arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

microSDカード

2016/04/25 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:55件

メーカーQ&Aには、32GBのmicroSDが使えると記載されてましたが、
64BGや128BGのカードを挿入して、容量通りに使えますか?

書込番号:19817574

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/25 02:19(1年以上前)

SDカードの規格は SD・SDHC・SDXC と三種類あり、これはSDHCまで対応の機種です。
そしてSDHC規格は32GBが最大容量となっています。
64GBとか128GBになるとSDXC規格なので使用できないと思っていいです。
仮に使用できたとしても想定外の使用となるので様々なトラブルの原因となりえるのでやめたほうがいいでしょう。

書込番号:19817630

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/25 04:17(1年以上前)

使えるかどうか?と問われれば、一応「使える」ということになるかと思います。
但し動作保証はされてないので、何か不具合が起きてもすべて自己責任となります。
(運が悪ければ購入した64GB SDカードが認識すらされない事態も十分あり得る)

もしどうしても使いたい…ということでしたらダメ元覚悟の上で。
勿論オススメはしませんが。

ちなみにmicroSDカード全般に言えることですが。
実質的な使用可能容量は、表記サイズよりも概ね約10%ほど少なくなります。
(32GBカードなら約29GB前後、64GBカードなら約59GB前後)

http://kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19295414/

書込番号:19817687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/25 14:15(1年以上前)

>りゅぅちんさん
たぶん購入してそのままではほぼ使えません。
SDXCカードはexFATでフォーマットしてあると思われるので。
SDXCに対応していない=exFATに対応していないので最低でもFAT32でフォーマットしなおすのが第一段階です。
Windows標準でフォーマットしようとすると32GBに減量されてしまうと思うのでググってソフトを探して使用してください。
その際、PCとの接続に使用するカードリーダーもSDXC対応のものでないと動作できません。

FAT32でフォーマットできれば使用できる確率はかなり上がりますが、
一般の方には対処しにくいトラブルに遭遇する場合がありますのでやめておいたほうがいいです。

書込番号:19818547

ナイスクチコミ!3


スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:55件

2016/04/25 19:27(1年以上前)

ご回答有難う御座いました。
32GB以上は認識できないと言う結論で良かったでしょうか?

次世代機では、64GB以上を使える事を願っていますが、
次世代機は、いつ頃 発売なんでしょうかネ??

書込番号:19819123

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/25 20:47(1年以上前)

リンク先のスレや先の方の仰るように、ひと手間かけたゴニョゴニョをしないと使えない(認識されない)ということですね。
但しそれを行っても認識されないケースも十分あり得ますので、結論的には「仕様に沿って運用しましょう」ということになるかと。

書込番号:19819332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:55件

2016/04/26 02:21(1年以上前)

ご連絡 有難う御座います。
M02は、まだ購入してませんので、
64GB以上が使えた場合は、購入を検討してた次第です。

書込番号:19820256

ナイスクチコミ!0


Guyver4thさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/28 00:48(1年以上前)

>カシ夫さん
遅レスで恐縮ですが、私はM02で64GBのカードを使用しています。
皆様が御提示の通りそのままでは使えないので、バッファローのDISK FORMATTERでFAT32フォーマットを行いました。現時点では問題無く使えています。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html

但し、規格外の使い方であり、いつ壊れても不思議はありませんので、データは常にバックアップすること…と言うより、大切なデータは入れないことが肝要だと思います。

私は容量限界付近まで動画を突っ込んで楽しんでいます。

次世代機の時期は不明ですが、32GB超のカードで採用されているexFATフォーマットのライセンス料が30万ドルらしいので、あまり期待できないかもしれませんね。
Microsoftさん、お願いだから値下げしてください。

書込番号:19825723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/28 11:15(1年以上前)

この価格.com 人気ランキング第1位の ASUS ZenFone Go ( 20800円〜)は 64GB、
第5位の Huawei GR5 ( 32800円〜)は 128GB。
海外メーカーのフラッグシップ・モデルなら、今や TB(テラバイト)の世界なのに…。

