arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

SIMなしiphone5s

2016/02/02 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

格安SIMで運用を検討中のため悩んでいます。
セカンド機として購入を検討していますが、先日解約したソフトバンクのSIM無しiPhone5sをWi-Fiで使うかarrows m02を買うかで悩んでいます(IIJのファミリーシェアでSIM一枚余りあり)。
iPhone5sの動作はすごく気に入っているのですが、外に出た時にファースト機のテザリングで使うのが早くも億劫になっており、arrows m02 がサクサク動くなら、中古ショップにiPhone5sを売って買い替えたいと思っています。
iPhoneを使用したことある方、こちらの機種を使って違和感は無いでしょうか?

書込番号:19549973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/02 21:19(1年以上前)

iOSとAndroid、大差ないとも全然違うとも言えますからそこは使う人次第でしょうか。

安物と言えどもイマドキの端末ですからストレスはありませんが、サクサク「感」ではiPhoneに劣ると感じるかもしれませんね。

sim下駄突っ込んでiPhoneをそのまま使う方法もありますよ。

書込番号:19549993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


8972さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/02/02 21:45(1年以上前)

5SからMNPしました。
主にネットサーフィンくらいしか使わないのですがストレスは感じませんよ。ヌルサク動作は快適です。
画面が大きいので文字入力はし易いかと思います。
私の場合5Sは売却せずにiPod化しております。
また、M02が壊れた場合はWi-Fi接続LINE等で凌ごうかと思って取っております。ご参考になれば。

書込番号:19550122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/02/02 21:46(1年以上前)

iOSとAndroidの違いと言う意味では、ファースト機はAndroid(ファーウェイのG620s)なので、慣れています。このファースト機が会社セキュリティの関係でカメラを潰してている&ネット閲覧すらモッサリということで、セカンド機としてカメラがあってそこそこ速い機種を探しています。

SIM下駄も考えていましたので自分の悩みに非常に合致したコメントをいただいて驚いています。圏外病が怖いので3Gに限定しようと思っていますが、それだと難しくないのでしょうか。あとiOS9にしちゃったのも心配です。

書込番号:19550129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/02 22:03(1年以上前)

初心者に見えて実はそこまで知識をお持ちなら、SIM下駄云々は完全に自己判断出来るレベルかと思いますので割愛して。

Androidにもある程度慣れているみたいですし、iOSとの違いなんかも今さらどうこう言う必要も無かったですね。

後は、3万円からの結構な金額を払って、残念CPUの安普請端末を買うかどうかって問題だと思います。

ドコモ端末ならより高性能なモノが安価に買えますから、テザリングが簡単に出来てゴミアプリが目障りで無い事に金銭的価値を見出だすのでなければ、あまりメリットは感じません。

書込番号:19550221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kara3さん
クチコミ投稿数:69件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/03 17:14(1年以上前)

3万円で何を求めるかですね。私の場合、中古品というだけで、どんなに高価でも安普請端末です。
iphone5sからの乗り換えですけど、特に問題ありません。四六時中スマホとにらめっこして、セコセコ指動かしてるスマホ廃人ではないですからね。価値観は人それぞれです。液晶割れもないし、価格なりのいい端末ですよ。ベンチマーカーでもないかぎり、残念CPUでもないですよ。動作に不満無いですからね。高価格、高性能スマホ買うくらいなら、他に買うものたくさんあるしね。高価格、高性能スマホいじって喜んでるのは、一時だけの満足感だけですね。

書込番号:19552688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/02/03 21:37(1年以上前)

自分もネットサーフィン程度です。それがストレス無いレベルか聞きたかったので少しホッとしました。
Ascend G620Sはよく「サクサク」と書かれていますが、ホーム画面に戻ろうとしたら、ホーム画面のアイコンが並び切るのに10秒くらいかかることがあるなど、私にはとてもサクサクとは言えません。人の感覚によって違うと思うので、iPhone5sを使ってたことがある方が仰るなら説得力があります。背中を押されました。
そうそう、あとは液晶割れ(?)の噂が気になってるんです。所々でそのクチコミを見るので、自分がハズレを引かないかギャンブルのような気分で買うのは気が引けますね。安いとは言っても3万…。

書込番号:19553514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/03 22:38(1年以上前)

G620SもこのArrows M02もSoCは、MSM8916を使用していますので、基本的な性能は似たようなものです(Covia FLEAZ POPも同じSoCです)。

