arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハワイで使用したいのですが・・・

2016/08/28 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

来月、家族で初めての海外旅行に行く予定で、ハワイでwifiを使って、国内の親族とLINE電話(テレビ電話)をしたいと思っています。

データ通信は、格安simを使っているのですが、設定でローミングをオフにしてあれば、現地ではデータ通信はwifiのみになるので、心配ないと言う解釈でよろしいでしょうか?

※電話はドコモのガラケーを使っていますので、こちらは別途対応する予定です。

書込番号:20149547

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/08/28 00:43(1年以上前)

現地SIMで通信しないのであれば
・機内モード-ON
・WiFi-ON
に設定しておけばSIMで通信されることはないです。

書込番号:20149630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/08/28 00:48(1年以上前)

>1985bkoさん
早速、ありがとうございます(^^)/
はじめて知りました、これで安心です!

書込番号:20149634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/08/28 07:37(1年以上前)

家族別々に行動するのようなことがあるのなら、常にフリーWi-Fiが使えるとも限らないので、連絡手段用に安価なSIMを購入しておくのも一手かと。

書込番号:20149998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/08/28 07:59(1年以上前)

格安シム自体が

海外ローミング出来ないオチ
だったりするんだろうけど、

物理的にシム抜いとけば良いのでは?

書込番号:20150041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/08/28 10:47(1年以上前)

>カトちゃん2さん

WiFi専用で使うことができれば良いですが、プリペイドSIMを入れておくと安心かもしれません。

mineoのプリペイドSIM
http://global.mineo.jp

書込番号:20150408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/08/29 15:19(1年以上前)

>2015年「安」さん
>papic0さん
>at_freedさん

アドバイスありがとうございます(^o^)ノ
プリペイドsimは知りませんでした。
帰宅したら調べてみますね!

書込番号:20153757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラゲーから

2016/08/18 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

父がソフトバンクのガラゲーを使っています。もう三年で、電池寿命がなくなるため、自分が使わなくなった、この機種を使えるなら、あげたいのですが、どうでしょうか?父は、現在、通話し放題のみです。メール、ネットは、してないし、契約していません。つかえますか?よろしくお願いします。

書込番号:20124794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/18 21:23(1年以上前)

>puriusαさん
ガラケーの型番が書かれていないので難しいですが
多分SIMサイズなどが違うので難しいでしょう、
どうしても使いたいのでしたら、YモバイルにMNPしてSIMを入れると良いかもしれません、

書込番号:20125470

ナイスクチコミ!1


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/08/19 01:48(1年以上前)

父親の月の通話時間平均でどれくらいかによるけど、
UQモバイルにMNPすればいけるんじゃね。

書込番号:20126128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2016/08/19 08:14(1年以上前)

そうですか。例えば、父のガラゲーのsimをソフトバンクで、この機種に合うsimにお金はかかるけど変更出来たら、して使用する事は、可能なんでしょうか?

書込番号:20126421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/19 10:27(1年以上前)

>puriusαさん
そうですね、お店に行けば基本的に教えてもらえますよ
ymobileでしたらSoftBankとエリアや品質が同じですしかけ放題のプランもあります。

書込番号:20126625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーからスマホ入門用に検討中です。

2016/08/04 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:67件

ガラケーを卒業してsimフリースマホに変えようと考え中ですが、

当初、iPhone SE 64GB を考えておりましたが¥64584円を払うより

arrows M02 現在、¥26899円のほうが半分以下だしスマホは3年ぐらで買い替えを想定したら型落ち機種を買い替えていく方が良いかと思い検討中です。

しかしながら有機ELの画面割れ問題がネックになっています。

聞きたいのですが、arrows M02 を使用して落としてもいまだに一度も画面が割れない人はどのぐらいいるのか知りたいです。

あと、arrows M02 を買うならiPhone SE 64GB を買った方がいいと思う人の意見もお聞きしたいです。

格安SIMはUQ mobileで検討しているのでKDDI回線使えない機種は考えていません。

書込番号:20089577

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/08/04 09:37(1年以上前)

