端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2050 | 182 | 2016年4月10日 23:06 |
![]() |
111 | 17 | 2016年1月29日 18:44 |
![]() ![]() |
1600 | 114 | 2016年3月3日 01:57 |
![]() |
37 | 9 | 2016年1月16日 11:48 |
![]() |
9 | 8 | 2015年12月22日 12:12 |
![]() |
78 | 5 | 2015年12月7日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
短期間でこれだけの割れ報告があります。
しかも外装は無事で中身だけ割れてしまうという本末転倒な欠陥状態です。
(何の為の外装なのでしょう?)
しかもこれMILスペック準拠の壊れにくいスマホとして発売されたものです。
割れが起こり無償修理になった方、本体価格並みの修理費を請求された方。
富士通からの正式アナウンスが無いため公平な対応がなされず泣き寝入り状態になってしまう人が多く居ると思われます。
アナウンスが無いため割れた時点で修理に出すのは諦め捨ててしまった人も居ると想像できます。
誤解を恐れずに言えばM02は欠陥商品です。
ロットにより欠陥が混ざっているのか全てにおける構造欠陥なのかはわかりませんがMILスペックの対衝撃スマホとしては欠陥商品です。
こういう物を発売してしまった事は残念な事ですが、それに対して正式アナウンスを行わないのはもっと残念なことです。
もしかすると全てのユーザーが構造に難を抱えた欠陥製品をつかまされてるかもしれないのです。
一日も早く、正式なアナウンスを行い対応をしてもらいたいと思います。
ELのみが割れ無償修理にならなかった方の体験談あればお聞かせください。
交渉方法等をアドバイスしあって皆が無償修理になるように協力しあいませんか。
71点

73件中3件ですから4%余りってとこですか?
これってそんなに某大な数値?
あまりピンと来ないです。
有機EL割れだけならよほどいい加減なパーツを採用したのかな?
どこのメーカーの有機ELなんです?
書込番号:19692698 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>早く富士通から正式な情報が欲しいですよね。
これしか言えないの?
価格コム内のデータのみでしか語れないなんてめでたいスレ主だこと。
書込番号:19692946 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

bbkoさん
>4%余りってとこですか?
>これってそんなに某大な数値?
割れていない人、割れた人がそれぞれ同比率で書き込んでいるとは限りませんが、
仮に同比率で書き込んでいるとすると、製品約4%の固体が構造欠陥による割れが起こっている事になります。
これは膨大でしょう。(実際の割れ確立はもっと少ないと思っています。)
有機ELのサプライヤーはそんなに多くありませんし他社が採用しているものと変わらないんじゃないかと思います。
これだけ割れるというのは何か内部構造に問題があるのではないかと思います。
書込番号:19693126
8点

>製品約4%の固体が構造欠陥による割れが起こっている
一言だけ、いえいえ落としたから割れたんです。
書込番号:19693188
19点

こんばんは。何となく過去の割れ被害者の方々のスレを見ていたのですが、「××と相談します、結果が出たら報告します」と書いてはありますが、どなたもその後の報告が無いのは、Good!だったってことなんですかね?
Bad…だったら、内容の性質上、悲しみか怒りの投稿を多々 目にしそうなんですど…。
何となく気になった私です。
書込番号:19693714 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

連投すみません。
全部読み返ししてはいないので、されている方もいらっしゃるかと思います。お詫び申し上げます。
書込番号:19693743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>一言だけ、いえいえ落としたから割れたんです。
物には想定される強度というものがあります。
過去の関連レスを読み返して、よく考えて見ましょう。
書込番号:19693933
7点

4%って膨大な数字なんですかぁ
100人いて4人だったら誤差範囲にされそうに感じてました。
それが膨大って事は千人とか一万人に一人 位とか?
電気製品の不良率ってそんなに低いんですね。知らなかった!
普通の端末で不具合商品に当たった人って相当運が悪いんですね。
どこの有機ELか知らないんですかぁ
調べてもわからないような事なんです?公表されてないとか隠蔽されてるとか?
ストレージなんかだとアプリで自分で調べられますけど画面は無理か(笑)
サムスンとかLGとかが多いのかな?
書込番号:19695521 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>山バルカンさん
>これだけ割れるというのは何か内部構造に問題があるのではないかと思います。
それなら確実に全ての端末が割れるのではないですか?
それなら現時点で8割は割れてると思いますよ。
いくら何でも(推測)4%程度の不具合にその判断は
おかしいと思います。
現時点で割れてない人の方が圧倒的に多いのですから。
修理に実質かかっている日数の短さからして
有機ELパネルの交換のみと思います。
外装が新品になっているからと端末そのものを
交換してると勘違いしてる方も居るみたいですが、
それだとIMEIも変わってしまいますから
誤魔化しはききません。
書込番号:19695778 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>いまろうさん
ここまでの書き込みの中で「壊れた、メーカーに連絡したら購入代金と同じくらいの修理代取られそう。それで修理やめる場合は見積もり分料金取るってよ!」って憤慨している人達はいらっしゃいましたが、その後「有償で修理させられたった!」「修理見送って別の機種買う事にしたけど、見積もり分はしっかり取られた!」という報告は見ていないですね。
マイネオのコメントの後に壊れたと書き込んでいる人はいらっしゃいますが、有償で修理したと書いていた方はいないんじゃないかなあ。おっしゃるようにそういう対応をれたら、怒りのカキコミをしそうなものですよね。
書込番号:19695936
1点

