端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 5 | 2016年4月4日 16:28 |
![]() |
681 | 84 | 2016年3月5日 04:11 |
![]() ![]() |
1600 | 114 | 2016年3月3日 01:57 |
![]() |
4 | 0 | 2016年2月26日 08:47 |
![]() |
77 | 18 | 2016年2月24日 11:20 |
![]() |
119 | 9 | 2016年2月12日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
これだけ割れた割れたと喧伝されているにもかかわらず、まさかの事態に備えていた人がいないことが不思議。
修理にかかる時間はやむを得ないけど、ダウンタイムを減らす方策はいろいろあったんじゃないのかなと。
ディスプレイとタッチパネルの損傷だけなら、データ移行もおさいふケータイの引っ越しもパソコンからできます。
ケーブル付きではあるけれど、電話だってちゃんと掛けられる。
過失にしろ自然破損にしろ万一僕の個体が割れたら、そのときはあらためてレポートしてみたいと思います。
修理期間の長さをネットで声高に叫んでキレるぐらいなら・・・3大キャリアに戻ると幸せになれます。
11点

遠隔ツールとしては、なにがお勧めですか?
書込番号:19757078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おすすめというわけではないですが、僕はvysorを入れました。
機能は十分、提供元がAndroid総本山のgoogleということで…
書込番号:19757256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

vysorの提供元はgoogleではなくサードパーティーでした。
お詫びして訂正します。
使用される場合は、事前に十分情報を集めてから導入されることをおすすめします。
書込番号:19757652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ばし800 さん
早速のレス、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:19757825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ばし800さん
ありがとうございます。
私もツールを入れて自己防衛しようと思います。
まぁ実際は割れないでくれと願うばかりなんですが…
書込番号:19758224
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
mineoでアナウンスがありました。
https://king.mineo.jp/magazines/special/252
--- 引用ここから ---
具体的な数字をお出しするのはご容赦いただきたいのですが、この画面故障と
それ以外のさまざまな故障も含めたarrows M02の故障受付率は特別高いものではなく、
現時点では一般的な端末での故障受付率と大きく変わりありません。
--- 引用ここまで ---
ブラックアウトで操作不能となるので、目立ってるように見えるだけかもしれませんね。
18点

>sandbagさん
中のel 割れを経験しmineo の対応が、今回発表のあつた対応の場合、それを受け入れたと思いますが、私の場合はオペレーターにハッキリと、外装や表面のガラスに傷が無くても、中のel に割れがある場合有償修理になります。と断言されました。そう言われて修理に出す人が居るのか疑問です。
今回の発表の様に、富士通の判断になる事を最初に言ってくれたら良かったんですけどね。
私の場合は全く対応が今回の発表と違った為、クチコミに書き込んだんです。
書込番号:19585296 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

オペレーターの方に落としたと伝えたからじゃないですかね?。
落としてもいないし外傷も無いと伝えたら対応も変わったかも?。
書込番号:19585320
0点

訂正
落としてもいないし外傷も無いと伝えたら対応も変わったかも?。→落としてもいない外傷も無い方だったら対応も変わったかも?。
書込番号:19585345
0点

>tanichan724さん
感情をストレートにぶつけてみたり、熱狂的な富士通信者とわざわざ角の立つ物言いをしてみたり。
原因がどうのと不毛なやり取りに固執してみたり。
あのスレと同じテンションでサポートとやり合った挙げ句に「落とした」と口走ったとしたら、その対応もやむなしと思いますよ。
日常的な使用の範疇で使っていたつもりだし、外装にも致命的な衝撃が加わった痕跡は無いから、そもそも製品の強度に問題のある個体では無いのか?
そうやって冷静にやり取りし、申告通りの個体状況であれば無償修理になった可能性も高いんじゃないでしょうか。
有事の際に大切な事は、こんな場所で感情的に喚き散らす事でもなければ、ましてや持ってもいないのに根拠もなく欠陥品と決め付けてる事でもなく、当事者同士で誠心誠意話し合う事だと思いますよ。
書込番号:19585427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パンプキン チキンさん
確かにそうなのですが、そもそも有償、無償の判断はmineo がする事では無いですよね。
この対応が当初あったなら、その時点で修理を諦めた方もいると思います。
そうした方へ再度連絡をし、対応する必要もあると思いますよ。
補足ですが、事の真偽は判断出来ませんが、代替品2台を含め3台が el 割れがあり、全て無償修理になった。との書き込みもありましたが、それが事実なら何らかの欠陥があった。と考えるのが自然ではないでしょうか?
書込番号:19585460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう諦めたんでしたっけ?。
改めて問い合わせをしてみるのも良いんじゃないでしょうか?。
対応も変るかもしれませんし。
他者がどうこうより実体験が聞きたいですね。
書込番号:19585533
3点

