arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳登録の移行について

2016/01/13 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

こんばんは
現在、ガラケー(ソフトバンク 202SH)を使用していますが、本機とUQモバイルに変更を検討
しています。
現在の電話帳に保存しているデータの移行の仕方が分かりません。
分かる方、教えてください。
写真等は当初からマイクロSDに保存していたので問題ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:19488704

ナイスクチコミ!2


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/01/13 21:06(1年以上前)

まずはググろう(マジレス)

書込番号:19488954

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2016/01/13 23:47(1年以上前)

ガラケー→Androidスマホの電話帳移行、ネットにいくらでもあります。
一々聞いていたら、スマホは使えません。
ガラケー→ガラケーの機種変にしたらどうですか。

書込番号:19489710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/01/17 13:10(1年以上前)

昨日購入しました。
電話帳の移行も完了しました。
インターネットでのやり方はうまくいきませんでした。私だけかもしれませんが。
ソフトバンクのガラケーから、本機に乗り換えを検討している方へ。

やり方
SDカード挿入  ガラケーの設定  本体・メモリーカード  メモリーカード保存・読込
これでSDに保存(ここまではソフトバンクでも掲示しています)

SDカードを本機に挿入  電話帳   端末の右下の3個縦に並んでいるところをクリック   
インポー/エクスポートをクリック  SDからインポート  完了します。簡単です。

書込番号:19499234

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

M02 or J1 で迷っています

2016/01/13 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

現在iPhone5sと、モバイルSuica用にSO-04EをMVNOで使っています。
これを、1台持ちにしようかと思っておりまして、カメラ性能や電池持ち、テザリングし易さ等、実際に使われているかた、ご教示の程、お願いします。
メインのスマホは、5sです。

書込番号:19487182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件

2016/01/13 12:14(1年以上前)

なんで5s持ってるのにスマホでSuica使うのかわからない、Suicaカードでいいじゃん、、、

書込番号:19487600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件

2016/01/13 12:16(1年以上前)

モバイルSuicaは、めちゃくちゃ便利。

新幹線のタッチアンドゴーは素敵です。早割も秀逸です。

書込番号:19487604

ナイスクチコミ!4


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/01/13 13:00(1年以上前)

性能は、単純にスペックを比較してもJ1 Compactの方が上です。

ただ、arrows M02は、デザインも今一つだし、スペックも大したことありませんが、トータルバランスが良いのか、とても使いやすい感じがします。特に、有機ELの画面は、コントラストも高く見やすいです。

携帯性や電池持ちを考えると、J1 Compactのほうが、実用的かもしれませんが、SO-04Eを持っているなら、目新しさは無いでしょうね。画面も小さくなちます。

書込番号:19487725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件

2016/01/13 20:19(1年以上前)

nobu1002 さん。ご教示有難うございます。

やっぱりJ1ですかね。悩みますなぁ。

SO-04Eの出来がすこぶる良いですからねぇ。電池も交換できるし。

あとはテザリングだけなんですよ。頑張ってパッチ当ててみますかね。

カメラの写りがよろしくないので修理に出そうかなと。

もう一台SO-04Eをゲットしておきますか。程度の良いやつ。

まぁ悩みますです。

書込番号:19488757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/13 22:39(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
最終的にはスレ主さんの好みで判断する問題ですね。と、わかった上で書き込みします。
僕も楽天モバイルでJ1コンパクトとRM02とさんざん悩みました。
スペックで言えばJ1に軍配が上がると思いますが、僕はJ1はAndroidが4.4という事、画面4.3インチという事、やはり最新ではない基本設計がやや古いと感じて、RM02にしました。
RM02はJ1コンパクト程は高性能ではありませんが、Androidが5.1という事と、画面が5インチという事、電池の持ちが良い、など良い所があると思います。
この前に使っていたスマホがトルクG01だったのですが、これが画面4.5インチで、その画面サイズからかフリックがしにくく、文字入力でいつも変な文を作っていてストレスでしたが、RM02にしてからミスする事なくサクサク入力出来るようになったのが良かったです。単純に考えて、4.5インチが4.3インチになったらもっと入力しづらくなっていたと思いますし。
やはり最終的には、ねこちゃん77さんの、お好みでお決め下さい( ^_^ )