>bbkoさん
4%も故障があるとは思わないけど、4%って数字はかなり高い数字ですよ
冷静に考えて1万台売れてたら400台25人に1人画面のしかも内部だけが割れてたらどう思いますか?多く感じないですか?さらに他の故障も合わせたらもっと数字が高くなりますよ
実際は1%もないと思うけど同じ症状で4%って数字だけみたら欠陥品って社内認定されるレベルですよ
書込番号:19695941 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うーん
でもタダで直してもらえるんでしょ?
冷蔵庫とか大型テレビとかだったら修理に出すの大変だけど、スマホなら送ればいいだけだからまだ気楽かなぁ(笑)
製造業の人って大変なんですね
書込番号:19696086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>0こちゅーさん
コメント有難うございます。
交渉した結果、もしも無償修理(又は新品交換)を得た方がいたなら、その顛末を簡略で良いから、ここで報告してあげれば良いのになぁ、と。
それがある方にとっては希望の光になるかもしれないし。
起きたことについてはお気の毒だとは思いますし、交渉した結果が呆れ果てるような内容で、もう言葉(文字)にする気力も無くなったのかもしれませんが、やっぱり事後報告ってあったほうがいいよな〜と単純に思った次第です。
スレ主さんの言われる「メーカーからのアナウンス・・」についての行く末を私は語ることなど出来ませんが、個々の対応に関して良き方向に進むと良いですね。では!
書込番号:19696981
7点

割れ続けます。
jjj562さん
2016/03/19 16:17「画面割れ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19708169/
どうやら広範囲のシリアルで割れが発生しているようです。
富士通が公式アナウンスできないのは原因すら分かっていないのかもしれませんね。
書込番号:19716734
5点

>山バルカンさんへ
不具合報告です。
何もしていないのに突然画面が真っ暗になり、操作不能になった。電源ボタン長押しで、電源が入ったり消えたりはする様子。PCに接続しても認識しない。水濡れ、外装破損は無い。→富士通にて無償修理対応。ディスプレイ交換をしたとのこと。→修理品受け取り後2日目、今度は画面がオレンジと黒のツートンカラーになって、操作不能になった。水濡れ、外装破損ないが、よく見ると、内部の液晶にひび割れあり。→このように故障が相次ぐのは欠陥品だと主張し、富士通に返品返金を要求するも、受け入れられず。富士通より新品と交換したいとの申し出あり。翌日発送するとのことで、とりあえず新品を受け取ったが、この製品に対する不信感が拭えないので、まだ電源すら入れていない。
色々と心無い意見があるようですが、不具合は実際に発生しています。
故障のたびに、データ消失、お財布ケータイの移行手続き、など無駄な出費と時間がかかります。
泣き寝入りは納得できません。
書込番号:19742593
7点

