arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 舟橋さん
クチコミ投稿数:13件

LeafUIで使用していたのですが、電源を切って、再度入れてみたところ、ホーム画面でスライドしたところ、問題が発生したため、LeafUIを終了します。と出て、NX!ホームに切り替わります。
何度やっても同じ。
データの初期化を行い、再度一から始めても同じ症状になります。
セールモードでも改善しません。
同様の現象が起きている方いますか?
解決方法はないのでしょうか・・・

ちなみに、NX!ホームだと問題なく使えるようです。
諦めてNX!ホームで使うのも手とは思いますが、なんだか気持ち悪くて・・・

書込番号:19342830

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 舟橋さん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/23 01:03(1年以上前)

補足です・・・使用していたといっても、端末を入手したばかりで設定を一通り終えてから電源切って、入れただけでなりました・・・
開封後数時間ほどで起きた出来事です;;

書込番号:19342841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/24 12:24(1年以上前)

書き込みが無い様ですので
当方iijにて購入して使用しておりますが
そのような問題は発生していません
初期不良の可能性も有ると思いますので
富士通のサポートに確認されるのかが一番かと

書込番号:19347288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


otoyonさん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/29 18:35(1年以上前)

購入後数日して、先ほど初めて再起動したら、LeafUIの針時計が中心から左寄りに出てしまい、位置を修正できません。

書込番号:19362125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ooxxxxooさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/15 22:24(1年以上前)

同じ現象が出ました。
おそらくプライバシーモードをオンにしていないでしょうか?
単純な方法として、オフにしたら治ると思いますよ。

書込番号:20040737

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

nanacoモバイルのapkインストール(?)先

2015/12/16 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

昔の書き込みに書いても気付かれなさそうなので
新しく書きます。

こちらを購入し、nanacoがインストールできず、
下記の書き込みの

nanacoモバイル
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19279717/

>現在使用している端末からインストールファイル(apk)を抜き出して
arrows M02へcopyするやり方
http://andmem.blogspot.jp/2015/06/android-application-apk-pull.html


というのを試したのですが
そのファイル?はスマホ内のどこにあるのでしょう?
わかる方教えて下さい。


なお、もっと簡単な方法などありましたらわかる方教えて下さい。

書込番号:19409552

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/16 16:57(1年以上前)

製品情報ページをよく読みましょう、nanacoは未対応みたいです

書込番号:19409677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2015/12/16 17:14(1年以上前)

>tなかさん

別のやり方もあるみたいじゃな。
くれぐれも自己責任で。

http://tekitou-netablog.seesaa.net/article/430366313.html

書込番号:19409707

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2015/12/16 19:42(1年以上前)

スレ主さんがはったリンク先に書いてあるけど?

APK Extractorを使った場合、ExtractedApksというフォルダに抽出したapkファイルがある 

ファイルマネージャアプリとか使った事ないのかな。

書込番号:19410035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/17 00:57(1年以上前)

今現在(2015年12月17日)nanacoモバイルはarrows M02 SIMフリーの端末に正式対応していないと思います。
対応機種はこちらを参照→https://www.nanaco-net.jp/service/mobile_list.html

裏技でnanacoモバイルのアプリをインストールして使用できている方の記事を見かけますが、
あくまでも自己責任での使用となると思います。

急いでいるのでなければ、必ず対応になるとは限りませんが対応待ちするのが賢明かと思います。

もし、急いでいる(今すぐにでもnanacoモバイル)を利用したいのであれば、
arrows M02 SIMフリーの端末が在庫薄で人気がある今のうちにできるだけ高い値段で売却して
(付属品や箱や説明書等が綺麗な状態で揃っていれば高く買い取ってもらえると思います)
シャープから発売されているAQUOS SH-M02 SIMフリー端末(http://kakaku.com/item/K0000821903/#tab)を購入してSIM(arrows M02 SIMフリー同じサイズのnano-SIM)を挿し替えて使用するのもひとつの手かと思います。

スマホ本体(SIMフリー端末)の買い替えになるので、出費は発生しますが、「nanacoモバイルを今すぐに使いたい」という方にはひとつの選択肢だと思います。

書込番号:19411145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/12/17 12:08(1年以上前)

