端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 10 | 2016年8月19日 20:19 |
![]() |
34 | 5 | 2016年7月26日 21:39 |
![]() |
89 | 16 | 2016年7月22日 20:52 |
![]() |
19 | 3 | 2016年6月17日 22:29 |
![]() |
159 | 19 | 2016年6月8日 23:34 |
![]() |
11 | 2 | 2016年6月3日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
昨年末に購入し、今年3月から本格的に使用しはじめました。
手帳式のケースに入れ、画面にはガラス製のシートを貼って大切に使っています。
噂を聞いて心配している画面割れは幸いまだ起きていませんが、充電しても電源が入らない状態になりました。
ジョーシンウェブで購入しましたが、問い合わせたところ、修理については富士通に直接相談してくださいという
指示を受けたので、富士通に相談しました。
相談の結果、修理に出すことになりました。
8月4日に宅配業者が商品を引き取りに来て、なんと本日8月6日に早くも戻ってきました!
保証期間中につき、無償修理とのことでした。
修理サービス報告書には、「ご申告現象を確認」し「メインキバン交換を実施致しました」と書いてありましたが、
使用者の息子の話によると、筐体についていた小さなキズがなくなっているとのことですので、
別の個体を送ってくれたのか、あるいは筐体も一緒に交換だったのかもしれません。
無償で修理してくれるとしても1ヶ月ぐらいはかかると覚悟していたので、予想外の対応でありがたく思いました。
高校1年生の息子にはあと3年弱は大切に使ってもらいたいと思っています。
12点

三年弱も使うつもりなら最初から日本製スマホ等選んではだめです。
特に富士通なんてね
書込番号:20097090 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>takazoozooさん
これが初めて購入したスマホだったので、そういうことを全く知りませんでした。
商品説明ではタフさをずいぶん強調していたし、日本のメーカーならアフターサービスを
含めて安心なのかなと勘違いしました^^;
いい勉強になりました。
今はM02の他に、家族でfreetelのMiyabiと、Huaweiのhonor6 plusを使っています。
feetelのように安さがウリでなければ、今後スマホについては、自分が日本のメーカーの製品を
積極的に買うことはないだろうと思います。
書込番号:20097106
1点

スレ主さま
ぜひ、返信をしてくれた方の過去スレを
読むことをお勧めします。
真面目に返信している人なのか
片寄った思想で書いているのか、
見えてくると思います。
そのうえで、参考になるならないを
判断してください。
書込番号:20097281 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ひろ♪♪さん
ありがとうございます。いくつか読んでみました。
とにかく日本製がダメということを書かずにはおられない人のようですね。
ただ、今回の件では、スマホに関しては、自分が、かつてのいくつかの電化製品のように
日本製であることに価値を見いだすことは、もうないかなとは実際に思いました。
以前は正直にいって、古い人間なので、日本製は(サービスセンターが近くにあることなどを含めて)
何かと安心だなあとか、細かいところまで配慮が行き届いているなあと思うことが多かったのですが、
スマホに関しては、基本OSが同じというせいもあるのか、特にそうでもないなと思うようになりました。
書込番号:20097397
2点

余談ですが、考えてみると、自分のなかでもPCがずいぶん前からそうなっていました。
20年ほど前から、ずいぶんPCを買いましたが、最近は日本製のPCだからといって、
やはり日本製にしてよかったなと思うことは、特にありませんでした。
進歩が早すぎて、数年前の高級機より、現在の安物の方が高性能という特徴があったからかもしれません。
日本のメーカーのPCを買ったのは8年前か9年前が最後でした。
一番最初に購入したパソコンはNECの PC-8001でしたが。
書込番号:20097419
5点

私はすべて根拠があって書いてます。
私は事実に忠実に判定しているだけですよ。
正直IT製品では基本的に日本製は間違いなく地雷です。
車などの分野では圧倒的に日本製がいいんですけどね。
ソニーはPS4は最高ですが、スマホはゴミです。
それが事実なんだから仕方がないのです。
書込番号:20097791
7点

