arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

大丈夫でしょうか?

2016/06/18 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 ikskさん
クチコミ投稿数:2件

何も知らずにarrows M02買ってしまいました。今日届く予定です。ちゃんと口コミ読んでれば、こんなもの買わなかったのに・・・と愚痴をこぼしても、周囲の人達からは「ケチって安い物を買うからだ。まさに安物買いの銭失い!」と笑われるだけ。

ところで、画面割れというのは、arrows M02ユーザーの多くが出くわす問題なのでしょうか?割れる方が絶対的少数なら少しは気休めにもなるんですが。落とさなくても割れるとか、中国製でも有り得ないんですけど!?
モバイル製品のくせに、生卵を持ち歩くように、慎重に慎重に扱わなければいけないのでしょうか?

富士通のサイトでは画面割れの問題については何も書かれていませんが、富士通は問題無しと判断しているのでしょうか?それとも知っててとぼけてる?富士通の製品を買うのは今回が初めてなので、かなり不安です。

arrows M02はかなり売れていると聞きます。かなり高評価もされていますけど、その反面、画面割れの問題がかなり多く指摘されているのも事実です。実際のところどうなんでしょう?画面割れ=少数派なら、少しは気休めになるんですけど・・・

書込番号:19965983

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/06/18 11:02(1年以上前)

この手の掲示板ってどちらかと言えば、普通に使えてる人より何かしら問題が生じる時に活用されるもんです。

とはいえ、不安に感じる気持ちは分からなくもないですが、どこで購入したか分かりませんが、万が一のことを考えて補償サービス等、保険へ加入出来るのであればそれが一番の対策じゃないですか?

たまたまこの機種での話が目立ってるだけかもですが、携行する以上、どの機種でも壊れる(壊す?)可能性はあると思いますよ。

書込番号:19966020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/06/18 11:21(1年以上前)

形ある物は遅かれ早かれいつかは壊れますからね。
壊れたら、修理するなり買い換えるなり、文句言うなりすればいいだけです。
気にせずご使用になればいいと思いますよ。
買ってしまった物は仕方ありません。
口コミ見て、評価悪いからと因縁つけてキャンセルする訳にもいかないでしょう?

書込番号:19966062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


area0さん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/18 12:00(1年以上前)

不安を抱えながら持ち続けるのって我慢できませんよね。だから私もM02は買いませんでした。後継機のM03が出るまで待ちます。妻はM02を買いましたが、いまのところ液晶割れは一度もありません。

液晶が割れたという報告もあれば、液晶割れなんてないという人もいます。もし購入者の大半が割れたなんてことになったら大ニュースですよね。いまごろメーカーの責任者が記者会見で謝罪してるはずです。そう考えると液晶割れは少数派なのかなと思ったりもしますが、購入を見送った私が言っても説得力ありませんよね。www

どんなに高い機種でも、不具合のひとつやふたつあるもんです。なんて慰めになりませんかね。
まぁ、あとは運次第ってことですか。全てのM02が割れるわけではないので。

書込番号:19966142

ナイスクチコミ!6


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/06/18 13:07(1年以上前)

外観に傷が無く、何もしないのに有機ELパネルが割れてしまったというレビューや書き込みがあります。

しかし、ユーザに落ち度が無いと判断できる場合には、無料で修理または交換してもらったとの書き込みがあります。

わたしは、レビューで書きましたように、
http://s.kakaku.com/review/K0000818105/ReviewCD=933387/

静かに、ゆっくりと、強く圧迫された時に、ELパネルが破損しないかを心配しています。
前や後ろのズボンのポケットに入れることや、物を詰め込んだカバンの中に入れることは避けています。

また、有機ELパネルが破損して場合に備え、パソコンからスマホのデータをコピーできるようにしておくことと、日頃からパソコンにデータをコピーしておくと、故障交換になっても、慌てなくて済みます。

なお、手帳型ケースやガラスシートを貼ることは、破損リスクを軽減できるか否かは別として、傷がつきにくくなり、有機ELパネルが破損した時に無償交換を認めさせることに役立つと思います。

書込番号:19966278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4743件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/18 13:30(1年以上前)

>ikskさん

買った後で、割れるか割れないかに不安を感じるのであれば、
割れた時の為にまずはご自分で出来ることで対策しておくと、
不安感も少しはマシになるのではないでしょうか?
出るか出ないか分からない富士通のリリースを待っていても仕方ありませんし。

他のスレですが、ごまらんさんが準備方法について投稿されてるので、ご参考にされてはいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19864568/Page=9/

更に他の方がおっしゃるように、補償サービスや保険に入ったりでしょうか。

後は修理期間中の予備機をどうするか?

