arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこのmvnoがお勧めですか?

2015/10/29 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

来月からauのiPhone5cをLTEプランのみにして、こちらの機種をBIGLOBE、nifty、IIJmioのうちで契約しようと考えております。どちらの会社がお勧めでしょうか?ご教授いただけましたら幸いですm(_ _)m

書込番号:19270507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


zeromonzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/30 22:00(1年以上前)

IIJmioがオススメです。
どこの会社だろうが安かろう悪かろうで最終的に横並びになる・・・
そんな事はありません。
それは各会社の規制内容が違うからです。規制が緩く低速でもいくらでも連続で通信できるOCNとかは寝てる間に大量にファイルをダウンロードしたり低速でラジオをずっと聞いたりするヘビーユーザーが出てくるので帯域を圧迫して速度が出なくなります。
対するIIJ系は低速時でも使いすぎると超低速に規制する3段階の速度規制を行っています。通常のユーザーであれば全く気にする事のない規制内容ですが、上記の様な超ヘビーユーザーはIIJには存在できません。ですので大手でも比較的安定した速度が出るのです。
過去の実績でも品質維持が良くできており(4月〜7月くらいはちょっと遅かったが)、大量の契約者を抱える格安SIMでは最も優秀と断言できます。
DMMモバイルもIIJの下位互換であり、基本的にはほぼ同じ速度が出ますが、IIJが公式に「まったく同じ帯域を使用している事はない。」と言っているので今後DMMがIIJより遅くなる可能性はあります。
よって通話SIMで少なからず縛りが発生する契約ならIIJが最も信頼性が高いです(値下げも毎回一番最初にやりますし)。

書込番号:19273361

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/30 23:32(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
安かろう悪かろうですかぁ。
仕方がないですね。通信費を節約したいですし、auショップの高飛車店員にも嫌気がさしてしまったので。
mineoをダメ元で契約してみるのも一興ですね。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19273692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/30 23:35(1年以上前)

>licky717さん
貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m
eoIDで申し込むと…
全然知りませんでした!

書込番号:19273710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/30 23:38(1年以上前)

>zeromonzさん
mvnoでは老舗的存在?のIIJmio
なるほど魅力的です。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19273719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/10/31 10:09(1年以上前)

こんにちは。
arrows M02はセット販売のみならず,家電等でも販売されていますよね。楽天市場で30,886円税込みになっていました。

自分ちはSIMのみ契約ですが,現在家族でMineo D2回線とNifMo1回線です。NifMoは現ブランドはOCNのOEM(MVNE)提供です。
IIJmio/hi-ho系やMineoは速度切替スイッチがあり,低速200kbps時には高速残容量を消費せず節約できます。NifMoは速度切替スイッチは未提供です。自分ちの環境はほとんど低速で使っており,意外にNifMoヨドバシ音声スタート(0GB)プラン(セットプランでは選択肢にない)200kbpsが安定している印象でした。

IIJmioは低速3日速度制限があり,低速固定で音楽ストリーミングを行うような場合(366MB)は引っかかったら50-100kbps規制になります。NifmoとMineoは低速3日制限は現在ないとされ,NifMoは高速3日制限があります。

なので,実効速度の比較のみならず,本人の使い方によっても違ってくるかと思います。

書込番号:19274517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/31 10:13(1年以上前)

自分もIIJmioお薦めです。
やはり老舗ならではの安心感、安定感が違います。
amazon のパッケージ版が初期費用も安く始められるので良いと思います。
あとは、mimeoならあえてau版を選ぶ方法もありますね。

こちらのサイトが参考になるかと思います。
http://kakuyasu-sim.jp/

書込番号:19274524

ナイスクチコミ!1


XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/11/02 03:55(1年以上前)

>どんどんどん、居眠り中さん

>mimeoならあえてau版を選ぶ方法もありますね。

本機に対応の mineo AプランのSIMは11月下旬からなので、もう少し待った方がいいと思います。
mineoからのM02発売が遅いのも、この絡みのようです。
私は、FOMAプラスエリアのド田舎でも使いたいのでDプランにしますが。

書込番号:19280255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/02 06:30(1年以上前)

mvnoの帯域はドコモmvno間の通信容量です
LTE3Gデータ共通帯域です
音声は3G
mvno向け帯域価格は10Mbps月額133万円+α
Iijの決算を見ました回線費が月々22億
回線費がドコモだけと仮定して
22億÷133万=1654
帯域10.654G
個人契約52万件一件あたり300kbps
法人向け契約G契約330件有るので更に圧迫(笑)
ドコモもIijもウハウハ(笑)

書込番号:19280319

ナイスクチコミ!4


XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/11/02 06:45(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

ロジカルですね〜。
1か所計算ミス(帯域10.654G→16.540Gでは?)がありますが、それはさておき…。

このシミュレーションは、もしも 52万ユーザーが偶然一斉にアクセスしたら300kbpsになるやろ ってことですか?