>パンプキン チキンさん
私が立てたスレは、一応終了の形をとりましたが、決して諦めた訳じゃありません。
最近の対応を見ていると、当初の有償修理扱いから無償修理対応の流れが来ているように感じたので、再度、mineo に連絡を取り、送付して1ヶ月経つがどうなっていますか?と連絡を取ると、私共では故障の原因がわかりません(そんな事はわかっているが?)ので富士通へおくりたいのですが、了承を頂く為に連絡を取らないと、と思っていた所です。との返答でした。(何で1ヶ月もかかるの???)
と言う訳で、只今、富士通での結果待ちです。
結果が出れば、又、報告しますね!
書込番号:19585658 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>tanichan724
>mineo の対応も有り別スレをたてました。
ってスレたてたんだから
そちらの方でやればよろしいんではないでしょうか?
書込番号:19585772
2点

>パンプキン チキンさん
そもそも基本的に修理に出す際は有償が前提です。
富士通の検証、端末の保証期間や補償サービスに鑑みて初めて
無償になるケースが出てきます。
これは三大キャリア等でも一緒です。
mineoのサービスに対する不満については、富士通とは別の話ですね。
書込番号:19585868
2点

一つ前のレスはtanichan724さんへのコメントでした。
パンプキン チキンさん、すみません。
書込番号:19587732
0点

結局、山バルさんからの反論は無しと。
また、同じことを書き出したら答えを求めるとしよう。
ぶっちゃけ議論、情報共有の邪魔にしかなってないのででてこないならそれが一番なんだけどね。
書込番号:19589026 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

tanichan724さん
>中のel 割れを経験しmineo の対応が、今回発表のあつた対応の場合、それを受け入れたと思いますが、
>私の場合はオペレーターにハッキリと、外装や表面のガラスに傷が無くても、
>中のel に割れがある場合有償修理になります。と断言されました。そう言われて修理に出す人が居るのか疑問です。
ですよね。酷い対応だと思いました。
これも富士通の正式アナウンスが無いことにより現場判断が行われている為だと思います。
不安になりそのことを書きこめば一部の心無い荒らしから「イカレ」等と罵倒され散々でしたね。
心中お察しします。
早く富士通からの正式アナウンスがでてtanichan724さんの端末も無料修理の案内を受けれるようになればいいですね。
書込番号:19591602
5点

>山バルカンさん
至る所で富士通のアナウンスを期待する書き込みをなされていますが、
F-10Dや販売停止に至ったF-04Gについてすら、富士通からアナウンスはありません。
M02の故障率程度では期待しない方がよろしいのでは。
書込番号:19592184
12点

2012年の夏モデルは、各社から発売されたスマホの大半が使い物にならない機種だったと思います。富士通はF10Dを含む当時の機種を大量廃棄したようです。また、この時期以降に撤退したメーカーも2社あります。それでも、ドコモから欠陥に関する告知は無しでした。
F-04Gについては、ドコモが修理対応すると告知した上で販売再開しています。スマホでこのようなケースはなかなか見られません。
富士通から直接告知が出た例は確かにないですね。
書込番号:19592628
6点

>ありりん00615さん
その頃とそれ以前の機種は日本のキャリア向けの場合はどのメーカーもAndroid搭載機は
日常的に使う携帯としては使い物にならないものばかりだったので懐かしく思います
特に最初期は
バッテリーは3g回線オンにして他には何も操作しなくとも半日でバッテリーが空になったり(回線オフにしておくと現在と変わらないくらいで数%減少程度)
頻繁にフリーズ、着信を受け取らず履歴にも残らない、不在着信のお知らせもなし等
ありましたが2013年辺りから通常使用出来る端末が出てきて良かったと思います
バッテリー以外はINFOBAR A01辺りから良くなってましたが
話を脱線させてしまいましたが
裁判沙汰になったこともあり
他のメーカーよりちゃんとユーザーが不安になっていたりすると言うのは分かっていはずなので
どんな内容でもアナウンスして欲しいところです
書込番号:19592700 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

