端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年9月4日 17:16 |
![]() |
4 | 2 | 2017年8月25日 11:07 |
![]() |
210 | 15 | 2017年6月30日 10:47 |
![]() |
0 | 0 | 2017年6月4日 23:36 |
![]() |
2 | 14 | 2017年4月26日 23:19 |
![]() |
53 | 6 | 2017年3月12日 08:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
今度こちらを手放すので初期化(工場出荷状態)しようと思っているのですが、
こちらの書き込みを見ると
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19796468/
Gメール(というかグーグル?)のスマホの方のアカウントを削除(解除?)しなければ新たに使えなるのでしょうか?
また、それ以外に初期化前に何かやらなければいけないことなどありますでしょうか?
(自分のデータバックアップ以外で)
1点

>tなかさん
売りに出す時の個人情報の削除について2017/05/21 15:03
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017098/SortID=20907905/#20979153
を参考にしてください。
抜粋
Android5.1以降の端末を初期化する時は先にGoogleアカウントを削除する
端末の暗号化をしてから初期化する
https://mobareco.jp/a66176/
書込番号:21168985
1点

>papic0さん
回答ありがとうございます。先にグーグルアカウント削除ですね。
そちらを参考にやってみようと思います!
書込番号:21169357
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
はじめまして。
対策があったら教えていただきたいです。
arrows m02 を1年ほど使っています。
はじめはなかったように思うのですが、いつからか大量の画像が保存されるようになりました。
例えば・・・・
Facebookのスタンプ画像
google フォトの一覧で開いたサムネイル画像(サムネなので、画質は悪い)
Flash air を使っているのですが、その一覧で開いた際のサムネイル画像
これらが開くたびに保存されていきます。
撮った写真などと混在しているので不便なんです。
どこか設定があったら教えてください。
よろしくお願いします。
1点

>あいちゃんと。さん
ESファイルエクスプローラを使って、時々、
ローカル
ダウンロード
の下のファイルエクスプローラを削除しています。
また、AppMgrIII でキャッシュをクリアしています。
ご参考まで。
書込番号:21143554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxyではまずサムネイル画像は保存されませんが、標準のファイルアプリ(私の場合Huaweiのタブレットなのでスマホと同じかはわかりませんが)だとサムネイル画像を保存してしまうため使い勝手が良く無い場合があります。この標準のアプリではなくGoogle Playにあるファイルアプリを使った方が良いかもしれません。
私はASUSのファイルマネージャーを使っていますが、Huaweiのファイルはサムネイルが貯まるのに対し、ファイルマネージャーではまったくサムネイル画像は保存されません。
書込番号:21143620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
楽天モバイルでRM02使用者です。
本日、動画を見ていたら画面がフリーズしてしまい、画面を何度もタップしたところ、セピア色の画面になってしまいました。
どなたか、直し方をおしえてください。
宜しくお願いします。
35点

ブルーライトカットモードをOFF からONにされました?
そうなら、
設定 壁紙画面 の中の上記モードをOFFにしてください。
書込番号:20977335
25点

早速のご回答、ありがとうございます。
ブルーライトカットモードは、従来からONにしていても、普通の色で使えていました。
今回のアドバイスに従い、OFFにしましたが、元に戻りません。
画面の写真を撮りましたので、添付いたします。
最下部の『ツールバー』の部分がオリジナル色で、ヤフー等のアイコンより上がセピア色に変色した部分です。
引き続き、アドバイスを頂けましたら幸甚です。
書込番号:20977424 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ブルーライトカットモードの近くにある「インテリカラー」と「あわせるビュー」のON/OFF は
どうでしょう。
わたしの別の端末で、夜間モードを選んでセピア色になり、慌てたことがありましたが、
Arrows M02には、他には設定項目がなさそうです。
書込番号:20977467
11点

またまた、早速のアドバイスありがとうございます。
それぞれのON&OFFを試しましたが、やはり戻りません。
また引き続き、アドバイスを頂けましたら幸甚です。
書込番号:20977506 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ブルーライトモードをOFFにしても戻らなければ、設定画面からストレージを開いて、キャッシュ削除をして、それから全てのタスクを消してから、再起動してみてください。
もしもそれでも治らなければ、一度非常用節電モードにしてから、直ぐに非常用節電モードを解除してからの再起動が終わって、元に戻っているかを確認してください。
其れでも改善しなければ、修理するしか無いかと思います。
書込番号:20977507
18点