書込番号:19489428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2016/01/14 22:04(1年以上前)

燦然りおん さん。ご教示有難うございます。

J1とM02を買うのなんか躊躇します。SO-04E のほうが性能いいんだものねぇ。

テザが果たして必要か否か。SO-04Eの不満は、電池もちとカメラの移り具合かなと。

電池もちのほうは、新品電池をゲットしたので解決。(電池交換できるスマホは今時ありません)

カメラ移りが悪いのは、一度DSでみてもらおうかと思って、本日予備にSO-04Eをヤフオクって

しまいました。J1の新品 ≒ 2 × 中古のSO-04E って事で。

ムーアの法則の限界にて、昔の製品のほうが性能良子さん。

カメラ機能がお安く修理できたら、とっておこうかなと。こんなんでました。

書込番号:19491824

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiの速度が遅い

2016/01/12 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

今この機種と別のスマホをつかっているのですが、家でwifiを使ってると異様に速度がおそいのです。2M前後ぐらいしかでません。もう1台のスマホは40M前後でるのですが何か設定でもあるのですか?お願いします。

書込番号:19486274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/01/13 01:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

RM02 干渉なし

RM02 ワイヤレスヘッドホン同時使用

iPhone6sPlus(802.11ac)

的外れかもしれません・・・。

ご存知の通り、当該スマホの無線LAN規格は802.11b/g/nですが、/nでも2.4GHzしかサポートしていないようです。
それゆえ、同周波数帯を使う家電製品(電子レンジやコードレス電話等)と干渉すると通信が不安定になってエラービットが増え、結果スピードが上がらないことがあるといわれています。

私の場合、同等品のArrows RM02での話ですが、
PCの音楽を聴くのにオーディオテクニカの2.4GHz帯を使うワイヤレスヘッドホンを使っていることもあり、試しにPCの前でRM02とかでネット利用したみたところ、音楽は途切れ途切れに鳴るわ、スマホの接続速度は下がるわで、いいことな〜んもありませんでした。まあ当然なのですが。

ちなみに、802/11a/ac積んでるiPhone6等の場合は、こうはなりません。

>セッコ0822さん
なにかWi-Fi親機の周辺に心当たりのある家電製品とかありませんか?
また、2Mbps程度というある意味涙ものの速度になってるということは、親機とスマホの距離がかなり離れていたりします?

もちろん個体の故障という可能性も。

書込番号:19486758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2016/01/13 17:21(1年以上前)

返信遅くなりました。特に周辺には電子レンジ等もなく、親機とも2m程度の距離なんです。やはり故障なんでしょうかね?

書込番号:19488186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2016/01/15 17:34(1年以上前)

初期化したら直りました。ありがとうございます

書込番号:19493741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Y!mobileのsimのみ契約でVOLTEついて

2016/01/12 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 ishiki0210さん
クチコミ投稿数:20件

こんばんは。
一点質問がありましてご存じの方よろしくお願いします。
Y!mobileでsimだけ契約して使用していますが通話部分で116やフリーダイヤルに繋がらずすぐに通話終了になってしまいます。設定等ございますか?VOLTEオフにしますと繋がります。よろしくお願いします。

書込番号:19485890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2016/01/12 21:56(1年以上前)

SIMのみ契約では無理かもしれませんが下記のオプションがあります。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/402992

書込番号:19485982

ナイスクチコミ!2


スレ主 ishiki0210さん
クチコミ投稿数:20件

2016/01/12 21:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。VOLTEオプションには加入しておりまして、携帯番号や固定には繋がるのですがフリーダイヤルや116などに繋がりません。

