arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドディスプレイボタンの位置変更

2016/03/22 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

スライドディスプレイボタンの位置変更は可能でしょうか?
ドコモのARROWSは以前のモデルから右と左に変更可能のようでしたが、このM02に関しては記事が見当たりませんでした。
一番左に配置したいのですが、M02関連のブログや写真は全て右配置の画像しか見当たりませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:19718907

ナイスクチコミ!1


返信する
HS250hさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/03/22 21:12(1年以上前)

スライドディスプレイボタンの位置変更は可能です。「設定」→「便利機能」→「スライドディスプレイ」をタップすると、「アイコン表示位置」が表示され、『画面右下』と『画面左下』の選択ができます。

書込番号:19719013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/03/22 21:14(1年以上前)

>HS250hさん
ありがとうございました!

書込番号:19719022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イアホンについて

2016/03/22 07:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

この機種に合うおすすめのイアホンを教えてください  線をつないでの片耳用がいいのです  アイポッドのが合うのかと思ったら緩いので大きさが少し違うようでした  お願いします

書込番号:19717063

ナイスクチコミ!1


返信する
ばし800さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/03/22 17:05(1年以上前)

片耳ということはある程度外の音が聞こえる必要があるのかな?
だとすると、耳の穴に押し込むタイプ(カナル型)よりスポンジパッドを被せて使うタイプがおすすめかな。

プラグは「ステレオミニ・3.5mm」のものを選んでください。
モノラルプラグだと右チャンネルの出力がショートするので、最悪故障につながる可能性があります。

ネットで片耳イヤホンを検索すると山ほど商品が出てきますが、僕は使わなくなった両耳タイプの片側を切断して
通勤ラジオに利用してます。

書込番号:19718260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/03/22 18:50(1年以上前)

間違えず買うことができました ありがとうございました

書込番号:19718531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi及びモバイルデータ通信について

2016/03/20 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

通信容量を節約するために、自宅ではWi-Fi環境を使用するつもりですが、Wi-Fiとモバイル通信をONにした場合はどちらにつながるのでしょうか?
Wi-Fi優先なのでしょうか?
また、どちらに繋がっているか画面を見て分かりますか?

書込番号:19711404

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/03/20 15:25(1年以上前)

Wi-Fi優先なのでしょうか?
また、どちらに繋がっているか画面を見て分かりますか?

WiFi優先です。
WiFIにつながっていることはアイコンでわかります。

一般には、WFiの方が高速で安価ですから。

書込番号:19711441

Goodアンサーナイスクチコミ!6


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/03/20 16:39(1年以上前)

機種不明

取扱説明書 M02 65頁

ステータスバーのアイコンの意味は取説65頁を確認して下さい。
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/

書込番号:19711619

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

初めてスマホ持ちました。
素人質問ですみませんが、どなたかわかりやすーくお願いします。
Gメールはアカウント取得し電話帳にみんなのアドレスなど登録しました。
Gメールの同期するとか設定してます。

友達にメールして返事来るのですが、友達の名前が表示されません。
アドレスが表示されます。

電話帳も、その画面がどの時出るのかわかりませんが、FUJITSU 非同期と記載されて名前が登録されています。
全くどうしていいのやら(つд`)といった状態です。

わかればどなたかお答え頂きたいです。

書込番号:19698927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/16 19:58(1年以上前)

>なんなんだ5さん

ご質問の説明ですと、どのアプリで受信しているメールなのか、アドレスはどの電話帳アプリに
登録されているのかちょっと判別し難いです。

・先ず、利用されているアドレスはGmailアドレスなのでしょうか?それともパソコンやプロバイダの
アドレスなのでしょうか?

・使っているメールアプリはGmailアプリ(赤でMと入っているアイコン)ですか?
NX!メールアプリ(青の封筒のアイコン)ですか?それともご自身で入れた別のアプリでしょうか?