書込番号:19826481

ナイスクチコミ!6


Guyver4thさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/28 23:24(1年以上前)

まさか「次世代機の時期は不明」と言った当日中にこんな公示を見るとは思いませんでした。

恐らくArrows M03及びRM03だと思われますが、技術基準適合証明等の公示です。

お詫びして情報提供します。

工事設計認証を受けた者の氏名又は名称:富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社
工事設計認証を受けた特定無線設備の種別:第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備
工事設計認証を受けた特定無線設備の型式又は名称:FMP151−MIJ12, M03 又は RM03
工事設計認証番号:005-101199
電波の型式、周波数及び空中線電力:
 5M00
 G1A, G1B, G1C, G1D, G1E, G1F, G1X, G7W
 832.4〜842.6MHz(200kHz間隔52波) 0.25W
 832.5, 837.5, 842.5MHz 0.25W
 902.6〜912.4MHz(200kHz間隔50波) 0.25W
 1922.6〜1977.4MHz(200kHz間隔275波) 0.25W
設備規則第14条の2第1項の規定が適用される無線設備である場合にはその旨:○
工事設計認証をした年月日:H28.3.14

これだと分かりにくいのですが、下記のブログで分かりやすく紹介されています。
http://blogofmobile.com/article/61928

書込番号:19828376

ナイスクチコミ!2


スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:55件

2016/04/29 02:46(1年以上前)

液晶割れが改善されていれば、即買いなのですが、
何ヵ月後には発売されるのか、待ちどうしいです。

書込番号:19828755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/29 16:11(1年以上前)

ディスプレイの問題もそうですけど、カメラ性能、音質、USBホスト非対応等々、メインスペック以外の箇所があまりにお粗末すぎますね。
同価格帯のアジア製と比較すると雲泥の差です。

唯一のメリットが耐衝撃、おさいふ、防水でしたが、耐衝撃はご存知の通りの結果、おさいふも色々ありましたね。
防水についてもユーザー過失なく浸水した場合等に対応してもらえるのかが不安になりますね。
富士通というブランドイメージがこれ以上下がらないような後継機を期待します。

書込番号:19830062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/04/29 19:10(1年以上前)

こんにちは、自分はF-01Hを使っていてスマホはこれが初めてで3ヶ月になります。

姉妹機M02の口コミを参考にしようと思い購入以来見てました。山バルカンさんはいい人だと思います。しかし「カメラ性能、音質、 USBホスト非対応等 、メインスペック以外の箇所があまりにお粗末、雲泥の差」は使ってないならちょっと言い過ぎではないかと。

この機種はアプリ起動はちょっともっさりした感じはありますが、細かいところが、日本人には色々気が利いていて使いやすいです。恐らく山バルカンさんも使えば気に入ると思いますよ。ですからそんな風に言わないでもいいのではないでしょうか。ジャイロ、コンパスなどは優秀だと思ってます。僕のような初心者には十分だと思います。

割れた方全員がまったく問題ない使用で割れたとは思いませんが、普通のスマホより内部が割れやすいのだとは思います。もしそうなら残念ですね、次はそのような事のないようにして欲しいです。

書込番号:19830532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:55件

2016/04/30 02:59(1年以上前)

次世代機に期待がもてますが、

通常 何ヵ月後に発売できるのでしょうか?

まだ、
ガラケーでスマホ未購入なので、発売が待ちどうしいです。

書込番号:19831637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/05/02 14:11(1年以上前)

はっきりいって次世代機も不具合いっぱいだろ
むしろ今回は液晶割れとスペックが低いだけで今回でも良い方だから
わざわざ不具合たっぷりで低品質で高価格で有名な国産のスマホを買う理由は何ですか?

