端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2050 | 182 | 2016年4月10日 23:06 |
![]() |
111 | 17 | 2016年1月29日 18:44 |
![]() ![]() |
1600 | 114 | 2016年3月3日 01:57 |
![]() |
37 | 9 | 2016年1月16日 11:48 |
![]() |
9 | 8 | 2015年12月22日 12:12 |
![]() |
78 | 5 | 2015年12月7日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
短期間でこれだけの割れ報告があります。
しかも外装は無事で中身だけ割れてしまうという本末転倒な欠陥状態です。
(何の為の外装なのでしょう?)
しかもこれMILスペック準拠の壊れにくいスマホとして発売されたものです。
割れが起こり無償修理になった方、本体価格並みの修理費を請求された方。
富士通からの正式アナウンスが無いため公平な対応がなされず泣き寝入り状態になってしまう人が多く居ると思われます。
アナウンスが無いため割れた時点で修理に出すのは諦め捨ててしまった人も居ると想像できます。
誤解を恐れずに言えばM02は欠陥商品です。
ロットにより欠陥が混ざっているのか全てにおける構造欠陥なのかはわかりませんがMILスペックの対衝撃スマホとしては欠陥商品です。
こういう物を発売してしまった事は残念な事ですが、それに対して正式アナウンスを行わないのはもっと残念なことです。
もしかすると全てのユーザーが構造に難を抱えた欠陥製品をつかまされてるかもしれないのです。
一日も早く、正式なアナウンスを行い対応をしてもらいたいと思います。
ELのみが割れ無償修理にならなかった方の体験談あればお聞かせください。
交渉方法等をアドバイスしあって皆が無償修理になるように協力しあいませんか。
71点

これだけってどれだけですか?
まさか、ここかしこで喚き散らしてる声の大きいイカれ=絶対数とか本気で思ってるとは思えませんが。
確たる根拠も無いまま欠陥品と決め付け、挙げに衆を煽るって品が無いと思いますよ。
騒いでる阿呆が目に付く事でなく、バラして何らかの実験をした結果が根拠とかならまだ解りますが。
書込番号:19540872 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

外装ガラスは割れずに、中のEL層だけが割れてご臨終するという事が複数起きています。
ここ価格コムでも実際に修理にだされた方の報告や証拠が複数挙がっています。
(数が気になり拘るならごどうぞご自分で数えてください)
結果、無償修理という事はメーカーがこれを商品の不具合(欠陥)だと認めたという事なんですよ。
これが実際に起こっている事です。
これが特別な固体だけに起こるロット不良なのかそうでないのかを正式アナウンスしないと購入者全員が安心できないとおもいませんか?
この機種はMIL準拠の対衝撃を売りにしているスマホですよ?
そして、
実際に被害にあわれてここで相談や報告をしている人を、
「ここかしこで喚き散らしてる声の大きいイカれ」
と表現するあなたの方がよっぽど品が無いと思いますがどうでしょうか?
情けなくなりますね。
書込番号:19540941
60点

のぢのぢくんさんに理があると思うけどね。
彼は、客観的なエビデンスあるいはソースを示さずに欠陥品と断言するのはフェアじゃない、と言っているだけ。表現はちょっと攻撃的だけど。
それに対する回答が「みんなが言っているから(価格コムで)」では話にならないよ。
書込番号:19541053 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

異常だ!、というスレに対して、
『何の障害もなく正常に動いている。』というレスも複数あったように思うが。。。
スレ主の論理で云うならば、
複数の正常品があるのだから正常という認識となる!、ってコトじゃないの。。。(嘲)
不具合があるなら 当事者と 粛々と協議すればイイだけで、
駄スレを立てて 喚き散らすなんて無意味でしかないでしょ。。。
見てると 不愉快だ!!!
馬鹿の憂さ晴らしのせいで不愉快になってる者が、のぢチャン含め複数いるんだから
皆、不愉快なんだよ!、ネ。
書込番号:19541110
44点

スレ趣旨から外れてきたので、最後にします。
山バルカンさんを擁護するわけではないが、修理の体験談や交渉方法の情報を持ち寄るのは、スレとしては有益だと思う。
ただ、画面割れの因果関係を示す確かなソースがない現時点で、ユーザの体験報告だけをもってして欠陥品と断言してしまうのは、やはり控えたほうがいい。
言いたかったのは、そういうこと。
書込番号:19541161 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

江崎グリ子さん
>そして、あなたがエビデンスだと力説する価格コムに書き込まれている報告は、個別の個人体験の集合体でしかない。
>客観的エビデンスではないよ。
>ただ、画面割れの因果関係を示す確かなソースがない現時点で、
>ユーザの体験報告だけをもってして欠陥品と断言してしまうのは、やはり控えたほうがいい。
随分考え方がずれていますね。
”欠陥品”はメーカーが欠陥品だと認めない限り欠陥品にはならないとか思っていませんか?
欠陥品と認める機構かなにかがあってそれによって欠陥と判断されたもののみ欠陥品。
この人の中では恐らくこういうイメージなんでしょうね。
製品に欠陥があればそれは欠陥品ですよ。それを決めるのは世の中ですよ。
MIL準拠の耐衝撃スマホでほんの僅かな落差から落ちてELが割れ、しかも外装は無事なんですからね。
こういう報告が複数。他商品と比べても圧倒的に多い。
(そもそも内部のみ割れるなんて話他では聞いたことがない)
欠陥品と呼ばれてそれを回収するか無料修理するかそれはメーカー判断ですが、欠陥品かどうかを判断するのは消費者です。
因果関係??大した衝撃でもないのに内側だけ割れたという状況だけで十分でしょう?
あなたの理論だと何かしらの証拠を集め因果関係を証明しないかぎり購入者はどんな欠陥があろうが欠陥とは言えないという事ですか?
仮にあなたと家族がこの端末を購入したとしましょう。
机に置いた程度の衝撃で2台とも中が割れたとしましょう。
あなたはこれをどう受け止めますか?あなたがいうエビデンスというものが出せないから欠陥ではないと納得しますか?
ともあれ、
メーカーが欠陥ではないと言いたいのであれば、なぜ多くの割れ報告がでてそれを無償修理したのか等、
メーカーが正式アナウンスすればいいだけのことです。
書込番号:19541207
50点