長すぎる・・・
一度閉めて新たにだしたら?
スクロール大変だから・・・
書込番号:19742626
0点

割れ続けます。
uticsさん
2016/03/30 14:00 [19742593]
何もしていないのに突然画面が真っ暗になり、操作不能
→富士通にて無償修理対応
→修理品受け取り後2日目、再度操作不能
富士通に返品返金を要求するも、受け入れられず新品交換
熱いおでんさん
2016年3月31日 12:43 [918780-1]
「IS04の悪夢再び」
床に直置きしたデスクトップPC(高さ40〜50cm程度)から落としたところ、
見事にディスプレイが割れました。
MIL規格って何だったんでしょう?
sumityさん
2016/04/02 11:18 [19751052]
息子の使ってるM02も液晶漏れしましたナウ
落としたわけでなく、表面のガラスは割れておらず よーく見たら画面下に液晶割れが・・・ヽ(;´Д`)ノ
takac-さん
2016年4月2日 10:17 [919336-1]
「中の液晶だけ・・・」
ソファーの上から落としただけで、液晶が割れました。外傷は一切なかったので無償で修理してくれました。カバーはしていませんでした。
あっき6さん
2016年4月2日 17:50 [894551-3]
「映らない!」
普通にポケットに入れていて出したらこうなっていました。
今回の機種は落としてもいないのに中の液晶パネルに1センチ位の亀裂が入り、ほぼ全体が黒くなってしまい全く操作できません。
ガラスフィルムや本体のガラス、ケースにはキズ一つ無いのに内部だけ破壊されています。
ドアラ参上さん
2016/04/03 10:36
「注意していたが私も割れました。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19753988/
ヨドバシっ子さん
2016/04/10 14:15 [19775703]
使用して1ヶ月半程で画面が割れてしまいました。。
よく分からないのは、落としたりしていないのに割れてしまったことです。(ハードケースに入れてました。)
普通に考えれば構造欠陥であり、ユーザー過失が割れに直結したものとはおもえないものばかりです。
こういった災難に合われた方に対し、自業自得、自己責任といわんばかりに、
Nさん
>まともな書き込み実績のある人の報告が殆どない
>過失ゼロのケースが無い
>展示機にそれなりの衝撃を与えて回ってるけど割れない(犯罪)
>気付かずに(知らずに)やらかしてる残念な人
>富士通はむしろ神対応
>声の大きいイカレが湧きやすいのも富士通伝統
>本当に「欠陥」があるのならこんなレベルに留まらない問題になってる
>根拠の無い20〜30人でも何人でも
>格安()に飛び付くニワカ層のリテラシーそこに富士通のネガキャン
>(割れた画像は)その原因や過失の有無には何の判断材料も与えてくれません
>MILの中身もよく知らずに「何となく丈夫そう」と思い込んだ挙句、それが裏切られたと感情的に騒ぐ
>都合のいい部分だけを事実として喚き散らす。
Tさん
>自分の過失を棚の上にあげて
>恥という言葉はないのでしょうか
>自分の過失も認められず、〜ならどうたら、〜だったらどうだったと実にみっともないですね。
>さっさと買い換えて消えたらいいじゃないですか?
>メーカーもあたなのようなめんどくさい客いらんでしょうよ。
>スレ主が落としておいて無償修理を当然とする性根の腐った発言をしている
(結果、過失無しと判断されて無償修理にも関わらず謝罪無し)
という風に憂さ晴らしの野次行為を繰りかえす輩が数名常駐しています。
(それぞれとある単一スレッドに書き込まれたものだけでこの有様です)
こういう心ない書き込みが減るよう、富士通からの正式アナウンスが早く出て欲しいですよね。
書込番号:19776695
6点

>pants2さん
スマホは分かりませんが工業製品(日本)の故障率は0.01くらいが妥当だと何処かで聞いた気がします
書込番号:19776812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://www.watch.impress.co.jp/arrows/2016/03/160316.html
arrows M02と行くアラブ首長国連邦
〜MILスペック準拠のarrows M02は、マジで過酷な砂漠での使用に耐えられるのか!?〜
実際にMIL試験と同様の負荷に耐えられる固体がある事は事実でしょうが、
一般的なスマホ以下の負荷で全損してしまう欠陥固体がある事も事実のようです。
これが仮に壊れてもすぐに新品交換というような対応ならいざしらず、
修理に一ヶ月以上かかるとなると割れた方はたまったもんじゃありません。
スマホが一ヶ月使えない、しかも原因は強度がたらない欠陥によるもの。
「無償修理なんだから神対応」等と言っている人も居ますが、本当にそうでしょうか?
欠陥があれば修理するのは当たり前の話で、それにこれほどまで時間がかかるのであれば、
新品の在庫固体との交換をするなりの事でもしなければM02を購入して割れてしまった人はなかなか納得できないとおもいます。
例えば、2月の下旬に割れた、たら^さんの例だと、
2016/04/10 17:02 [19776098]
まだ帰ってこないです(´_ゝ`)
見積もり出すのに最低でもあと2週間はかかるそうです。参考まで。
車を車検にだしても代車がきます。
無くては困るからです。スマホも同様ではないでしょうか?
富士通からの正式なアナウンスと対応を期待します。
書込番号:19777119
5点

>まだ帰ってこないです(´_ゝ`)
見積もり出すのに最低でもあと2週間はかかるそうです。参考まで。
これって富士通が悪いの?
時間がかかるのはmineoで買った人でしょ?
故障してから修理に出して10日〜2週間で帰ってきたと言ってた人いたと思うけど
この富士通の対応は普通じゃないの?
書込番号:19777386
9点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
ついに人気ランク1位になりましたね。
コストパフォーマンスと機能や国産を考えるとそうかもしれませんが、まさかこの機種が1位になる日がくるとは思いませんでした、ユーザーとしてなんか嬉しいです。私はモバイルSuicaもいれ快適に使っています。
ひとつ残念なのは有機EL割れが出ていることでしょうか、タフを売りにしているので本当残念ですね。
書込番号:19532390 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

有機LE割れで、活発な意見交換交換されての、この結果ですから、多くの方が、問題無いと判断した結果でしょうか?
当方、かなり寒暖差のある部屋にいますが、今のところ全く問題無いです。
書込番号:19532486
9点


>どういう事なんでしょう?
BNCは提携ショップの販売数からランキングしていて、楽天モバイル、IIJ、MINEO、NifMo、BIGLOBE、DMM mobileといったMVNOの販売台数は入っていません。
ランキングは、無条件に信用してはいけないってことですね(価格COM人気ランキングもだけど)。
書込番号:19532599
9点