脱線してしまいますが・・・
>ありりん00615さん
>この時期以降に撤退したメーカーも2社あります。
PとNに関しては、翌年2013年のツートップ戦略でとどめを刺された感じでしたね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/24/news031.html
シャープが意外に持ち堪えていますが、今後どうなるやら。
書込番号:19592751
4点

Panasonicのスマホを使ってましたが当時の優良機種でした
最後から二番目のドコモ冬・春機種
Panasonic撤退は残念でした
すみません思いっきり脱線させてますね
この機種の問題は一部不良なのかな?
公式でアナウンスないと分かりませんが
出ないですよね…
書込番号:19593584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも日本製のスマホの時点で品質が高いとか低いとか語るっておかしくないですか?
日本製スマホなんて低品質で当たり前でしょ?
なんで低品質なものを買っといて騒ぐのか理解できないんだけどね。。。
書込番号:19599432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

余談ですが、mineo公式サポートで云々てのはサポセンの契約社員の話であって
本部からの指示以外での発言なら重大なインシデントなんですけどね。
書込番号:19651714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとまずmineoからも追加の情報が無く、他の販売ルートでも特に話題になってもいないので
現時点では特段騒ぎ立てるものでは無さそうですね。
今後何か公式サイドで動きがあれば、話題にしたら宜しいかと。
書込番号:19658436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
渡しも使って2ヶ月で昨日液晶真っ黒でした!
よくみたらヒビが入ってて!落としたのはまちがいないです。歩きながら腰よりずっと低い位置からおとしたのでまさかそれが原因と気づいて驚きました。ケースもフィルムもつけてるのに アイフォンは4ねん使ってどんなに派手に落としても割れなかったのに!アイフォンは液晶割れてもみんな使えてますよね。ほんとにビックリ!強いのがウリじゃあなかったけ?安心の日本製を選んだのに。明日修理に引き取られますが、有償になったら処分します。これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね
書込番号:19491972 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

蛇足ですが、富士通のキャリアスマホF-04Gでもアンテナの蓋がアンテナ使ってなくてもぽろっと取れたし(二度も)
販売停止になるくらいですから、検査自体杜撰じゃないんですかね。
書込番号:19528983
8点

>sandbagさん
仰せのとおりですね。
F-01Hは M02という逃げ道がありましたけど、
その後発機種 F-02Hは、やはり数々の不具合が…。
鉄腕アトムが携帯電話を使い、
数年後、スーパージェッターがウエアラブルで流星号を呼び出していた頃、
父親に買って貰った件(くだん)の筆箱、
学校に持って行ったら、憎っき恋敵に踏みつけられ、
確かに「壊れ」はしなかったものの、歪んでしまいました。
ああ、あれから 50年…。
書込番号:19529208
1点

MIL規格という言葉に躍らされ過ぎですね。
そもそもMIL規格"準拠"なので別に第三者機関に検査をして貰ったわけでも無くただの自己評価ですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/MIL%E8%A6%8F%E6%A0%BC
↑wikiより抜粋
MIL規格に準拠した耐衝撃性をセールスポイントにしている製品があるが、これらの大半は耐環境性試験の規格であるMIL-STD-810に準拠した試験実績を指している。ただし、規格の性質上、製品に対してMIL-STD-810の全項目を網羅した試験が行われることはないうえ、試験の結果によって公的な品質保証が得られるわけでもない
書込番号:19529243
5点

>MIL規格という言葉に躍らされ過ぎですね。
イベントまでやって消費者を躍らせたのは富士通なんですよね。
「MIL規格=数倍の強固さ」という印象を持っても仕方ないと思います。
ここで問題となっているのは数倍どころか通常製品より劣るであろう脆さという事なんですよね。
中のEL層にMILなんて関係ない筈ですから結局は構造欠陥としかいえないわけです。
象が踏んでも壊れない筆箱だけど中に入っている鉛筆はちょっとした衝撃で粉々というわけです。
書込番号:19529633
18点

途中経過です。
まだ何も連絡なしです。
あと山バルカンさんに謝りたいのですが、当初表面ガラス割れてませんといいましたが、写真をみるとやっぱり外部のガラスも割れてたと言えるかもしれません!(−_−;)iPhoneの液晶割れみたいに正面からでも白く見えるものではないので、最初割れには気づきませんでした。斜めからみるとほそ〜いヒビがスーっつとはいっていて、中が割れたんだなとおもってました。写真も斜めにして角度をあわせてヒビの見えるところで写真をとりました。でも今写真見直したら銀色にひかってるので表面も割れてるのかな?と思いました。すみません!!
いづれにせよ有償でしたら写真は載せます。
約2週間スマホは繊細なものだとここですり込まれたので、自分の非もだんだんわかってきたように思います。
でも衝撃の耐久性おいてはHPと随分異なるなという気持ちは拭えません。
よく悪くも皆さまお付き合いありがとうございました。
書込番号:19530970 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

