端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2016年1月6日 15:03 |
![]() |
11 | 6 | 2016年1月6日 21:50 |
![]() ![]() |
52 | 22 | 2016年1月12日 13:17 |
![]() |
16 | 8 | 2016年1月6日 12:39 |
![]() |
7 | 2 | 2016年1月7日 22:11 |
![]() |
5 | 2 | 2016年1月5日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
質問1
A2DP/AVRCP/HFP/HSP対応で、この機種での動作が確認されているものはありますか?
Dell Inspiron 3847 Win8.1でSkypeをしたいので、一石二鳥で使えるヘッドセットを探しています。
安い物が良いですが、音が途切れたりするものは困ります。あと、駅などで音がキチンと拾えるものが必要です。
質問2
液晶が割れやすい印象を他のレビューから感じましたが、その対策に一番良いことは何でしょうか?
例:1.保護フィルム、2.プラスチックカバー、3革ケースなど。
普段は、カバンにスマホを入れて持ち歩きますが、歩きスマホはしません。
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
APN設定さえすればできます。SOV32 SIMで確認しました。
APNはググって下さいね。
キャリアメールは未確認なんで申し訳ないです。
書込番号:19464816
1点

まず、
手持ちの AU契約SIM(Vo LTE)をAU以外の端末に挿したい場合はAUショップでその端末の確認をする必要があります。
また、設定は自分でおこなわなければなりません。AUは対応してくれません。
M02購入前にAUショップに確認してください。
書込番号:19464820
1点

通信方式がauだとエリアの狭いLTEバンド1くらいしか使えないような。
書込番号:19464864
1点

ありがとうございます。
キャリアメールは基本的に使用しないので問題無いです。
設定はたぶん出来ると思います。
参考になりました。
書込番号:19465000
2点

>通信方式がauだとエリアの狭いLTEバンド1くらいしか使えないような。
バンド18(800MHz)対応してるでauキャリア端末のvolte機とほとんど変わらないエリアかとおもいますが(wimax2は対応してませんが)
書込番号:19466456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
料金見直しの為、格安スマホに変えたいのですが、どの機種がいいのか悩んでおります。
今までiphoneしか使ったこと事がなく、現在は iphone5sを使っています。
iphone6sのSIMフリーは高額なため、諦めました。
ZenFone 2 Laser SIMフリーのクチコミにも書かせてもらいましたが、国内メーカーも良いと言うことで、こちらの機種も気になっております。
iijmio 音声付き使用で考えています。
arrowsM02の使いやすさはどうでしょうか。
初心者な為、使い勝手を教えてください。
最初は使いにくいとは思いますが、慣れれば普通に使う分には大丈夫でしょうか。
iphoneから乗り換えた方やZenFone 2 Laser SIMフリーとarrowsM02では、どちらがお勧めかなど教えてください。
自由に使いやすくするのは、何か本やネットで知ることは出来るのでしょうか。
周りに詳しい人がいない為、使いやすくする事が出来るかと少し不安もあります。
iphoneとの違いも教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:19462661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5Sがドコモなら、そのままMVNOで使えばいいんじゃないですかね。
そうでないなら、駆け込みでドコモのiPhone6にでもMNP、2年満了後に移行を検討すればいいでしょう。
安かろう悪かろうのMVNOは使い方次第ですが、SIMフリーのポンコツに大枚叩いてお得と錯覚するのって、アホなメディアに踊らされすぎだと思います。
コストは中長期的にトータルで考え、何に幾ら払うのかキチンと把握する。
これが出来ないと、目先の料金体系や仕組みが幾ら変わっても養分のままだと思いますよ。
書込番号:19462703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

格安SIM+格安端末は初心者を自負するならお勧めしませんけどね。
逝くならご慎重にw
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/spec.jsp
ミニマムスタートプラン1,600円(税抜)を選択しても
クーポンを足すと更に1500円〜3000円かかるし。
だったら、キャリアでのぢのぢくんさんがおっしゃるように
一括ゼロ円案件を探してMNPすれば月額は変わらないか、それより下がる可能性もある。(だいたい4千円前後)
MVNOが使える端末を既に所有していて移行すれば安く済ませられますね。
書込番号:19462781
1点