>現在使用している端末からインストールファイル(apk)を抜き出して
arrows M02へcopyするやり方

そのやり方で先週インストールし、現在使用中です、全く問題なく使っています。
ただし新規登録は出来ません、機種変更なら可能です。
したがって他の使用していないおさいふケータイで仮に新規登録後、機種変更すれば問題なく使用できます。

書込番号:19411997

ナイスクチコミ!2


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2015/12/18 11:00(1年以上前)

機種不明

皆さん、回答ありがとうございます。

サル&タヌキさんが紹介してくださった方法でやろうとして
スマホをPCに挿したらMP3プレイヤー扱い?されて
「フォルダは空です」のようになってしまいました…。
どうすればスマホのストレージになるでしょう??
(スマホでしたら色々フォルダが出てくるはずですよね?MP3プレイヤーだったとしてもですが)

書込番号:19414751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2015/12/18 17:09(1年以上前)

>tなかさん

スマホをPCにつないだ時、スマホの画面はロック画面になってませんやろか。
もしロック画面だったら、ロック解除してみてくだされ。

書込番号:19415505

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2015/12/19 10:21(1年以上前)

>サル&タヌキさん
ありがとうございます!!ストレージ出ました!

ダウンロードしたApkファイルを内蔵ストレージ→ExtractedApks に入れたのですが
動作しません。違うのでしょうか…。

あとメールに添付するという方法もあったので
やってみたら無理でした。

書込番号:19417320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2015/12/19 10:49(1年以上前)

>tなかさん

なぜExtractedApksに入れたのかわからんが、
紹介したサイトではDownloadフォルダに入れてるみたいなので、
真似して内蔵ストレージのDownloadフォルダに移動して、
KSfilemanagerを使ってタップ(起動)してみたらどうじゃろ。

書込番号:19417407

ナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2015/12/19 11:41(1年以上前)

別機種

>サル&タヌキさん
>サル&タヌキさん
一応ダウンロードにも入れて試したのですが、それを見るアプリ
KSfilemanagerがわからなかったのです。はじめから入ってるんですね。
無事出来ました!
この機種を選んだのがおサイフケータイ使えるからってのがありまして、本当嬉しいです!
ありがとうございました〜。

書込番号:19417515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/12/20 14:19(1年以上前)

こんにちわ。
私はインストールはできましたが、新規登録が何度やってもサーバーエラーになってできません。なんどかやっているうちに起動も
サーバーエラーになります。残念ですが諦めました。

書込番号:19420468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/30 11:04(1年以上前)

>サル&タヌキさんに教えていただいたリンク先を参考にインストールしました。

http://tekitou-netablog.seesaa.net/article/430366313.html

そのサイトの流れ的に進み、PCからUSB経由でnanacoをRM02に移そうとしたのですが、どうにもダメで、試しにPCからマイクロSDに一度移して、RM02に差し込んでみたところ認識。nanacoの置き場をKSファイルマネージャーのダウンロードにして、起動できました。
あとは引継ぎ番号を入力して、普通に使用しています。

おさいふアプリの使えるsimフリー端末を使いたくて、アクオスとアローズで悩みました。アクオスはnanacoについては可能とあるけど、端末としてはアローズの方が良くて。でもアローズはnanacoの動作は確約できていなくて。なので、PCオンチの自分としては設定に不安があり、ちょっとした冒険でしたが、使えるようになってほっとしました。nanacoじゃないと支払い対応していないものがあるからnanacoじゃないとダメなのよん(笑)。

書込番号:19445861

ナイスクチコミ!1


P1D2さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/11 14:52(1年以上前)

>toshi&o-ziさん

私もapkpureから2.9Bをインストールし、新規登録しようとするとサーバーエラー(JSYE16)になりました。
ググっても同様のエラーコードは見つからず、レアケースかと思いましたが、新規登録済みで引継ぎをされている方が多いため、別端末(SHL22)で新規登録し、引き継ぎを行うとうまく動きました。
クレジットチャージはまだしばらく使えませんが、トップメニューまでは動きましたので一旦情報共有まで。

書込番号:19865748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/05/23 02:07(1年以上前)