SONYはここでは関係ないでしょう、プレステだって海外でしょう、アンテナとれたり画面割れも直ぐ
SONYと比べるってどうでしょう。
書込番号:20104963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うん、でもxperiaはゴミでマニアが買ってるだけなんだよね
それが事実なんだから仕方ない。
書込番号:20106290
1点

日本のIT製品はソフトウェアが究極にダメだから
ガラパゴス環境でごまかしてたガラケー時代と違って
よりソフトウェアに価値が移って
世界的に戦わざるを得なくなってスマホはゴミしか作れなくなったんだよね
ま、今はハードもゴミしかつくれなくなるほど落ちぶれたってだけだな
書込番号:20124441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>benoniさん
>ただ、今回の件では、スマホに関しては、自分が、かつてのいくつかの電化製品のように
>日本製であることに価値を見いだすことは、もうないかなとは実際に思いました。
そう思われるのも無理はないでしょうね。
今の日本のスマホは単なる寄せ集めにすぎません。
普及機ともなれば安物パーツの集合体です。
個性を出せる部分といえば筐体くらいですが、この機種は耐衝撃筐体を売りにした機種です。
ご存知の通りあがってくる報告数等から膨大な数が割れていると思われます。
しかも公式発表等もなく無知なユーザーからは高額修理代を取ろうとする事実が判明しています。
この有様では残念としかいいようがありませんよね。
書込番号:20127608
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
また、内部にヒビが入り修理に出しました。11月に購入し、約3か月スパンで割れております。外装に傷がありましたが、今回も無償修理でした。ただ原因について今回もなにも回答がないので、次の故障が心配です。初期ロットの不具合なのかわかりません。ちなみにこれで3回目になります。
書込番号:20053807 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

このタイミングで売却した方が良くないですか?
安心して使えないスマホな時点で
見えないコストが凄い掛かってるのと同じだと私は思いますけどね
書込番号:20058118 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コストがかかっているのは、おっしゃる通りなんです。ただ売却してもまだそれを使う人がいるわけです。富士通さんに原因について、尋ねてもわからないの一点ばりで、お客様に原因がないのも内部まで調べてはっきりしてますとのこと。インターネット上で、このような多数の方の問題が把握しており、上のほうにも伝えるとあったがその真意はわかりません。私もクレーム処理もすることがあるのでその場しのぎかなと。なので、消費者相談窓口等々に相談はさせていただきました。あまりに多数の相談がきていれば、こちらとしても動かないといけないとの回答もいただきました。新しい製品(mo 3)は割れにくいように対策されているみたいですが(有機el不採用)、ものづくりの会社として、一度、世にだした物に責任(不具合の原因の説明)を持てない会社は多分今後も問題を起こすかもしれませんね。三菱さんも結局、ずいぶん前の車種まで責任を負わないといけなくなったので。よく考えると前にもアローズは問題がありましたよね。無償修理だけしてれば火は消えると思ったら、大間違いだと思います。信用を失い、また会社の隠蔽体質はいつか大火事になる可能性がありますよ。この投稿が富士通上層部に届くことを願ってやません。途中から返信になってなくてごめんなさい。アドバイスありがとうございました。
書込番号:20058546 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>あおくさん
富士通はここを確実に見ていますよ。
以前、モニターキャンペーンがあった時にレビューの書き込みが条件になっていましたが
推奨がここでした。
原因が有機ELと言うのはほぼはっきりしていると思います。
これを公表するのにどう言ったハードルがあるかを想像してみると現状がそれなりに理解出来る気はします。
有機ELパネルの製品精度が最低だと公表してサムスンと訴訟起こす訳に行かないでしょう。
子会社化された現状では尚更。
破損パーツは製造元のサムスンに送られているでしょうが、これを元に製造過程を改めるなんて
某国のメーカーに期待出来るとは思えません。
それらを全部飲み込まなければならない状況(パーツは他社任せ)を招いたのは富士通と言えますが
選択肢に国内メーカーのパーツが無かったのが痛いところですね。
書込番号:20059826
6点