不在票に気がつきませんでした!おそらく修理(?)されてもどってくるのは99%のようです!!(^◇^)
明日も仕事で遅いので土曜の朝にうけとろうかなと思います!
書込番号:19533777 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>40代の節約主婦さん
連絡なしということは無償修理だったって事で良かったですね。
もし修理内容に今回割れた原因が書いてあったら参考のために書き込みしてくれると助かります。
書込番号:19534604 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>40代の節約主婦さん
無事に無償修理されて返ってきたスマホの状況と共に、
笑顔のアイコンでご報告されることを期待しています。
書込番号:19535740
7点

今回無償修理となったのは安心でしょうけど、手元に戻ってきたのは同じくM02ですから今後が心配ですよね。
書込番号:19535839
8点

流石に対策ロットに切り替わったのでは?と思いますが、これまでの富士通を見ていると何とも言えない所ですね。
取り敢えずは無事無償の様でおめでとうございます。
書込番号:19535967 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

修理サービス報告書です。やはり当初私が感じた通りガラス表面には傷はなかったようです。その他外装は傷は無かったのは間違いないです。修理担当者の名前や電話番号も記載されてメーカーさんは誠意ある対応をしてくれて運送費も負担してもらってるので申し分けない気持ちとありがたさでいっぱです。
私がメーカーさんの為にできることは手帳カバーを買ってローンが終わるまで、絶対に落とさずに慎重に使用することですね。
幸い3ヶ月は同じ現象での保証はあるようです。
スレを立ち上げて以来もの凄い誹謗中傷のなかで山バルカンさんはじめごく少数の方が聞く耳を持ってくださったことが心強かったです。ありがとうございました。
「確率と程度と広告宣伝の疑問」を共有できたこと嬉しく思います。淵を高くしてることが画面を守る!とか。ケースいらないのかな?と思いましたから。
ここからはあくまで素人の主婦の主観ですが。。
メーカーさんは価格設定に無理があったのでは?それで重要な部分(安全安心)のコストケチったのかなと。
あと1万円高くしてもっといいもの使ったらよかったのかな?それでもFeliCaや防水とかに価値を感じる人は買うんじゃないでしょうか!
この価格にするのだったら普通の液晶にして、防水もお財布ケータイなど余計な機能がなくても私みたいに「日本製なのに安い!」と思う人が買うはずです。何もかもてんこ盛りで生産コストの安い中国製に対抗して価格を安くしたらヒズミがでても無理はないのかなと。
日本のメーカーが置かれている厳しさを考えさせられました。
書込番号:19539869 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>40代の節約主婦さん
無償修理よかったですね
そして不快な思いをさせてしまい
申し訳ございませんでした
添付画像の内容にも
スレ主さんが端末を落とした事が
故障に繋がったとは検査して確認出来なかったとありますし
重々申し訳ございませんでした
書込番号:19548814 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さんが提示してくれた報告内容写真に、
「外装にはご申告現象の要因となるような傷等は確認できませんでした。このため、今回は無償対応させていただきます。」
とあります。
要するにそういう事なんですよね。
兎角、短絡的な人は、
落とした->割れる->落としたんだから割れても文句いうな!
と興奮しますが、そうじゃないんですよ。
物には想定強度というものがあります。例えば、
欠陥住居に住んでて家が傾いた->住んでるんだから負荷を掛けている->傾いても文句言うな!
こういう話する人がいたらおかしいとおもいますよね?
EL割れに関して感情的な擁護論(殆ど野次レベル)を展開してる方の主張はまさにこれなんですよ。
もうすこし賢い消費者になりましょう。
書込番号:19582093
14点