書込番号:19838627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/05/02 16:04(1年以上前)

F-02E→F-06Eの豹変っぷりを知らないんですね(笑)
ダメ機の次に神機を出した実績のある会社ですから知っている人は期待しますよ。

M02だってパネル割れしてない個体は使いやすくて好評ですよ。
スペックの低さは価格重視のエントリーモデルだから。
比べるところが間違ってますね。
使っても居ない端末と公式発表すらされていない端末を語るなんて
愚かとしか思えませんよ。

書込番号:19838810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2016/05/02 16:14(1年以上前)

>カシ夫さん

M02がドコモの兄弟機F-01Hの発売後すぐに出た事を考えると
ドコモの夏モデルと前後する感じでしょうね。
ドコモの夏モデルは6〜8月辺りでしょうからこの辺りが注目ですね。
キャリア版の発表と、SIMフリー機の兄弟機でありそうな端末の発売時期で
推測するのも良いかも知れません。

書込番号:19838832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

標準

nanacoモバイル

2015/11/01 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 舟橋さん
クチコミ投稿数:13件

富士通のHPには以下の記載がありますが、nanacoは使えないのでしょうか?
実機をお持ちの方、教えていただけないでしょうか。
「※おサイフケータイ&#174;に対応しているサービスは、モバイルWAON、楽天Edy、QUICPay モバイル、ローソンモバイルPonta、モバイルスターバックスカード、mobile members、東京ドーム TDモバイル2、ticket board、スマートフォンSkipサービスです。(2015年10月29日現在)」
なお、本日昼間にnanacoのサポートに電話したところ、使えると思いますと言われましたが、本当なのかとても気になります。

書込番号:19279717

ナイスクチコミ!5


返信する
羅漢中さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/02 03:29(1年以上前)

ナナコはダウローンできてエラーにはならないと書き込みがあったので使えるのではないでしょうか?

もう少しすればレビューも増えてくるので、気長にお待ちください。

書込番号:19280240

ナイスクチコミ!2


スレ主 舟橋さん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/02 07:37(1年以上前)

羅漢中さん
ありがとうございます。
そんな書き込みがあったのですね!
一応、書き込みは色々探してみたのですが、確信的な物がまだ見当たらなかったので・・・
もう、この機種が欲しくてほしくて。
でも、今使っているガラケーを引退させるためには、nanacoモバイルが使えるかどうかが大きなポイントで・・・
もう少しレビュー待ってみます。
今週いっぱい待てばわかるかな・・・

書込番号:19280406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/11/02 14:06(1年以上前)

楽天モバイルにてRM02を購入して3日が経ちました。

おサイフケータイにはnanacoの選択が可能になっております。

私はEdyを使ってますのでnanacoは選択していませんが
選べるのであれば使えるのでは?
と、思います。

使用感としては、とてもコスパが高く
選んで良かったと思ってます。
残念なのは2Gのメモリの内
約1Gは本体で使われてしまい
実質1G程度しか使用出来ない点でしょうか?

ヘビーユーザーでなければ十分?
私にはピッタリの端末でした。

書込番号:19281220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2015/11/02 14:57(1年以上前)

nifmoに問合せたところ、Felicaに対して特に制約はかけてないとのことです。
使えるのに使えるとは言えないところもあるのではないでしょうか、企業間でのシガラミで。保証はしませんが。

書込番号:19281303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/11/07 02:01(1年以上前)

IIJmioで契約しています。僕もnanacoモバイルが当然使えると思っていましたが、まだ対応していない様です。

FUJITSUのサイトにはhttp://www.fmworld.net/product/phone/m02/useful.html?fmwfrom=m02_index
「順次対応サービスは追加される予定です。」とあるので期待して待ちましょう。ちなみにdocomoのF-01Hは対応しています。

また、モバイルsuicaもまだ対応していない様です。

書込番号:19294644

ナイスクチコミ!5


スレ主 舟橋さん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/07 09:59(1年以上前)

みっくんもっくんさん
nanacoレビューありがとうございます。
やはりまだ対応していませんでしたか・・・
早く対応してほしい物ですね。
私はmineoの受付待ちです。
早くM02を手に入れたいです!!