書込番号:19485999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/12 22:29(1年以上前)

フリーダイヤルについては不明ですが、
Y!mobileの「ご利用いただけないサービス」

106(コレクトコール・クレジット電話)
115(電報)
116(NTT116センター)
ダイヤルQ2

となっていますが…。

書込番号:19486134

ナイスクチコミ!2


スレ主 ishiki0210さん
クチコミ投稿数:20件

2016/01/12 22:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。116につきましてはワイモバイルのカスタマーセンターの番号でvolteオフにすると&#32363;がるのですか、volteオンにしているとつながりません。ご回答ありがとうございました。

書込番号:19486143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/12 23:53(1年以上前)

大変失礼致しました。

カスタマーセンターの116…ワイモバイルのスマートフォン・ケータイから
→Y!mobileの販売するVOLTE対応端末は 403SHで、それ以外の端末からのアクセスだからVOLTE offでないと繋がらない。
カスタマーセンターの0120…他社のスマートフォン・ケータイや固定電話から
→Y!mobileと回線契約のある番号からのアクセスだから、接続遮断。

ということなのではないでしょうか?

書込番号:19486486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ishiki0210さん
クチコミ投稿数:20件

2016/01/12 23:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。フリーダイヤルはドコモの問い合わせ先の0120にもかけてみたのですが繋がりませんでした。ありがとうございました。

書込番号:19486496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ishiki0210さん
クチコミ投稿数:20件

2016/01/13 01:13(1年以上前)

こんにちは。原因は不明ですがSIMを抜いたり再起動したり、VoLTEのオフオン等してみたところ通話できるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:19486700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2016/01/13 09:18(1年以上前)

403SHって来月発売予定ですよw
402SHですね、或いはNexus6以降でのVoLTE対応機種でVoLTEで通話出来る

書込番号:19487239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/13 17:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご指摘いただきまして、ありがとうございます。
私の手にしている Y!mobileの総合カタログが、2015年9月版でしたので、その時点では 402SHですね。
入力ミスであり、自分の勉強不足でもあります。
なにぶんにも新参者です。今後ともご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。

ところでスレ主様。
解決済でまた新たにスレを立てられていらっしゃいますが、
116や 0120が 、VOLTE対応でなければならない理由はなんなのですか?
3Gで安定的に接続出来ていれば良いと思うのですが…。

書込番号:19488161

ナイスクチコミ!1


スレ主 ishiki0210さん
クチコミ投稿数:20件

2016/01/13 17:14(1年以上前)

こんにちは、ご質問ありがとうございます。まず、ドコモ、auのsimで利用出来ているVoLTE がY!Mobileだけ利用出来ないのはなぜかということがしりたいのです、メーカーの富士通やワイモバイルは利用出来ると言っていますので使えないのが疑問なのです。

書込番号:19488174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アローズm02を購入して

2016/01/12 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

この度auのiPhone6sに乗りかえて、アローズm02を買い、iPhone6sのシムを入れて、このサイトを見てAPN設定をしましたが、どうしてもauvolteの設定ができずに、大変困っています。なんとかLTEの設定はできましたが、どうしても通話が必要なので、どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:19484354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2016/01/12 12:04(1年以上前)

auのiPhone 6sSIMは
従来のLTESIMでVoLTE専用SIMではないですよね?
黒いSIMではないですか?

VoLTE専用SIMはシルバー(灰)なんです。

恐らくSIMが対応してないと思われます。

書込番号:19484381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2016/01/12 12:38(1年以上前)

具体的にはどのように設定したのでしょうか?
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k138920137
のとおり?

端末側というよりはau(関係の掲示板)に聞くのも良いかもと思います。
以下も参考になるかも。http://csqa.kddi.com/
まずはここでSIMフリーとかシムフリーとか他社とかで検索してみては?