人気ランキングでsimフリーの端末が、よもや1位になるとは思いませんでしたね〜。
それだけ多くの人が大手のスマホのプランを、ご自分の使い方と比較して、高いと感じていたという事なのでしょうか。
その中でこの端末が選ばれているのは、価格と性能のバランスが良かったからですかね。使ってみてガラケーのDNAを受け継いでいるように思います。使っていて満足ですが、画面破損の情報が怖いです ・・・
ただ画面破損については、兄弟機のようなFit F-01Hに同様の報告が多発していないところに、どうしてかなと不思議さを覚えます。指紋認証のシステムの有る無しで破損に差が出るのかも、という書き込みもどこかで見ましたが、その差はどこに由来するのか知りたいですね。
書込番号:19532791
8点

キャリアのAndroidは種類が多いので票が割れます。三社あるので更に割れます。
iPhoneがいつも上位にくるのもiOSの選択肢が少なめだからより票が固まりやすいということですね。
SIMフリー端末も同様で、購入希望者が少なくても選択肢がそれ以上に少なければ1機種に票は固まりやすいですね。
この機種の人気は「ネット記事」、「国産」、「安心」という3本柱で成り立っていると思います。
ディスプレイさえ割れなければ良い機種なのですが、
メーカー保障が切れたあたりで割れ報告続出でパニックにならないか心配です。
書込番号:19533234
6点

ゲームはしないし2台持ち、使用目的がSNSとLINEとネットとメールですので非常に良い機種なんです。
今の所ちょっと落としてますが、ケースとフィルムのおかげか割れていません。
割れの話さえ無ければ3万円であっても月々を安くしたいって人には勧められるんですが…。
書込番号:19533378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
横から失礼します。
3月の更新月にau iPhone5sからmineoさんでMNPして、この機種にしようと思うのですが、ガラス面が3H相当とあまり強度が強くないとの事なので9Hのガラスフィルムを貼って使用しようと思うのですが、ケースは念には念を入れて手帳タイプの方が良いでしょうか?
落とした時の衝撃を考えると…
精密機械として、大事に扱うつもりなのですが…
ガラス面が割れ画面が真っ黒なんて書き込みもお見かけしますので、お尋ねしたいです。
ユーザーの皆さんは、どの様なケースをお使いでしょうか?
やはり、背面にはめ込むタイプのハードケースと9Hのガラスフィルムだけではリスクが高いでしょうか?
主観で構わないので、ユーザーの皆さんの意見がお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:19533629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アレックス・マーフィーさん
外のガラスの強度は余り関係がないかもしれません。
ガラスは無事で中のEL層が割れて使えなくなるという事例が多く発生しているのです。
もうこれは運としか言えないと思いますね。
個体差や衝撃の種類の差、色々な要素が絡む運だと思います。
ディスプレイ割れを心配してらっしゃるのであれば購入は控えるほうがいいと思いますよ。
書込番号:19533810
13点

単純でうらやましいw。
書込番号:19534333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アレックス・マーフィーさん
私はストラップで首からぶら下げて胸ポケットに入れています、おかげで一度も落としたことはありまん。
割れた方の話しを聞いていると『なにもしていないのに割れた』とのことが多いようで、また『購入して比較的すぐ』の破損みたいです。ロット不良や初期不良の可能性は否定できないと思います。
ですので私も命綱をつけてますが、いつ割れてしまうかドキドキしています。防止策を講じるのも大事だと考えますが運的要素の方が強いかもしれませんね。
書込番号:19534343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>山バルカンさん、オスカル影千代さん
返信、有難う御座います。
そうなんですね。
国内メーカーで良さそうだなと思ったのですが、強度の高いガラスフィルムとか手帳タイプのケースとかの問題でもなさそうですね。
うーん。
もう一度、他の端末も含め考え直してみます。
貴重なご意見、有難う御座いました。
書込番号:19534700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>また『購入して比較的すぐ』の破損みたいです。ロ
これは組み立て工場からの輸送中の振動などの影響で、ストレスがかかっていて、ユーザーの利用での破損に至る感じでしょうか?
書込番号:19534755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こびと君さん
うーん、何とも言えないですが…
これは私見になりますが『輸送時』の不備というよりは『製造時』の不備の様な気がします、製造不備のないロットは全く問題ないのではないかと考えています。不良当該ロットは直ぐに破損、その他は破損しないということなのかと。最近は破損の報告も減ったように感じますしね。
書込番号:19534869 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

割れの件もひとまず安心ですかね?
有償修理より無償修理の方が多くなった気がします。
保証期間内は安心できそうで良かったです。
書込番号:19535028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は購入して3週間経ちますが特に不満はないです。
念のためケースとフィルムは貼り、楽天の端末補償も加入しました。
一度1メートルくらいの高さからカーペットに落としましたが不具合等ありません。
ビクビク使用していても精神衛生上よくないので、有機EL画面割れの件は気にせず普通に使っています。
この機種に限らず、シムフリーを検討されておられる方は壊れたときに生じるデメリットを十分承知の上で購入された方がよいかと思います。
書込番号:19535542
0点