書込番号:19295173

ナイスクチコミ!1


scx700さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/12 20:28(1年以上前)

iijSIMで普通にナナコ使えてますよ

書込番号:19311370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/12 21:30(1年以上前)

便乗質問ですみません。
Suicaは使えますか?

書込番号:19311592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/11/15 15:06(1年以上前)

普通に使えてえおられるとのこと、
羨ましいです。私はARROWS M02にgoogle playからnanacoアプリのインストールは出来ませんでした。
やり方を教えて下さい。

書込番号:19319980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/11/17 00:59(1年以上前)

>レス主さん

nanacoのアプリをインストールしてセブンイレブンで支払いも確認できました。

通常のgoogle pl;ayからのインストールはできませんでしたので、
現在使用している端末からインストールファイル(apk)を抜き出して
arrows M02へcopyするやり方で行いました。

詳しくは↓を参照下さい。
http://andmem.blogspot.jp/2015/06/android-application-apk-pull.html

書込番号:19324685

ナイスクチコミ!4


スレ主 舟橋さん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/22 15:42(1年以上前)

c4occi(しおっち)さん
nanacoのインストール方法ありがとうございます。
ですが、私、ガラケーしか所持しておらず、この方法はハードルが高いです・・・
そして、今日arrows M02を入手しましたが、やはり普通にダウンロードではインストールできないようですね・・・
困ったものです;;

書込番号:19341181

ナイスクチコミ!0


紫苑84さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/22 19:00(1年以上前)

横から失礼します。
自分も今日m02が届きnanacoがストアからインストールできずどうしようかと。昼はセブンがメインなのでやっちまったと焦りました。
紹介していただいたサイトにしたがって小一時間粘ったところ何とかインストールできました。
しおっちさんありがとうございました。

スレ主さんへ、早く公式が対応してくれることを願ってます。

書込番号:19341698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


o-zi11さん
クチコミ投稿数:45件

2015/11/23 01:27(1年以上前)

未対応でアプリのインストールができません。

書込番号:19342892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tなかさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/16 11:02(1年以上前)

私もこちらを購入し、nanacoがインストールできず、c4occi(しおっち)さん が書いて下さったアプリをダウンロードしたのですが、その抽出したもの?がどこに保存されているかわかりません。
これが初スマホでして…。教えて下さい。

書込番号:19408950

ナイスクチコミ!1


紫苑84さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/18 19:51(1年以上前)

2.9bへのアップデートができず再び使えなくなるかと焦りました。今回はアンドロイド5.0以上が対象で古いスマホから抽出する前回の方法が使えず、APKPureというサイトから落としました。正直、なにが混ぜられてるかわかりません。毎月一万近く使ってるのだからいい加減対応して欲しいorz

書込番号:19603590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/23 17:23(1年以上前)

私もAPKpureからAPKファイルをダウンロードしてインストールしました。ホント、モバイルスイカだって正式対応したのだから、ナナコも早く対応して欲しい。あと、JALスキップ&ゴー。こればかりは打つ手がありません。誰か何とかする方法ご存じありませんか?

書込番号:19721311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/04/30 14:59(1年以上前)

某F社さんが、モバイルnanacoに対応しないように、nanaco側に要請しているらしい。だから、正式な対応はないと思います。「順次対応するサービスは追加されます」の言葉に期待して購入した私が馬鹿でした。

書込番号:19832977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/30 15:04(1年以上前)

なぜ要請しているのか、根拠も無しに書く神経がわからんわ…。
風説の流布って言葉知らないのかな?

書込番号:19832992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/30 15:16(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありません。nanacoに電話して問い合わせた回答です。

書込番号:19833024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ91

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 NXメールでGメールを受信したい

2016/04/21 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

最近スマホデビューしました。

Gメールのアドレスを使用しているのですが、NXメールで受信できる時ももあればGメールを開かないと受信できていない時があります。

NXメールですべて管理したいのですが何か設定方法があるのでしょうか。
わかる方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

書込番号:19806682

ナイスクチコミ!21


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/21 14:30(1年以上前)

この機種を以前使っていましたがNXメールアプリは
1日受信できないこともありましたので
いろんなメールアプリを試して
今はmyMailを使っています
NXメールは読み込みに行っても
受信できない事がありますよ。

書込番号:19806749

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/21 15:54(1年以上前)

普通にgmailアプリを使ったほうが良いんじゃないの?