以前他スレで自分の購入時期・製造番号をさらしましたが、誰も返信していただけませんでした。
私は匿名であっても信憑性が無いとは思わない人ですが、何故誰も購入時期・製造番号を書かないのでしょうか?
書類的な物のアップも40代の節約主婦さんだけだったような…。
書込番号:19541402 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

どっかの誰かがフリーテルスレでも鼻息荒くしてましたけど、
この製品に至っても
国産だから、とか、
かなりの強度を謳ってるから、とか、
過信するのは勝手ですが、匿名での口コミは信憑性に欠ける部分もあるわけで話半分で読み流した方がいいのでは?
真偽はともかく、
悪い評価もあれば、良い評価もあり、中には自ら落としたのに、と過失を認めながらも無償修理してもらえたのが本当なら、それはそれで富士通の神対応でしょう。
書込番号:19541638 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

山バルカンさんはそもそもarrowsM02ユーザーなの?実際に色々使用した上で語っているの?
書込番号:19541751 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>山バルカンさん
所有者です。
私は割れてない人なので求めている回答と異なるかも知れませんが、
■数回落としてますが、全て角での落下でガラス面、内部ELも割れてません。
今写真をアップ出来る環境にないので後ほど傷をアップしますね。
■レビューにも書きましたが子供がガラス面を殴りつけてましたが割れてません。
私の環境はカバーは付けておらず正面に安いフィルムを付けてるのみです。
割れてるっていうレビューは価格コムにしかありません…
それも良く読めば
「落としてない」と言ってるのに傷がある。
はっきりと「落として割れてる」
のパターンですよね?
他の方は写真のアップがないので信憑性に欠けるため私は信じてません。
内部的に欠陥があるのかわかりませんが同等な環境で複数のスマホを落として、割れた、割れない、のテストをしてないのに悪く言うのはやめた方がいいかと思います。
Z1とさよならをする直前にうっかり落下させ液晶が割れました。
同じメーカのフィルムを使ってました。
落下させた高さは30センチほどで下はコンクリートです。
ELECOMのゼロショック(だったかな?)のカバーを付けてましたが運悪くコンクリートの出っ張りに液晶がヒットしました。
結局当たり所の問題と運だと個人的には思っています。
書込番号:19541896 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

↑
液晶が割れたとおっしゃいましたが使用ができる状態でしたか? iPhoneみたくガラス割れて使用ができる状況だったら皆さん、わざわざここに書き込みに来ないと思います。近くの修理屋で1万くらいで治すかそのまま我慢して使えばいいんですから。この機種は真っ黒になって使用不可能になるから「ぎょ((((;゚Д゚)))))))」とするんです。しかも修理代を購入代金より高く請求されたらって!!
落とした私は幸い無料修理していただけました。(外傷なしという診断でした)
神対応してもらえたということでしょうか。
今回のように何度落としても割れてないという体験があと10倍くらいもっと増えれば私は運が悪かった、100%私の過失になりますよね。前述の方が傷を既に外側に作ってしまったらもし、突然有機ELが真っ黒になった時にいくら衝撃を与えてないといっても無償修理は厳しいでしょうね。(有償と言われた方は皆さん外に傷がありましたよね?)だから気をつけたほうがいいですよ。明日はわが身にならないことをお祈りします。
まあこうやって人それぞれの体験を書きこんでいって判断するのは読み手
なので、商品に対する印象を自由に書くのはいいと思いますよ。いい情報交換になります。それが嘘で無い限り!
でもスレ主を誹謗中傷する人は自分で同じ経験してからにすれば??って
例「私は20センチの高さから落としたら真っ黒になりました。私の過失なのでメーカーさんには修理だしません。無償といわれても3万円払います!」みたいな。
書込番号:19542972 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

購入検討者です。
割れやすいっていうからレビューを全部見ましたけど
「割れた」っていう人は53人中5人でした。
(適当に数えたので正確ではないと思いますが)
あと、amazonでは割れたって人はいませんし
個人のブログのレビューでもそういった記述は無いですね。
この割合が高いのかどうかわかりませんが、
富士通が無償で修理した事例もあるのなら、
一定数以上の問い合わせがあるのだろうなとは思います。
ただ、欠陥品かどうかというと微妙なラインではないかなと。
割れたっていう人は「数10センチの高さから落とした」という
割れる根拠はあるわけですしね。
悩みどころです。
どうでもいいですけど
>因果関係??大した衝撃でもないのに内側だけ割れたという状況だけで十分でしょう?
>あなたの理論だと何かしらの証拠を集め因果関係を証明しないかぎり購入者はどんな欠陥があろうが欠陥とは言えないという事ですか?
これ、乱暴な意見ですね。
何の因果関係もなくとも購入者が「欠陥だ」と騒げば欠陥品になるんですかね。
書込番号:19542988
21点