山バルカンさん
>スレ主さんが提示してくれた報告内容写真に、
>「外装にはご申告現象の要因となるような傷等は確認できませんでした。このため、今回は無償対応させていただきます。」
>とあります。
>要するにそういう事なんですよね。
そう言う事ですね。
・メーカーの想定した範囲を超える衝撃が加わった痕跡が無ければ無償修理。
・メーカーとしては一般的な修理数の範囲である不具合なので該当者に伝票で
内容説明すれば良い事と捕らえている。
と言った方針が読み取れますよね。
つまり、外装に派手に傷をつけたりして居なければ安心して無償修理を期待出来るって事ですよ。
しかし不思議に思うのですが・・・
スリ傷程度ならともかく、外装が欠けたりひびの入る程の荒っぽい扱いを買ったばかりで皆さん平気でされるんですか?
私は比較的荒っぽいつもりで居たのですが、2年以上メインで使っていてかなりぞんざいに扱っているものでも
ちょっとへりが潰れている程度です。(屋外階段の手摺の隙間から2m以上下のれんがタイル床に
落下させたりしたヤツです)
スリ傷程度でも傷ついたり汚れたりって言うのは嫌なのと、粗忽に落としかねないので
リングストラップとハードケースと画面フィルムは安物ですけど必ずつけてますけどね。
(全部あわせても1000円しない程度のシロモノですが。)
>兎角、短絡的な人は、
> 落とした->割れる->落としたんだから割れても文句いうな!
>と興奮しますが、そうじゃないんですよ。
そうですよね。
外装に傷が派手に残る程に落としたら割れても当たり前ですけど
無傷で有償修理になったらたまったものでは無いですよね。
>物には想定強度というものがあります。例えば、
> 欠陥住居に住んでて家が傾いた->住んでるんだから負荷を掛けている->傾いても文句言うな!
>こういう話する人がいたらおかしいとおもいますよね?
あ、それ激しく違います。
強いて言えば、家を買ったら大地震が来た→東京は震度5弱で壊れなかったけど同じ業者なのに
福島で震度7の家は壊れた(でも家人は下敷きになる事もなく避難は出来た)→福島は壊れたけど
人命被害が無かったから文句言うな
って感じですね。
こう言う話をする人がいたらどう思います?
>EL割れに関して感情的な擁護論(殆ど野次レベル)を展開してる方の主張はまさにこれなんですよ。
>もうすこし賢い消費者になりましょう。
購入して普通に使っている人や割れても普通に無償修理した人で現状クレームつけている人って
居ましたかね?
それなりに皆さん、傷が無ければ無償修理って見解が出て納得して使っていると思いますよ。
この先問題があがるとしたら傷が皆無なのに有償になるケースが出た時だと思います。
書込番号:19582818
8点

totaro02さん
>自分の過失を棚の上にあげて「これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね」とか恥という言葉はないのでしょうか。
>自分の過失も認められず、〜ならどうたら、〜だったらどうだったと実にみっともないですね。
>さっさと買い換えて消えたらいいじゃないですか?
最終的に、スレ主さんのケースは、
「外装にはご申告現象の要因となるような傷等は確認できませんでした。このため、今回は無償対応させていただきます。」
という事となりました。
結局の所、落としたという事実はあるがそれが要因となる割れではなかったという判断です。
以前も書きましたが、兎角、短絡的な人は、
落とした->割れる->落としたんだから割れても文句いうな!
と興奮します。想定強度という事すら理解できていないのでしょう。
さて、
スレ主さんに対し、恥だとかみっともないだとか消えろだとか、短絡的思考でそういう暴言を吐きつけているわけですし、
そろそろ謝罪をしたらどうでしょうか?
書込番号:19647181
13点

>山バルカンさん
>>そろそろ謝罪をしたらどうでしょうか?
・・・うん? なんで?
「今回富士通が無償修理をした。」
僕の発言「自分の過失を棚の上にあげて「これで有償でしたらもうFUJITSUは辞めたほうがいいですね」とか恥という言葉はないのでしょうか。スマホ自体向かないのでガラケー持ったらいいですよ。」
富士通が無償修理をしたからといって、スレ主が落としておいて無償修理を当然とする性根の腐った発言をしていることとは関係ないですよね?
仮に今回の修理を富士通が有償修理としたとしても影響のある話をしているわけではないですよね?
わかりますか?いっている意味。
・・・・・・十中八九わからんような気がしますが。
書込番号:19648086
9点

そもそも今となっては、ことの発端は過失だったでしょうか?もはやここまでくると日常使用に耐えない強度不足という結論でもうこの話終わりでいいような気がします。まあ、あと半年もすれば結論はおのずと明らかになると思いますので私はそれを見守って自分の結論を出します。
書込番号:19648392 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