書込番号:19806908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/21 18:43(1年以上前)

GmailのアカウントはIMAPですね?

もし、POP3でしたら、IMAPに変更した方が良いです。
NXメールアプリ以外のアプリや、本機以外の端末で受信された後でも、メールが残っていますから。

書込番号:19807367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


L1011さん
クチコミ投稿数:26件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/21 20:21(1年以上前)

受信出来ないのは、Wifiに繋いでいる時じゃないですか?

書込番号:19807650

ナイスクチコミ!6


freerushさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/22 09:34(1年以上前)

自分もNXメールでGメールの受信設定を行って使用していたのですが、
どうにも受信が遅く1日遅れ、数時間遅れが常に発生という感じでした。
色々プッシュ通知等の設定を自分なりに調べてみたのですが、
結局解決せず、今は本家のGメールアプリでの運用に落ち着きました。
今は受信遅れもなく3ヶ月程度使用できております。

NXメールもアプリのレビュー数が少なくフィードバックが無いのか、
更新があまりなされていません。
改善することは無さそうということで、他のメールアプリを使用したほうが色々悩むより早い気がします。

書込番号:19809093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/04/23 17:32(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました。

>mjouさん
ほかにもアプリがあるんですね。参考になりました。
教えていただきありがとうございます。

>takazoozooさん
ありがとうございます。そうですね。ただ、名前の表示がわかりにくくてどうも苦手ですが慣れればいいかもしれませんね。

>papic0さん
ありがとうございます。
知識が乏しいためわかりませんが、おそらくIMAPだと思います。

>L1011さん
ありがとうございます。
ほとんどWIFIに繋いで使っていますが、すぐ受信できるときとできない時があります。
送信もNXメールだと失敗しました、と表示されることが多いです。

>freerushさん
ありがとうございます。送受信がうまくいかずもにやもやしていました。
意見を参考にさせていただきます。

書込番号:19813247

ナイスクチコミ!4


L1011さん
クチコミ投稿数:26件 arrows M02 SIMフリーの満足度1

2016/04/23 23:01(1年以上前)

もし自宅でのWifiがNTTの光回線でしたら、ルータの設定の詳細設定→DNA設定で、AAAA送信抑制エラー応答機能を 使用するにチェックを入れて IPv6 IPoE通信優先機能 を優先しないに設定するだけでだいぶ変わりますよ。

書込番号:19814127

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2016/04/24 10:05(1年以上前)

>L1011さん
ありがとうございます。
光コラボの回線だったと思います。
ルータの設定は難しそうですね。PCでやるのか調べてできそうだったらやってみようと思います。

書込番号:19815089

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

強制初期化

2016/04/17 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

パスワードのパターンロックを忘れて、端末を初期化しました。初期設定から進めようとしてますが、gmailのアカウント確認から先に進めません。

前に同期したアカウントで、ログインしてください。とメッセージがでて、正しいアカウントとパスワードを入れても先に進めません。

どこかで、72時間後にアクセスするようにと掲示板を見て、72時間後に試しましたが、まだ、ログインできません。

M02 の強制初期化方法を教えてください。

書込番号:19796468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/17 18:26(1年以上前)

>パスワードのパターンロックを忘れて、端末を初期化しました。

初期化とは、設定から行うデータの初期化ですね?