結局、どっちが予備機になってしまうかは分かりませんが。

書込番号:19966328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/06/18 17:09(1年以上前)

慎重に扱ってもパネル割れるときは割れますので
気にしないほうがいいかもですね
先月のどこかの記事で13万台出荷したようなので
1パーセントの確率で割れたら1千300台割れたことに
なりますね。

書込番号:19966785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/18 18:32(1年以上前)

>ikskさん

安心してください割れる人は間違いなく少数派です。
ですが一般的なスマホよりは圧倒的に高い確率なのはほぼ間違いないでしょうね。

実際の確率はユーザーが正確に図り知る事がなかなか難しいですが、色々な算出方法である程度予想することはできるかもしれません。

例えば価格コム内で割れたという報告数がわかってもそれに対する母数というのがなかなか決めづらいので確率は出せません。
(価格コム内での割れた報告数を販売数で割るようなおかしな人も稀に居ますが...)

話は一旦飛びますが、M02の場合修理後に再度割れるという事が複数起こっています。
要するに対策がまるでされていないかもしれないのです。
修理後でも割れる確率が下がらず同様に割れるとすると、

 2回割れた報告者数 ÷ 割れた報告者数

で割れる確率が計算できそうな気がします。
割れた報告をした人が再度割れた場合にはそのことを報告する可能性が非常に高いので割れた人は母数として成り立ちやすいわけです。

ただこの計算でいくと数%というとんでもなく高い数値がでてきてしまうので、もう少しサンプル数が欲しいところですよね。

ただAmazonなんかでも全レビュー中、数十%が割れた人達ですしあながちこの数%という数値も間違いではない可能性はありますね。

どちらにせよ現状分かるデータを個々のユーザーがどう判断するかという事だと思います。

書込番号:19966956

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/18 18:46(1年以上前)

>ikskさん

>モバイル製品のくせに、生卵を持ち歩くように、慎重に慎重に扱わなければいけないのでしょうか?

他の方も掛かれていますが、折角MIL準拠の防水端末を買ったのにそんな使い方をしなければならないであれば本末転倒もいいところです。
幸か不幸か、この端末は何をやっても割れるときは割れるようです。運かもしれません。
気にせず”普通に”使って、データのバックアップに気を配り、割れた場合は修理してもらうという割り切りが一番ベストだと思います。



>富士通は問題無しと判断しているのでしょうか?それとも知っててとぼけてる?
>富士通の製品を買うのは今回が初めてなので、かなり不安です。

問題なしと思っているならば無償修理はしないはずなので問題があると認識しているが騒ぎになるのがいやで公表はしないと考えるのが妥当かもしれません。
製造業としては不具合をへらすよりも不具合が出たものだけ(泣き寝入りせずにクレームをつけてきたものだけ)修理交換するほうが安上がりになったりします。安物中国製品とかそうですよね。
富士通のスマホの評判はぐぐってもらえばすぐに分かると思いますが、(かつての)アローズは欠陥品の代名詞のような存在です。(シャープも酷いものが沢山ありますね)
過去膨大な数の購入者が数々の端末で地獄を見ています。
今回のM02はそういった中で久々に出たまともな端末と期待されていましたが、こんな結果になってしまいました。
こういうときだからこそ日本メーカーの信頼性をアピールするチャンスだとおもうのですが...