落としたときに当たり所が悪ければ、どんなスマホだって、簡単に割れます。むしろ縁のないiPhoneの方が割れやすいでしょうね。
ガラケーをよく落とすようなら、スマホでもいずれは壊れると思って、保証サービスを含めて検討した方がよいです。

なお、この機種で問題になっているのは、何もしないのに突然、内側だけ割れる、ということです。
ただし、通常ではないトラブルがあると、そこだけ集中して事例が出てくるので、実態以上に炎上します。
こういうところで聞いて、たまたま見た数人が、割れた、割れなかったと書いても、統計的に意味はなく、本当にそれが異常なレベルなのかどうかは、ユーザーにはわかりません。
https://king.mineo.jp/magazines/special/252

最近のスマホはどれも似たようなものです。
PCや機械が苦手なら、機能が少なくてわかりやすいiPhoneでもよいですし、それほど抵抗はなく、LINEやネットくらいしか使わないつもりなら、androidでも問題ないです。
後はデザインの好みや画面サイズ、値段などで判断してください。

書込番号:20089631

ナイスクチコミ!5


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/04 09:53(1年以上前)

楽天SIMにて、両機種とも運用中です。
どちらもガラケーからの変更であれば、数年使えると思いますが、
iPhoneSEの方がサクサクで、電池の保ちはいいです。
ポケモンGOは、画面をつけっぱなしで移動しますが、
iPhoneSEの方が電池の心配なしに遊べます。
それに、アプリの通知や挙動など細かく制限できるので、自分でカスタマイズできます。
また、セキュリティ解除の指紋認証もよくできています。

アロウズも、電池の保ちはいい方です。
Z1も使っていましたが、それに比べれば十分なのですが、ポケモンGOをやり始めたら1日に1回充電することになりました。
セキュリティ解除は顔認証を使っています。
解除確率は半分くらい。
しかも少し時間がかかるので煩わしいです。
自分は楽天で半額セールをやってた時、値段が安いので購入したので、コスパは最高でした。

あとは、画面サイズですね。
自分は手が大きい方ですが、iPhoneSEのフリック入力がやり易いです。
アロウズは、キーボードをわざわざ小さくして使ってます。
ツムツムやるときは、アロウズの方がやり易いです。

どちらも一長一短ではありますので、自分がなにをメインに使うか考えて選ばれると、失敗しないと思います。

書込番号:20089662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/04 10:06(1年以上前)

こんにちは

私も最近大手キャリアから格安にシフトした一人です。
使っていたスマホはiphone5です。
simロック解除する勇気はなかったので、いろいろ調べました。

そしてMO02購入。
購入理由は「アンドロイド端末ってどんな感じ?」と「メイン端末トラブルの際の代替機」だけです。
代替機ですのでたまに電源入れて動作チェック。
だれかのレビューにもありましたが「骨董品」を扱うようにですw
ですので一度も落としておりませんのでこれと言った不具合はありません。



>あと、arrows M02 を買うならiPhone SE 64GB を買った方がいいと思う人の意見もお聞きしたいです。

これはもうご自身で答えが出てるように思いますよ。
現在ではMO3も発売されているので、そちらの方がまだ安心のような気がします。

スマホは個人の使い方で大きく変わるような気がします。
私はバイク乗りなんでスマホに求めたのはナビだけです。
通話・LINE・メール・WEB検索とナビくらいですのでハイスペック端末は必要ありませんでした。

私もメイン端末はiphoneSEで考えていましたが結局アンドロイド端末を購入しました(P9Lite)




書込番号:20089681

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2016/08/04 10:29(1年以上前)

iPhoneの方がユーザーが多い分、何かトラブルがあった時に情報を入れやすいのと
もしゲームをしたいならこちらの方が良いです。
買い替え時に売却する際も、高く売れます。