データを初期化してもGoogleのパスワードが変わるわけではないので、
パソコンでGoogleアカウントのパスワードを変更し、

変更後のパスワードをスマホに設定してください。

書込番号:19796545

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/04/17 18:46(1年以上前)

私もそのパスワードの件のスレを見ていましたが、この機種でもとなるとGoogle側の問題な気もします。
一度Googleに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:19796582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/17 18:49(1年以上前)

こんにちは
こちらの「そまちゃん」さんの解決方法を参考に
ログインして見てはどうでしょう…
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=19766546/

書込番号:19796592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/17 20:48(1年以上前)

@最初の初期化したとは?
パターンロックを忘れた→ロックを解除できないのですから設定から初期化はできないですよね?
パワーと音量キー同時長押し等で初期化されたのでしょうか

初期化されたなら端末内のデータは消えてます。
設定からGoogleアカウントにログインしたい場合は
先程のURLを参考にしてみて下さい。

A初期設定画面とは?
申し訳有りません。こちらの端末を持ってないので大きな勘違いをしたかも…
その富士通の初期設定画面でのログインは右下の
「スキップ」で進めて、
後から「設定」→「アカウント」→ログイン
でログイン又は上記の方法でログイン出来ないのでしょうか?

書込番号:19796926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/17 22:36(1年以上前)

他に同じ gmailアカウントを使用している端末はお持ちではありませんか?

私は他機種ですが昨年10月、docomoの Galaxy Note3の OSメジャー・アップデートの際、インストールまで終わり端末再起動後 、google検索しようとしたらスレ主様と同じ状況になりました。
いろいろと試行錯誤した挙げ句、同期している他の端末でパスワードのみ変更し、その後、不具合の出ている Galaxy Note3で変更後のパスワードでログインして先へ進むことが出来ました。
papico0さんの仰っていることと同じかと思います。

事の発端がハムまろさんとは違いますので、絶対にこれで解決するとは言えませんが、何かの参考になれば幸いです。

書込番号:19797276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/17 23:40(1年以上前)

パソコンでブラウザーからAndroidデバイスマネージャーに入って、以前のアカウントとパスワードでログインすればパスワードの再設定が出来ると思いますが。

本体設定のセキュリティ、リモートでのロックとデータ消去を許可するを故意にオフにしていなければの話ですが。

書込番号:19797485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件

2016/04/17 23:43(1年以上前)

すみません。
もうパターンロックは解決済みでしたね。
失礼いたしました。

書込番号:19797495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/04/18 20:59(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます。
ご推察の通り、複数端末で、gmail アカウントを共有しております。

パスワードを変更して、試してみます。

書込番号:19799595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

先日、楽天モバイルでrm02を購入しました。説明書を読みながら、nanosimを挿入し、アクセスポイントを楽天モバイルBを選択し、モバイル通信をオンにしましたかインターネット接続ができません。   色々設定を試したり、インターネットで調べましたが、できません。最後の手段でこちらで教えていただきたく、かきこみしました。なお、通話、Wihi接続はできます。よろしくお願いします。

書込番号:19774394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/10 03:40(1年以上前)

>nanosimを挿入し、アクセスポイントを楽天モバイルBを選択し、モバイル通信をオンにしましたかインターネット接続ができません。 

インターネット接続ができない、とはどのような状況なのでしょうか?

まず、nanosimを経由してインターネットに接続するため、

1. 無線LAN(WiFi)を無効にしください。
2.その後、ブラウザで
http://www.google.co.jp/
を開いてください。

Googleを開けますか?

書込番号:19774570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/04/10 08:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
投稿後も設定をいじっていたら、APNの末尾のアルファベットが違うことに気付き、修正すると、接続できまし。すいませんでした。>papic0さん

書込番号:19774882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/10 08:48(1年以上前)

接続できて良かったですね

Arrows M02のアクセスポイント名の選択肢に、

楽天モバイルA(LTE/3G)
楽天モバイルB(LTE/3G)

がプリセットされているので、どちらかを選べば良いはずですが、

APN名称を手で修正してしまったということでしょう。

書込番号:19774908

ナイスクチコミ!3


taro196さん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/10 10:10(1年以上前)

楽天モバイルで買った私も同じ症状でした。
プリインストールされている情報でAPNの名称が
末尾COが正しいのに、末尾JPとなっており、
ネット接続できませんでした。
プリインストールを間違えているということは
最近出荷された携帯すべてでしょう。