>arrows M02はかなり売れていると聞きます。かなり高評価もされていますけど、

防水とおさいふ機能によるところが大きいですね。
評価というよりこれしかその2つを満たす適当なSIMフリー端末が無いのです。
その2点を無視するとM02は割高でスペックも低い端末になるとおもいますよ。
私はカメラ性能の低さが一番気になります。USBホスト機能すらありません。

書込番号:19966981

ナイスクチコミ!5


スレ主 ikskさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/18 19:45(1年以上前)

みんさん、返信ありがとうございます。
安いスマホだったので保険は入ってません。メーカー保証だけです。

私がスマホに求めていることは、それほど多くありません。スマホではゲームもやらないし、動画もほとんど見ません。写真を撮ることも多くありません。普通に電話とメールができて、ちょっとした調べもの程度にネットの閲覧ができればそれで充分なんです。
ぶっちゃけ、MIL準拠とかどうでもいいんです。要は普通に使えるかどうかなんです。
それが「落としてもいないのに割れた」なんて報告多数と知ったら、げんなりしちゃいますよね。普通にすら使えないレベルなのかよと。
でもまぁ、皆さんの返信を読んで腹くくりました。そんときゃそん時だよって。自爆じゃなきゃ富士通さんにキッチリ直してもらいます。

今日の昼、その曰く付きスマホが届きました。
なんか発色が気持ち悪いです。でも思っていた以上にサクサク動きます。今まで使ってたNexus5とそれほど変わらないような気もしますね。後は画面が割れないことを祈るだけです。

みなさん、本当にありがとうございました。いろいろと参考になりましたし、ちょっと元気になりました。自分なりにいろいろ対策したいと思います。

書込番号:19967140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2016/06/18 21:05(1年以上前)

他の方がおっしゃってるカバーと液晶保護シートは必須です。外傷があると保証期間内でも有償修理となる可能性があるとサポートセンターが言ってましたので。多少の傷くらいで有償になった方は気の毒だと思います。ウチのはまだ引き取りにさえ来ていないのでどうなることやら。外傷は全くないのですが、有償にならないか不安です。バックアップだけはしっかり取っておいてくださいね。故障さえなければ良い端末ですので。

書込番号:19967343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/06/19 11:01(1年以上前)

というか富士通とか国産のスマホはいつも不具合が多いのが当たり前ですよ
まともなスマホが欲しかったら日本のスマホは買ってはいけません。
日本製スマホ=低品質です

書込番号:19968698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/06/19 22:33(1年以上前)

国産スマホもピンキリ
全部が悪い訳じゃない

書込番号:19970527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/06/19 22:49(1年以上前)

国産で品質とコストがきちんと海外産と張り合えるようなまともなスマホなんて存在しないでしょ
海外のスマホを触ってみれば一目瞭然
コストだけ高くて品質は最低だ

書込番号:19970584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


L1011さん
クチコミ投稿数:26件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/06/26 22:56(1年以上前)

おサイフケータイ 防水 防塵 国内スマホの三種の神器ですね。 これが無かったらとっくにPCと同じ運命でしょう。

書込番号:19988958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中LTE接続に

2016/06/12 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

怖い物見たさで購入して1週間。

朝,充電ドック?,卓上ホルダーから外すと,既にLTEを13MB使用。
WiFiは今朝はドックから外して1時間以上立つが1.6M。
前の機種ではこんなことなかったような。。。(いずれもBIC SIM利用)

充電中はLTE接続がデフォルトなのでしょうか?
充電中もWiFi接続に設定変更できますでしょうか?

書込番号:19949585

ナイスクチコミ!5


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/12 08:33(1年以上前)


Androidの共通的な操作ですが、クイック設定パネルを引き出して、
Wi-FiをONに、データ接続をOFFにしておけば良いでしょうか。

書込番号:19949628

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/06/12 09:46(1年以上前)

もうこの機種は手放して手元にないので
うろ覚えですが
設定で確かWiFiとSIMが同時に通信できる
設定があったように思いましたが
それを無効にすればよいのではないかと
思います。

書込番号:19949768

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/12 10:53(1年以上前)

こんにちは
>充電中はLTE接続がデフォルトなのでしょうか?
充電中もWiFi接続に設定変更できますでしょうか?

自分はXperiaですが、同様の症状をたまに見ます。

夜間に充電中ということで、小電力モード(低バッテリーモードやタイマーモード)がはたらいている状態で WiFiが OFF になっているのかもしれません。

設定変更としては、小電力モード時に WiFiを ON(そのまま)、データ通信はOFFには設定出来ると思います。

書込番号:19949939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/06/12 11:25(1年以上前)

LVEledeviさんが、書かれた「省電力でWiFiがOFFになっている」のではないかと思います。

可能なら、就寝中は、電源をOFFにすれば、バッテリー寿命も延びると思いますから、電源OFFをお勧めします。

mjouさんの書かれたマルチコネクションという機能は、デフォルト(無指定)では、OFFですから、おそらく、今回の問題の原因ではないと思います。


〉怖い物見たさで購入して1週間。
有機EL破損ですか?

わたしのレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000818105/ReviewCD=933387/

に書いたのですが、落下や振動についての試験はされているようですが、
強い衝撃や振動ではなく、「静かに、ゆっくりと、強く圧迫」された時の耐性が心配です。

このため、「ズボンの前や後のポケットや上着のポケット」、「ぎゅうぎゅう詰めのカバンに入れる」と、応力で変性し、その後、「僅かな衝撃または何もしないのに」、破損するのではないかと危惧しています。

想定したリスクを回避して、できれば3年間以上使う予定です。

書込番号:19950008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/12 22:10(1年以上前)

私は、端末を操作している・いないにかかわらず、一旦電源を入れたらこまめに OFFにはしません。
しかし、電池残量が 10%を切るぐらいになったら、電源を OFFにして 100%充電し、完了したらまた電源を ONにする、という使い方をしています。
それだけで、特に省エネ対策などしなくともバッテリーは長持ちします。
最近の端末は、電源OFFの状態なら 2時間前後でフル充電になります。
電源 ONのままでの充電は時間が余計にかかりますし、バッテリーには優しくありません。

そもそも、電源OFFなら通信はしないのではないでしょうか?

書込番号:19951714

ナイスクチコミ!4


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2016/06/13 15:54(1年以上前)

皆様,アドバイス有り難うございます。

前の機種(Galaxy Note2)時代から使っているアプリBattery Defenderの仕様をチュートリアルで確認してみました。

同アプリは,スクリーンOFF時にデータ通信とWiFiをともにOFFにして省電力に努めています。
但し,一般的にはスクリーンOFF時にも時々ネットワーク接続させますが,
低バッテリー時と当人が設定した寝ている時間帯はこの時々ONを実施しません。
また選択によって充電時に上の省電力モードに移行できます。

本機種に移行した際,この設定を前機種時代と変えてたことが発端のようです。
先日は,WiFiも使用していながら,LTEの方が通信料がはるかに大きかったので,質問してみたのですが,
本日は,LTE数MB,WiFi20数MBでした。(今回は寝ている時間を00:00-05:30に設定)

以上です。

書込番号:19953479

ナイスクチコミ!2


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2016/06/21 15:44(1年以上前)

その後の経過。
1.やはり朝起きれば,LTEの方がWiFiより通信量が多いことがある。
(スリープから復帰当初はデフォルトでLTE通信?)

2.バッテリーは2日は優に保つ。
 今までGalaxy Note2が1日15時間(6:00-21:00)保つか心配で,Note2は通話(といっても待ち受け)専用,通勤中などの通信はもっぱらASUS Memo Pad7だったが,すべてM02でもバッテリー上は無問題。但し,画面サイズから言って,Pad7は手放せない。
(今はどちらもIIJ MIoの月3GBを持て余し気味)

3.怖いこと現れず
 ロッカーに吊したM02が70cmくらい落ちたが, 液晶異常なし。

書込番号:19974586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/21 17:41(1年以上前)

OS5.0以降では、アプリでモバイルデータ通信のONOFFは出来なくなりました。
そのBattery Defenderというアプリは、WiFiだけを切っていることになります。

書込番号:19974767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2016/06/23 20:01(1年以上前)

こえーもんさんクへ

ご教示有り難うございました

>OS5.0以降では、アプリでモバイルデータ通信のONOFFは出来なくなりました。
氷解!納得できました。

書込番号:19980144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化後の初期設定

2016/06/18 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 wasasaさん
クチコミ投稿数:3件

スマホのパスワードを忘れたのでスマホを初期化し、初期設定をしようとしたのですが、Wi-Fiネットワークの選択をスキップできません。
私の家にはWi-Fi環境がないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:19967790

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/06/18 23:56(1年以上前)

初期設定では、日本語を選択した後、WiFiのSSID選択画面が表示されます。

そのSSID選択画面の右下にスキップと表示されているはずなのですが。

書込番号:19967838

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 wasasaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/19 00:06(1年以上前)

そのスキップの部分が灰色になっていて、スキップできないでいます。

書込番号:19967879

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/06/19 00:27(1年以上前)

SIMカードは入れてますね?