皆さま、たくさんのアドバイスありがとうございます。
頂いたアドバイス全て試しましたが、元には戻りませんでした(但し、八咫烏の鏡さんからのアドバイス『非常用節電モード』へのやり方が分からず未実施です)。
RM02には、調整機能が余りなくて、私に考えられる全ての機能を試しましたが、元には戻りませんでした。
ただ、『再起動』をかけて立ち上がった直後だけは元に戻りましたが、少し経つとまたまたセピア色になってしまいます。
引き続き、アドバイス頂けましたら幸甚です。
書込番号:20979326 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>茶太郎1234さん
実用上、とても困ると思いますから、端末を初期化することも検討されてはと思います。
初期化すると、データ、アプリ、設定が消えますが、Google アカウント情報は、個別に削除しなければ、盗難防止のため残ります。
端末の初期化方法は、以下のとおりです。
端末管理-バックアップとリセット -データの初期化
書込番号:20979360 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>papic0さん
いつもありがとうございます。
初期化する場合、写真などのデータはどうしたら良いのでしょうか?
各種アカウント情報は、再度、一つずつ登録可能ですが、思い出の写真のバックアップ方法が思い付きません。
初歩的な質問ですが、教えて頂けましたら幸甚です。
書込番号:20979387 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

非常用節電モードとは、セーブモードの事です。
電源ボタンを軽く押したら、画面に出てきませんか?
また、初期化される時のバックアップは、SDカードに、電話帳、写真のバックアップできるはずでが。
書込番号:20979422
14点

この機種は、ROMが16ギカしか有りませんので、容量を圧迫して不具合が出ている場合もありますので、初期化される前に不要なアプリのアンインストールをお勧め致します。
楽天系のアプリを多くインストールしていませんか?
書込番号:20979426
8点

>茶太郎1234さん
>初期化する場合、写真などのデータはどうしたら良いのでしょうか?
>各種アカウント情報は、再度、一つずつ登録可能ですが、思い出の写真のバックアップ方法が思い付きません。
以下の方法があります。
1. パソコンと本機をUSB ケーブルで接続し、パソコンのWindows Explorer で、どこかにコピーする
2. 本機にMicro SD カードを装着してコピーする
3. Google Drive やiCloud などのクラウドストレージにアップロードする
なお、本機でファイルを探したり、コピーするには、
ES エクスプローラが便利です。
手早く、短時間で処理するには、「1」が良いです。
書込番号:20979555
2点

>papic0さん
>八咫烏の鏡さん
大変、お手数をおかけ致しました。
初期化に向けて、また、頂いたアドバイスに従い、不要なアプリをアンインストールしていましたら、復活しました!
復活したのは『yahoo!最適化ツール』というアプリをアンインストールした直後でした。
このアプリが邪魔していたのでしょうか?
いずれにしても、元に戻ってホットしました。
そして、お二方には改めて感謝申し上げます。
書込番号:20980025 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>茶太郎1234さん
自分は茶太郎1234様と同系のF-01Hというのを使ってますが、富士通のQ&Aによると履歴ボタン(右下の四角のところ)を押すことによって、自動でメモリークリーンアップされるとのことですので、不都合のない限りメモリークリア系のアプリは入れなくても良いのではないかと思います。
書込番号:20980168 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

元に戻って良かったですね。
他も無駄なアプリの削除に心掛けてください。
また、大切な写真と電話帳は、SDカードにバックアップを心掛けてください。
書込番号:20980635
8点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
この機種の卓上ホルダ充電がとても便利でした。
他の機種でこのようなことができるスマホってあるのでしょうか?
どうか教えて下さい。市販の卓上タイプだけど結局はUSBを差すっていうものとは違います。
宜しくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
googleアカウントにて、2段階認証(電話番号にSMSでパスコードを飛ばす方法)を設定しております。
本機種を初期化し、再セットアップを行おうとしたのですが、googleアカウントを設定する際に、このパスコードを設定する画面に遷移しません。
どなたか、解決方法をご存じないでしょうか?
パスコード発信まではできるのですが、そのパスコードを入力するエリアが表示されず、入力ができない状況です。
よろしくお願い致します。
書込番号:20846501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いしていれば、申し訳ありません。
画面スクロールすると、下の方に入力欄がありませんか?
書込番号:20846524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
返信ありがとうございます。
それがなさそうなんですよね、、、
キャプチャを添付してみたのですが、これ以上下にはいけないようでして。
書込番号:20846561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムの電波が立っていないので、SMSを受信出来ないからですよ
WIFI ONにしても機内モードにしないで通話SMSは使える様にしとか無いとダメです
書込番号:20846605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
androidのgoogleアカウントを二段階認証するときって、該当機でSMSを受信する必要があるということでしょうか?
SMS送信先(電話番号登録先)の端末は別にあり、そちらでパスコードの受信はしております。
例えばGmailアプリなどで二段階認証をする際は、画面内にパスコードを入力するエリアが出てきて、そこに別端末で受信したパスコードを入力すれば認証が成功した記憶があります。
書込番号:20846890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M.Kanohさん
Google2段階認証のSMSは、これまでの経験から、ほぼとどきませんでしたよ。
電話番号か認証アプリの方が手堅いです。
予備で電話番号登録しているのなら、電話で受ける方をお勧めします。
書込番号:20847146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は認証電話番号を登録した上、その電話番号にテキストメッセージ(SMS)が送られるか、電話通話で自動音声で認証コードが通話されるか、を選ぶ方式です
ですので、登録した電話番号はSMS対応でないなら通話で認証する様に設定しないとダメで、SIMが使え無い状態では2段階認証では使えません
書込番号:20847149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクロソフトアカウントでも電話番号登録したら認証コードはSMS or 自動音声で来ます
Googleアカウントはgmail.com以外のドメインでも今でも登録可能か確認していませんが、マイクロソフトアカウントはキャリアメールドメイン(mms)では登録しても確認メールが来ませんでしたね
Googleアカウントも含め、今は電話番号登録してSMS or 自動音声が通常ですね
書込番号:20847161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末で同様の事象になったので、別の認証方法使う、で登録した電話番号へのSMSで認証コード来ました
なお私はY!mobile使ってるので、SMSアプリはsoftbankメール使ってるのですが、softbankメールでは受信出来ずメッセージアプリなら出来ました
書込番号:20847484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M.Kanohさん
当機種を使っているわけではないので、色々と間違っていたら申し訳ありませんが…。
確認コードを受信した後、どの程度待機されましたか。
例えば10分以上待っているのに、セットアップ対象の端末ではコード入力画面に切り替わらない状況でしょうか。
推測になりますが、確認コードが正常に送付されたことを検知できておらず画面が切り替わらないのかもしれませんね。(原因は不明ですが)
ひとまず早くセットアップされたいでしょうから、「再送信して画面が切り替わるか」「音声通話で受け取ってみて画面が切り替わるか」、それでもだめなら「別端末へGoogle 認証システム アプリを導入してみるか」を考えた方が良さそうですね。
■参考情報 (たぶん、今回の事象に関する答えはなさそうですが念のため)
2段階認証プロセスに関する一般的な問題
https://support.google.com/accounts/answer/185834?hl=ja&ref_topic=7189195
2段階認証プロセス
https://support.google.com/accounts/topic/7189195?hl=ja&ref_topic=3382253
長々となりました。
書込番号:20847597
1点