当初MIL規格をうたってるのにこんな簡単に割れるのはどうなんだって話だったのに
50センチから落として割るのは日常生活に耐えられない強度で落とした方には全く過失なんてないという展開か
歩きながら落としたとはいえMIL規格の話もあったのでなんとなく言いたい事はわかるなって気持ちもあったけど
MILとは関係なく落として割るのは強度不足って話を持ち出すと面倒な展開になりそうだな
書込番号:19648597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかがマメパト朝さん
別に自分に過失が全くないとは断言してはいませんが。。かといって追突事故のように100パーセント自分の過失とは最初から思えませんでした。最近のスレッドを読むと益々そう思えてきました。
不良ロットや、そもそも元からの強度不足であり過失以前の問題という憶測も、この状況では無茶な理屈でもない気がしてきます。あくまで主観ですが。
あと1年もたてばなんとなく真実らしきは分かると思いますのでスレッドを静観しようと思います。
このまま「割れた」スレッドが増加するかひとまず止むかというとこでしょうか?
私はこのスレッドもう休みます。
山バルカンさん〉ありがとうございました。
検索で 「arrows m02 液晶割れ」でこのスレッドにたどり着いたのはじまりでした。初めての書き込みだったので反応を恐れず
正直な気持ちを吐露して炎上させてしまったようですね。みなさんの謝罪はいいですよ。^_^;私は無償修理という目的達成しましたし。これからはただただ静観します。
書込番号:19648887 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

40代の節約主婦さん
最終的に無償修理になってよかったですよね。
「想定される強度」という事すら理解できず短絡的で感情的な野次を吐き続けてた輩は、
恐らく無償修理になったのが気に入らず今後もいろんな人相手に同じ野次を繰りかえすと思われます。
以前書いたようにこういう輩のわめき声はスレッドを目立たせ、当人のもくろみとは逆に最終的にメーカーを動かす肥やしとなりますので上手に活用していきましょう。
書込番号:19651712
16点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
仕様書には3G850は載ってないですが口コミ等では使えると
確認した方がいましたが
実際3G850で使えるか試してきました
ショップでSIMをセットしてくれるのですがSIMレールが割れやすいので
手持ちのゼンホン4で契約しホテルに着いてからM02にセットして
使ってみました
APNは手打ちで設定し無事3G通信できました
バンコクは外だとほぼLTEが使えます
室内は3Gになります
参考になれば幸いです。
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
楽天でこの手のRM02契約申込み手続きしたのですが、本人確認のアップロードがスマホでは出来ないみたいで、契約申込みが止まった状態です。いずれ、先方からキャンセル通知があると思いますが…
東京と違い田舎の市ですから取り次ぎ店舗もないですし、如何せん、このネット時代にあってパソコンからでないと契約出来ないとは思いもよりませんでした。
やっぱりdocomoショップ頼りかな…
書込番号:19617475 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

楽天は楽天証券しか利用していないのですがスマホでもアップロード出来ましたよ
スマホをWi-Fiでネットに繋いでアップロード出来きませんか?自宅にWi-Fiないのであればセブンイレブンなどで無料でWi-Fiに繋いで試してみたらよいと思います
書込番号:19617547 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アップロード画像のサイズが大きすぎるとか?
もしくは非対応スマホだったとか?
書込番号:19617706
4点

>pants2さん
返信ありがとうございます。
Wi-Fiですか?
セブンイレブンで?
7が近くに無いので機会があったら寄って試してみます。その前にキャンセルなるかも‥
書込番号:19617719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スタートグリッド2さん
http://support.smartpay.rakuten.jp/faq/show/197
画像編集アプリなどでサイズを落とせばいけませんか?
あと、メールでの対応もあるようです。
書込番号:19617724
3点

>NEWキキさん
返信ありがとうございます。
勘ぐるに非対応スマホみたいですね‥
書込番号:19617741 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
画像サイズ落とすも何も先に進みません(笑)
書込番号:19617750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほどのURLは全然別でした。
こちらが正しいですね。
http://mobile.rakuten.co.jp/support/img_upload/#upload-from-smartphone
で、
>一部の端末、OSのバージョンによってはご利用いただけない場合がございます。
とあるので、カスタマーセンターに電話した方が良さそうです。
書込番号:19617769
7点

>スタートグリッド2さん
まずは状況の整理が必要だと思います。
まずスマホはネットに繋がっていますか?
シムの契約がまだの場合Wi-Fi接続していないとネットには繋がっていないと思います。
書込番号:19617813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
>pants2さん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
とりあえず、現状で出来うる方策とってみます(´`)
書込番号:19617848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も携帯写真が送れませんでしたが、デジカメ写真をPCにダウンロ−ドしたものは送れました。
書込番号:19620660
2点