有機ELの製造がそのメーカーなら、
ちゃんとした対応は期待出来ないでしょうかね。
なんせ競合メーカーですし。
書込番号:20060466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「良」3回目でよほどFUJITSUさん好きなんですか
最近のFUJITSUさん、アンテナとれた等もですが
この機種「悪」スレもですが消費者の事FUJITSUさんはどう思ってるんだか?キャリアはdocomoの
ARROWSも売れてるんだか?
書込番号:20069125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
先日、mineo購入端末が内部液晶割れの為、交換回収。
富士通側の判断で、落下傷があれば有償だの、修理キャンセルなら5千円ほどの見積もり代金が発生だの脅されましたが、なんとか保証期間内の無償修理が完了したとの連絡がmineoサポートセンターより有りました。
安価で耐衝撃、防水、日本製でシムフリーでそこそこの性能という事でスマホデビューの高1君に持たせたわけですが、今回の不具合のおかげで、親としての評価を星2つくらいにされてしまったようです(^^;;
結局代替機は使わずと言うか怖くて使えないので、高1君に次の希望を聞いたところ、周りはiPhoneユーザーが多いとの事でヤフオクにてiPhone6を手に入れました(4万2千円)
。
当初からiPhoneなりXperiaなり希望があればこんな目には合わなかったのですが、うちの高1君は審美眼が全くなく「ゲームが出来ればなんでも」という回答だったので冒頭にありますようにM02の購入に至りました。
修理完了端末はヤフオク!で売却予定ですがこんな書き込みすればするほど安価に落札されるんだろうなぁ‥ってわかっているんですが折角なった人柱なのであえて書き込みました。
今回の件でそこいらにショップの有るキャリアの利点やmvnoの残念な点(mineoは親切なほうなんでしょうが)を知る事が出来ました。
機械モノに疎い人(高齢者など)には全く不向きだと思います。
電話の向こうから初期化がどうだとか、シムカードは抜き取れだとか、シムカードトレーは入れとけとか‥
富士通からはM03なる新機種が登場するようですが、私ごときの私見ですがオススメ出来ません。
なんせ耐衝撃を謳っているM02がこの体たらくですから。
不良品にあたったユーザーに文書の一つも送付して不具合の経緯についての情報提供するのがスジ、それがないなんて不誠実すぎます。
考え方が民◯党やら◯菱自動車と同系統なのかな、時間が全てを解決すると思っているんでしょうね。
乱文失礼いたしましたm(_ _)m
書込番号:20014911 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

今後は、
中古無保証iPhoneに怯える毎日。
書込番号:20014948 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>at_freedさん
中古品を購入とは書いていませんが‥
中古品購入です(^^;;
生来の
安物買いの銭失い、と自認しています。
来世は違った生き方をしたいものです(^^;;
書込番号:20014963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パネル製造メーカーが原因ぽいですから、今回のはエアバッグのタカタに近いんじゃないでしょうか。
何か今回の騒ぎに便乗している人を見てると不思議な事にずれているんですよね。
書込番号:20014982 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ボンバイエ君さん
新品で保証のつけられるiPhoneはappleストアか三大キャリアからしか買えないので
ヤフオク購入と言うだけで中古品と判るんですよ。
未使用品の可能性はありますが、それも価格で想定可能かと・・・
M02は製品精度にばらつきの大きな有機ELパネルが原因なようですが、
全てのパネルが割れる訳でも無いのでパネルが原因と断罪する事も出来ずで
メーカーも公表出来るだけの裏づけが取れなくての現状だと思います。
(パネルが原因と公表した場合はサムスンに喧嘩売る形になってしまいます)
M03では有機ELをやめてIPSを採用したのも公表出来るまでの特定は出来ないものの
(メーカーが)想定されるパネル割れの原因を排除したからだと思います。
M01も有機ELで若干割れ報告がありますが、M02発売時にはパネル不良を思わせる程の
数で無かったのが敗因なんでしょうね。
それだけM02が驚異的な数の売れ方だったのだと思います。
M02は転売せずにiPhoneが割れた場合の予備に残した方が良いと思います。
M03が発表されて値引き販売している所もあるので中古価格はだだ下がりでしょう。
再セットされたパネルがまた脆弱なものの可能性も0では無いですが
現状でも全く割れていない人が大部分なので確率はかなり低いはずですよ。
書込番号:20015815
4点