うちのは利用中に割れました。
多くの報告をみるとかなり軽度な衝撃でも破損するのは間違いないようです。
この機種を使う場合は、本当に丁寧にあつかいましょう。
そーーっとそーーーっと。
耐衝撃だから買った?
いや・・・まあ・・・
諦めましょう・・・
書込番号:19536096
12点

これだけ割れて無料修理も行われるのであれば正式にアナウンスして無料修理を案内したほうがいいですよね。
どの程度の期間それを保障してくれるのかとかがはっきり分からないと怖くて買えませんよ。
とある人は無料修理だったけど、自分の場合は有料修理になったりと不公平が起こります。
この報告の数からして確実に製品欠陥ですからリコールはしないにしても修理に関しては早急にアナウンスすべきですね
書込番号:19536170
13点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
渡しも使って2ヶ月で昨日液晶真っ黒でした!
よくみたらヒビが入ってて!落としたのはまちがいないです。歩きながら腰よりずっと低い位置からおとしたのでまさかそれが原因と気づいて驚きました。ケースもフィルムもつけてるのに アイフォンは4ねん使ってどんなに派手に落としても割れなかったのに!アイフォンは液晶割れてもみんな使えてますよね。ほんとにビックリ!強いのがウリじゃあなかったけ?安心の日本製を選んだのに。明日修理に引き取られますが、有償になったら処分します。これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね
書込番号:19491972 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

蛇足ですが、富士通のキャリアスマホF-04Gでもアンテナの蓋がアンテナ使ってなくてもぽろっと取れたし(二度も)
販売停止になるくらいですから、検査自体杜撰じゃないんですかね。
書込番号:19528983
8点

>sandbagさん
仰せのとおりですね。
F-01Hは M02という逃げ道がありましたけど、
その後発機種 F-02Hは、やはり数々の不具合が…。
鉄腕アトムが携帯電話を使い、
数年後、スーパージェッターがウエアラブルで流星号を呼び出していた頃、
父親に買って貰った件(くだん)の筆箱、
学校に持って行ったら、憎っき恋敵に踏みつけられ、
確かに「壊れ」はしなかったものの、歪んでしまいました。
ああ、あれから 50年…。
書込番号:19529208
1点

MIL規格という言葉に躍らされ過ぎですね。
そもそもMIL規格"準拠"なので別に第三者機関に検査をして貰ったわけでも無くただの自己評価ですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/MIL%E8%A6%8F%E6%A0%BC
↑wikiより抜粋
MIL規格に準拠した耐衝撃性をセールスポイントにしている製品があるが、これらの大半は耐環境性試験の規格であるMIL-STD-810に準拠した試験実績を指している。ただし、規格の性質上、製品に対してMIL-STD-810の全項目を網羅した試験が行われることはないうえ、試験の結果によって公的な品質保証が得られるわけでもない
書込番号:19529243
5点

>MIL規格という言葉に躍らされ過ぎですね。
イベントまでやって消費者を躍らせたのは富士通なんですよね。
「MIL規格=数倍の強固さ」という印象を持っても仕方ないと思います。
ここで問題となっているのは数倍どころか通常製品より劣るであろう脆さという事なんですよね。
中のEL層にMILなんて関係ない筈ですから結局は構造欠陥としかいえないわけです。
象が踏んでも壊れない筆箱だけど中に入っている鉛筆はちょっとした衝撃で粉々というわけです。
書込番号:19529633
18点

途中経過です。
まだ何も連絡なしです。
あと山バルカンさんに謝りたいのですが、当初表面ガラス割れてませんといいましたが、写真をみるとやっぱり外部のガラスも割れてたと言えるかもしれません!(−_−;)iPhoneの液晶割れみたいに正面からでも白く見えるものではないので、最初割れには気づきませんでした。斜めからみるとほそ〜いヒビがスーっつとはいっていて、中が割れたんだなとおもってました。写真も斜めにして角度をあわせてヒビの見えるところで写真をとりました。でも今写真見直したら銀色にひかってるので表面も割れてるのかな?と思いました。すみません!!
いづれにせよ有償でしたら写真は載せます。
約2週間スマホは繊細なものだとここですり込まれたので、自分の非もだんだんわかってきたように思います。
でも衝撃の耐久性おいてはHPと随分異なるなという気持ちは拭えません。
よく悪くも皆さまお付き合いありがとうございました。
書込番号:19530970 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

不在票に気がつきませんでした!おそらく修理(?)されてもどってくるのは99%のようです!!(^◇^)
明日も仕事で遅いので土曜の朝にうけとろうかなと思います!
書込番号:19533777 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>40代の節約主婦さん
連絡なしということは無償修理だったって事で良かったですね。
もし修理内容に今回割れた原因が書いてあったら参考のために書き込みしてくれると助かります。
書込番号:19534604 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>40代の節約主婦さん
無事に無償修理されて返ってきたスマホの状況と共に、
笑顔のアイコンでご報告されることを期待しています。
書込番号:19535740
7点