もし、SIMカードを入れていなければ、入れてください。

SIMカードを入れても、初期設定操作を先に進められないのでしたら、どなたかにWiFi環境を貸してもらうか、販売店に相談されると良いと思います。

書込番号:19967935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wasasaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/19 10:29(1年以上前)

SIMカードは入れています。

わかりました。Wi-Fi環境でやってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19968642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音量(受話音量)

2016/02/19 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

受話音量は通話中にサイドの音量ボタンを押して大きくすることができるそうですが、
音量ボタンを最大にしても、受話音量が大きくならないとのことでした。(下記URL)
http://63271837.at.webry.info/201512/article_1.html

更に受話音量を上げる方法をご存知のかた、おりましたら教えてください。
(実際に試された方であれば、更にうれしいです。)
この機種を購入したいと考えていますが、
当方、還暦をすぎ耳がすこし遠くなっているため、音量が大きくならないのは致命的なため購入を迷っております。

書込番号:19606057

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/20 15:40(1年以上前)

>よこたっちゃんさん
当機種は所有していませんが、現在のスマホの多くはボリュームは一定量で制限されていると思われます。
そうでないと、難聴被害訴訟が多発する。
その代わりに、各メーカーは独自に、音量設定で年齢や耳の状態に応じた音声に調整できる機能をつけています。
当機種は、「スーパーはっきりボイス4」、「ゆっくりボイス」の機能があるようですが、ボリュームを上げるわけでは無いので、主さんには意味が無いかもしれません。

主さんの聴力の状態はわからないので、おすすめとかは難しいのでは?
ヘッドセットや補聴器なども考慮し、実際に通話音量を聴けるものを購入されたほうが良いと思います。
ボリュームの大小以外に、音質(高低や周波数)などでも聞こえ方は違うようです。

書込番号:19610087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/02/20 17:56(1年以上前)

>葛とらU世さん
返信、有難うございます。
現在は、通常の会話はできますが、ひそひそ話しが、聞き取れない状態です。
現在は、auで京セラのガラケー K006を受話音量レベル2(最小1〜最大4)で、使用していますが、いまのところ不便は感じていません。
まだ、スマホで通話をしたことがないので、ガラケーの音量とどの位違いがあるのかがわかりませんが、
一般的に、スマホ自体が、ガラケーより音質が悪く、かつ音量が小さいないら、最悪の場合は、スマホはデータ通信のみとし、
通話は、現行の機種をそのまま使用したいと思っています。

書込番号:19610577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/20 18:12(1年以上前)

いずれにせよ、実機でテストできれば良いですね。

私の隣に住む爺ちゃんの話になりますが、
右耳がほとんど聴こえていません。左も低下していて、向き合って話していても、大きな声を出さないと聴こえないようで、できるだけ左耳に近寄って話をしています。
そんな爺ちゃんも時々、私のスマホを借りて爺ちゃんの知り合いに電話を掛けることがあります。
Xperia Z2とiphone6sで、私自身、それ程音量が大きいとは感じませんが、スマホを耳に付けての通話は可能なようです。
爺ちゃんと比較すると主さんのほうが全然軽いように思えますが、こればかりは他人が知る由もありませんので、無責任な事は書けませんね。

ドコモの同タイプ arrows Fit F-01Hなら、ショップ店頭で確認できると思いますが、音質が全く同じかどうかは不明です。

書込番号:19610645

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2016/02/20 18:23(1年以上前)

>葛とらU世さん
返信、有難うございました。
>ドコモの同タイプ arrows Fit F-01Hなら、ショップ店頭で確認できると思いますが、
なるほど、その手がありましたね。アドバイス有難うございました。
試してみます。

書込番号:19610691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/02/23 11:17(1年以上前)

やはりM02の受話音量を小さいと感じられている方がおられるのですね。。。(^^;