・Gmailアプリの電話帳は「連絡先」と言います。NX!メールアプリの電話帳はNX!電話帳です。
アドレスを登録した電話帳はどちらでしょう?

Gmailがらみの内容は、Gmailのヘルプを御覧になる事をお勧めします。

https://support.google.com/mail/?hl=ja&rd=3#topic=3394152

書込番号:19699194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/03/16 20:27(1年以上前)

すみませんでした。アドレスとはNX電話帳です。
Gメールで返信来てます。
パソコンとか関係なく、自分のスマホ内での設定です。
Gメール内でのアドレスとNX電話帳と同期できたら、メールが来ても、電話帳登録ネームで表示されるのかなぁと思ってるのですが。

書込番号:19699299

ナイスクチコミ!3


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/03/16 22:03(1年以上前)

設定 タップ
端末管理 タップ
アカウント タップ
でグーグル アイコンタップ
ここでgmailアカウント登録されているようでしたらそれをタップ
そこを一番下にスクロールすると連絡先あると思いますので、それを同期で行けるかもしれません。

書込番号:19699721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/03/17 07:14(1年以上前)

おはようございます。

やってみました。Googleアカウントタップしたら、私の設定しているGメールアドレスだけ出ました。Gメールとは書いてませんでした。
返答ありがとうございました。

書込番号:19700633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/17 14:39(1年以上前)

これGmailの仕様です。
というか通常のPCメールと同じ動作。

受信したメールに表示されるのは、相手が送ってきた情報のみ。

Taro Suzuki <aaa@bbb.com>
^^^^^^^^^^^^
↑ここはメーラで設定する

といった情報です。
ドコモなどキャリアメールでは上記設定ないと思いますので単純にメルアドだけ表示されるかと思います。

私もキャリアからgmailに切り替えて気が付きました。
これでいいかと思ったのですが、相方からクレームが来ましたので試行錯誤しました。

色々試しましたが、K-9メールのアプリを入れて、これでgmailを受信すればOKです。
K-9には”連絡先の名前を表示”がありますので、これ使えば解決です。

導入や設定は”K-9 電話帳”あたりで検索してくださいな。

書込番号:19701521

ナイスクチコミ!4


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/03/18 01:17(1年以上前)

nx電話帳 起動
右下 メニュー 開く
インポート エクスポートで
表示可能な連絡先共有
gmail

これで移せなければ
sdカードにエクスポートして
パソコンからgmailにエクスポートしたやつをインポートすればいいかと

それと電話帳の新規登録は
googleアカウント(gmailアドレス)にしておいた方がいいですよ。以降スマホを新しくしてもgoogleアカウント1つで連絡先の引っ越しできます。

FUJITSU 非同期 タップして変更すればokです

書込番号:19703468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/03/18 19:52(1年以上前)

ありがとうございます。

アドレスは一応Googleに変更しました。

なかなかややこしく四苦八苦です。
皆さんありがとうございました。

書込番号:19705447

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

M02とSHL25

2016/03/17 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

現在iPhone5sを使用している息子の携帯をmineoに乗り換えします。
iPhone5sが、9.2.1の為、端末も購入予定です。
m02を購入するかSHL25にするか迷っています。
主に、ゲームやlineに使用です。Androidは初めて使えます。

何もかも無知な為、アドバイスお願い致します。

書込番号:19702687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/03/17 21:43(1年以上前)

品質が低いので日本製のスマホだけはやめといた方がいいですよ

書込番号:19702754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/03/17 21:49(1年以上前)

au iPhone5s iOS9.2.1でmineoが使えると公式のファンサイトで盛り上がってますよ。
ユーザーが非公式でマニュアルの作成まで行ってます。
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/2573

書込番号:19702782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/03/17 22:29(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
貴重な情報ありがとう。
読ませて頂きましたが、私には難しく出来る自信がありませんので、今回は端末購入で検討します。
m(_ _)m

>takazoozooさん
お返事ありがとうございます。
どういった機種がオススメでしょうか?