どうしてもarrowsが・・・というのなら、もう少し奮発してM03にした方が有機ELに恐れる心配は無くなるかと。

書込番号:20089733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2016/08/04 11:02(1年以上前)

皆様の意見大変参考になりました。

arrows M02を買うよりM03を買った方がよいとの意見とiPhone SE がいいと言う意見でM03を買うなら1万ぐらいしか違いがないのであれば私的にはiPhone SE 16GB を買いたいです。ただ外部メモリが使えないので16Gでは容量が少ないような気がして64Gを前提に考えていました。

有機EL割れについて富士通にも問い合わせたところどのぐらいの人がそう言った症状が出たかは教えれれないとのことでした。
実際に確認して落としたわけでもないのに有機ELが割れたようなら保証期間内なら無償修理すると言っていました。

あと今回M03にて有機ELをやめIPS液晶に変更した理由を聞いたところ薄型のためだと言っていました。
割れのためではないそうです。

書込番号:20089800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/08/04 13:47(1年以上前)

業界問わず、メーカーというのはあの手この手で自衛するので、参考程度に留めておくだけで鵜呑みにしない方がいいですよ。

肝心のスマホの件、
人(使い方)にもよりますが、sandbagさんが書かれてる通りiPhoneは買い取ってもらう時に有利です。
自分は1年〜1年半くらいのスパンで買い換えてるので、いろんな意味で助かってます。

書込番号:20090143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/08/05 13:44(1年以上前)

日本製スマホは低品質過ぎるのでやめた方がいいです
トラブルで無駄な時間とお金がかかります
iPhoneかHuawei買ったほうが良いですよ

書込番号:20092615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jonnydayoさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/06 15:57(1年以上前)

画面が割れやすいとの情報が見受けたりしますが、衝撃を与えればどんな機種でも割れるリスクは高まります
私も落としたことはありますが、割れていません
それは運が良かっただけです
常識的に考えて、富士通という名の通ったメーカーが発売しているものなので、それも比較的人気機種(MM総研大賞2016 スマートソリューション部門のSIMフリー端末分野において最優秀賞を受賞)というのを考えれば、そんな根本的な不具合(画面が割れやすい)のものを出すとは思えないと私は思っています
そうであるなら、リコール等の措置がとられるのではないでしょうか?

私の端末に限っての印象のお話をします
イオンモバイルでデータ専用SIMを使用しています

負の印象
私の仕様状況においてバッテリーの持ちはよくないです
もって1日です
wifiが画面OFFから復帰させたとき、外れている場合があります
wifiからLTE、LTEからwifiに場所の移動で切り替わるときリブートが起こりやすい印象があります
家と会社でwifiがありますが、自動的に接続する場合としない場合があります
全般的にも操作中リブートが起こりやすい印象があります
yahooのモバイルサイトの読み込みが遅いのが気になります(wifi、LTE共に)
これは、サイトの方がボトルネックになっているかもしれません
おサイフケータイは使用可能になっていますが、nanacoが対応していなく、意味がないと思っています
カメラを起動したり、端末に保存してある画像を見るときに、明るさの自動調整の設定をしていないのに、画面が明るくなり眩しくなるのが嫌です
一つのフォルダーにアプリが16個以上入れられません
内臓ストレージが少なすぎます
アプリがSDカードに保存できません
購入したケースをつけると、あまり出し入れしないとはいえ、SIMやSDカード共用の蓋が塞がります
下側にある充電する蓋を開けると防水効果が甘くなるとお店に人から言われたので、充電は付属のフォルダーにおいて充電しているので、その間使用できないのが不便です
不便を承知で充電しています
少し重いです