OSのバージョンが新しくなっているのと、ホームアプリが異なるので、多少パフォーマンスや使用感は変わるかもしれませんが、あまり過大な期待はしない方が良いと思います。

書込番号:19553756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/04 06:59(1年以上前)

>ホーム画面に戻ろうとしたら、ホーム画面のアイコンが並び切るのに10秒くらいかかることがある

ちょいとこの辺を実験してみました。

10秒までは行きませんし、G620Sよりはメモリも大きいので頻度も違うのでしょうが、この辺のもたつき的なモノはどうしても出てきますよ。

アプリによっては立ち上がりにワンテンポかかったりもザラにあります。

実用に致命的とかストレスとか言うつもりはありませんが、快適サクサクと言うのもちょっと違うと思います。

iPhone5Sは手放して久しいので、比較しての感想はハッキリとは出てきませんが、感覚はそれなりに違う気がします。

書込番号:19554577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/04 14:17(1年以上前)

天一こってりさん

>Ascend G620Sはよく「サクサク」と書かれていますが、ホーム画面に戻ろうとしたら、
>ホーム画面のアイコンが並び切るのに10秒くらいかかることがあるなど、
>私にはとてもサクサクとは言えません。人の感覚によって違うと思うので、
>iPhone5sを使ってたことがある方が仰るなら説得力があります。背中を押されました。

ホーム画面のアイコンはどのアプリを使った後でも常にその様な状態なのですか?
G620SはRAMが1GBなのでそのせいでもあるのでしょうが、購入直後からでも
その様な状態でしたでしょうか?
NETサーフィンだけでも、いつの間にかブラウザが大量に開きっぱなしになって居たりしませんか?

3年位前までの機種ですとメモリ1GBが普通だったりLTEでのチューニングがうまく行ってなかったりで
初期状態でもモッサリと感じる事も多かったと思いますが、ここ1〜2年の端末はRAMも2〜3GBが普通ですし
本体容量にも余裕があるので重く感じるケースはユーザーの使い方の場合も多いと思います。
RAMを食う使い方をしていたりダウンロードファイルやキャッシュで本体容量のあきが
僅かになっていたりで重くなっている可能性も大です。

少なくもM02を含め、現状私の使っているスマホは全て(体感として)ホーム画面のアイコンは
一瞬で全部表示されています。
とは言ってもやはり感覚の個人差はありますので、大型家電量販店などへ行って
色々な端末のホットモックを実際操作してみて検討される事をお勧めします。

いまお持ちのAscend G620Sも一度初期化してみると良いですよ。
パソコンにデータのバックアップをする習慣をつけて使えば初期化もおっくうになりませんし
トラブル時のデータ損失回避にもなりますよ。

書込番号:19555544

ナイスクチコミ!3


kara3さん
クチコミ投稿数:69件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/04 19:14(1年以上前)

CPU,GPU、SSD共かなり高性能なデスクトップ常用してますが、使用アプリ、通信環境により、もたつくこと、多々あります。快適、サクサクという判断は、実際のところは、ベンチマークでしか判断できません。ベンチマーカーが、判断したことが、その機器の性能として、認識されるのが実上です。使用がっては、個人個人で違うので、快適かどうかは、個々の判断によります。ベンマークでは、ボロマケのAPUも、私にとっては、非情に使い勝手のよい1台です。

書込番号:19556301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiをオフにしたい

2016/02/02 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 huku2015さん
クチコミ投稿数:35件

今日、本体が届き、電源を入れると表示される指示通りに設定しました。

その設定の途中で、「Wi-Fiネットワークの選択」が表示された為、
家のWi-Fiを選択し、暗証番号を入力すると設定されました。

設定出来たのはいいのですが、私はWi-Fiの接続はその時々で
オン・オフを切り替えたいのです。それで、オフにする為に、


「設定」→「Wi-Fi」 の一番上の選択をオフにしました。
 〃  →「Wi-Fi」オートON・OFFをオフにしました。
 〃  →「詳細設定」→「スキャンを常に実行する」をオフにしました。

するとスマホ上部のステータスバーのWi-Fiのマーク(扇状の)は消えて、「LTE」と
表示は変わるのですが、実際それでもWi-Fiが繋がっているようなのです。

私の契約しているプロバイダーは、しばらく接続がない(1時間程度)と
次に接続した時にIPアドレスが変わるのですが、
このスマホの設定をしてからずっとIPアドレスが変わっていない為気付きました。