不具合報告上がっているはずでしょうに、
何か公式HPに乗せてほしいですよね。

書込番号:19775108

ナイスクチコミ!11


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/04/10 10:41(1年以上前)

がけっぷちペコちゃんさん も taro196さん も 楽天モバイルで購入したということです。

わたしは、「arrows M02 SIMフリー」を購入したので、いくつかの主要格安SIMに並んで
楽天モバイルのAPNを選択できる状態でした。

楽天モバイルで販売するスマホが逆に、楽天モバイルに接続しないくいとは皮肉ですね。
不具合ということですから、今後は、改修されると思います。

書込番号:19775182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/04/10 11:20(1年以上前)

まさにその症状でした。
ほんとに勘弁してほしいです。
コールセンターはいつ電話しても、繋がらないですしね…まあ、解決してよかったです。ありがとうございました。

書込番号:19775271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 電話が非常に使いにくい。

2016/04/06 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

ガラケーから取り換えて二日目です。色々と設定中で、十分に性能を理解していないかもわかりませんが、電話について次の二点について困っています。よろしくお願いします。

@音量がガラケーに比べて小さくて聞きづらい。(調整機能はなさそうです。)
A通話後、続けてボタン操作が必要なケースでは、画面がすぐ消えるので操作できない。

これらはarrows MO2だけの問題でしょうか。

書込番号:19764391

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/06 19:06(1年以上前)

@: https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m02/faqno_2.html

調整できないなんて、素敵です♪


書込番号:19764435

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/06 19:09(1年以上前)

A: https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m02/faqno_69.html

心当たりがないか 確認してね。

書込番号:19764443

ナイスクチコミ!4


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2016/04/06 20:47(1年以上前)

>吾輩は虎であるさん

@早速、回答ありがとうございます。過去のスレッドを見ても解決策が示されていなかったので質問しました。通話中にサイドレバーも試みていますが、通常の周囲環境でも聞き取れる音量にはなりません。

Aセンサー位置がわかればと調べてみましたがわかりません。

 更に、B電話をかけて相手が4〜5コールで出ないと「ただ今電話に出られません。………」となります。対処方法はありますか。

こんな不便な電話では使い物になりません。他のスマホも同じようなものでしょうか。



書込番号:19764671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/04/06 21:36(1年以上前)

スマホは概して受話音量は大きくないですが、本機も聞こえないと言うほどではないです。スピーカー部分に耳をあてていますか?液晶に耳をあてて、聞こえないと言っていた友人がいましたが…。

>B電話をかけて相手が4〜5コールで出ないと「ただ今電話に出られません。………」となります

それは相手の電話の留守番メッセージの問題ですね。相手がなかなかでないからといって相手の電話の代わりに「ただ今電話に出られません。………」とかけた方のスマホがメッセージを流すなんてことはありません。

書込番号:19764837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/04/06 22:21(1年以上前)

スマホにシールみたいなもの貼ってませんか?
受話スピーカーと近接センサーを覆うようなシールとか、手作りのカバーとか。

書込番号:19765022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/04/06 22:52(1年以上前)

Aはナビダイヤルなどの操作の時なら、ほとんどのスマホは画面消えるかと
画面触るか、電源ボタンで画面点灯しませんか?

Bは伝言メモがオンになっているかと、
nx電話帳 起動
左上 電話 タップ
右下 点々々 タップ 設定 タップ
通話設定 タップ

下の方に 伝言メモ あるのでタップ
ここで伝言メモ切れますし

そこの一番下の 伝言メモ設定から
着信呼出設定 タップ で
伝言メモに切り替わる時間を長くすることが可能です。
これも他のスマホでもある迷惑機能です。

書込番号:19765146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/07 10:43(1年以上前)

>carp0102さん

>Aセンサー位置がわかればと調べてみましたがわかりません。

何を調べたと言うのでしょうか?
取説のP4にちゃんと書いてありますよ。
同梱されてもいましたがここでも見られます。

http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/app/manual/m02/pdf/arrows%20M02_J_kantan_1han.pdf