書込番号:19484482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/01/12 13:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。黒のシムです。
先ほどauに電話をして確認しましたが、iPhone6sは
volte対応です、と回答をもらいました。相手方がvolteだとできると回答しましたが、

書込番号:19484554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/01/12 13:29(1年以上前)

その内容のものではできませんでした。このサイトでくわしくかかれてあるかたがいて、その設定をしたらLTEはつながりました。

書込番号:19484609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


muockさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/12 13:33(1年以上前)

おそらく下記URLの状態なのでしょう
http://www.mvno-navi.com/mobile-device/arrows-m02-not-volte-sim.html

cororo60さんのおっしゃる通りsimが違います。

auでVoLTE対応simの変えればM02は使えます。
ただ、simロック解除がまだ出来ないauのiPhone 6sでは使えなくなるはずです。

書込番号:19484618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/01/12 13:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。いがぐりさんのサイトでくわしくかかれていたので、参考にしました。

書込番号:19484638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/01/12 17:18(1年以上前)

auショップにて、シムを変えもらうよう、いいましたが、断られ
ました。あきらめます。皆さんありがとうございました。

書込番号:19485070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/14 00:36(1年以上前)

本題の質問に対する明快な答が出て、解決済になっていますが、別の視点から。

MNP一括0円+下取りプログラムによる高額CB。
回線をずっと活かすなら、契約したSIMが使える iPhoneがもう1台別に無いと、天国への階段は昇れません。
Androidで活かすのなら、Galaxy S6 edgeでしたね。
iPhoneに比べて額は少ないものの、下取りに1台出さなくてよく、
私が日頃お世話になっている携帯ショップだと、単体1台だけでも ¥40000。(1/12まででしたけれど)
これなら仮に、
arrows M02にSIMを入れ替えて設定完了し、動作確認後不幸にも空き巣に入られ、
その犯人が、ネットワーク利用制限〇の Galaxy S6 edge新品をどこかで売り払ってしまっても、
arrows M02は普通に使えます。

書込番号:19489838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使いやすさ

2016/01/05 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 coco777さん
クチコミ投稿数:26件

料金見直しの為、格安スマホに変えたいのですが、どの機種がいいのか悩んでおります。
今までiphoneしか使ったこと事がなく、現在は iphone5sを使っています。
iphone6sのSIMフリーは高額なため、諦めました。

ZenFone 2 Laser SIMフリーのクチコミにも書かせてもらいましたが、国内メーカーも良いと言うことで、こちらの機種も気になっております。
iijmio 音声付き使用で考えています。
arrowsM02の使いやすさはどうでしょうか。
初心者な為、使い勝手を教えてください。
最初は使いにくいとは思いますが、慣れれば普通に使う分には大丈夫でしょうか。

iphoneから乗り換えた方やZenFone 2 Laser SIMフリーとarrowsM02では、どちらがお勧めかなど教えてください。

自由に使いやすくするのは、何か本やネットで知ることは出来るのでしょうか。
周りに詳しい人がいない為、使いやすくする事が出来るかと少し不安もあります。
iphoneとの違いも教えていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19462661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/05 18:52(1年以上前)

5Sがドコモなら、そのままMVNOで使えばいいんじゃないですかね。

そうでないなら、駆け込みでドコモのiPhone6にでもMNP、2年満了後に移行を検討すればいいでしょう。

安かろう悪かろうのMVNOは使い方次第ですが、SIMフリーのポンコツに大枚叩いてお得と錯覚するのって、アホなメディアに踊らされすぎだと思います。

コストは中長期的にトータルで考え、何に幾ら払うのかキチンと把握する。
これが出来ないと、目先の料金体系や仕組みが幾ら変わっても養分のままだと思いますよ。

書込番号:19462703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/01/05 19:22(1年以上前)

格安SIM+格安端末は初心者を自負するならお勧めしませんけどね。
逝くならご慎重にw

https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/spec.jsp

ミニマムスタートプラン1,600円(税抜)を選択しても
クーポンを足すと更に1500円〜3000円かかるし。

だったら、キャリアでのぢのぢくんさんがおっしゃるように
一括ゼロ円案件を探してMNPすれば月額は変わらないか、それより下がる可能性もある。(だいたい4千円前後)