書込番号:19280333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/02 10:28(1年以上前)

書き間違いですね、電卓見たら16.5***になってます
全回線同時使用した場合の仮定です
混雑時は1M切る様なので1/3の回線が同時に使われてるみたいですね

書込番号:19280712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/11/02 18:34(1年以上前)

iijmio \900 と dti serverman sim \467 を使っています。

dti はTONEモバイルに買収されて新規契約を停止してしまったようです。

今は最安値はDMMのライトプラン税別440円になりましたね。

私が今から契約するならDMMの590円コースですかね。1GB超えてもバーストモードが便利だと思います。

書込番号:19281752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/11/02 23:18(1年以上前)

>今は最安値はDMMのライトプラン税別440円になりましたね。

現時点でのデータSIMの最安値はFREETEL SIMで節約ONに固定した場合で299円ですね。節約ONは自分も使ってみましたが(公称200kbpsだが)初期バーストなしで100kbps前後しか速度出ない感じですけど・・

書込番号:19282692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/03 07:53(1年以上前)

私もiijmioをおすすめします
クーポンoffにしてますがブーストがかかるので、画像以外の表示はau時代と違和感ありません。
留守番電話なども他社のサービスを利用してやれば安く済みますし、家族割りなどもかかりますし、安く抑えるには良いです。

書込番号:19283318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/11/03 15:41(1年以上前)

>現時点でのデータSIMの最安値はFREETEL SIMで節約ONに固定した場合で299円ですね。節約ONは自分も使ってみましたが(公称200kbpsだが)初期バーストなしで100kbps前後しか速度出ない感じですけど・・

私から見ればそれは従量制ですね。知らぬ間に何かのエラーで節約OFFになっていたら料金が上がってしまうのですから。

書込番号:19284461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度4

2015/11/03 21:42(1年以上前)

何をしたいのかで変わると思いますが?
電話の使用頻度が多いとか動画とか見るのならワイモバイルのシムという選択肢もあります。mvnoは時間によってはめちゃくちゃ遅い時もありますのでSNSやMailなら通信速度は気になりませんが動画はストレスが貯まります。

書込番号:19285583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/03 23:55(1年以上前)

だめな会社なら二つ
DDI IIJ  どっちも解約するときに態度が変わる。

書込番号:19286141

ナイスクチコミ!2


XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/11/04 04:11(1年以上前)

>ボンバイエ君さん

>>家のネットがeo光なので親近感からmineoのDプラン・・・
残念ながらeoユーザとmineoの優遇措置は、今はありません。請求口座が一本化できるくらい。

ocnモバイルoneオススメ。
 開通月無料(=申込み月ではない)
 高速低速とも3日間制限なし
 ☆200kbpsでの使用量 無制限
 050plus電話無料。050-####-%%%%の %%%%部分 希望番号可能
 最低利用期間が6ヶ月と比較的短い
 ☆解約時sim返却不要(返却要だが「無返却による請求はありません」と書いている)
 ☆サポート電話の待ち時間ゼロ(おしえてコール)
  https://www.v-portal.ocn.ne.jp/Vp/contents/OSCall/OSCall.cgi?user_id=user4946&site_id=OCNHP0807
 ☆☆☆端末相性不良でsim使えなかったらクーリングオフ可能(ただし電話での申込みで事前念押し)

実効速度の評価サイトは鵜呑みにできません。自分のエリアにも左右されるので、どこを選んでも運しだいです。

書込番号:19286409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/04 07:19(1年以上前)

>どっちも解約するときに態度が変わる。

解約する時の態度まで選択肢に含むのか
そうするとなかなか選択肢が難しいな
対応するオペレーター個人レベルの話でもあるし
契約時にも一切話すことも無いから態度が変わったのかもわからないしな

書込番号:19286539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/11/04 15:24(1年以上前)

>知らぬ間に何かのエラーで節約OFFになっていたら

ログインIDを家族に教えておらず、家族がマイページを開くことがないのでいまのところ大丈夫です。ただしメインのSIMではきついですね。

なお本日,Mineoのarrows登場記念先行予約キャンペーン発表されました。先着1000名だそうです。

書込番号:19287389

ナイスクチコミ!2


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/04 20:02(1年以上前)