購入後半月です。
特に衝撃も加えていませんが問題なく使えています。
富士通製の有機EL端末はT-02Dを使った事がありますが、特に衝撃を気にしたことも無く・・・
と言いますか、割と気楽にソファーの上に放り投げたりして扱って居ましたがトラブルは皆無でした。
基本的な事ですが、欠陥の皆無な商品って無いと思います。
それが許容範囲か否かで欠陥商品と呼ばれたり呼ばれなかったりだと思います。
それと、商品自体を欠陥と呼ぶのであれば100%の商品に含まれる物を指すと思います。
100%でない場合は欠陥端末を含んだ商品と述べるべきかと思います。
今回の有機ELパネル割れに関しては、個人的な感想では富士通が有機ELメーカーから一部欠陥商品を
掴まされた可能性があるのかも・・・と感じて居ます。
現状まだ何も情報が出ないのは、何が原因でどのロットで発生する事なのかが解明出来て居ない為で
今はまだある程度以上のデータを集めている状況なのではないですか?
メーカーとして責任を持って発表するには原因を解明し、対応する体制をある程度整える必要があるので
それに至って居ないだけなのでは?
現在はここなどを見た人だけが画面割れの心配をして居るだけですが、原因も判らず、どのロットは問題なく
どのロットは問題あるかも不明な状態でよく判らないけれど欠陥パネルの可能性があるからと公表すれば
ユーザー全てが不安にかられ、問題ない商品まで問い合わせが来てトラブルのある方への対応が
遅れてしまう危険性も出て来ます。
そんな危険を押してまで発表するメーカーだったら逆に私は使いたくはありません。
もう少し静観してはどうですか?
持っていない人や現状問題の出ていない人は尚更に・・・
欠陥が有機ELメーカーの責任であれば富士通も私達同様被害者ですしね。
「ここだけでもこれだけの数のデータがある」とお思いかも知れませんが、こう言った場所は
トラブルのあった時に来る人が比較的多いので、参加者数、ユーザー数での比率では
参考にならないと思います。
発売後まだ3ヶ月です。
生産ラインに乗った製品全体の調査って、最初のトラブルが出てからある程度数が出て、
原因究明に動き出してデータ集計・対応の決定、その間でのトラブル端末の対応等々・・・
これ等の作業って、3ヶ月で発表出来るまでに完了出来る内容なのでしょうか?
一度公表したけれど、発表以外の要因が更に後から見つかったなどとなったら
皆さん怒りませんか?
そう言った、企業の立場からも考えて冷静に判断する事が必要と思いますよ。
でないと逆に貧乏くじを引く可能性もあるのではないですかね?
書込番号:19543000
27点

犬好きな乙女座B型さん
割れていないのは幸いですね。
ですが仮にあなたの固体が僅かな衝撃や何もしていないはずのある日割れたらどうしますか?
あなたがをそれを主張して、信憑性がないと叩かれる側に回る気持ちを考えたことがありますか?
冷静に考えてくださいそもそもなぜ嘘をつく必要があるんですか?
なぜそれを疑うことからスタートするんですか?
本当に割れたという証拠がない=信じない ですか?
本当に割れてないという証拠もありませんよ?
ともあれ、実際におかしな故障が発生しそれが無償修理されたという事は事実です。
数がどうとか頻度がとうとか色々おもうことはあるでしょうが、実際問題これだけネット上にこういう情報がでまわっているのです。
しかも同じような状況で有償修理を要求された方もいます。
だから一刻も早くメーカーが正式なアナウンスをすべきだといっているんです。
書込番号:19543169
14点

UTAHIMEDENSETSUさん
おっしゃることは分かりますが、あまりにもメーカー側に立ちすぎじゃないですか?
実際に割れて4万円の修理代金を請求されている人もいるわけですよ?
もしメーカーがちゃんと状態を把握して前向きに調査中なのであれば、こういった対応は酷すぎじゃありませんか?
もし、あなたの端末が今日割れて、修理で4万掛かると付き返されたらどうします?
何かを悠長に待ちますか?
書込番号:19543185
16点

tancoZさん
>何の因果関係もなくとも購入者が「欠陥だ」と騒げば欠陥品になるんですかね。
欠陥品かどうかを決めるのは個人それぞれでいいんじゃないですか?
もし、あなたが購入し、直後に割れ、欠陥だと思ってそれを主張したとします。
因果関係を証明できないなら欠陥というな!と叩かれたらどう思います?
そういうのは固体としては欠陥なんですよ。
欠陥じゃないならなぜ割れるんです?
しかも中身だけ。
MILスペックの耐衝撃を売りにしているスマホですよ?
購入検討者なら尚のこと、こういう自体が起きたときにメーカーがどういう対応をとるのか正式アナウンスがほしくありませんか?
きっと自分のは大丈夫だとおもってたりします?危機意識がよわすぎませんか?
書込番号:19543200
14点