正の印象
老眼の私には画面が5インチになったの嬉しいです(前機種5s)
画面がきれいで、amazonのプライム会員になっているので、SDカードにダウンロードして通勤時に見ています(そうしたくなるほど画面の大きさときれいさがある)
操作感が5sから違和感なく使用できています
設定すればですが、画面をタッチすると、画面OFFから直ぐ復帰しますし、画面OFFもタッチででるので、物理スイッチは右側の音量調整だけ使用しています
デザインや色(白)が気に入っていて持っていて恥ずかしくありません
音楽を聴くのにONKYOのアプリとAbusunカナル型イヤホンを使用していますが、とても良いです
設定すればですが、左で持ちなので、画面左側から、親指でよく使うアプリを登録して出せるで便利です
キャプメモがすぐ出せるので、スクリーンショットにメモ書きして保存出来るのが便利です

端末とは関係ありませんが、電話アプリはLala Callを使用しています
色々なアプリを試して、月に100円(税抜き)かかりますが、アプリを終了させていても着信ができ(音量は上げておかないとcallの音が聞こえません。マナーモードは大丈夫です)、使用中以外での電池の消費が抑えられるのでこれにしました

書込番号:20095356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/08/06 18:02(1年以上前)

>>そうであるなら、リコール等の措置がとられるのではないでしょうか?

低品質の代名詞の日本製なんだから画面が割れる位は普通ですよ。
今まで当たり前のようにもっとひどい不具合ばかりでした。

書込番号:20095601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/07 22:00(1年以上前)

>そうであるなら、リコール等の措置がとられるのではないでしょうか?

その理論は富士通がまともな企業だという前提が必要になります。

書込番号:20098665

ナイスクチコミ!3


たら^さん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/09 11:15(1年以上前)

iPhoneもAndroidも使ったことありますが、入門ならまずiPhoneの方が操作が簡単だと思います。インターフェースが見やすいかんじがします。
iPhoneは高いけどサポートもしっかりしてるし、アクセサリーもたくさんありますよ。長く使えば元は取れると思います。
どうしてもおサイフケータイじゃなきゃやだとかなら別ですが。
あと、この機種の写真機能はお話にならない位使えないです。画像が汚い。

個人的な見解では、初心者に優しくデザインもおしゃれなのがiPhone、自分でアプリ開発したり、ゲームとかおサイフケータイとか目的がある人はAndroidかなと。

とはいえ私はお金がないのでこの機種です笑

書込番号:20101978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/08/09 12:26(1年以上前)

>jonnydayoさん
こんにちは、自分はドコモの兄弟モデルF-01Hをつかってます。
カメラや撮影した画像は設定で明るくしないように出来ますよ。デフォルトでは明るさ最大となってるので、カメラの設定から見直してみてはどうでしょう。

書込番号:20102098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jonnydayoさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/09 19:42(1年以上前)

>smilepleaseさん
アドバイスありがとうございます

調べてみましたが、自分で見た限りはカメラでの設定は見当たりませんでした
ただ、ギャラリーでの設定で、明るさアップのチェックを外すと、プレビュー時には明るくならずに済むようになりました

この端末でのカメラ使用時において、画面の明るさの設定をご存知の方、教えて下さい

書込番号:20102725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/08/09 21:06(1年以上前)

>jonnydayoさん
すみません、ギャラリーだけでカメラはF-01Hも暗くする設定はなかったです。

よく調べずに書き込みしてしまいました。

書込番号:20102885

ナイスクチコミ!0


jonnydayoさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/09 21:41(1年以上前)

>smilepleaseさん
いえいえ、全然大丈夫ですよ

書込番号:20102992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サムスンペイ対応かな?

2016/07/13 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:334件 ブログを紹介しております。 

フリーSIMスマホの中では、珍しくお財布ケータイ対応らしいですが、サムスンペイ対応でしょうか?