上記で設定した箇所以外に、Wi-Fiを完全にオフにする設定箇所はあるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19549349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2016/02/02 18:34(1年以上前)

Wi-Fiで割り当てられるIPアドレスは、ルーターが割り当てるので、プロバイダーが割り当てるアドレスとは違いますよ。

書込番号:19549374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2016/02/02 18:46(1年以上前)

するとスマホ上部のステータスバーのWi-Fiのマーク(扇状の)は消えて、「LTE」と
表示は変わるのですが、実際それでもWi-Fiが繋がっているようなのです。

そんな事はありません。
WiFiアイコンが出ていない時は、携帯の電波になります。

書込番号:19549403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/02/02 21:40(1年以上前)

>「Wi-Fi」オートON・OFFをオフにしました。
上記の手動OFFが優先され、手動OFF後に自動ONにはならなかったように記憶しています(F-10D)。

>「スキャンを常に実行する」をオフにしました。
これはWiFi位置情報を取得する為の機能で、WiFi通信のONOFFとは無関係です。

M02を持ってないので詳細は知りませんが、OSがLTEとWiFiの通信量を別々に計測していると思います。
WiFiをOFFにしたあとも、WiFiの通信量が増加しますか?

WiFiルータにM02以外の機器が接続されているとかはありませんか?
近所の人にパスワード解読されてタダ乗りされてるなんて可能性も…

書込番号:19550092

ナイスクチコミ!1


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/03 10:48(1年以上前)

あなたが現在インターネットに接続しているグローバルIPアドレス確認

https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi

ここを開くと接続しているグローバルIPアドレスがわかります。
ドメインを見ればLTEか、WiFiなのかの判断はできると思います。

見当違いならごめんなさい。

書込番号:19551791

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/03 20:12(1年以上前)

私自身はこの機種は所有していませんが、
Androidは 2.3.6から最新の 6.0.1まで使っています。
基本的に、設定から最初にたどり着く WiFiの ON⇔OFFが 接続と切断です。
こえーもんさんのおっしゃるとおり、「スキャン…」は関係ありません。
今一度、改めてご自宅の WiFiと接続し、接続を確認したら、
WiFiを OFFにし切断を確認してください。
そうすると、接続可能な機器の一覧が表示されますので
(機種によっては、「WiFiネットワークを追加」をタップ)、
何に接続されているのかもわかります。
MiEVさんの言われるとおり、WiFiアイコンが出ていない時は、
その端末が子機として WiFi接続されているとは、通常では考えられません。

書込番号:19553194

ナイスクチコミ!1


スレ主 huku2015さん
クチコミ投稿数:35件

2016/02/03 22:54(1年以上前)

多くの回答をありがとうございました。

takitEZさんがリンクして頂いたサイトでIPアドレスを確認しましたが、
現在確認した段階では、ちゃんとスマホからはスマホの回線になっていました。
しかし今までIPアドレスが定期的に変化していたのに、
ずっと何時間も変化がない原因が分からないままですが、
また別の問題の様なのでまた他の原因を探ってみます。

見当違いの質問をしてしまった様で申し訳ありませんでした。
皆さんありがとうございました。

書込番号:19553825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーチューブが動かなくなった

2016/01/31 05:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:87件

スマホ初心者です。スマホをいじっていたら、わからないうちに設定が変わってしまったようで、ユーチューブが動かなくなってしまいました。
動かない状態とは、ユーチューブは開いて 動画画面にもいくのですが、&#9655;(再生ボタン)がでるものの、自動再生されず、&#9655;(再生ボタン)を連打しないと、一時停止になるみたいなんです。音楽の動画なんかは、そのため、連打しているとスローモーションで音と画像が動く程度です。
なんの設定を変更したのか心当たりもなく、どうしようといったところです。詳しい方、教えてください。

書込番号:19541224

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/31 05:31(1年以上前)

アプリの方ですか?それとも何らかのブラウザ上で再生してるのでしょうか?

いずれにしても、一度アプリのリセットを試すのがまず常道です。

まさかとは思います、単に容量を使い切っていてコマ送りの速度しか出ないとかではありませんよね?

書込番号:19541242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/01/31 08:34(1年以上前)

容量オーバーによる通信制限がかかっているのでは?他のアプリ、webの動きはどうですか?Wi-fiに繋いだらどうですか?

