん
クチコミ投稿数:136件

2015/11/05 13:34(1年以上前)

情報、有難うございます。
FOMAsimカードが使えなさそうなので『arrows M02』は、諦めます(*_*)

書込番号:19290096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auのGRATINAのSIMを利用

2015/10/17 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

素人質問で失礼します。
auのGRATINAのSIMで通話は可能でしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら
ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19234226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/10/17 11:26(1年以上前)

CDMA2000非対応なので無理です

書込番号:19234247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2015/10/17 19:15(1年以上前)

舞来餡銘様
ご回答有難うございます。
結論が分かってすっきりしました、この機種に興味があったのですが
(VoLTE対応だったため)
GRATINAのSIMが利用できるスマホご存知でしたら
お教えいただければ幸いです。
Xperiaのエアロ?は利用できるとなにかで見た覚えがあります。
よろしくお願い致します。

書込番号:19235505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/10/17 21:32(1年以上前)

GRATINAはauの3Gシムなので、auの3Gスマホでしか使えないハズです

書込番号:19235974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2015/10/18 14:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん
再度のご回答有難うございます。
auの3Gスマホを探してみます。
理想はSOL24のSIMロック解除物ですが、
難しければ、iPhone4SかXperiaAcroで利用したいと
思います。

書込番号:19237904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/18 14:18(1年以上前)

auの3GのICカードを他機種で使うなら、基本的にauの3G機に限られます。

ガラケー全般、スマホでならISがアタマに付く型番かiPhone4ですね。

書込番号:19237914 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2015/10/18 22:34(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
ご回答有難うございます。
http://smaroomch.net/au%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B/
上記サイトにてHTL21も3GのL2ロックフリーとありますが、
GRATINAのSIMを入れるだけで利用可能でしょうか?
スレ違いとは思いますが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19239330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/19 00:43(1年以上前)

あまり有益なサイトではない様に見受けられましたが、htl21に3Gとの互換性があるとは書いてないと思いますよ。

繰り返しになりますが、GRATINAのICカードで使えるのはiPhone4SとISがアタマに付く型番のモノのみ。
ロッククリアが不要なのは更にその中の一部です。

書込番号:19239749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2015/10/19 09:28(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
ご回答有難うございます。
htl21うかつにも購入しようかと思っていました。
有益な情報を度々有難う御座いました。
感謝!!です。

書込番号:19240265

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)