>ちおりんさん
なるほどのコメントばかりでただただ頭が下がりますm(_ _)m
M02を予備機にですかぁ。
その考えも有りですね!
2つ星亭主ではありますが妻と相談してみたいと思います。
ありがとうございます(o^^o)
書込番号:20016254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本製スマホはどこもこんな感じで高いだけでゴミなので買ってはいけません
富士通なんて製造したスマホをそのまま産廃として捨ててたということを公式で認めるくらいの会社なので、まともなスマホを作れると思うのが間違ってますよ
IT製品は日本製=低品質というのは世界の常識です
書込番号:20016359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>takazoozooさん
>富士通なんて製造したスマホをそのまま産廃として捨ててたということを公式で認めるくらいの会社なので、まともなスマホを作れると思うのが間違ってますよ
ずいぶん骨董的な情報ですね。
4年も前に発売された端末でしたよね。
その後ArrowsNXと言うシリーズになってからは目立った不具合はありませんよ。
不具合個体が存在するのは富士通だけでも国産メーカーだけでもありません。
外れを引くのはその人の運でもありますね。
書込番号:20017160
6点

>takazoozooさん
>富士通なんて製造したスマホをそのまま産廃として捨ててたということを公式で認めるくらいの会社なので
間違いやミスを認める姿勢がある分だけその当時のほうがマシだと感じてしまうのは私だけでしょうか?
書込番号:20019234
3点

>ちおりんさん
>全てのパネルが割れる訳でも無いので〜
>不具合個体が存在するのは富士通だけでも国産メーカーだけでもありません。
>外れを引くのはその人の運でもありますね。
そんな運だめしを強要される端末だというわけです。
購入一年経過直後に割れない事を願っています。
ちなみに他社の製品ではこれほど同一不具合(修理が必要な不具合)が報告された例はかつてありません。
しかもM02は修理後も割れが発生しています。
要するに原因不明、もしくは対策不能というわけです。
現時点で全てのパネルが割れてはいませんがそういう不安要素を含んだ製品をつかまされている可能性はあります。
割れていない=アタリを引いたのではなく、単に”まだ割れていない”だけかもしれません。
M02を買った時点でハズレを引いているのでは?という気もしてきますね。
書込番号:20019494
5点

本日、M02が修理より帰ってまいりました。
ケイオプティコム及び富士通からの謝罪の文書(言葉)ひとつさえない事にあぜんとしました。
万が一と思い裏面も見ましたが‥
なんたる企業体質‥。
書込番号:20019540 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

謝罪!?
結局無料修理で、どうやって息子さんが割ったのかも書いてなく、多少時間掛かったからって謝罪までとは・・。
感覚は個人で違いますからあれですけど、第一ハイエンドスマホを持たせたかったんなら、息子さんのせいにしないで、
自分が悪かったと僕なら思いますけどね。リーズナブルなやつで、というのはいい子供心ですよ。
僕はこちらのドコモ版を使ってまして、一度落として割って正直ちょっとやわいかもと思ってますが、今も保証で同じやつを
使ってます。
書込番号:20019607
2点