MVNOが使える端末を既に所有していて移行すれば安く済ませられますね。

書込番号:19462781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/05 19:32(1年以上前)

そもそも、ゴミ客をまとめて隔離したい、暴利を貪る料金は下げたくない。

この辺の思惑が「格安」って虚像を産み出して煽ってるだけで、端末もSIMも値段なりで全く格安なんかじゃないんですけどね。

米を独占して高額販売してたら文句を言われたので、タイ米や古々米を「格安米」とか言って売ってる様なモンですよ。

書込番号:19462816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/05 19:57(1年以上前)

ZenFone 2 Laser SIMフリーとarrowsM02
両方使いました
arrowsM02の方が使いやすいと思いますよ
iphone5s・6も使ったことありますけど
arrowsM02は使いやすい機種ですね
どう使いやすいか聞かれると困るのですが



書込番号:19462889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/01/05 20:05(1年以上前)

キャリアの契約で月6000〜8000円掛けるのはばかばかしいですね、キャリアメールが使えなかったり、速度が落ちたりしますが、動画をバリバリ見ない限り通信速度は気になりません。ナンバーポータビリティ→他のキャリアで端末代無料でも2年縛りだったりしますので結果的にやっぱり高いと判断しています。私は家族4人格安SIMで通信量は4500円です、キャリアから比べるとかなり安いです。あと違うのはアフターフォローです、格安SIMは基本ネットや電話対応ですから、キャリアの窓口とは違います。

このM02は突出した性能はないですが大変使いやすく仕上がっています、詳しくはレビューを参考にして下さい。

書込番号:19462918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3508件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/05 20:51(1年以上前)

Zenfone2 leaserとM02スペックはどっちもどっちですが、防水、ストラップ穴あり、クレードル付属など細かい点できがきいてるM02がよいのではないでしょうか。

書込番号:19463062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/01/05 21:21(1年以上前)

現在、月額料金はどのくらいかかってるのでしょう?
それによって、皆さんからのアドバイスも変わってくると思いますよ。

docomoに拘りがなければ、時期的にMNPが有利な時でもあるので再検討した方がいいかと思います。

書込番号:19463163

ナイスクチコミ!2


徒拉さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/05 22:32(1年以上前)

>>のぢのぢくん

『向上心の無い者は馬鹿だ。』と云われますが。
自身でろくに調査比較検討もせず、安易に 他者から答えだけを求めるヤシに助言することに何の意味があろうか。。。
格安SIMに流れるのも各々の判断だし自己責任なのだから。。。

書込番号:19463440

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/06 00:42(1年以上前)

トラ姐さんの仰る事は至極ごもっともなんですが。

消費者全体が賢くなってくれないと、電波利権に群がるキャリアと役人のやりたい放題ですからねぇ。

抜け道使って自分の身だけを守るのもいいんですが、出来ればたかがケータイくらい余計な神経使わずに済ませたいですし。

情けは人のためならずと言いますか、バカがいなくなってくれないとこっちも困るのですよ。

まぁ、そんなモノは理想論であって、この世からバカがいなくならないのは百も承知ではあるのですが。

書込番号:19463844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/06 08:30(1年以上前)

>coco777さん
M02、 ZenFone 2 Laser 共に現在検討中で触っていますが、やはり自分にとっては防水が重要な為、M02にしようと思っています。
話はそれますが、今まで2年ごとにMNPで一括0円+高額CBで家族毎移動してました。並行して、IIJ、ビッグローブ、MINEOとMVNOも使用してきましたが、
スレ主さんが初心者であるならmineoをお勧めします。マイネオの方が、ユーザー同士で疑問点に答えてくれるマイネ王 というサイトが見ているだけで役に立ちます。上記3社の中では非常に満足度が高く感じます。
ただ、現在使用中の5SがドコモならそのままSIM交換した方が安くて、面倒で無いと思います。
ちなみに、以前の金額が
自分と子供1 XPERIA Z1  月約5,500-
子供2と3    iphone5s    月約4,300-
妻       DIGNO     月?  関知せず
が、妻を除いて4人合計が9,800-程度になっています。(通話し放題、データ月3〜10G)