新しい型が出るなら、バッテリーは、10000ミリアンペア位の容量は欲しいですね。3万円も出すなら。

書込番号:20035492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/13 22:04(1年以上前)

現時点では、どちらとも言えません。
日本独自の Felicaによるおサイフケータイとは仕様が異なり、NFCの機能さえあれば、対応が可能です。
端末を紛失したり機種変更, 初期化した場合でも、ひとつひとつ面倒な再設定をする必要はありません。
JR の Touch & Go には対応しないと思われますが、Visa/Master のクレジット・カード そのものの機能ですので、私も期待しています。

この機種ではありませんが、auのキャリアモデルで、グローバル展開しているHTCというメーカーの最新機種は、Felicaによるおサイフケータイの機能を無くしてしまいました。
これについて、長年の au + HTCファンからはブーイングが起こっていますが、私の個人的な見解ですが、SAMSUNG Pay と次期 Android OS (7.0)対応への下準備だと思っております。

書込番号:20035635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 ブログを紹介しております。 

2016/07/14 09:32(1年以上前)

日本独自のお財布ケータイだと、サムスンペイは、微妙な様ですね。

Googleペイ対応は、どうでしょうね?

書込番号:20036649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入

2016/07/04 01:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:243件

M02の申し込み翌日に、M03が発表されました。
M02の本人確認がまだ終わっていないので、正式には契約していないのですが、
倍近いお金を出してM03を購入すべきかアドバイスをお願いします。
使い方としては 、メールの送受信、ちょっとしたweb検索、ゲームや音楽のダウンロードはしません。
現在のガラケーの料金は、1500円程度で済んでいます。
また、カバーや液晶シート等を買った方が良いとの事ですが、
何々購入した方が良いのでしょうか?
初スマホです。

書込番号:20009273

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/07/04 07:16(1年以上前)

わたし自身は、レビューで、

まずまず期待とおりです。
http://s.kakaku.com/review/K0000818105/ReviewCD=933387/

と書きましたが、

Arrows M02は、有機ELパネル破損が起きたという書き込みが多数ありますので、今からM02を敢えて買うことは無いように思います。

おサイフケータイ機能を使用しないのであれば、現時点では価格の高いArrows M03ではなく、

価格ランキング3位の
HUAWEI P9 lite SIMフリー
28,900円〜
http://s.kakaku.com/item/J0000018999/

をお勧めします。

書込番号:20009489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件

2016/07/04 22:16(1年以上前)

出来るなら格安で購入したいと思って、旧機種の中から色々なサイトを見てARROWS M02と考えていたところでした。
なので、基本的にはM02のように安い機種が希望なので、今回の機種は予算的にちょっと厳しいです。
M03を考えたのは、評判が良いM02の後継機だから候補に挙げましたが、M03に極端なアドバンテージがない限り、安いM02が第一希望ではあります。

書込番号:20011476

ナイスクチコミ!0


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/07/05 01:59(1年以上前)

m02の価格コムのレビュー評価見たら分かると思うけど
ディスプレイ割れという厄介なトラブル抱えてる以上
初心者にオススメできません。

おサイフケータイ必要ないのでしたら
いくらでも安くて良い物ありますよ

Google Nexus 7を作っていた
ASUSのZenFone Go
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/

世界シェアトップクラスの
huaweiのP8lite
http://s.kakaku.com/item/J0000016797/

過去PC世界シェアトップクラスだった
AcerのLiquid Z530
http://s.kakaku.com/item/J0000017752/

全部2万円台前半以下の格安で
価格conの評価も高いやつね。

あとは近くの量販店で売っている物を買った方が
店頭で初期不良対応してもらえたりするから初心者にはおすすめ。

イオンかビック&コジマ電気あたりで買うのがおすすめかな。

安いからと言ってmvno楽天選ぶと回線糞だから注意。
大事な話なのでもう一度書くけど
安いからと言って楽天選ぶと回線糞だから注意。

書込番号:20012048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/05 11:17(1年以上前)