山バルカンさん
私はここでの画面割れの記事を読んだ上であえて購入を決めました。
万が一を考えて保障もつけてあります。
ですからいつ真っ暗になっても補償の免責分を支払う覚悟はありますよ。
ただ、メーカーの方にかけあうつもりはありますけどね。
メーカー寄りなのでは無く、今までユーザー寄りの意見しか無いので
会社員の方々が自分がメーカーの立場だったらどう感じるのだろうかと
思い馳せてみただけですよ。
問題の本質を捕らえたい時に逆の立場に立って考えるって言うのは自分だけを
正当化しないで善悪を見極める必要がある場合に私がよくやる手法です。
現時点で有償修理になったのは何名でしたっけ?
トラブルにあった方の中でも僅かな人数で、外装に傷のある方のみでしたよね?
代替機も割れて3台続けて壊れた方は(当初脅かされたようですが)全て無償修理に
なりましたよね。
それと、今年になってからトラブルにあわれて有償修理になった方っておりましたっけ?
その辺でメーカーの対応が徐々に現状把握に至って来てるのかなと感じています。
今は外装にスリ傷以上の傷のある場合はドコモの補償であっても自然故障の場合でも
自然故障以外の部分の修理代は請求されてしまいます。
それを考えれば液晶割れ以外にも問題があった場合は仕方が無いのかも知れません。
保障をつけて居ない方の場合はシャレにならないのは判りますけどね。
万が一の場合は自己責任で判断する必要のある世の中になって来ていると
意識を変えるべきなのだと思います。
スマホは富士通のものを中心に使っていますが壊した事は1度しかありません。
その一度は3G時代のXPERIA acroです。
画面を下に硬い床に誤って落としてしまったら、外装には全く傷が無いのに液晶が沈黙しました。
SDに保存してなかった写真もメールも一瞬でパーです。
プレミアクラブの補償で5000円で修理しました。
これを経験しているので、全く外傷が無くても過失による破損は有り得ると理解出来ます。
それなら外傷がある場合は・・・仕方が無いと腹をくくるべきだろうと思える次第です。
個々に皆さん経験は様々だと思います。
それらが集積したメーカーの修理担当は全てを経験している訳です。
その判断が納得行かないのであればそのメーカーの端末は二度と買わないと思うのは自由だと思いますよ。
ただ・・・
液晶割れだけでいくつスレが立っているのでしょう?
このスレにしても「情報が無い」というスレでしか無いので無駄に感じてしまいます。
ぐちを皆で書き連ねようってスレはクチコミとは違いませんか?
統一して一つのスレにして・・・と促す方が一人も居ないのにも少し不思議に感じました。
スレが長くなりすぎたらパート2、パート3として行けば何が最新情報なのか判り易くないですか?
出来れば次にこの件で新しいスレが立つのでしたらメーカーからの情報が出たと言うスレにして欲しいです。
それ以外は既存のスレを活用して戴ければとお願い致します。
書込番号:19543439
20点

皆様へ
このスマホだと写真をアップできませんでした…
すみません…
>40代の節約主婦さん
>山バルカンさん
お二人へお返事します。
まずZ1は衝撃のあった箇所から横に走って液晶漏れしてる感じで真っ黒でした。
auショップにすぐに駆け込み修理を依頼しました。端末の保障プランに入っていたのと、端末自身は三年目になっていたので3000円程で交換修理となりました。
ホントは翌日には交換品が届くプランでしたが2週間程待たされました。
今は交換修理品は嫁がmineoで使ってます。
カバーは古いのと機能重視のデザインだったのが嫌だったようでネットで頑張って探してました(笑)
私はiPhoneを使った事がないのでよくわかりませんが、
XperiaZL2(au)で突然画面がつかなくなり交換修理→私の母
ASUSのMemopad(だったかな?)でケツに敷いて液晶割れ→私の友人
など、液晶関係でのトラブルは身近で見ている方かな?と思っています。
キャリアの時は高い端末だしなぁ、っと保障プランに入っていましたが、今回は維持費、導入費を下げるのが目的だったのと故障時は中古端末を購入しようと思っており入ってません。
なのでZ3の中古端末の値が落ちるのを日々期待しています(笑)
また、私が言いたかったのは何度落としても大丈夫ではなく、別にこの機種に限らず初期不良や突然の故障はあるので構造的欠陥というのはいかがですか?って事です。
信憑性が無いというのはそういうことも含めてです。
気を悪くされるかも知れませんが、落とした事は間違い無いのであれば仕方ないで受け取るしかないかと…
格安スマホはそもそも入ろうと思って無かったので無責任で申し訳ありませんが各キャリアはそのための保障プランがあるので…(水没、全損、紛失は対象外だった気もします)
製品としての販売価格と修理代金を比較されますが
、メーカーの人間が一時間から二時間位の高額部品を交換したら妥当な金額かと思っています。それで皆が飯を食っているんですから…
これも気を悪くされるかも知れませんがiPhoneを例によく出されますよね?
iPhone専門の修理業者が飯を食っていけてるくらい壊れてる、キャリアでの修理を受け付けない無責任な対応、には何故ならないのか私には不思議なんです…
長文、駄文失礼しました。
書込番号:19543608 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