私もapkpureからダウンロード、インストールまでは何の問題もなくできました。
が、「新規登録」は何度やってもサーバーエラー。これは>toshi&o-ziさんや>P1D2さんと同じです。

私は、前の端末でもnanacoを使っていましたが、突然の故障でそのスマホ自体使用不可能になりましたから、nanacoのサポートに電話をして8ケタの番号をもらって再登録して、使用可能になりました。
前の端末、別の端末が生きているのなら、引継ぎはさほど問題なくできるように思います。

しかし、富士通がnanacoに対してM02ではnanacoを使えないようにしておけと注文をつけているらしいですが、意地悪というか邪魔をしているようなものなのしょうか。
ドコモからでているarrows、兄弟機のF-01Hではnanaco使用可能なんですけどね。ま、企業間の力関係とかシガラミとかイロイロあるんでしょうかねえ。
セブンイレブンのストアコンピュータシステムは昔からNEC製のようですが、何かあったんでしょうか…。

書込番号:19897876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/05/24 16:46(1年以上前)

nanaco対応AQUOS M02なら今楽天で半額よ
縛り無しデータシム契約でも買えまーす

書込番号:19901325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/06/26 23:50(1年以上前)

結局、結論としては、M02でnanacoを新規登録することは無理で、今後、nanacoがM02に正式対応する予定がないので、M02を使用する限り、nanacoは使用できないという認識でOKでしょうか?
ちなみに自分も、nanacoアプリをインストールするまでは辿り着きましたが、登録途中でJSYE16エラーが発生する口です。

書込番号:19989131

ナイスクチコミ!1


臀自慢さん
クチコミ投稿数:5件

2016/06/28 23:11(1年以上前)

>ほりりんこさん
インストールは問題なくできるが、既存のおサイフケータイからの機種変更しかできない、ということです。

公共料金支払いにとnanaco使い始めましたが、セブンイレブンたくさんある地域ならやはりちょっとしたお買い物にも大変便利ですよ。

書込番号:19994727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/07/08 00:51(1年以上前)

私も先日RM02を買ったのですが、このコメント欄はとても参考になりました。

私の場合は機種変更でしたので、
単体でapkpureからダウンロードし問題なくインストール出来て、機種変更も出来ました。

新規登録は出来ないようなので、ご家族やご友人が昔使っていたスマホを一時的に借りるか、
ヤフオクでおさいふケータイの付いた古い機種を安く手に入れてnanacoの新規登録した後に
機種変更すれば問題ないのではないでしょうか。

機種自体は物凄く使いやすいと思うので、あきらめてしまうのはもったいない感じがします。

書込番号:20019870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

使い始めて半年

2016/06/24 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 menefuneさん
クチコミ投稿数:66件

使い始めて半年になりますがサイトを見たりゲームをしたり楽しんでますが最近戻るのボタンを押すと戻りが遅いのですが何か原因があるのでしょうか?

書込番号:19981885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/06/24 13:30(1年以上前)

キャッシュの削除やアプリの見直し入れ直し等々
面倒でなければ初期化も・・・(これが一番確実だけど・・・めんどー)
詳細がでればもっと対応もあると思う。

書込番号:19981937

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

フリーダイアルが、、、

2016/03/23 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 sakura1966さん
クチコミ投稿数:15件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

0120や0800などで始まるフリーダイアルやフリーコールに電話が掛けられないです。具体的には電話を掛けようとするとコールしなくて通話終了と表示されます。またほかの携帯から掛けてみたので携帯電話からは掛けられない番号ではなかったです。何故でしょうか?

書込番号:19720525

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/23 11:28(1年以上前)

「楽天でんわ」のような、通話料削減支援appが介在している可能性が高いのではないかと考えますが…。
早く解決するといいですね。

書込番号:19720634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/03/23 11:32(1年以上前)

なんかアプリが入ってるんじゃないかな?
それと、SIMはどこのを使っているのか。

書込番号:19720639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakura1966さん
クチコミ投稿数:15件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/03/26 10:24(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。利用状況ですがsimカードはsoftbankのアイフォーン6用のを使っています。電話関係のアプリですがLINEの有料電話とスカイプをインストールしています。通話する際にどこの回線で通話していいのか確認のメッセージが出るのですがその際に電話を選択してもフリーダイヤルに掛けられないです。

書込番号:19729778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2016/03/27 11:24(1年以上前)

>simカードはsoftbankのアイフォーン6用のを使っています

情報が少ないのでわかりにくいですね。

このM02はそもそもSoftbankのSIMで通話できるのですか?
通信のための設定等はできているのですか?
フリーダイアルやフリーコール以外の電話にはかけられるんですか?
データ通信はできていますか?