私はワイモバイルの契約で利用するために購入しましたが音量以外は満足しています。
最初音を聞いた時はそれまで使っていた『DIGNO T』と比べてあまりの小ささに驚きいろいろ設定してみました。
けど最大音量にしても小さ過ぎですね!!!(+_+)
ただ音質が良いので何とか聞こえてますが、着信音とかを良く聞こえるものに変更しないと全く気づきません。
今はブルートゥスのヘッドセットを装着して電話している状態です。

ファームウェアとかのアップで改善される事を切に望みます。f^_^;

書込番号:19620707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/02/23 19:10(1年以上前)

>qe_ep自~~さん
貴重な情報有難うございました。
受話音量をMAXにしても余り大きくならないということですね。
この機種の購入は、見合わせることにしました。

書込番号:19621950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2016/06/11 13:35(1年以上前)

アンドロイド系は、どれもだいたい同じくらいの音量の6段階です。
機種による差は、少ないです。
上2段でも耳の不自由に方の助けにならないかも知れませんがハンズフリーで使えるくらい鳴ります。
下2段だとハンズフリーで使うには聞き取りにくいですが、静かな場所だと通話相手が何言っているか近くの人に分かります。
一番大きい音量だと耳を当てると普通はうるさいです。
一番小さい音量でも耳を当てると普通の会話音くらいです。

ちなみにシリコンカバーを使用すると裏面に漏れる音が一段くらい小さく、液晶面への音が一段くらい大きくなります。
上部のスピーカの上を人差し指で押さえ人差し指を耳の穴の上に当てがうと音がよく聞こえて明瞭になります。
こちらの声も下部のマイクが拾い易くなります。
ドラマだとカッコをつけて指で挟んで斜めに持ってたりしてますが、そんな持ち方はおかしいです。

また非常手段として
手のひらでカメラ部分を覆って指で耳を覆うように頭と手でスマホを挟み込むと音が大きくかつ音漏れが少なくなります。

書込番号:19947281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

国産simフリーの後継機種はまだ?

2016/04/23 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

6月にソフトバンクの2年縛りが終わるので、脱キャリアしたいと思っています。
おサイフケータイは絶対に欲しいのでこの機種を第一に考えていましたが、画面割れの問題で購入意欲がすっかり冷めました。
そのせいか価格は崩れてますが。余ってるんですかね。

次にXperia J1にしようと思ってたら、あちらは販売が終わりそうな気配。
6月までJ1が残っていればJ1を、そうでなければSH-M02を買う事になるかもですが、それまでにそれぞれのメーカーが次の機種を出さないかなと期待してます。
本機種も発売当初は機能と価格のバランスがとても魅力的だったので、次の機種でも富士通に期待はしてるのですが。
しかし発売してすぐに買うのはちょっと怖いかなぁ。

次の機種の噂などありましたら教えて下さい。

書込番号:19813028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/23 16:11(1年以上前)

おサイフケータイなら、

シャープ AQUOS SH-M02
SONY Xperia J1 Compact
パナソニックから発売されている「おサイフケータイジャケット01」を着せたiPhone6、iPhone6S

でしょうか。

【2016年版】おサイフケータイが使えるSIMフリースマホまとめ
https://www.simfree-life.jp/【2016年版】おサイフケータイが使えるsimフリースマ-2/

URLに2バイト文字が含まれているため、URL全体をコピーして、ブラウザのアドレス欄にペーストしてください。

書込番号:19813064

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/23 16:51(1年以上前)

正直、SIMフリースマホにはお財布ケータイ仕様は求めない方がベストです、国内のSIMフリースマホは高いだけでスペックは対して高くないと思います。

書込番号:19813146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2016/04/23 17:48(1年以上前)

オサイフが欲しいならドコモかauにMNPして1,2年後に解約。そのままMVNOで利用した方がいいと思いますよ。

書込番号:19813286

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/23 18:22(1年以上前)

地雷収集家がまた一人出てきましたか
国産スマホなんて地雷以外ないよ

書込番号:19813377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/23 18:28(1年以上前)

オノボリ東京都民さん

無理にSIMフリーに拘らず、ドコモの中古機も良いと思いますよ。
GalaxyS3αあたりだとM02と体感差は殆どないはずです。
安い時だとオークションで7000円程度で購入できます。自転車のナビなどでハードに使うので数台確保していますが未だに一台も壊れません。
GPSもしっかりしてますし用途が合えばオススメです。