候補にはありませんが。FREETELを押しておきます。

使い方に合うなら、いいと思いますよ。

https://www.freetel.jp/sim/quality/

書込番号:19287994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

本体だけ販売されるでしょうかね

2015/10/19 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

今のところ速報では、NifmoやmineoのMVNOから発売予定のようですが、フリー(笑)の客がお店から買えるようにはなるんでしょうか?
ふたを開けてみないと分かりませんかね。。。

書込番号:19241035

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/10/19 18:10(1年以上前)

前作と同様少し時間をおいて
端末だけの販売すると思いますよ。

書込番号:19241239

ナイスクチコミ!4


スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/19 18:26(1年以上前)

予想価格(ほんとかな?)は3万円台とか。
前機種M01が、いまだに39000円で売られています。
M02が3万台ならばMVNOから買うのも悪くないかもです。

書込番号:19241278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/19 22:41(1年以上前)

これ過不足ないし、安心して使えそうなので
私も本体のみの販売希望、そんなに急いでないので様子見ですが。

フリーだとNifmoやmineoよりは高いと思いますが、
高くても3万台には収まるのではないでしょうか?
せっかく気合い入れてSIMフリー版を出すくらいなので、
MVNO他社でも扱うはず。

今まで使っていたビッグローブSIMと LG G2 mini も1年以上使って
不満もあるし、違約金はないので、MNPで乗り換えてもいいと
思っています。

契約必須でもデータSIMで良いなら少し使ってSIMは解約すれば良いかと。

NifmoならM01は9,250円(通話SIM契約者のみ)なので、
3万も出して買う人はいないでしょうし、値崩れしたということでしょう。

書込番号:19242098

ナイスクチコミ!2


スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/19 22:54(1年以上前)

>びんどろさん

ちょうど今日、biglobeからm02セットキャンペーンが発表されました。
キャッシュバック付なので手頃かなと思いますが、
biglobeに不満がおありだったというのは気になりますね。
どういう点ですか?

実は来月がMNPの月なので急いでいるんですけど、急がば回れ??



書込番号:19242149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/20 03:31(1年以上前)

Biglobeが不満なのは留守電がないところ、3Gの契約でも余った分を
翌月にまわせるので不足は感じませんが、3日制限がきついため、
6Gあっても実際には使いきれないし、速度制限を受けてしまう。

私は日々の使用は少ないですが、外出の時はかなりデータ量を使います。
泊りの山歩きやウォーキングなど。GPSのログ取りやラジオを聞くなど。

あとはIP電話が使いたいのですが、通話品質などあまり良くないので、
その中でもマシと思われる、ocn 050 plusが良いかと。
従ってOCNモバイルに乗り換えるつもりですが、
個人的には電話機本体とSIMの契約は別のほうが良いですね。

書込番号:19242634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2015/10/21 02:55(1年以上前)

付け加えますと、国際ローミング(電話のみ)に対応していない点も不満。
電話だけでもできると、緊急の場合役立ちます。
こちらからはIP電話でかけ直す。
データローミングはお金がかかるので個人的には必要ないですが。

LG G2 mini の不満点に関してはレビューにも書きました。

こっちがきましたね。悩ましい。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151020_726455.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151020_726509.html

書込番号:19245453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/21 08:12(1年以上前)

(私は…)海外旅行はしない、しても現地wifi・IP電話で日本にかけるくらいですね

それよりも、液晶のSharpか有機ELのFujitsuか、悩みますね〜
悩んでいるうちが、一番楽しいとか(笑)

書込番号:19245712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/10/22 21:20(1年以上前)

自分も本体だけほしいです。
本体のみの専用色と売れますよ。

書込番号:19250793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/10/22 22:31(1年以上前)

富士通のARROWS M02にしろ、シャープのSH-M02にしろ、国内メーカー品ですが、
本体はMADE IN JAPAN でしょうか?
MADE IN CHINA だったりしたらザンネン。

書込番号:19251098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/10/24 10:23(1年以上前)

>XP使いさん
NifMo
http://nifmo.nifty.com/smp/fujitsu_m02.htm

コレ見ると、日本製を売りにしてますね。

書込番号:19254878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/10/25 00:24(1年以上前)

PCデポにて聞きましたら本体のみの販売で36000円

書込番号:19257024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/10/25 07:43(1年以上前)

>みっちゃん。。さん

発売時期決定してるんですか?