今回無償修理となったのは安心でしょうけど、手元に戻ってきたのは同じくM02ですから今後が心配ですよね。
書込番号:19535839
8点

流石に対策ロットに切り替わったのでは?と思いますが、これまでの富士通を見ていると何とも言えない所ですね。
取り敢えずは無事無償の様でおめでとうございます。
書込番号:19535967 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

修理サービス報告書です。やはり当初私が感じた通りガラス表面には傷はなかったようです。その他外装は傷は無かったのは間違いないです。修理担当者の名前や電話番号も記載されてメーカーさんは誠意ある対応をしてくれて運送費も負担してもらってるので申し分けない気持ちとありがたさでいっぱです。
私がメーカーさんの為にできることは手帳カバーを買ってローンが終わるまで、絶対に落とさずに慎重に使用することですね。
幸い3ヶ月は同じ現象での保証はあるようです。
スレを立ち上げて以来もの凄い誹謗中傷のなかで山バルカンさんはじめごく少数の方が聞く耳を持ってくださったことが心強かったです。ありがとうございました。
「確率と程度と広告宣伝の疑問」を共有できたこと嬉しく思います。淵を高くしてることが画面を守る!とか。ケースいらないのかな?と思いましたから。
ここからはあくまで素人の主婦の主観ですが。。
メーカーさんは価格設定に無理があったのでは?それで重要な部分(安全安心)のコストケチったのかなと。
あと1万円高くしてもっといいもの使ったらよかったのかな?それでもFeliCaや防水とかに価値を感じる人は買うんじゃないでしょうか!
この価格にするのだったら普通の液晶にして、防水もお財布ケータイなど余計な機能がなくても私みたいに「日本製なのに安い!」と思う人が買うはずです。何もかもてんこ盛りで生産コストの安い中国製に対抗して価格を安くしたらヒズミがでても無理はないのかなと。
日本のメーカーが置かれている厳しさを考えさせられました。
書込番号:19539869 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>40代の節約主婦さん
無償修理よかったですね
そして不快な思いをさせてしまい
申し訳ございませんでした
添付画像の内容にも
スレ主さんが端末を落とした事が
故障に繋がったとは検査して確認出来なかったとありますし
重々申し訳ございませんでした
書込番号:19548814 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さんが提示してくれた報告内容写真に、
「外装にはご申告現象の要因となるような傷等は確認できませんでした。このため、今回は無償対応させていただきます。」
とあります。
要するにそういう事なんですよね。
兎角、短絡的な人は、
落とした->割れる->落としたんだから割れても文句いうな!
と興奮しますが、そうじゃないんですよ。
物には想定強度というものがあります。例えば、
欠陥住居に住んでて家が傾いた->住んでるんだから負荷を掛けている->傾いても文句言うな!
こういう話する人がいたらおかしいとおもいますよね?
EL割れに関して感情的な擁護論(殆ど野次レベル)を展開してる方の主張はまさにこれなんですよ。
もうすこし賢い消費者になりましょう。
書込番号:19582093
14点

山バルカンさん
>スレ主さんが提示してくれた報告内容写真に、
>「外装にはご申告現象の要因となるような傷等は確認できませんでした。このため、今回は無償対応させていただきます。」
>とあります。
>要するにそういう事なんですよね。
そう言う事ですね。
・メーカーの想定した範囲を超える衝撃が加わった痕跡が無ければ無償修理。
・メーカーとしては一般的な修理数の範囲である不具合なので該当者に伝票で
内容説明すれば良い事と捕らえている。
と言った方針が読み取れますよね。
つまり、外装に派手に傷をつけたりして居なければ安心して無償修理を期待出来るって事ですよ。
しかし不思議に思うのですが・・・
スリ傷程度ならともかく、外装が欠けたりひびの入る程の荒っぽい扱いを買ったばかりで皆さん平気でされるんですか?
私は比較的荒っぽいつもりで居たのですが、2年以上メインで使っていてかなりぞんざいに扱っているものでも
ちょっとへりが潰れている程度です。(屋外階段の手摺の隙間から2m以上下のれんがタイル床に
落下させたりしたヤツです)
スリ傷程度でも傷ついたり汚れたりって言うのは嫌なのと、粗忽に落としかねないので
リングストラップとハードケースと画面フィルムは安物ですけど必ずつけてますけどね。
(全部あわせても1000円しない程度のシロモノですが。)
>兎角、短絡的な人は、
> 落とした->割れる->落としたんだから割れても文句いうな!
>と興奮しますが、そうじゃないんですよ。
そうですよね。
外装に傷が派手に残る程に落としたら割れても当たり前ですけど
無傷で有償修理になったらたまったものでは無いですよね。
>物には想定強度というものがあります。例えば、
> 欠陥住居に住んでて家が傾いた->住んでるんだから負荷を掛けている->傾いても文句言うな!
>こういう話する人がいたらおかしいとおもいますよね?
あ、それ激しく違います。
強いて言えば、家を買ったら大地震が来た→東京は震度5弱で壊れなかったけど同じ業者なのに
福島で震度7の家は壊れた(でも家人は下敷きになる事もなく避難は出来た)→福島は壊れたけど
人命被害が無かったから文句言うな
って感じですね。
こう言う話をする人がいたらどう思います?
>EL割れに関して感情的な擁護論(殆ど野次レベル)を展開してる方の主張はまさにこれなんですよ。
>もうすこし賢い消費者になりましょう。
購入して普通に使っている人や割れても普通に無償修理した人で現状クレームつけている人って
居ましたかね?
それなりに皆さん、傷が無ければ無償修理って見解が出て納得して使っていると思いますよ。
この先問題があがるとしたら傷が皆無なのに有償になるケースが出た時だと思います。
書込番号:19582818
8点