引き続き、mineoで購入出来るm02、shl25どちらがオススメか教えて頂ける方がいましたら幸いです。

書込番号:19702992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/18 00:53(1年以上前)

http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/

先ずmineoの中で考えるよりも他のSIMカード会社を視野に考えた方がいいと思います。
昼間や夜になると使い物にならないケースが多いので。
私はFREETELを使っていますが昼間でもそこそこスピードが出ています。
機種を長く使うつもりなら日本製よりも海外製がいいかと。
大型家電ショップでもSIMフリーのスマホは売っているので息子さんにその中から選ばせるといいのでは?
HUAWEI製やASUS製はそこそこコストパフォーマンスがいいです。
シャープは以前使っていましたが画面に傷が付きやすかったですね。
富士通は多数液晶割れの報告があるみたいです。

書込番号:19703428

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/03/18 01:04(1年以上前)

>灰猫MAXさん
ありがとうございます。
恥ずかしながら無知な為、端末も購入しないといけないとこだわりすぎていました。
アドバイスのようにさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:19703451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

arrowsM02の初心者です。googleを同期させたいのですが、設定/端末管理/アカウントと開いても 「アカウントと同期」というメニューがありません。アカウントを開いても「google」がありません。どのようにすればよいでしょうか?

書込番号:19698389

ナイスクチコミ!5


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/03/16 15:22(1年以上前)

Google Play Store のアプリを起動してログインはしましたか?

書込番号:19698481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

2016/03/16 17:12(1年以上前)

Google Play Store が起動しないのです。実は、Google Play開発者サービスというものを削除してしまいました。いろいろなページの書き込みをしらべたら、「Google Play開発者サービスを復活させるには、googleの同期をさせなさい。」とありました。そのため、そのことも書き込みをしらべたのですが、探すことができなかったため、同期のさせ方をお聞きしたのです。一番の目的は、、Google Play開発者サービスを復活させて、Google Play Store が使用可能になることなのです。言葉が足りなくてすみませんでした。

書込番号:19698686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/16 18:04(1年以上前)

>nezumi001さん

設定/端末管理/アカウントと開いて行くと私の場合は「Google」と「FUJITSU]が表示されるのですが、
ここは何か表示されましたか?
(Googleが同期されて居ないのであればGoogleの表示は無さそうな気がします)

Googleが無ければ「アカウントを追加」をタップすると一覧が表示されますが
ここにもGoogleがあると思います。それでGoogleアカウントにログイン出来るようになって
同期が可能にならないですかね?

アカウントにGoogleが表示されるようになればそれをタップすればご利用のGoogleアカウントが
表示されると思うので、アカウント(****@gmail.com)をタップするとGoogleサービスの同期の一覧が表示されます。
必要な項目の同期をオンにすれば良いのではないでしょうか。

書込番号:19698827

ナイスクチコミ!6


スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

2016/03/16 18:57(1年以上前)

>UTAHIMEDENSETSU さん
「アカウントを追加」をタップして表示される一覧にあるのは、富士通と楽天だけなのです。
なお、googleにはブラウザからログインはしてあります。

書込番号:19699000

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/03/16 19:07(1年以上前)

Google Play開発者サービスを削除したとのことですが、このサービスは削除できるものとは知りませんでした。

設定 端末管理 アプリケーション すべて
で表示されるアプリ、サービスの一覧の中に無いのでしたら、削除されているのでしょう。

開発者サービスを復活させるには、ファクトリーリセットを行う必要があると思います。

書込番号:19699036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/16 19:24(1年以上前)

>nezumi001さん

試した事って他に何があります?
ブラウザからとはどのブラウザでしょうか?
Google Chromeでは無いんですかね。

GmailやGoogle ChromeなどのGoogleアプリを開くとどうなります?