書込番号:19464259

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 coco777さん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 23:02(1年以上前)

コメントありがとうございます。
現在はauのiphone5sで12月が更新月でした。
iijmioのファミリープランを使用するため、2月の入籍後から移行です。なので、更新月は諦め解約金11000円支払う事になります。
彼も同様です。
今までわたし1人で月額13000円プラスauひかりで16000円ぐらいでした。
iijmioと光込みで2人で8000円ぐらいになる計算です。

今後の月々の支払いが厳しいため、見直しすることにしました。

ドコモiphone6も考えてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:19483219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco777さん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 23:05(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>一括ゼロ円案件を探してMNPすれば月額は変わらないか、それより下がる可能性もある。(だいたい4千円前後)

ゼロ円の機種を探してみますね。
4000円前後でしたら、払えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:19483229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco777さん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 23:11(1年以上前)

コメントありがとうございます。
どれも使ったことがあるという事で、とても参考になります。

格安スマホの中でしたら、arrowsMにしようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:19483256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco777さん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 23:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私も2月の入籍後からファミリープランで使用予定で月々8000円ぐらいになる予定です。

やはり、他のキャリア ドコモにすると2年縛りがあるのですね。
auの2年縛りが12月で終わりましたが、まだ入籍前なので解約金を払うことにしました。

2人で2万円の支払いは厳しいので、arrows Mo2にしようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:19483293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco777さん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 23:22(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
コメントありがとうございます。
現在はauのiphone5sで12月が更新月でした。
iijmioのファミリープランを使用するため、2月の入籍後から移行です。なので、更新月は諦め解約金11000円支払う事になります。
彼も同様です。
今までわたし1人で月額13000円プラスauひかりで16000円ぐらいでした。
iijmioと光込みで2人で8000円ぐらいになる計算です。

今後の月々の支払いが厳しいため、見直しすることにしました。

ドコモiphone6も考えてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:19483303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco777さん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 23:27(1年以上前)

>Re=UL/νさん
コメントありがとうございます。

>一括ゼロ円案件を探してMNPすれば月額は変わらないか、それより下がる可能性もある。(だいたい4千円前後)

ゼロ円の機種を探してみますね。
4000円前後でしたら、払えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:19483322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco777さん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 23:28(1年以上前)

>mjouさん
コメントありがとうございます。
どれも使ったことがあるという事で、とても参考になります。

格安スマホの中でしたら、arrowsMにしようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:19483329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco777さん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 23:31(1年以上前)

>オスカル影千代さん
返信ありがとうございます。

私も2月の入籍後からファミリープランで使用予定で月々8000円ぐらいになる予定です。

やはり、他のキャリア ドコモにすると2年縛りがあるのですね。
auの2年縛りが12月で終わりましたが、まだ入籍前なので解約金を払うことにしました。

2人で2万円の支払いは厳しいので、arrows Mo2にしようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:19483336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco777さん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 23:32(1年以上前)

>kumakeiさん
どうもありがとうございます。
MO2にしようと思います。

書込番号:19483342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco777さん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/11 23:39(1年以上前)

>2015年「安」さん
ありがとうございます。
今はauで12月で2年の分割が終わったのですが12月までは、13000円でした。
auひかりを入れて16000円ぐらいです。

2月からファミリープランでiijmioと光で8000円ぐらいで済む計算です。

ドコモに変えると2年の縛りがあるとのことなので、検討しつつ、皆さんおススメのMO2にしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19483370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)