そもそも、ゴミ客をまとめて隔離したい、暴利を貪る料金は下げたくない。
この辺の思惑が「格安」って虚像を産み出して煽ってるだけで、端末もSIMも値段なりで全く格安なんかじゃないんですけどね。
米を独占して高額販売してたら文句を言われたので、タイ米や古々米を「格安米」とか言って売ってる様なモンですよ。
書込番号:19462816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ZenFone 2 Laser SIMフリーとarrowsM02
両方使いました
arrowsM02の方が使いやすいと思いますよ
iphone5s・6も使ったことありますけど
arrowsM02は使いやすい機種ですね
どう使いやすいか聞かれると困るのですが
書込番号:19462889
4点

キャリアの契約で月6000〜8000円掛けるのはばかばかしいですね、キャリアメールが使えなかったり、速度が落ちたりしますが、動画をバリバリ見ない限り通信速度は気になりません。ナンバーポータビリティ→他のキャリアで端末代無料でも2年縛りだったりしますので結果的にやっぱり高いと判断しています。私は家族4人格安SIMで通信量は4500円です、キャリアから比べるとかなり安いです。あと違うのはアフターフォローです、格安SIMは基本ネットや電話対応ですから、キャリアの窓口とは違います。
このM02は突出した性能はないですが大変使いやすく仕上がっています、詳しくはレビューを参考にして下さい。
書込番号:19462918 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Zenfone2 leaserとM02スペックはどっちもどっちですが、防水、ストラップ穴あり、クレードル付属など細かい点できがきいてるM02がよいのではないでしょうか。
書込番号:19463062 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現在、月額料金はどのくらいかかってるのでしょう?
それによって、皆さんからのアドバイスも変わってくると思いますよ。
docomoに拘りがなければ、時期的にMNPが有利な時でもあるので再検討した方がいいかと思います。
書込番号:19463163
2点

>>のぢのぢくん
『向上心の無い者は馬鹿だ。』と云われますが。
自身でろくに調査比較検討もせず、安易に 他者から答えだけを求めるヤシに助言することに何の意味があろうか。。。
格安SIMに流れるのも各々の判断だし自己責任なのだから。。。
書込番号:19463440
8点

トラ姐さんの仰る事は至極ごもっともなんですが。
消費者全体が賢くなってくれないと、電波利権に群がるキャリアと役人のやりたい放題ですからねぇ。
抜け道使って自分の身だけを守るのもいいんですが、出来ればたかがケータイくらい余計な神経使わずに済ませたいですし。
情けは人のためならずと言いますか、バカがいなくなってくれないとこっちも困るのですよ。
まぁ、そんなモノは理想論であって、この世からバカがいなくならないのは百も承知ではあるのですが。
書込番号:19463844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>coco777さん
M02、 ZenFone 2 Laser 共に現在検討中で触っていますが、やはり自分にとっては防水が重要な為、M02にしようと思っています。
話はそれますが、今まで2年ごとにMNPで一括0円+高額CBで家族毎移動してました。並行して、IIJ、ビッグローブ、MINEOとMVNOも使用してきましたが、
スレ主さんが初心者であるならmineoをお勧めします。マイネオの方が、ユーザー同士で疑問点に答えてくれるマイネ王 というサイトが見ているだけで役に立ちます。上記3社の中では非常に満足度が高く感じます。
ただ、現在使用中の5SがドコモならそのままSIM交換した方が安くて、面倒で無いと思います。
ちなみに、以前の金額が
自分と子供1 XPERIA Z1 月約5,500-
子供2と3 iphone5s 月約4,300-
妻 DIGNO 月? 関知せず
が、妻を除いて4人合計が9,800-程度になっています。(通話し放題、データ月3〜10G)
書込番号:19464259
3点