書込番号:19813397

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/23 18:29(1年以上前)

ドコモの夏モデルで2種類出て安いほうが
SIMフリー端末になると予想していますが

書込番号:19813401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/04/23 18:44(1年以上前)

ドコモは2年縛りなし月契約で半年後にSIMロック解除したらいいかも

書込番号:19813445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/24 21:11(1年以上前)

「どうしてもおサイフケータイが必須」でしたら、
私も docomo キャリアモデルの白ロム(中古)をお薦めします。
M02の価格で、状態の良いフラッグシップモデルが手に入ります。
オークションをご利用の際は、ネットワーク利用制限が○かどうかと、前所有者までの段階で個人的な改造がなされていないか、の確認をお忘れなく。
docomoのキャリアモデルであれば、テザリングは出来なくなりますが、docomo系のMVNOのSIMを挿してそのまま通話・通信出来ます。
海外で使うとかでなければ、SIMロック解除の必要は“ありません”。

私は現在、メインでGalaxy Note3 (docomo版 ×2, au版 ×1)を使っています。docomo版は〜私は利用していませんが〜おサイフケータイ機能があります。
3台とも 2年前後経ちますが、有機ELが割れたりしていません。
電池パック交換可能ですので、まだまだ使い続けるつもりです。
〜少なくとも秋にdocomoから Galaxy Note6 が出るまでは…〜

書込番号:19816835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2016/04/24 21:49(1年以上前)

>papic0さん
iPhone用のジャケットは初めて知りました。
しかしちょっと嵩張りそうですね・・・

>knight20XXさん
そうなんですよねぇ。
それは分かっているんですが、どうしてもおサイフケータイが欲しいんです!
ゲームはしないので、スペックの低さはあまり問題にならないという事情もあります。
スペックの数字の差が体感できるような使い方はしてないと思うのです。
おサイフケータイをつけないのであれば、無難にiPhone SEで決まりです。
今もiPhone 5sなので同じ使用感で使えるでしょうし、PCもiMacとmac book airなのでカレンダーやメモ帳の同期を考えるとAndroidにするメリットはないのです。
それを踏まえても、おサイフケータイが欲しい、と言う事なのです。

>ありりん00615さん
>山バルカンさん
>ドローン配送君さん
後出しになってしまいますがテザリングは必要なのです。
白ロムを含むキャリア機種を使用してのmvno運用はいわゆるテザリングロックが問題になるのです(simロックではなく)。
Xperiaだと裏ワザ的にロック解除ができるようですが。Galaxyも新しい機種ではロック解除ができなくなったみたいですね。
そもそもmvnoでテザリングするのは速度的に大丈夫か?という不安もあるのですが、調べ物がメインで動画を見るわけではないので。

>mjouさん
期待します!
しかし本当にそうなっても夏モデルだと6月には間に合わないですかね(>_<)


皆様のコメント、本当にありがとうございます。
アドバイス&僕の事情を集約すると、無難なのはmvnoでiPhone SEか3大キャリアでおサイフケータイ機種、という感じですかね。
iij等のファミリーシェアだとデータだけでなく通話simも複数持てるので、妻のスマホと一緒に移動すれば月額はかなり安くなると思ったのですが。
やはりJ1 compactが残ってればそれかなぁ。6月まで悩むしかないですね。

書込番号:19816965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/04/24 21:58(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
すみません。上の書き込みの途中で子供(0歳)が起きて泣いたりしてたため書き込みに時間がかかり、その間に新しい書き込みを頂いたようですね。
上に書いた通り、後出しになってしまうのですが、テザリングが必要なのです。
白ロムは考えていますが、テザリングロック解除をできるかあまり自信がないのです。

書込番号:19816997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/25 12:39(1年以上前)

AQUOS Compact(SH-02H)あたりなんてどうでしょうか?
Amazonでも45,000円ぐらいで白ロムが買えますし、MVNOでも
特にいじらなくてもテザリングができるようです。
(mineoの対応機種一覧にもテザリング〇で載ってます)

AQUOS Ever(SH-04G)なら36,000円ぐらい?ですかね

書込番号:19818328

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kara3さん
クチコミ投稿数:69件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/25 18:06(1年以上前)

地雷踏んでないから。

書込番号:19818941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/04/25 22:33(1年以上前)

>もぉ〜もひさん
それは知りませんでした!
ネットで検索すると色々出てきますね。
白ロムでもSHARP端末はテザリング可能な機種もあるみたいですね。
非常に有意義なアドバイスを頂いた気がします。ありがとうございます!