totaro02さん
>自分の過失を棚の上にあげて「これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね」とか恥という言葉はないのでしょうか。
>自分の過失も認められず、〜ならどうたら、〜だったらどうだったと実にみっともないですね。
>さっさと買い換えて消えたらいいじゃないですか?
最終的に、スレ主さんのケースは、
「外装にはご申告現象の要因となるような傷等は確認できませんでした。このため、今回は無償対応させていただきます。」
という事となりました。
結局の所、落としたという事実はあるがそれが要因となる割れではなかったという判断です。
以前も書きましたが、兎角、短絡的な人は、
落とした->割れる->落としたんだから割れても文句いうな!
と興奮します。想定強度という事すら理解できていないのでしょう。
さて、
スレ主さんに対し、恥だとかみっともないだとか消えろだとか、短絡的思考でそういう暴言を吐きつけているわけですし、
そろそろ謝罪をしたらどうでしょうか?
書込番号:19647181
13点

>山バルカンさん
>>そろそろ謝罪をしたらどうでしょうか?
・・・うん? なんで?
「今回富士通が無償修理をした。」
僕の発言「自分の過失を棚の上にあげて「これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね」とか恥という言葉はないのでしょうか。スマホ自体向かないのでガラケー持ったらいいですよ。」
富士通が無償修理をしたからといって、スレ主が落としておいて無償修理を当然とする性根の腐った発言をしていることとは関係ないですよね?
仮に今回の修理を富士通が有償修理としたとしても影響のある話をしているわけではないですよね?
わかりますか?いっている意味。
・・・・・・十中八九わからんような気がしますが。
書込番号:19648086
9点

そもそも今となっては、ことの発端は過失だったでしょうか?もはやここまでくると日常使用に耐えない強度不足という結論でもうこの話終わりでいいような気がします。まあ、あと半年もすれば結論はおのずと明らかになると思いますので私はそれを見守って自分の結論を出します。
書込番号:19648392 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

当初MIL規格をうたってるのにこんな簡単に割れるのはどうなんだって話だったのに
50センチから落として割るのは日常生活に耐えられない強度で落とした方には全く過失なんてないという展開か
歩きながら落としたとはいえMIL規格の話もあったのでなんとなく言いたい事はわかるなって気持ちもあったけど
MILとは関係なく落として割るのは強度不足って話を持ち出すと面倒な展開になりそうだな
書込番号:19648597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかがマメパト朝さん
別に自分に過失が全くないとは断言してはいませんが。。かといって追突事故のように100パーセント自分の過失とは最初から思えませんでした。最近のスレッドを読むと益々そう思えてきました。
不良ロットや、そもそも元からの強度不足であり過失以前の問題という憶測も、この状況では無茶な理屈でもない気がしてきます。あくまで主観ですが。
あと1年もたてばなんとなく真実らしきは分かると思いますのでスレッドを静観しようと思います。
このまま「割れた」スレッドが増加するかひとまず止むかというとこでしょうか?
私はこのスレッドもう休みます。
山バルカンさん〉ありがとうございました。
検索で 「arrows m02 液晶割れ」でこのスレッドにたどり着いたのはじまりでした。初めての書き込みだったので反応を恐れず
正直な気持ちを吐露して炎上させてしまったようですね。みなさんの謝罪はいいですよ。^_^;私は無償修理という目的達成しましたし。これからはただただ静観します。
書込番号:19648887 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

40代の節約主婦さん
最終的に無償修理になってよかったですよね。
「想定される強度」という事すら理解できず短絡的で感情的な野次を吐き続けてた輩は、
恐らく無償修理になったのが気に入らず今後もいろんな人相手に同じ野次を繰りかえすと思われます。
以前書いたようにこういう輩のわめき声はスレッドを目立たせ、当人のもくろみとは逆に最終的にメーカーを動かす肥やしとなりますので上手に活用していきましょう。
書込番号:19651712
16点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

どうやったら壊れるか教えてほしいです。
書込番号:19441328 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