コメントありがとうございます。
現在はauのiphone5sで12月が更新月でした。
iijmioのファミリープランを使用するため、2月の入籍後から移行です。なので、更新月は諦め解約金11000円支払う事になります。
彼も同様です。
今までわたし1人で月額13000円プラスauひかりで16000円ぐらいでした。
iijmioと光込みで2人で8000円ぐらいになる計算です。
今後の月々の支払いが厳しいため、見直しすることにしました。
ドコモiphone6も考えてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:19483219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
>一括ゼロ円案件を探してMNPすれば月額は変わらないか、それより下がる可能性もある。(だいたい4千円前後)
ゼロ円の機種を探してみますね。
4000円前後でしたら、払えそうです。
ありがとうございました。
書込番号:19483229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
どれも使ったことがあるという事で、とても参考になります。
格安スマホの中でしたら、arrowsMにしようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:19483256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
私も2月の入籍後からファミリープランで使用予定で月々8000円ぐらいになる予定です。
やはり、他のキャリア ドコモにすると2年縛りがあるのですね。
auの2年縛りが12月で終わりましたが、まだ入籍前なので解約金を払うことにしました。
2人で2万円の支払いは厳しいので、arrows Mo2にしようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:19483293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
コメントありがとうございます。
現在はauのiphone5sで12月が更新月でした。
iijmioのファミリープランを使用するため、2月の入籍後から移行です。なので、更新月は諦め解約金11000円支払う事になります。
彼も同様です。
今までわたし1人で月額13000円プラスauひかりで16000円ぐらいでした。
iijmioと光込みで2人で8000円ぐらいになる計算です。
今後の月々の支払いが厳しいため、見直しすることにしました。
ドコモiphone6も考えてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:19483303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
コメントありがとうございます。
>一括ゼロ円案件を探してMNPすれば月額は変わらないか、それより下がる可能性もある。(だいたい4千円前後)
ゼロ円の機種を探してみますね。
4000円前後でしたら、払えそうです。
ありがとうございました。
書込番号:19483322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mjouさん
コメントありがとうございます。
どれも使ったことがあるという事で、とても参考になります。
格安スマホの中でしたら、arrowsMにしようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:19483329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オスカル影千代さん
返信ありがとうございます。
私も2月の入籍後からファミリープランで使用予定で月々8000円ぐらいになる予定です。
やはり、他のキャリア ドコモにすると2年縛りがあるのですね。
auの2年縛りが12月で終わりましたが、まだ入籍前なので解約金を払うことにしました。
2人で2万円の支払いは厳しいので、arrows Mo2にしようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:19483336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumakeiさん
どうもありがとうございます。
MO2にしようと思います。
書込番号:19483342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2015年「安」さん
ありがとうございます。
今はauで12月で2年の分割が終わったのですが12月までは、13000円でした。
auひかりを入れて16000円ぐらいです。
2月からファミリープランでiijmioと光で8000円ぐらいで済む計算です。
ドコモに変えると2年の縛りがあるとのことなので、検討しつつ、皆さんおススメのMO2にしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19483370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
教えてください。格安スマホに変えようと考えてます。気になった製品ですがスペック情報には、下り最大データ通信速度が記載されてません。U-mobileで使いたいと考えてます。わかるかた教えて下さい。よろしくお願いします。
1点

スレ主さんが、U-mobileでどのプラン(音声SIMプランもデータSIMプランも数種類あります)を契約するつもりかわかりませんが、U-mobileのサイトをちゃんと見ると、上りの最大速度も下りの最大速度もちゃんと明記してありますよ。
面倒くさがらずにちゃんと読みましょう。
一応、U-mobileのサイトへは下記URLから飛べます。
http://umobile.jp/service/
書込番号:19462472
5点