最後にしようと思ってたんですが(笑)
なんかますます収拾つかなくなってるようなのでもう少しだけ。
私の過去レスもなぜか消されているようなので
こんどはもう少し、ていねいに書きます。
まず、ここにレスされているかたで、メーカー不具合の可能性を完全に否定しているひとは、たぶんいません。
ただ、現時点でメーカー不具合だと断定するだけの客観的な情報も、残念ながらまだありません。
(民間の検査機関や消費者センター等のレポートは、私の知る限りないと思います)
現在あるのは、価格コム等の事故報告だけです。
ただそれは、メーカー不具合に起因するものなのか、ユーザの使用方法に起因するものなのかは、
うかつに判断できません。ユーザ視点の書き込みからだけでは定かではありませんよね。
ですから、メーカー自身の不具合発表の可能性も含めて、
UTAHIMEDENSETSUさんもおっしゃられているように、「もう少し静観してはどうですか?」ってことなんです。
私もM02ユーザのひとりとして、山バルカンさんの「待ってられない」という気持ちも分かりますが・・・。
静観しながら、当初のスレ目的であった修理の体験談や交渉方法の情報、
または事故の発生している端末入時期・製造番号等情報を交換しあうのが建設的なんじゃないでしょうか。
あと、
>欠陥品かどうかを決めるのは個人それぞれでいいんじゃないですか?
うーん、否定はしませんが、個人的にはtancoZさんと同じ意見です。少し危険な考え方かもしれませんね。
極端な例ですが、すこし前にアメリカでトヨタプリウス訴訟ってありました。
・多数のプリウスオーナーが、意図しない急加速を行う欠陥車だ、としてトヨタを訴える
・トヨタ社長が、自社調査結果を待つ猶予もなく、アメリカ下院公聴会へ召喚される
・アメリカ各地で、大規模な訴訟案件に発展する
・トヨタはプリウスの欠陥は認めないが、顧客イメージを優先して、原告に賠償金を払い和解に応じる
・その後、アメリカ政府機関の調査により、プリウスに欠陥がないことが立証される
このケースは、調査結果を待たずに感情だけが先行しすぎた極端なケースですが、
山バルカンさんは、「実際欠陥車の可能性があったんだから、これぐらいしかたがないじゃないか」と思われますか?
書込番号:19543638
15点

ズボンのポケットに入れたまま座ったりして無理な力が加わる事によって割れやすい状態になり、後にちょっとした負荷で割れたという事は無いのかな?
書込番号:19543681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
ついに人気ランク1位になりましたね。
コストパフォーマンスと機能や国産を考えるとそうかもしれませんが、まさかこの機種が1位になる日がくるとは思いませんでした、ユーザーとしてなんか嬉しいです。私はモバイルSuicaもいれ快適に使っています。
ひとつ残念なのは有機EL割れが出ていることでしょうか、タフを売りにしているので本当残念ですね。
書込番号:19532390 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

有機LE割れで、活発な意見交換交換されての、この結果ですから、多くの方が、問題無いと判断した結果でしょうか?
当方、かなり寒暖差のある部屋にいますが、今のところ全く問題無いです。
書込番号:19532486
9点


>どういう事なんでしょう?
BNCは提携ショップの販売数からランキングしていて、楽天モバイル、IIJ、MINEO、NifMo、BIGLOBE、DMM mobileといったMVNOの販売台数は入っていません。
ランキングは、無条件に信用してはいけないってことですね(価格COM人気ランキングもだけど)。
書込番号:19532599
9点

人気ランキングでsimフリーの端末が、よもや1位になるとは思いませんでしたね〜。
それだけ多くの人が大手のスマホのプランを、ご自分の使い方と比較して、高いと感じていたという事なのでしょうか。
その中でこの端末が選ばれているのは、価格と性能のバランスが良かったからですかね。使ってみてガラケーのDNAを受け継いでいるように思います。使っていて満足ですが、画面破損の情報が怖いです ・・・
ただ画面破損については、兄弟機のようなFit F-01Hに同様の報告が多発していないところに、どうしてかなと不思議さを覚えます。指紋認証のシステムの有る無しで破損に差が出るのかも、という書き込みもどこかで見ましたが、その差はどこに由来するのか知りたいですね。
書込番号:19532791
8点

キャリアのAndroidは種類が多いので票が割れます。三社あるので更に割れます。
iPhoneがいつも上位にくるのもiOSの選択肢が少なめだからより票が固まりやすいということですね。
SIMフリー端末も同様で、購入希望者が少なくても選択肢がそれ以上に少なければ1機種に票は固まりやすいですね。
この機種の人気は「ネット記事」、「国産」、「安心」という3本柱で成り立っていると思います。
ディスプレイさえ割れなければ良い機種なのですが、
メーカー保障が切れたあたりで割れ報告続出でパニックにならないか心配です。
書込番号:19533234
6点

ゲームはしないし2台持ち、使用目的がSNSとLINEとネットとメールですので非常に良い機種なんです。
今の所ちょっと落としてますが、ケースとフィルムのおかげか割れていません。
割れの話さえ無ければ3万円であっても月々を安くしたいって人には勧められるんですが…。
書込番号:19533378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
横から失礼します。
3月の更新月にau iPhone5sからmineoさんでMNPして、この機種にしようと思うのですが、ガラス面が3H相当とあまり強度が強くないとの事なので9Hのガラスフィルムを貼って使用しようと思うのですが、ケースは念には念を入れて手帳タイプの方が良いでしょうか?
落とした時の衝撃を考えると…
精密機械として、大事に扱うつもりなのですが…
ガラス面が割れ画面が真っ黒なんて書き込みもお見かけしますので、お尋ねしたいです。
ユーザーの皆さんは、どの様なケースをお使いでしょうか?
やはり、背面にはめ込むタイプのハードケースと9Hのガラスフィルムだけではリスクが高いでしょうか?
主観で構わないので、ユーザーの皆さんの意見がお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:19533629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アレックス・マーフィーさん
外のガラスの強度は余り関係がないかもしれません。
ガラスは無事で中のEL層が割れて使えなくなるという事例が多く発生しているのです。
もうこれは運としか言えないと思いますね。
個体差や衝撃の種類の差、色々な要素が絡む運だと思います。
ディスプレイ割れを心配してらっしゃるのであれば購入は控えるほうがいいと思いますよ。
書込番号:19533810
13点