それから、Google Play開発者サービスの削除とはどの様に行ったのでしょう?
手順が知りたいです。

書込番号:19699081

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

2016/03/16 20:54(1年以上前)

>UTAHIMEDENSETSU さん

>ブラウザからとはどのブラウザでしょうか?
→ブラウザは最初からプリインストールされていたものです。
>Google Chromeでは無いんですかね。
→あります。
>GmailやGoogle ChromeなどのGoogleアプリを開くとどうなります?
→Gmailを起動すると「Gmailの実行にはGoogle Play開発者サービスの更新が必要です」とメッセージがでるので、更新をクリックするのですが、アプリ選択画面に戻ってしまいます。
→Google Chromeは起動できます。
>Google Play開発者サービスの削除とはどの様に行ったのでしょう?手順が知りたいです。
→いきさつから話します。最近電池の消耗が激しくなってきました。書込み検索したら、Google Play開発者サービスのバージョンアップが問題だというような記事がありました。
→そのため、設定/端末管理/アプリ/すべての中からGoogle Play開発者サービス選択/無効にする/アンインストール といった手順だったように記憶しています。
→他に試したのは、書込みにあったので、アプリの中で「google」と名称についているもののすべてキャッシュをクリアし、再起動しました。




書込番号:19699417

ナイスクチコミ!2


スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

2016/03/16 21:20(1年以上前)

ご回答いただいた皆様

UTAHIMEDENSETSU さん の回答をヒントに、google関連アプリをはじから起動してみました。カレンダーを起動したときです。「このアプリには【Google Play開発者サービス】を有効にする必要があります。」とメッセージがでました。有効にするをクリックしたところ、Playストアが開き、再インストールができました。同期もできました。一時は初期化も覚悟し、すべてのバックアップも取ったのですが、本当に助かりました。皆様お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
P.S. 副産物として、バックアップの仕方を覚えました。


書込番号:19699548

ナイスクチコミ!2


スレ主 nezumi001さん
クチコミ投稿数:100件

2016/03/16 21:23(1年以上前)

お忙しい中、多くの方から、ご回答いただきましてありがとうございました。おかげさまで解決いたしました。

書込番号:19699557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/16 21:25(1年以上前)

横から失礼します。

この機種では試してませんが、私も初めてスマホを持ったときに常駐アプリを軽減させたくてGoogle Play開発者サービスをアンインストールしてしまったことがありました。

その時は再起動すれば勝手に復活した記憶があるのですが、再起動はもう試されてますか?
最悪、面倒でなければ初期化が一番早いかと思います。

書込番号:19699569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/16 21:27(1年以上前)

投稿中に解決していたようで...失礼しました。

書込番号:19699576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/03/16 21:39(1年以上前)

Google Play 開発者サービスのアップデートをアンインストール(削除)して、Google Play 開発者サービス自体は無効化しただけだった様ですね。

まぁ、今時の Android では root化でもしなければ Google Play 開発者サービスを完全に消す事はできないかも知れません。

書込番号:19699626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/16 21:52(1年以上前)

>nezumi001さん

解決おめでとうございます。

ちょっとぐぐってみたら削除してもそのうち勝手に入るとか、Google系のアプリを使おうとしたら
メッセージが出てインストール出来たなどの記事が散見されたので何か試されたかなと
聞いてみたのですが、ヒントになって良かったです(^_^)

書込番号:19699693

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/03/16 22:11(1年以上前)

>このアプリには【Google Play開発者サービス】を有効にする必要があります。」とメッセージがでました。有効にするをクリックしたところ、

有効にできたということは、アンインストールされていなかったということになります。

どのような状況かと思いましたが、アンインストールされていなければ、有効にすることで、アプリやAndroidのバージョンアップ通知も届くようになります。

書込番号:19699767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/03/17 08:53(1年以上前)

Google Play開発者サービス はアンインストールではなく無効にしかできません。アンインストールはすれぬしさんの勘違いかと。無効にしたアプリは、設定→端末管理→アプリケーション の画面を左にスワイプしていくと「無効」というタグの画面があり、そのリストの中に入っています。タップして有効ボタンを押せば元に戻ります。ご参考まで。

書込番号:19700831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)