>スキット100%さん
u-mobileはCA対応の225Mbpsまで行けますが、この端末CAに未対応とおもうので、
150Mbpsまでと思います。
対応してたら、umobileの最大までいくでしょう。
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/spec.html?fmwfrom=m02_display
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/premium_4g/index.html
書込番号:19463137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この機種の液晶画面問題のクチコミや
格安simの宿命的輻輳問題をご存知?
書込番号:19463453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末の速度を訊いてるのに、キャリアの速度をレスされたあげくに
『面倒くさがらずにちゃんと読みましょう。』って可哀想やなぁ。。。
レスするヤシは質問内容を
『面倒くさがらずにちゃんと読みましょう。』(笑)
書込番号:19463496
5点

データ通信の速度は、結局はキャリア(のプラン)で決まると思うのだが・・・・。
書込番号:19463575
2点

皆さんお忙しい中、色々な情報ありがとうございます。やはり安くスマホを使うには、無制限でデータ通信の速度等我慢しないと駄目なんでしょうね。
書込番号:19464856
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
エキスパートやメールなどは普通に見えるのですが、ネット検索などでブラウザに飛ぶと画面が真っ黒になります。どういた現象なのでしょうか?また、どうしたら治るでしょうか?機械的な故障だとは思えないのですが・・・
4点

>LUPINKIDさん
こんばんは
最初アップされていた時から同様の症状ですので、レスしようと思っていましたか問題の共有では話しになりませんのでレスは控えていました。
ただし、解決したとは言え長期間正常な状態は試してはいませんので、確実とは言えませんし、同様の環境ではありませんので参考程度に聞いて下さい。
他機種ですが、前からちょこちょこ同様な症状出ていました。
出た時は、一度マルチタスクを押しバックグラウンドのアプリを全て終了してからブラウザを起動すると治ります。
昨日はこれをしても度々出るので
ひょっとしたらセキュリティーアプリが悪さしているのではと思いCMセキュリティーを一端削除して再度インストールしたら現在はまともに動いています。
私の場合は原因はセキュリティーアプリにあったようです、なのでブラウザそのものではなく他のアプリが悪さしていると思われます。
なので機械的な故障はないと何かあるたびに私も思い、対策してきました。
なお余談ですが、いつも快適な動作をさせるために、クリーンマスターでメモリーやキャッシュの掃除をしCMセキュリティーで履歴の削除をしたまに再起動しバックグラウンドのアプリも終了させ環境はつねにクリーンにはしています。
参考にならなければ申し訳ありません。
書込番号:19467132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございました。
実は、ごく単純な内容で、再起動すると元に戻りました。
この機種は24時間ON状態にするのは良くないようですね。
大変詳しくアドバイスをしていただき、恐縮しています。
まことにありがとうございました。
また、トラブルが発生したら質問させて頂きますので、これに懲りず
ご指導ください。
書込番号:19469874
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
すいません、教えてください。
今、iPhone6を使っていますが、simフリーへの乗換えを考えていますが、旅行に行って、旅先で適当に撮った動画をつないだり、タイトルやコメントをiPhoneのiMovieなどで簡単な編集をして、YouTubeにアップなどをしていますが、このM02は落ちたりせず、使えるものでしょうか?
3万前後のものを考えP8Liteなども考えていましたが、同じような値段帯でおさいふケータイが付いていて、M02もいいのかなと思っています。
どなたか、動画編集をされた方がいらっしゃいましたら、ご感想等教えてください。
1点

>neal-kunさん
こんにちは
私はメモリー2GBの他機種ですがレスがつかないのでAndroidでも、簡単な動画編集出来ますよ、その他色んなアプリありますので全て試せないですが。
試したのはViva Videoと言うアプリです。
今回レスのために導入してみましたが快適に動きます、ただし無料版では長いビデオは読み込めますが5分しか編集できませんので有料版をお勧めします。
私はこれでも愛犬のビデオを離れた娘に編集して送ることができます。
編集はできました、今から装飾や結合加工をトライして満足できるものができたら娘に送ろうと思います。
参考にはならない初心者ですができることを報告しました。
詳しいアプリの内容はGogglePlayで見て下さいね。
書込番号:19458734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)