いきなりこんな地雷スマホ選ぶなんてね。。
日本製スマホとかほんとにゴミだからやめたほうが良いよ

書込番号:20012703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件

2016/07/05 18:06(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
楽天半額キャンペーンで税抜き15000円だったので、すぐに申し込みをしましたが、地雷だったのですか?
この機種は、docomo、auどちらの回線でも使えるみたいで、色々なサイトでお勧め度ナンバー1に挙げられていたので、この機種一択だと思っていましたが、そうではないのですね。
そのサイトって、富士通の人が書いたのでしょうかね?
基本は安くあげたいのですが、地雷であれば別な機種も検討したいと思います。
あと、基本的に高速回線はそんなに使わないと思うので、楽天ベーシックプランで考えていましたが、
こちらも地雷ですか。
プロバイダ、機種ともに再検討しなきゃ駄目みたいですね。

書込番号:20013451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/05 19:08(1年以上前)

>こねこにゃーさん

発売当時は割れ問題も発覚しておらず、国産という安心感と防水等カタログスペックからオススメといわれていました。
その後、他の機種がどんどん安くなりコスパでかなりの差がついて割れ問題も露呈してきて今となってはとてもオススメできる状態ではないと思います。
楽天に関しては通話無しのベーシックであればコスパのメリットがありますから多少遅くてもアリだとおもいます。

書込番号:20013620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件

2016/07/07 11:33(1年以上前)

色々調べたところ、やはり液晶割れという重大な欠陥を抱えているようなので、この機種は見送る事にしました。
また機種選びが振出しに戻ったのですが、格安でそこそこ機能が良いお勧め機種は何でしょうか?
おサイフケータイは使いませんし、ゲーム、音楽ダウンロードもあまりしません。
写真はたまに撮りますが、画質を求める場合にはコンデジで撮ります。
メインで使うのは、メールの送受信と若干のウェブ検索位です。
あと、電話はかけ放題にしている相手から受ける事が多いです。
プロバイダは、楽天の通話シムベーシックプランの予定です。

書込番号:20018050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/08 10:07(1年以上前)

>こねこにゃーさん

HUAWEI P9 liteはいかがでしょう。

goo simsellerにて…

★7/8 10時〜週末限定セール★
SIMフリースマホHUAWEI P9 lite+選べるOCNモバイルONEセット
価格:24,800円(税込 26,784円) 送料無料


OCNモバイルONEのSIMカードとセットになっていますが、
契約する必要はありませんので
楽天のSIMを購入してご利用してはいかがでしょうか?

書込番号:20020435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2016/07/10 19:27(1年以上前)

皆さんのアドバイスのお蔭で、こちら機種は見送り、asusで検討する事にしました。
地雷を買わなくてよかったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:20027286

ナイスクチコミ!4


Guyver4thさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/11 21:35(1年以上前)

>こねこにゃーさん
初めまして。
私は子供とお揃いで、その地雷を昨年11月から使っていますが、幸い今のところ両機とも無事に過ごしております。
ちなみに液晶割れの心配だけは全くしていません。(この機種に液晶は使われておりませんので)

M02は衝撃を与えなくても有機ELパネルが割れることがあるとの情報が散見されることから、子供も心配し始めたので「普通に扱いなさい。消耗品なのだから壊れたらまた買えば良い」と言ってあります。
実は私は結構扱いが荒いもので、コンクリートやアスファルト、タイルなどに結構な高さから落としていますが、今のところキズも付かずに健在です。(TPUカバーが効いているのかもしれません)