多くの場合、ユーザー過失が割れの要因ではなかったという趣旨の修理報告があるようですね。
ではなぜ割れたのかというと製品(固体)に欠陥があったからという事になります。
そういう欠陥のある製品を売ってしまっているのですから修理の際にご不便ご迷惑をおかけして申し訳ありませんの一文はあっても良いと思いますけどね。
もしM02にまともな強度が備わっていればこんな不便な思いをする必要はなかったわけですから。
書込番号:20019661
8点

>smilepleaseさん
商品レビューのほうに書いてあるんですが、2ヶ月間の使用で本当に何にもしてないうちに内部の液晶割れなんですよ。 液晶面にはフィルム、カバーは手帳タイプのモノを装着していました。
データの入れ替えやら、修理の受け渡しに2日間都合をつけたり(時間帯指定は6時間単位でした)。間違いなくこちらは迷惑をかけたのではなく、かけられた側です。
そんな訳でグチくらいこぼさせてくださいm(_ _)m
書込番号:20019664 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ヤフオクにて転売しました。
18510円で落札されました。
ヤフーに手数料を取られるので
実質17000円の売り上げ。
3月末にmineoにて
32800円で購入したばかりなのに
トホホです(⌒-⌒; )
ご参考まで。
書込番号:20055100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そんな訳でグチくらいこぼさせてくださいm(_ _)m
ほんとお疲れ様でしたm(_ _)m
書込番号:20055153
2点

ポケモンgo ar対応機なので値上がりの可能性がありますよ
https://mobile.twitter.com/iijmio/status/756380869485404162
書込番号:20058386
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
以前過去スレで定期報告することを書きましたので定期報告します。
なお、私は富士通信者でもなく、逆に過去機で富士通に恨みを持つものでもなく、液晶割れのスレを非難するものでもありません。
2台とも全く問題なく稼働しております。
同時期に会社部署で購入した30台のIphoneのうち6台が落下等による損傷で交換しています。5台に1台の」確率です。会社の携帯なので取り扱いも荒いと想像されます。このことから、落下等の損傷については、どの携帯でも運なのかと思われます。
なにも無くただ、液晶内部が割れていたという報告の現象は、精密機械である以上本機に限らずおこると思われます。本機が他機に比べてどのくらい多いのかはわかりません。富士通からの発表が無ければ購入者の判断次第です。
世の中では、日本式の高くて性能が高いものがいいものから、たくさん売れるものがいいものという判断基準で動いています。
本機は後者でしょう。たくさん売れるものの少数の欠陥は見捨てるという考えがはたらいているかもしれません。
特にスマホの世界では、中国の会社に性能発注すれば、それ相応のものができてくると聞きます。
駄文になりましたが、我が家の本機2台はいまだ健在に稼働しております。
9点

>本岐2台異常なし
本気(マジ)2台異常なし
かと思ったら
本機2台異常なし
やっぱりこちらだったのね。
書込番号:19947988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二台の状況を定期的に新規スレッドで報告ですか?
書込番号:19953878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

つまり安心して利用できない端末だという証明になってるってことだよね
書込番号:19964879
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
2台同時、妻とですが、全く問題無く稼働。画面割れもなく、快適です。
よほど運がいいのか、液晶割れ等は無いですね。ここのスレ見ると1台くらい壊れても良さそうだけど。
既得権益で、ユーザーからお金をむしり取っている、キャリアからのりかえて、懐も快適そのもの。
富士通マニアではありません。昔ソニー党ですけど。パソコンジサカーなので、ASUS党かな。
25点

こういうホワイト投稿をすればいいんですね。
私も平穏無事に半年が過ぎました。
書込番号:19866161 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ホワイト投稿です。2票。
私も4ヶ月割れてません、同僚も2ヵ月割れてません。
ガラスがものすごく丈夫なんですね。
書込番号:19866553
13点