書込番号:19819748

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/28 22:22(1年以上前)

解決済にはなっていますけど
今見たらM03が技適通過したみたいです
発売日がいつかわわかりませんが。

書込番号:19828144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2016/04/28 23:07(1年以上前)

>mjouさん
なんと!これまた素晴らしい情報をありがとうございます!

書込番号:19828314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/05/18 11:28(1年以上前)

ドコモで夏モデルの発表ありましたね。富士通も新モデル発表してましたけど、あれがM03のベースになるのかな?相変わらずミルスペックらしいですけど(笑)。

書込番号:19885075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/18 22:02(1年以上前)

>燦然りおんさん
どこで見たか忘れましたが、ミルより厳しくテストしたと書いてありました。
高さとか向きとか、落下させる場所もラワンからコンクリートになってました。
本当なのかなぁと思ってしまいますが…。

書込番号:19886557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2016/05/18 22:35(1年以上前)

富士通は昔かれカタログスペックが優秀なのでなんだかんだ安いと買ってしまいます
https://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=4086&lid=sp_exp_1386_4446_top

書込番号:19886670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/19 19:48(1年以上前)

M02の場合、表面上のカタログスペックは良いのですが、カメラ性能(レンズの暗さ含む)が貧弱だったり、USBホスト非対応だったりと残念な部分が多かったとおもいます。
次機種は弱点だったカメラ性能もアップしてレンズも明るくなるそうですから期待できますね。
ただ、今は海外製のライバル機種が相当値下げしていますのでM02と同価格帯で発売するのであればかなりM02同様、割高な機種という印象です。
ただ、有機ELからTFTへ変更という事なので一番の懸念が無くなりどうしても国産が欲しい人、防水やおさいふ重視の人には人気が出そうですね。

書込番号:19888745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/06/10 01:18(1年以上前)

一応報告です。
最終的にSH-02Hの白ロムにしました。
simはiijにしましたが、教えていただいた通り、特別な設定不要でテザリングも出来ました。
シャープのG以降のモデルはテザリングロックがかかってないようですね。

ここで質問したおかげで個人的には正解に辿り着けました。皆様ありがとうございました。

M02は有機ELのせいで残念な事になってしまいましたが、有機ELは乗らないという噂のM03は良い機種だと良いですね!

書込番号:19943825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 taka_5318さん
クチコミ投稿数:30件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

タイトルの通りなのですが、最近頻発しています。発生に規則性がなく、どうやったら治ってるのかも不明です。

どなたか解決策ご存知の方いますか?

書込番号:19910227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/28 15:13(1年以上前)

さすがにこれだけの情報では難しいような気がしますが回答がないようなので

1. 裏で重いアプリが動いていないか あやしいアプリがインストールされていないか 確認
2. 端末の再起動をして様子を見る
3. 液晶保護フィルムを疑ってみる 静電気が多い環境じゃないか 充電してる時orしてない時で確認
4. 開発者向けオプションを出して 入力の「タップ表示」や「ポインタの位置を表示」させて挙動を詳しく確認

どうしても原因が不明な場合、端末を初期化するとかになるのでしょうか

書込番号:19911149

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2016/05/28 15:24(1年以上前)

別機種

居場所

 手袋タッチにしているとか?

書込番号:19911174

ナイスクチコミ!10


Guyver4thさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/01 22:22(1年以上前)

>taka_5318さん
私も以前タッチが不調で困っていましたが、以下の設定変更で完全に解消しました。
同じ原因とは限りませんが、試してみては如何でしょうか。

☆設定から「端末管理」→「ユーザー補助」→「うっかりタッチサポート」のチェックを外す。

設定変更以降は全くトラブルがなくて非常に快適です。

操作が思い通りにならないのは本当にイライラするものですので、スレ主さんのM02の症状が解消することを祈っています。

書込番号:19922291

Goodアンサーナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)