書込番号:19541419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/31 09:58(1年以上前)

スレ主さんは、どの通信会社(MVNO)の、どのSIM(音声SIM、データSIM)を
どのプランで契約していますか?
契約内容によりますが、ほとんどのプランには月々のデータ量の上限があります。
動画サイト等データ量を激しく消費するサイトを観る機会が多いと、あっという間にデータ量の上限に達します。
家等のWi-Fi環境があるところでネットを利用していれば別ですが・・・。

書込番号:19541644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:68件

2016/01/31 10:38(1年以上前)

>みなさまありがとうございました。
結局、電源の入り切りと、simカードの抜き差しで通信速度が購入時に戻ったようです。
動画でもすいすいと利用できます。

他機種で楽天SIMカードを使いこんなことも言われていますね、少し同じ現象にも思えます。

@Wi-Fi環境ではいかかでしょうか?

Wi-Fiでも遅ければ一度YouTubeを削除して再度インストールで治りませんか?

もう一つは、全てのアプリのデータを削除されることで治る場合もあります。

ALTE環境では同一のSIMカードを使用されその接触不良で遅くなっていませんか?

同一であればやはりSIMカードの抜き差しで治るかもです。

一度通信速度計測のアプリで測定されることをお勧めします。

他機種で電源入り切りで動画でもすいすいと利用できたとありますが、一番解決に手軽な再起動をされたのです、それも有効な手段です。


購入されて間もないのでしたら最終的に端末の初期化も有効な手段に思います。

書込番号:19541755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2016/01/31 21:07(1年以上前)

説明が不足して 理解してもらえず、申し訳ありません。
データSIMで利用していますが、今回は、データSIMでもWifiでも同様な事象がでました。
まろは田舎もんさんの言われる通り、電源を切・入してみたら、正常な状態に戻りました。
なんでおかしくなったかは、わかりませんでしたが、いろいろな方からのアドバイス等ありがとうございました。

書込番号:19543467

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パスワードマネージャの起動停止

2016/01/31 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

M02の目玉機能の一つとして、パスワードマネージャ機能が
あると思いますが、本機能を停止することはできませんでしょうか。

書込番号:19541775

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/31 11:31(1年以上前)

使っていないのでどうされたいのか分かりませんが

設定>ロックセキュリティ>パスワードマネージャー
のメニュー

から全件削除では駄目でしょうか?

書込番号:19541926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/01/31 12:19(1年以上前)

>dans une peurさん

返答、ありがとうございます。
私も使っていないので、起動を回避したいんですよね。

すこし、邪魔なんですよ。

書込番号:19542035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/31 12:19(1年以上前)

そもそもの機能停止と言うことでしたら的外れな回答ですみません。

書込番号:19542036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DIXIMははいってますか?

2015/12/19 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 けけ1968さん
クチコミ投稿数:2件

DiXiM for Androidは搭載されてるのでしょうか?

他に搭載されてお財布携帯対応のシムフリースマホってありますか?

書込番号:19419016

ナイスクチコミ!1


返信する
竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/20 10:01(1年以上前)

デジオンのサイトで、搭載機器一覧なるページがあるのですが。。。。

http://www.digion.com/pro/android/list.htm

搭載済のSIMフリー機は、ないように見えます。
なお、mineoのM02には、未搭載です。

書込番号:19419915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 けけ1968さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/20 17:44(1年以上前)

ありがとうございます。

HPは確認したのですが、更新がされているか分からないので質問させていただきました。

書込番号:19420887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/31 10:33(1年以上前)

>けけ1968さん

少し時間が過ぎてしまいましたが、、、、。
Media Link Player for DTVが自分の端末で問題なく動作しています。
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv_android.shtml
DLNAプレイヤをお探しなら検討なさってください。

書込番号:19541733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

モバイルぷららは使えますか?

2016/01/31 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

使えるなら今日買ってきます。

書込番号:19540986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/31 01:10(1年以上前)

SIMフリーって事は、周波数さえ合致すればSIMを選ばないと云う事です。

各種MVNO=(ほぼ)ドコモですから元々使えない理由はありませんが、この端末はau系にも対応している汎用性の高い端末です。

MILスペックを盲信してぞんざいな扱いをするとかのお間抜けさんでもなければ、とりあえず購入しておいても間違いはないと思いますよ。

書込番号:19540993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)