海外でシム交換するときに、お店のお姉さんが無理やり入れようとしたらこうなりました。涙
書込番号:19441959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>will1212さん
>海外でシム交換するときに、お店のお姉さんが無理やり入れようとしたらこうなりました。涙
その場でお姉さんに破損証明書などもらえなかったのですか?
クレジットカードで保険支払いしてもらないのでしょうか?
御参考
http://socom.yokohama/other/2764/
http://www.aiu.co.jp/travel/zikorei/accident/j04.html
書込番号:19443961
5点

雑な外国人に任せる感覚が信じられないw
何事も自分でやる方がいいですよ、海外では
書込番号:19444110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、トレイの破損で済んで良かったのでは?中の端子が、剥がれたりすると端末の交換に成りかねないですね。
書込番号:19445147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

兄弟機種であるドコモのf-01hと共通の可能性が高いです。
ドコモショップで相談すれば入手可能だと思いますよ。
書込番号:19445205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それが一番よさそうですね、早速ドコモショップに相談してみます皆さんありがとうございました。
書込番号:19446153
2点

すでに解決しているかもしれませんが、富士通も破損しやすいと認識しているようで、量販店購入なら、富士通から無償で送付してもらえるようです。但し私はmineoで購入したため、mineoでのサポートとなり、有償だそうです。
書込番号:19495887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

情報ありがとうございます。
早速機種変更待機中の状態から復帰致しました。この機種は更に良いSIMフリースマホになりましたね。
書込番号:19402821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nanazeroniさん
モバイルSuicaに年会費ありました?
書込番号:19402964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルSuicaに紐付けるクレジットカードをVIEWカード以外にした場合は年会費1,030円かかります。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/about_mobilesuica.html#anchor-1
VIEWカード自体も年会費がかかりますがお勧めはイオンSuicaカードです。
年会費無料ですから。
書込番号:19403147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nanazeroniさん
やっと対応しましたね。ありがたいです。
モバイルSuicaのアプリをすでに入れている方はアンインストールしてから再インストールした方がいいと思います。
書込番号:19403654
1点

数年前からモバイルSuicaをガラケー(ソフトバンクモバイルのガラケー911SH)で利用していましたが、今回、MNP(転出)してOCNモバイルONE(に転入、一番安い料金プラン、110MBコース)と富士通 arrows M02 SIMフリー の組み合わせで利用しています。
当時、モバイルSuicaを使い始めるにあたり、いろいろ調べてイオンSuicaカード(クレジットカード)が発行手数料、年会費ともに無料で、しかもモバイルSuicaの年会費も無料で使える様だったので、新規にイオンSuicaカード(クレジットカード)を作って、モバイルSuicaと紐付けして利用し続けています。
★私がガラケーで利用していたものの中で、スマホ(富士通 arrows M02 SIMフリー)に移行してから試したもの(2015年12月14日現在)
○ モバイルSuica → ダウンロード、インストール、起動、動作確認済み
Suicaポイントクラブへ登録している方は、SuicaID番号の確認(変更等)が必要
○ モバイルJMB WAON → ダウンロード、インストール、起動、動作確認済み
× nanacoモバイル → ダウンロードできず「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」とのメッセージ
× JALタッチ&ゴーサービス → ダウンロードできるが、起動できず。
「JAL国内線」等、他のJALアプリを使って二次元バーコードは表示できる様です。
個人的に、あとは、JALタッチ&ゴーサービスとnanacoモバイルの対応待ちです。
書込番号:19403761
1点

ビックカメラSuicaカードは年間1回以上の利用で会費が無料になります
>>モバイルSuicaの年会費が当面無料!
書込番号:19406909
0点

arrows M02のnanaco対応はまだなのですね。
Suica、Edy、nanaco、WAONの中でスマホ対応が一番遅かったのがnanacoですから。
また、未だにオートチャージに対応してないのはnanacoだけです。
動きが鈍い場合はnanacoコールセンターへ苦情を言ったほうが良いでしょう。
書込番号:19406974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20151222_736426.html
ここのケータイWatch記事中の
モバイルSuicaは「携帯電話になくてはならない機能、サービス」です。
と言う一文は同感です。
モバイルSuicaが使えないスマホは今後の選択肢の対象から除外です。
書込番号:19425483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー


メーカーのHPはちゃんと読んだんかな。
↓のページに現在対応中のサービスが載ってるが、モバイルスイカの記述がない。
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/useful.html?fmwfrom=m02_index
よく確認もしないで「騙され感たっぷり」とは・・・。とほほ。
ま、もうすぐ対応してくれるらしいから、それまで待ってればよかろ。
書込番号:19384642
16点


モバイルSuicaが対応してないのはJREの問題であって、メーカーに対して「騙され感」を抱くのはちとお門違いでしょう。
書込番号:19384720 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

一般常識があれば、使いたいモバイル電子マネー(またはクーポン等)が、この端末が対応しているかどうか調べるのが普通だと思いますが・・・。
しかも、ご丁寧にモバイルSuicaの場合は12月中旬から対応開始予定とレスしてくれてる方がいるのに・・・。
こういう人がモンスタークレーマーと化すんですね・・・・・。
書込番号:19385108
26点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)