単純でうらやましいw。
書込番号:19534333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アレックス・マーフィーさん
私はストラップで首からぶら下げて胸ポケットに入れています、おかげで一度も落としたことはありまん。
割れた方の話しを聞いていると『なにもしていないのに割れた』とのことが多いようで、また『購入して比較的すぐ』の破損みたいです。ロット不良や初期不良の可能性は否定できないと思います。
ですので私も命綱をつけてますが、いつ割れてしまうかドキドキしています。防止策を講じるのも大事だと考えますが運的要素の方が強いかもしれませんね。
書込番号:19534343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>山バルカンさん、オスカル影千代さん
返信、有難う御座います。
そうなんですね。
国内メーカーで良さそうだなと思ったのですが、強度の高いガラスフィルムとか手帳タイプのケースとかの問題でもなさそうですね。
うーん。
もう一度、他の端末も含め考え直してみます。
貴重なご意見、有難う御座いました。
書込番号:19534700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>また『購入して比較的すぐ』の破損みたいです。ロ
これは組み立て工場からの輸送中の振動などの影響で、ストレスがかかっていて、ユーザーの利用での破損に至る感じでしょうか?
書込番号:19534755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こびと君さん
うーん、何とも言えないですが…
これは私見になりますが『輸送時』の不備というよりは『製造時』の不備の様な気がします、製造不備のないロットは全く問題ないのではないかと考えています。不良当該ロットは直ぐに破損、その他は破損しないということなのかと。最近は破損の報告も減ったように感じますしね。
書込番号:19534869 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

割れの件もひとまず安心ですかね?
有償修理より無償修理の方が多くなった気がします。
保証期間内は安心できそうで良かったです。
書込番号:19535028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は購入して3週間経ちますが特に不満はないです。
念のためケースとフィルムは貼り、楽天の端末補償も加入しました。
一度1メートルくらいの高さからカーペットに落としましたが不具合等ありません。
ビクビク使用していても精神衛生上よくないので、有機EL画面割れの件は気にせず普通に使っています。
この機種に限らず、シムフリーを検討されておられる方は壊れたときに生じるデメリットを十分承知の上で購入された方がよいかと思います。
書込番号:19535542
0点

うちのは利用中に割れました。
多くの報告をみるとかなり軽度な衝撃でも破損するのは間違いないようです。
この機種を使う場合は、本当に丁寧にあつかいましょう。
そーーっとそーーーっと。
耐衝撃だから買った?
いや・・・まあ・・・
諦めましょう・・・
書込番号:19536096
12点

これだけ割れて無料修理も行われるのであれば正式にアナウンスして無料修理を案内したほうがいいですよね。
どの程度の期間それを保障してくれるのかとかがはっきり分からないと怖くて買えませんよ。
とある人は無料修理だったけど、自分の場合は有料修理になったりと不公平が起こります。
この報告の数からして確実に製品欠陥ですからリコールはしないにしても修理に関しては早急にアナウンスすべきですね
書込番号:19536170
13点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
渡しも使って2ヶ月で昨日液晶真っ黒でした!
よくみたらヒビが入ってて!落としたのはまちがいないです。歩きながら腰よりずっと低い位置からおとしたのでまさかそれが原因と気づいて驚きました。ケースもフィルムもつけてるのに アイフォンは4ねん使ってどんなに派手に落としても割れなかったのに!アイフォンは液晶割れてもみんな使えてますよね。ほんとにビックリ!強いのがウリじゃあなかったけ?安心の日本製を選んだのに。明日修理に引き取られますが、有償になったら処分します。これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね
書込番号:19491972 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

自分の過失を棚の上にあげて「これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね」とか恥という言葉はないのでしょうか。
スマホ自体向かないのでガラケー持ったらいいですよ。
書込番号:19492121
72点

どんなに派手に落としても割れないはずのiPhone様です。使えても、恥ずかしくてこんなの持っていられません。それ以前に、精密機械への心構えが低すぎますね。
書込番号:19492261 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

でも強さを売りにしてましたよね?この機種。iPhoneより強いと思ってたのでビックリです。改めてiPhoneの凄さを知りました。
恥ずかしくても使えるだけ凄いよ iPhoneは
書込番号:19492279 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私の兄もiPhone 4sを落として液晶を割っていましたねぇ。。
何より割れる位置が悪ければiPhoneも液晶は死にます。
正直こういう物は運です。どんなに強度がある物でもそれで怖るのか!?という事で壊れてしまったりします。特にガラスですからね。
今回、M02は色々と自然割れの報告が目立ちますが、一度落としてしまっている既成事実は覆されません。故にメーカーへの責任転嫁でしょう?と思ってしまいます。
もし落として数日以上経ってから割れていたとかなら落としたのとは別の問題かなとは思いますが。
書込番号:19492289
19点

50センチの距離で割れるのってありなんでしょうか?少なくとも3万円払っててそれはないような。真っ黒になってしばらくは意味がわかりませんでした。そういえばさっき落としたな?え、あの程度で???
運が悪かったといえばそうですがこんなに脆いと知ってたら、買いませんでした。
書込番号:19492307 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

運が悪いんでなくて、落としてる時点で必然でしょ。
書込番号:19492328 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