書込番号:19732966

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura1966さん
クチコミ投稿数:15件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/03/27 11:52(1年以上前)

情報量が少なくて申し訳ありません。SoftBankのiPhone6用のsimカードひ挿入して利用しています。過去の口コミでSoftBankのiPhone用のsimで利用出来るようなので購入しました。

SoftBankのiPhone用のsimカードを挿入してAPN設定等を済ませてLTE通信も出来ていますしフリーダイヤル以外は普通に通話が出来ています。

フリーダイヤルだけが掛けられないです。

勿論、発信の時にはLINEの有料電話やSkypeを選択しなくて普通の電話を選択しています。

書込番号:19733058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2016/03/28 11:02(1年以上前)

状況わかりましたが、フリーダイアルだけNGというのは確かに変ですね。
softbankのアイフォーン6はまだ手元にありますか?あるならそちらにSIM入れて確認してみては?
 でもたぶちゃんとフリーダイアル発信できるんでしょうね。

書込番号:19736226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/03/28 11:15(1年以上前)

まず、0120のフリーダイヤルは「無料通話」ではなく着信者課金システムです。固定電話以外からの着信を許可するかどうかは、着信側に選択権があります。
次に、ソフトバンクカスタマーサポートの 「157」は、回線契約のある端末+SIMでないとかかりませんし、「0800-919-0157」は、ソフトバンクと契約のある番号からの発信では繋がりません。

書込番号:19736259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/28 11:22(1年以上前)

フリーダイヤルの契約対象除外回線からの発信で撥ねられる場合は、「この回線では利用できない」という音声案内の対応となるはずなので、「即時切断」はちょっと解せないですね。

でも、SIMがiPhone用、ということで、端末の問題というより、回線側のような気もします。

書込番号:19736272

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakura1966さん
クチコミ投稿数:15件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/03/28 11:31(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。実はアイフォーン6を水没させてしまって修理費用が相当な額になことが判明してm02を買いました。

157も掛からないので設定のミス以前の問題かもしれませんね。

0800-919-0157も掛からないです。

即座に通話終了になります。

なんだか釈然としません。

書込番号:19736292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/03/28 13:16(1年以上前)

スレ主様の場合、水没させてしまった iPhone 6とそれに使っていた SIMでないと 157には繋がりません。

ただ、それ以外はソフトバンクの番号で“なければ”、 0800-919-0157で繋がるはずなのですが、今、私も他社携帯と固定電話からかけてみましたが、スレ主様のおっしゃるとおり、何も言わずに「切断」されてしまいますね。

私も、釈然としません。

書込番号:19736511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/06/19 17:44(1年以上前)

当方は、softbank iphone6s用のnanoSIMを最近、M02に挿れて同じ様な症状になりましたが、、、あの手この手で、、0120●●●●●●や、157にかかる様になりましたヨ^_^

書込番号:19969627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減りが早くなりました…

2016/06/03 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 jo7wwaさん
クチコミ投稿数:4件

先日OSがAdnroid5.1.1へアップデートされた後、わずか4時間で残量50%という異常な減りを観測しました。
その後、富士通さんから不具合修正(症状は違いますが)のアップデートが提供され、若干「持ち」は改善したものの、とても1日持ちそうにない状況です。

OSアップデート前は残量を気にするほどでなかったので、具体的な消費量は覚えてませんが、2日は余裕だったような気がします。

この症状、ワタシだけでしょうか?

書込番号:19926465

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/06/03 18:39(1年以上前)

4時間の待ち受けだけで、50%も減りますか?