>nappa04さん
返信ありがとうございます。
やっぱりPC接続有りきですね。
昨日、>sandbagさんからアドバイス頂いたように、カスタマーセンターにも面倒くさくなって連絡とってません。
自分の中ではかなり買う気(契約)失せてます。
自然キャンセルですね‥
書込番号:19620738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザアプリによってはダメってことも有りそう。
ちなみに何を使ってます?
書込番号:19620746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うみのねこさん
返信ありがとうございます。
ブラウザアプリ何をと言われも…基本、ど素人なのでこの方docomoスマホ使ってから初期設定以降のまま使い続けているだけです(笑)
書込番号:19620946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしも回線契約が docomoのままで宜しければ、
この M02のスペックに指紋認証機能がプラスされた
docomoのキャリアモデル F-01H、
これでしたら今なら 機種変更でも端末価格実質 0円です。
オンラインショップで手続きして、ご都合の宜しい実店舗で受け取り、不明点があればその場で質問することも可能です。
書込番号:19621502
2点

「端末価格実質 0円」の代償として、「2年縛り」、「不必要なオプション契約」等々。
月々の支払いを安く抑えたいからスレ主さんはMVNO(格安SIM)に乗り換えようとしているのでは?
本人確認証がアップロードできないのは、画像(写真)ファイルサイズが大きすぎるからではないですか?
画像(写真)ファイルをアップロードする際にはファイルサイズやファイル形式の制限があるはずです。
今一度、ファイルサイズやファイル形式のご確認を。
書込番号:19621589
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
機種の紹介までして頂きありがとうございます。
今日、タイミングよくdocomoから春のクーポン券入りパンフレット送られて来ました(笑)
書込番号:19621652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カスタマーセンターから連絡貰いましたが、今回はキャンセルすることにしました。
私事でお騒がせしました。
書込番号:19621744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mineo(マイネオ)と契約されてはいかがでしょ?arrowsM02に対応してます。
アドレスはこちらです。
http://mineo.jp/apply/?cid=mineo_kakakuSIM_dual3GB_20150901
mineoはホームページを開くとチャットで質問に答えてくれて便利です。
まずは相談されてはいかがでしょ?
私は色々質問して丁寧に答えてくれたので
mineoに決めました。
契約しましたよ(^∇^)。
書込番号:19624397
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
液晶われの報告が多いので、
割れなかった(無事だった)例として、報告しておきます。
何か検証の役に立てば幸いです。
自転車で走行中、胸ポケットからアスファルト道路に落下しました。
身長172cmの者が自転車に乗っていたので、高さ120cm位でしょうか?
液晶を下にして落ちていました。
損傷状態は
ボリューム上ボタン付近の液晶側の縁(周りの凸部分)が毛羽立ち
下方液晶側(FUJITSUロゴの左右あたり)の縁(周りの凸部分)が毛羽立ち
電源ボタン側側面下方(上記の側面)擦り傷
最初にどこがぶつかったか分かりませんが、液晶は無事(フィルムのみ装着、ケースな)
落下から2週間経ちますが問題なく動作しています。
参考まで
30点

運が良かったのでしょう
Arrows M01,M02はサムスン製有機ELパネルです
JDI製の有機ELはこの機種まで生産が間に合ってません
よって既存のサムスン製を大量に安く仕入れて採用しています
強度はそれなりなので、ケースに入れる事をお勧めします
書込番号:19548485 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

当たり前だけどほとんどの人は割れてないですよ。
でも一部の人には割れる現象が起きてる。
それが初期不良なのか品質の問題か過失の問題かはメーカーにしかわからないってだけですよ。
書込番号:19548537 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

舞来餡銘さん、pants2さん、返信ありがとうございます。
ケース入れようと思ったんですが、気に入った見つからなくて、
結果的に裸のままなんです。
閲覧した方へ
落下で割れる、割れないは当たり所、落下場所の状態その他運の問題もあると思うので、
この衝撃でも割れませんでした、だから丈夫だと言う話ではなく、
この衝撃でも割れなかったという事実の話として受け取って頂き、
購入等の参考になればと思います。
書込番号:19548991
16点