>亀の子わたしさん
電話番号に変えてみたのですが、やはりパスコード入力画面は出ませんでした、、、汗
書込番号:20848192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その番号は生きてる番号で使える端末に使ってますか?
まず、そこを確認
書込番号:20848213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
別端末に刺していたSIMを、当端末にさしてパスコード発行してみたところ、なんとびっくり、パスコード入力画面すら出ずに、認証が完了してしまいました。
同じ富士通のF-02gやASUSのタブレットでは、パスコード入力画面が出たんですけどね、、、
書込番号:20848233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でそでそさん
今まで、別端末(iPhone)に刺してパスコードを受信していたSIMを、当端末に刺して試したら、パスコード入力すらせずに認証しました。お書き頂いたように、どうやらパスコードが発行されたことが検知できていなかったようです。
同じ富士通のスマホでも、F-02gではパスコード入力画面が出ましたので、もしかしたら、この端末特有の話なのかもしれません、、、
書込番号:20848248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、色々とありがとうございました。
今後、参考にされる方がいらっしゃるかもしれないので、一応まとめておくと、
・M02の場合、Googleの二段階認証(パスコード発行方式)を使ってandroidのgoogleアカウントをセットアップする際は、パスコード受信先のSIMを、刺しておく必要がある。
・刺していなかった場合は、いつまでたってもパスコード入力画面に遷移しない。
・刺していた場合は、パスコードを発行すると、特に入力はせずとも認証が完了する。
こんな感じですかね。
ありがとうございました!
書込番号:20848259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
自分は売却しましたが、通常使用において容易に割れてしまうのに、保証は1年、もしくは同箇所3ヶ月しかなく、返品や返金対応すらなし。
後継機種との交換を修理時に提案してみて、それが叶えばみんな幸せになるのかなーと、思いますが、、、。
どう思いますかね。。。。。
14点

無理ですね
まず富士通が非を認めていないし今までの負の実績から見てこれから非を認めるとも思えない。
我々消費者の自衛手段としては『そんなメーカーの商品は買わない』ぐらいですかね。
書込番号:19996086
14点

後継機種への交換は無理でしょ
それに後継機種もどうせ何かしらの地雷持ちでしょ
書込番号:19996495 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

騒いだお陰で地雷処分特価状態なので、運よく割れない人にとってはいい買い物になるんじゃないかな。
新機種に交換とか都合が良すぎですね。
売却したなら、さようならと見向きもしないことが精神衛生上いいかもしれません。
書込番号:19996590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保障オプション付きのプランでしか買えないですねえ
手を出さなかった自分を褒めたいw
書込番号:19996702 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>やたろぉさん
その対応は無理でしょうね。
m02のユーザーを思ってくれているのなら
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
国民生活センターに通報をお願いします。
書込番号:19997960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

renさんの言うとおり、m02の画面割れ、被害者はまだまだ増えます。国民生活センターに被害者が更に増加する前に報告しましょう。メーカーに話しても時間の無駄ですよ。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
書込番号:20731450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)