わたしは、2月下旬から使い始め、Androidのバージョンアップをした記憶は無いのですが、今現在、Android5.1.1です。

1日に3時間程度、ウェブサイトの閲覧、書き込みをおこない、他の時間は待ち受けにしていますが、バッテリは、1日以上は保ちます。

緊急充電用に外部バッテリを携帯していますが、外部バッテリの出番は少ないです。

書込番号:19926615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/03 18:43(1年以上前)

>jo7wwaさん

異常ですね。
インストールしてあるアプリケーションによってそういう事が起こるケースがたまにあります。
何かアプリが裏で動き続けてるとか原因は色々ですので一度初期化してみてはいかがでしょう?

書込番号:19926628

ナイスクチコミ!1


スレ主 jo7wwaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/04 07:03(1年以上前)

papic0さん、山バルカンさん、書き込みありがとうございます。
その後、富士通のアップデート適用後の状況をちょっと調べてみました。

満充電から何もせず10時間放置した結果、残量58%。
何もしなければギリギリ1日持ちそうな状況です…。

OSアップデート適用前に比べやはり残念な結果となってしまいました。
初期化も念頭に、対策を調べていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19927834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/14 20:10(1年以上前)

今更かも知れませんが、Battery Mixというアプリを入れて、どのアプリまたはシステムが電池を消費しているかを確認すると良いかと思います。僕はこの機種は使っていませんが、他の機種で急にバッテリーが異常消耗した際に調べて、特定のアプリが暴走していたことが分かりました。

書込番号:19956881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 緊急警報の設定

2016/05/16 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 ばし800さん
クチコミ投稿数:73件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

5月16日21時過ぎに関東地方であった地震

iPhoneはけたたましく緊急警報が鳴ったんですがM02は無音無振動、
ディスプレイにメッセージが出ただけでした。
緊急警報の設定はすべてチェック入りでマナーモードでもなかったんですが、
何かほかにチェックすべき点はありますでしょうか?

書込番号:19881319

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/17 00:48(1年以上前)

「設定」→「データ通信・機内モード」→「緊急警報」
一番上の有効にチェックが入っているか確認してみてください。

書込番号:19881592

ナイスクチコミ!2


スレ主 ばし800さん
クチコミ投稿数:73件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/05/17 09:10(1年以上前)

>sevenfreakさん
返信ありがとうございます。
「極めて重大な〜メッセージを読み上げる」まで、すべてのチェックボックスがonになってます。
画面には警報が表示されたので、受信そのものはしていたようです。
「ふせたらサウンドオフ」も無効にしてあります。うーん、なんでだろ?

書込番号:19882123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/31 15:28(1年以上前)

家族が使用しているM02も鳴らないですねー。
設定見てもなる設定になっているとおもうのですが。

他の方は緊急警報受信されているのでしょうか?
大丈夫な方の設定を教えていただきたいですね。

書込番号:19919025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばし800さん
クチコミ投稿数:73件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/06/02 00:42(1年以上前)

機種不明

緊急警報の設定状況

>現在考え中さん
情報ありがとうございます。

緊急警報には発報元がいくつかあって、キャリアやハードウェアによって対応がまちまちのようですね。
しかし気象庁発の緊急地震警報はほぼすべての端末で受信可能、マナーモード等にしていない限りは鳴るということなので、受信しながら警報音が鳴らなかったのはやっぱり謎ですが。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1193

しかしこれだけ反応が薄いということは、ほとんどの方はちゃんと警報音が鳴ったのでしょう。
故障の可能性も視野に入れ、暇と耐久力があるときに富士通の修理・相談窓口に電話してみることにします。

書込番号:19922684

ナイスクチコミ!2


スレ主 ばし800さん
クチコミ投稿数:73件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/06/12 11:57(1年以上前)

タイトルの件、富士通サポートに電話で確認しました。
窓口混雑状況ページを参考にしたためか意外にもすぐつながり、
オペレーターには大変丁寧に対応していただきました。

いろいろ話をする中で

・(現在の設定では)警報を受信すれば警告音は鳴るのが正常
・音量や振動の大きさは(主観もあるので)定量的に答えることはできない
・iPhoneの警告音にマスクされて聞き逃した可能性はあるかも
・工場で機能チェックすることは可能と思われるが、長期預かりになる

だいたいこんな感じに着地しました。
次に機会があれば(もちろんないほうがいいんだけど)、注意して
確認してみるという結論で受話器を置きました。

以上、報告まで。

書込番号:19950085

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)