とと@ととさん
運が良くてなによりです。
液晶が割れるのは落とす方向など運が絡みますよね。
方向がわるければガラスはびりびりになるのが普通です。
ですがこの機種の場合はガラスがまったく無傷な状態でも中のみが割れてご臨終という特殊な状況が発生しています。
住宅などであれば何かしらの強度を測る基準や調査を行い、想定より弱い負荷でこわれた=欠陥 というような判断が出来ますが、
スマホの場合、落としたという事実があるだけでそれを盾に100%過失だといわれがちなのがちょっと問題ですよね。
落とす、衝撃を与える、どちらにせよ想定する耐久度というものはあってしかるべきです。
それを下回っているようであれば欠陥なんですよね。
これが一部の製品だけなのか全体が持っているリスクなのかはわかりませんが心配はつきませんよね。
書込番号:19549046
17点

>とと@ととさん
私も落としましたが大丈夫でした。
今朝うっかりと落としました。
室内で胸の高さから、フローリングに…
ケースは付けていません。
角から当たったと思うのですが、傷らしい傷は有りませんでした。
ただ、角の合わせが少し開いたような…
多分、日本メーカーはこのあたりの精度高いと思いますので。
特別、弱いとは思えませんが…
当たりどころが良かったんでしょうね。
指リングを付けていなくて油断してました。
ラッキーと思って気をつけます(^^;)
スレ主さんの趣旨に賛同して私も報告します
書込番号:19573617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とと@ととさん
割れたと報告する自由があるなら、割れなかったと報告する自由もまた有り。スレ主さんに賛同いたします。
何度か落としていますが、一昨日一番やっちまった感のある落とし方をしました。整骨院にて治療が終りベッドで帰り仕度をした時、上着のポケットに入れていた事をすっかり忘れていて、袖を通すため手を上げた時に落下させました。
160cm位の高さから、一度施術ベッドにぶつかって、はじかれてフローリング床に落下。
「はうあっ!とうとうやっちまった・・・」と覚悟しましたが、本体が言われるように強靭なのか、色々予防策をしておいた事が功を奏したのか、傷もなく無事に済んでいます。
事実の一つとして書き込みました。
書込番号:19581777
8点

先ほど気がついたので、連投になってしまいますが失礼します。
僕のレビューの一文を引き合いに出して
「・・・という精神的苦痛を感じながら使用している人も居たりします。
MIL準拠の強固なスマホをかったつもりが毎日ビクビクしてすごすなんてかわいそうですよね。」
と語っていらっしゃる方がいるので書いておきますが、ぜんぜん精神的苦痛は感じていませんので、誤解なきよう申し上げておきます。
精密機械は精密機械として扱っているだけですので、「かわいそうですよね」って思っていただく言われは全くありません(笑)。
書込番号:19582181
5点

>燦然りおんさん
勝手に解釈される方が苦痛ですかね(苦笑)
私もカバーや画面フィルムやリングストラップをつけるのはごく普通の
物を大切に使う為の便利なものとして使っていますよ。
普段はGパンの前ポッケに2台(笑)入れているので手帳型とかは使う気しませんけど。
そう言えばガラケーの時も画面フィルムは必須でしたね。
耳に当てるとファンデーションがつくもので・・・
F-01Cを使っていた時は表面があまりに指紋がつくので画面だけでなく表面も
保護シール貼っていました。
書込番号:19582873
2点

>UTAHIMEDENSETSUさん
物を大事に使うという事から、ケースや画面フィルムやリングストラップの使用は当然有益だと思います。
良いものを長く使うのが本当のエコ、なんてCMもありましたし、なるべくなら汚さずに、きれいにして使っていた方が気分も良いはずですよね。
スマホを落下させてしまう事については、以前の使用がトルクG01で、寝落ちでゴトッ!、手が滑ってゴトッ!ってやってしまっていて、正直あまり頓着してませんでした(笑)。M02はMIL規格という事でちょっと安心していたのですが、どうもそうじゃないぞって事が判って来て、心を入れ替えましたw 気休めでも用心はしておいて悪くはないと思います。
もう落下で破損する事に対して防衛するとしたら、そういったタフネス系のスマホしか無いんじゃないかとも思います。
破損されてしまった方はMIL規格なのに、ってお気持ちがあって当然だと思いますけど、トルクG01も最初の頃は落としてしまったら壊れた!タフじゃねえじゃん!なんてあったので、残念な事ですが、初期ロットにあるハズレを引いてしまった可能性もあるのではないでしょうか。
スレ主さまの主旨からは外れますので、この話題はここまでにしておきますね。
書込番号:19583265
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)