楽天はスピードテストで大変優秀な結果が出ていますね。
楽天は自動で画質を落としたり、混雑時に通信内容に応じて速度制限を行う技術の通称「スピテスブースト」により限られた帯域を有効に活用していることで有名です。
速度制限中でもスピードテストには制限がかからない様ですので、実際の使用感覚よりも桁違いに優秀なテスト結果が期待できます。
混雑する時間帯は画質が落とされている上に速度制限が厳しすぎて接続不能になったりするため、ネットを普通に使うには適していない様ですが、スピードテストには最高の選択だと思います。
ただ、3日間の通信量が上限を超えると通信制限が課せられ、制限中も高速通信容量が消費されるケースがあったり、追加購入した高速通信容量が優先して消費されたりするなど、他社には見られない独創的な仕様が多数存在しますので、くれぐれも使い方には御注意下さい。

格安SIMは良く調べて選び、気に入らなければ速やかに乗り換えれば良いと思います。
私は普通にネットを使いたいのでmineoを使っていますが、以前はIIJmioを使っていました。
IIJmioも安心して使えるMVNOでしたが、比較の結果、乗り換えた次第です。

書込番号:20030165

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

削除したアプリについて質問いたします。

2016/07/06 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

最近購入したばかりのスマホ初心者です。

「Play ストア」のアプリを削除(無効?)してしまい、ホーム画面に表示されなくなりました。
「設定」や「携帯応援団」から探したのですが無く、現在インストール出来ていない状態です。
富士通さんに連絡をしたのですが全然つながらず、こちらへお邪魔いたしました。
もしインストール方法などお分かりになる方がおりましたらお教えください。
お手数をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。

書込番号:20015831

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/07/06 15:34(1年以上前)

playストアから
再度
インストールじゃ、ダメなの?

書込番号:20015898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/07/06 16:01(1年以上前)

google playストアは削除出来ないと思うので、無効化か強制停止ですね。

設定→一番下の”端末管理”→アプリケーション→”無効”の欄にあれば有効化、”すべて”の欄にあり、強制停止になっていれば、

再起動するとアイコンが復活するようです。万が一、復活してなければもしかしたら初期化するしかないかも(・・);

とりあえず無効になってないか確認してみてください、あとは他の方の良い回答があればいいですね。

書込番号:20015934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件

2016/07/06 16:02(1年以上前)

一度インストールしたものなら「Play ストア」を開いて右にスワイプしたら、マイアプリの中にあるはずなので再インストール出来ませんか?

書込番号:20015937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件

2016/07/06 16:06(1年以上前)

Play ストア自体ってことですか?
ならばsmilepleaseさんの言われた通りで復活です。

書込番号:20015942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/06 16:11(1年以上前)

> ホーム画面に表示されなくなりました。

だけなら、アプリ一覧がわに行ってるだけかもね。

書込番号:20015951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/07/06 16:17(1年以上前)

確かにホーム画面の右か左に寄ってるだけ、またはアプリ一覧があれば、画面下真ん中のとこをタップで探せるかもしれないです。

書込番号:20015963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/07/06 18:18(1年以上前)

皆さんの言うとおり
googleplayはアンインストール不可能

ホーム画面の設定次第だけど
画面左または右にスクロールさせ続けるとアプリ一覧表示される
これでアプリ一覧表示されないなら
画面下部中央にインストールされているアプリが表示されるアイコンあります

その中から探せばあるはずです。

書込番号:20016183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/07/06 18:57(1年以上前)

他の方が書かれておられるように、Google Playアプリは、アンインストールできないので、アプリ一覧にあります。

もし、無効化されているなら、無効を有効にするだけで、使用できるようになります。

確かに、Google Playストアにアクセスできなくなるというトラブルも一般的にはあり得、その場合のGoogle Playアプリをアップデートする方法もありますが、余分なことは控えます。

そういったこみ入ったトラブルではないと思います。

書込番号:20016275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/07/07 01:10(1年以上前)

今帰宅して早速「設定→端末管理→アプリケーション→無効」で無効を探すのに少し時間がかかりましたが「Play ストア」を見つけ、有効化して無事にホーム画面に表示出来ました。

初心者だめだめの私に皆さん沢山のコメント有難うございました。

書込番号:20017385

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)