にしても今Hauei のPiet 8 でしたっけ?そっちを買おうかと思い見てましたけど1900件近く口コミがあっても液晶割れたとか口コミを探せません。ここは900くらいなのになぜこんなにも液晶割れたという口コミが多いんでしょう?
私もarrows 液晶で検索したらこの口コミに辿りついたんです。責任転嫁と言われたらそれまでですが同じような方が多いのは事実ですし事実は事実として公表と感想は述べたほうがいいと思いました。
書込番号:19492346 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

この機種の画面割れのスレで、読んでいて毎回疑問に感じるのですが、この機種は液晶では無く、有機ELなんですが…。(苦笑)
先に回答された方々も仰っておりますが、『ご自身の過失による、落下による画面割れを起こした』事を、現実として認識すべき事
が先決でしょうか。
この機種・iPhoneにしても、電話機でありますけど、精密機器(小さなコンピューター)でもある訳です。ご自身の取り扱い・精密機器
だと言う認識が、余りにも無さ過ぎる様に感じますが?
iPhoneに戻られても、今の認識で取り扱ってしまうと、遅かれ早かれ、再度画面割れを起こしてしまう事は、時間の問題でしょう。
書込番号:19492354
48点

そうですね。以後気をつけます。ただ何度もいいますがiphone 4年お付き合いで何度も落としても傷がなかったので過信しすぎてました。ケースがよかっただけですかね。
ちょっと落としただけで真っ黒になる携帯というイメージは私のなかで拭えない事実です
書込番号:19492393 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

なんか、精密機械への意識がこんなに低い人たちに買われるスマホがかわいそうに思えてきた。
3万円も出したんだから割れるなんておかしい?
僕にはとても信じ難い認識です。
書込番号:19492400 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

>使えても、恥ずかしくてこんなの持っていられません
人が使ってるのをたまに見ますが、潔いと言うかカッコよくすらあると思いますけどね。
大のオトコがカバーだフィルムだと女々しく必死に保護してるより、個人的には好感を持ってます。
書込番号:19492417 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

液晶は構造上分厚いので内部破損よりも外側のカバーの役割をしているガラスが割れる事が多いのかもしれませんが、少なくとも落としてしまうのはスマホの性質上非常に頂けません。
同じ高さからでも角度や速度でダメージ率はかなり変わってくるでしょうし一概にこの端末が割れやすいだとは言えないと思いますよ。
まあ自然割れ等の報告が多少なりとも目立つので有機EL内部に使用されているであろうガラス基板等が割れやすいのかもしれませんが、それでも今回は"落としてしまった"という条件が付きますからメーカーを責めるのはどうかと思います。
此処のメーカーは割れやすいから。。というのは心の中にしまわれておいた方がいいですよ。
書込番号:19492427
11点

あまり疑いたくはありませんが、こと富士通板における新規IDからの不具合or故障報告はあまりに信憑性に関わりますので、まずは写真を上げることをお勧めいたします。
書込番号:19492466
18点

逆さで50cmの高さおちたらスレ主の頭割れない?
y打ち所悪かったらガラスだから割れる
書込番号:19492555 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

割れやすいのなら無償修理で
帰ってきてもまた割れるかもね?
再起動ループならぬ
再亀裂ループモデル?
メーカーがこのモデルの
液晶修理件数が多いのを
把握しる場合の対応は?
即製造打ち切りか?
販売利益と修理コストを比べて判断か?
書込番号:19492588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

落とした状況、位置、当たり所で被害は変わります。
自己責任です。メーカーは関係ないです!
書込番号:19492616 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

メーカーもMIL規格なんてのを出しちゃうから、
ユーザーに過度な期待もたせちゃうんだよw
下の方に逃げの注意書きする位なら、
防水なんかも含めて載せなきゃいいのにw
メーカー、ユーザーどっちもどっちかな?
書込番号:19492639 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アイフォンは4ねん使ってどんなに派手に落としても割れなかったのに!
エー?本当なんですか?
良かった、iphoneに変えて。ラッキー!
ケースも保護フィルムもネックストラップも不要だったかしら?
「40代の節約主婦さん」の折り紙付きで安心です。
書込番号:19492763
11点

そんな言い方ないんじゃないですか?それじゃ、 まるで イ・ジ・メ…。
確かに落としたことが、今回の不具合多発を誘因していることは否定できません。
しかし、明らかに「落としました。」と自己申告たのに、無償修理で帰ってきた事例もあります。
富士通は何か隠しているような気がしますけど。
表面ガラスと有機ELの間に、防水機能を高めるための気体を、高密度で充填した層があったとしたらどうします?
外部からの衝撃がなくとも、ちょっとした温度変化で……。
peanuts821さんのおっしゃる通り、日本のキャリアのもメーカーも、「理想値」を掲げてユーザーの心を掴もうとしますよね。
通信速度なんてそのいい例。格安SIMの利用者がどんどん増えてきて、慢性的な輻輳状況でLTEなのに激遅。都心部では、3G通信の方が安定的な速度をキープ出来ているのに…。
防水,おサイフケータイ,ワンセグ・フルセグ…。
世界の最先端を行っていた日本の携帯メーカーを、国際市場で戦えなくしてしまったのは、日本のユーザー自身ですからね。
余分なものを積まないグローバルモデルは、昨年暮れの LGを皮切りに、順次どのメーカーも Android 6.0 の配信をスタートさせるというのに。
結局、また日本だけが取り残されてしまうんだ…。
書込番号:19492828
35点