>kara3さん
割れずに使用できていて良かったですね。
価格コムでもAmazonでも割れたという書き込みが高割合を占めております。
ですが割れた人は書き込みをする動機がありますが、割れていない人は書き込み動機が少ないのです。
ですからあの割合を割れる割合と勘違いされるのであれば間違いですね。
他の端末と比較すると膨大な数割れていると推測できますが、”何分の一かで割れる”ような高確率ではありません。
kara3さんや他の方の端末も大多数はこのまま割れずに一年(メーカー保障内)やり過ごせると思いますよ。
問題は今回の原因や要因が明らかになっていないため、どの固体でも起こるものなのか、特定の固体のみ欠陥だったのかが分からない点です。
ですから今は割れていなくても今後割れないという保証はどこにもありません。
割れた際は、割れ報告を纏めているスレッドがありますので、そちらで各ケースを参照し、無償修理になるよう頑張ってください。
書込番号:19869178
15点

私はDF5Xで割れていません。
ハードケース・ガラスフィルム使用ですが、何度も軽く落としてます。
一番酷いときはケース外れましたが割れませんでした。
でもM03がドコモの新しいやつと同じIPSなら買い替えても良いかも?
書込番号:19870127 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

割れる前にヤフオクドナドナしたうちは勝ち組?
書込番号:19872685 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

これだけ割れ報告があるのだから、間違いなくこの機種
パネル弱いのは明らかなんだろうなぁ
書込番号:19879448
13点

11月末に購入して、約5ヶ月使用。
割れないじゃんと思ってたら、さっき割れました(笑)
朝一で使っていたら、画面が緑がかり、今は黒くなって使えなくなりました。
9時になったらFに電話入れます。
あまり騒ぐ気はありませんが、修理時間かかりそうなので、代替え機を買いに行こうかと思います。
家族用のなので、ないと連絡取れないので
書込番号:19882031
14点

修理依頼だしました。
・9時に電話してすぐにつながる
・おそらく無償修理
・有償になった場合には、連絡する、その場合液晶交換で27000円ぐらい
キャンセルしても見積もり料が5400円。ただし今回の場合は保障期間内なので無料
・修理は7〜10日ほどかかる。
・引き取りは明日(5/18)朝一が最短
ということで、”電話がつながらない、修理は最短一か月”のと噂でしたが、修理期間が
二週間程度は、ドコモショップでF-11Dのソフトupdate出した時とほぼ同じですので
富士通の修理受付も通常対応ではないでしょうか?
書込番号:19882152
7点

>ごまらんさん
その修理期間は嘘っぱちですよ。以前からその程度しかかかって居ないです。
一ヶ月かかるのはmineo経由で購入したケースのみで、maineoでの保管期間が度外れて長いんです。
mineo経由での修理も富士通での修理期間は実質数日みたいです。
割れた割れたと音頭取って騒いでる方が一部分の情報のみに偏って報じているので
皆さん勘違いしているだけですよ。
ただ、ここはこの内容にはスレチだと思うので、その辺の富士通直での修理は
1週間〜10日程度で返送用の一式は最短なら翌日届きますって言うのを
割れた関連のスレにも情報を入れて戴けると有難いです。
今ならこの辺ですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#19806613
割れた方には重要な情報だと思います。
書込番号:19883100
6点

割れた関連スレに修理の情報だけ書いておきました。
ドコモ製品だとショップ修理で代替端末貸してくれると思いますが
当然SIMフリー+MVNOだとありませんね・・・
予備機の重要性を痛感しました。
で、修理完了まで使えないのは不便なので、ヨドバシでSIMフリー買ってきました。
電話帳、gmail、ハングアウト(会話履歴まで復活)はgmailでログインすれば自動的に復活
LINEはログインすればグループとか設定はすべて復活。会話履歴だけ消える。
カメラの画像はSDに入れてたので、そのまま使える
というわけで二時間ほどでとりあえず使える状態にできました。
書込番号:19885132
3点