書込番号:19257461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/10/27 17:08(1年以上前)

10/29日って言ってました

書込番号:19264528

ナイスクチコミ!1


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2015/10/27 22:21(1年以上前)

fujitsu.com/jp/news/2015/10/27-1.html
当社は、10月29日より、以下の会社に「arrows M02」の提供を開始します。

家電量販店(6社)
株式会社コジマ、
株式会社ソフマップ、
株式会社ビックカメラ、
株式会社ピーシーデポコーポレーション、
株式会社ヤマダ電機、
株式会社ヨドバシカメラ
(10月29日から販売開始)

今日付けでプレスリリースがでたみたいですね。

書込番号:19265477

ナイスクチコミ!5


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/29 12:39(1年以上前)

iijmioから一括29800円(税抜)で発売されましたね。
ここが一番安いかも?
https://www.iijmio.jp/device/fujitsu/arrowsm02.jsp

書込番号:19269508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/10/30 10:36(1年以上前)

既に量販店で売ってますね。

書込番号:19271967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/30 21:11(1年以上前)

ヨドバシで確認したところ関東一円には在庫ないそうです。

書込番号:19273194

ナイスクチコミ!0


Guyver4thさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/01 23:20(1年以上前)

どうやら一番安いのは単品ならNTT-X、回線セットならBIGLOBEでしょうかね。
でも、早いところ入手したかったので、今日小田原のPCデポで本体(白)のみを買ってきました。

みっちゃん。。さんのおっしゃる通り36000円(税別)でしたが、MVNO会社が29800円で本体のみで販売しているのを見せたところ、しばらくしてPCデポトータルサービスのモニタ加入を前提に30000円(税別)を提示されました。
プラチナセットのモニタ契約後、半年以降1年以内に解約すれば、1円もかかりませんとのことです。(1年以降は9500円/年)

皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:19279822

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP使いさん
クチコミ投稿数:55件

2015/11/02 03:37(1年以上前)

YAHOOショッピングのPLUS YU Yahoo!店

取り寄せですが、31,920円(税込)
ここから、YAHOO会員ランクにより1500〜5000のポイント還元がありました。

書込番号:19280245

ナイスクチコミ!0


Guyver4thさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/03 10:55(1年以上前)

価格情報ありがとうございます。

先に紹介したNTT-Xでは30888円(税込)でしたので、スレ主様に紹介頂いたYAHOOショッピングのPLUS YU Yahoo!店の方がポイントで安くなりますね。
ちなみに、NTT-Xも在庫なしで取り寄せです。

売れ行きが良いのかもしれませんね。

書込番号:19283726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auのGRATINAのSIMを利用

2015/10/17 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

素人質問で失礼します。
auのGRATINAのSIMで通話は可能でしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら
ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19234226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/10/17 11:26(1年以上前)

CDMA2000非対応なので無理です

書込番号:19234247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2015/10/17 19:15(1年以上前)

舞来餡銘様
ご回答有難うございます。
結論が分かってすっきりしました、この機種に興味があったのですが
(VoLTE対応だったため)
GRATINAのSIMが利用できるスマホご存知でしたら
お教えいただければ幸いです。
Xperiaのエアロ?は利用できるとなにかで見た覚えがあります。
よろしくお願い致します。

書込番号:19235505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/10/17 21:32(1年以上前)

GRATINAはauの3Gシムなので、auの3Gスマホでしか使えないハズです

書込番号:19235974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2015/10/18 14:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん
再度のご回答有難うございます。
auの3Gスマホを探してみます。
理想はSOL24のSIMロック解除物ですが、
難しければ、iPhone4SかXperiaAcroで利用したいと
思います。

書込番号:19237904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/18 14:18(1年以上前)

auの3GのICカードを他機種で使うなら、基本的にauの3G機に限られます。

ガラケー全般、スマホでならISがアタマに付く型番かiPhone4ですね。

書込番号:19237914 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2015/10/18 22:34(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
ご回答有難うございます。
http://smaroomch.net/au%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B/
上記サイトにてHTL21も3GのL2ロックフリーとありますが、
GRATINAのSIMを入れるだけで利用可能でしょうか?
スレ違いとは思いますが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19239330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/19 00:43(1年以上前)

あまり有益なサイトではない様に見受けられましたが、htl21に3Gとの互換性があるとは書いてないと思いますよ。

繰り返しになりますが、GRATINAのICカードで使えるのはiPhone4SとISがアタマに付く型番のモノのみ。
ロッククリアが不要なのは更にその中の一部です。

書込番号:19239749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2015/10/19 09:28(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
ご回答有難うございます。
htl21うかつにも購入しようかと思っていました。
有益な情報を度々有難う御座いました。
感謝!!です。

書込番号:19240265

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)