あ、すみません。
私の書き込み、葛とらUせい さんの投稿がUPされる前に、文章を作成し始めたもので。
不快な思いをされましたら、ご容赦ください。
書込番号:19492841
8点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

どうやったら壊れるか教えてほしいです。
書込番号:19441328 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

海外でシム交換するときに、お店のお姉さんが無理やり入れようとしたらこうなりました。涙
書込番号:19441959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>will1212さん
>海外でシム交換するときに、お店のお姉さんが無理やり入れようとしたらこうなりました。涙
その場でお姉さんに破損証明書などもらえなかったのですか?
クレジットカードで保険支払いしてもらないのでしょうか?
御参考
http://socom.yokohama/other/2764/
http://www.aiu.co.jp/travel/zikorei/accident/j04.html
書込番号:19443961
5点

雑な外国人に任せる感覚が信じられないw
何事も自分でやる方がいいですよ、海外では
書込番号:19444110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、トレイの破損で済んで良かったのでは?中の端子が、剥がれたりすると端末の交換に成りかねないですね。
書込番号:19445147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

兄弟機種であるドコモのf-01hと共通の可能性が高いです。
ドコモショップで相談すれば入手可能だと思いますよ。
書込番号:19445205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それが一番よさそうですね、早速ドコモショップに相談してみます皆さんありがとうございました。
書込番号:19446153
2点

すでに解決しているかもしれませんが、富士通も破損しやすいと認識しているようで、量販店購入なら、富士通から無償で送付してもらえるようです。但し私はmineoで購入したため、mineoでのサポートとなり、有償だそうです。
書込番号:19495887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

情報ありがとうございます。
早速機種変更待機中の状態から復帰致しました。この機種は更に良いSIMフリースマホになりましたね。
書込番号:19402821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nanazeroniさん
モバイルSuicaに年会費ありました?
書込番号:19402964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルSuicaに紐付けるクレジットカードをVIEWカード以外にした場合は年会費1,030円かかります。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/about_mobilesuica.html#anchor-1
VIEWカード自体も年会費がかかりますがお勧めはイオンSuicaカードです。
年会費無料ですから。
書込番号:19403147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nanazeroniさん
やっと対応しましたね。ありがたいです。
モバイルSuicaのアプリをすでに入れている方はアンインストールしてから再インストールした方がいいと思います。
書込番号:19403654
1点

数年前からモバイルSuicaをガラケー(ソフトバンクモバイルのガラケー911SH)で利用していましたが、今回、MNP(転出)してOCNモバイルONE(に転入、一番安い料金プラン、110MBコース)と富士通 arrows M02 SIMフリー の組み合わせで利用しています。
当時、モバイルSuicaを使い始めるにあたり、いろいろ調べてイオンSuicaカード(クレジットカード)が発行手数料、年会費ともに無料で、しかもモバイルSuicaの年会費も無料で使える様だったので、新規にイオンSuicaカード(クレジットカード)を作って、モバイルSuicaと紐付けして利用し続けています。
★私がガラケーで利用していたものの中で、スマホ(富士通 arrows M02 SIMフリー)に移行してから試したもの(2015年12月14日現在)
○ モバイルSuica → ダウンロード、インストール、起動、動作確認済み
Suicaポイントクラブへ登録している方は、SuicaID番号の確認(変更等)が必要
○ モバイルJMB WAON → ダウンロード、インストール、起動、動作確認済み
× nanacoモバイル → ダウンロードできず「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」とのメッセージ
× JALタッチ&ゴーサービス → ダウンロードできるが、起動できず。
「JAL国内線」等、他のJALアプリを使って二次元バーコードは表示できる様です。
個人的に、あとは、JALタッチ&ゴーサービスとnanacoモバイルの対応待ちです。
書込番号:19403761
1点

ビックカメラSuicaカードは年間1回以上の利用で会費が無料になります
>>モバイルSuicaの年会費が当面無料!
書込番号:19406909
0点

arrows M02のnanaco対応はまだなのですね。
Suica、Edy、nanaco、WAONの中でスマホ対応が一番遅かったのがnanacoですから。
また、未だにオートチャージに対応してないのはnanacoだけです。
動きが鈍い場合はnanacoコールセンターへ苦情を言ったほうが良いでしょう。
書込番号:19406974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20151222_736426.html
ここのケータイWatch記事中の
モバイルSuicaは「携帯電話になくてはならない機能、サービス」です。
と言う一文は同感です。
モバイルSuicaが使えないスマホは今後の選択肢の対象から除外です。
書込番号:19425483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー


メーカーのHPはちゃんと読んだんかな。
↓のページに現在対応中のサービスが載ってるが、モバイルスイカの記述がない。
http://www.fmworld.net/product/phone/m02/useful.html?fmwfrom=m02_index
よく確認もしないで「騙され感たっぷり」とは・・・。とほほ。
ま、もうすぐ対応してくれるらしいから、それまで待ってればよかろ。
書込番号:19384642
16点


モバイルSuicaが対応してないのはJREの問題であって、メーカーに対して「騙され感」を抱くのはちとお門違いでしょう。
書込番号:19384720 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

一般常識があれば、使いたいモバイル電子マネー(またはクーポン等)が、この端末が対応しているかどうか調べるのが普通だと思いますが・・・。
しかも、ご丁寧にモバイルSuicaの場合は12月中旬から対応開始予定とレスしてくれてる方がいるのに・・・。
こういう人がモンスタークレーマーと化すんですね・・・・・。
書込番号:19385108
26点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)