自分も使用して5ヶ月、全く割れる気配はないな
落とした回数は数知れず
この端末は13万台売れてるらしいから販売台数から見ればそれほど割れ件数は多いとは感じないがどうなんかね、欠陥あるなら半数の6万台ぐらいは割れるんやない?
今のところネットのレビューなどで確認できるのは15台前後かな?落としたり過失くさいの除けば5台ぐらいか
書込番号:19885263 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>じぇいかずさん
>この端末は13万台売れてるらしいから
富士通のシムフリー端末”M01”,”M02”の合計出荷台数らしいですよ。
あと出荷台数と販売台数は違いますね。出荷台数>販売台数
>欠陥あるなら半数の6万台ぐらいは割れるんやない?
半数割れる=欠陥 ですが、 欠陥=半数割れる ではないですね。
半数割れていないので欠陥ではないと導きたいのであれば支離滅裂です。
書込番号:19886068
5点

私の端末も11月末で5ヶ月の間、問題なく使えてたのでハズレではないと安心してたのですが、まだ気を抜けないのかな。
書込番号:19886726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ren|彡さん
5ヶ月使って過失もなく割れたという人もいますから安心なんてできませんよね。
ユーザーができる事は割れるかも知れないという前提でデータのバックアップ等の準備を整えておく事と、
割れた際のサポートがどういう風になるかの情報を集める事。
富士通からの正式アナウンスを待つ事ですね。
書込番号:19888672
4点

遅くなりましたが、修理上がりの画像UPしときます。
すでに保護シート張った状態です。
修理は引き取りから約1週間で戻ってきました。
外装の小傷が消えていましたので、交換したものと思われます。
ただし、WiFiのMACアドレスは同じでしたので、外装と有機ELだけ交換したと思われます。
割れたらまたUPします。(笑)
書込番号:19932814
5点

画像2回消されました。
この投稿も消されるかも?
1回目:修理センターの住所番号あり
->消されて当然ですね(^_^;)
2回目:修理センターの住所番号ボカシテ、修理センター名と購入日だけ
->修理センター名がNG?
3回目
あとで、保証書の購入日だけにして再度アップします。
購入日は2015/11/*
書込番号:19939602
2点

富士通にとって都合が悪い事は割と迅速に消されますよ
なんせサクラ紛いのキャンペーンを一緒に推進する程度にはズブズブですからね(笑)
書込番号:19939830
3点

>ごまらんさん
ぼかしが甘くて個人の名前と住所と電話番号見えていましたが
書込番号:19940447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぼかし甘かった。
これでOKのはず。
で割れてもそうさしてバックアップできるよに、Vysor入れました。
PC上での画質が少し悪いですが、動作はふつうにマウスで出来ました。
書込番号:19940860
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
使い始めて一ヶ月…iTunesで録りためた音楽データをmicroSDへ入れて聴いてみた〜♪
・プレイヤー Rocket Player ・イヤホーン XiaoMi Piston3
何時もはPCにてFLACデータでjazzを聴いている…上記ツールで arrows M02で聴いてみた…期待はしていなかったが、素直で奥深い音に吃驚した…iPodを持ち出す必要が無くなりましたた…積極的に音楽プレイヤーとしても使わせて頂きます(笑)♪
6点

M02も悪くないけど私の使用した範囲ではHuaweiの音質はもっと良かったです。
HW-03E 最初ちょっと驚いた。良くなかったのはLG G2 mini
電池食いだったけど。MP3聞いているだけで1割/時間くらい。
書込番号:19925055
4点

びんどろさんへ
やはり機種毎に音質は違うのですね…コメントを伺いFLACファイルも聴けるAPPも有るのではと思いGooglePlay…リッピングで使っているPowerampを発見…早速SHANTIのアルバムで試聴…聴けました(笑)♪
二年間は使わないといけない UQ mobileのプラン…じっくり検討し次に手にする端末はその時点で最良の「音の好い」品に…コメントとヒントをありがとうございます♪
書込番号:19925577
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)