ガラケーからスマホに変えたばかりですと耳当て位置に迷って聞きづらい場合もあると思います。
慣れるまでイヤホンマイクと併用されてみてはどうでしょう?
スマホ用のイヤホンマイクは100均でも購入可能です。

あと、初期フィルムを貼ったままですとスピーカーも近接センサーもカメラのレンズも覆われたままなので
まともに使える状態ではありません。
フィルムを貼るなら専用のフィルムを(センサー類は避けて成型してあるちゃんとした製品を選択のこと)
貼る事をお勧めします。

使用環境や聞き取りの難易度は人により違います。
従来使っていたガラケーの機能によってはスピーカー音量が特に大きいものだった可能性もあるかも知れません。
「聞こえない・わからない」と言う前にもう少し工夫が出来ないか試行錯誤してみて
その試した内容も明記した上での質問とされた方が解決策への早道になると思いますよ。

例:取説を見たけれどどのページに近接センサーの位置が明記されているのか見つけられませんでした。
  どの辺だか教えて戴けますでしょうか?

書込番号:19766226

ナイスクチコミ!5


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2016/04/07 11:32(1年以上前)

明日から旅行に出かけるため、大慌てで設定しているところです。

取説も十分に見ず、クチコミをたよりにしています。

@はこの程度のものとあきらめます。Aは対応して少し改善されたように思います。Bは再度試験してみると相手側はNTT,ガラケーとも7〜8コールまで行かないと留守電にはなりませんでした。

 原因はスマホ側と思い、耳にあてた状態で上下に動かすと通知画面が降りてきて「機内モード」になって通信が途絶えたと考えられます。従って、聞こえにくいから入ってスマホを上下に動かさないように注意することにしました。

そこで、C機内モードに簡単に切り替わらないようにする方法はありますか。


書込番号:19766304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/07 12:30(1年以上前)

設定し直せばいいじゃん。何でも質問しすぎ。
使いこなせないよ!

ガラケーに戻せば

書込番号:19766429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/07 13:22(1年以上前)

私はこの機種を持っていないのでよく分かりませんが、
私の所有する複数の Android端末は、defoultでは「機内モード ON」にはなりません。
どこか触ってご自身で機内モード ONにしてしまったのではありませんか?

今回のご旅行には、お手持ちのガラケーを docomo shopに持ち込みでの新規契約し、ご旅行終了後、この M02の姉妹機である F-01Hに機種変更 (機種変更でも、2年間の継続利用で実質 648円)することをお勧めします。月額の利用料は当然、MVNOより割高になりますが、操作方法などのご不明点は docomo shopで親切に説明してくれます。
このままご旅行に出られては、行った先で ?????? になること必至だと思われます。

キャリアでは有料のコストとして通信料金に含まれている部分を、
この機種を実際にご使用の諸先輩がご親切にアドバイスしてくださっているのに、
「取説も十分にみず、クチコミをたよりにしています。」
と言い放つのは、大変失礼なことだと思います。
そういう考え方ですと、ここから先は有用な回答を得られなくなってしまうと思いますが…。

書込番号:19766559

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/04/07 14:51(1年以上前)

言葉足らずの質問でスイートスポットを外した答えをもらうより、まずはちゃんと取説を読みましょう。
調整機能はないようです、なんて勝手に決めつけないで、大概のことはできるはず、というスタンスで取説読めば大体のことは解決しますよ。
それから最初から貼ってある液晶保護シートは剥がしてくださいね。

書込番号:19766726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件 arrows M02 SIMフリーの満足度2

2016/04/07 17:30(1年以上前)

釣りかも、と思うけど。ガラケー使ったことあるんだし。

C耳から数ミリ離して使うべし。画面を耳につけると汚いオイルも着いてしまうでしょ。

やや使いにくいのは事実かも。やや設定しにくいところもあり
せっかく伝言メモや通話録音もあるのにメニューを掘り下げなければ使えない。

音量は最大にしても小さめかと思ったけど、エージングが進んだせいか
十分よく聞こえるようになりました。
高齢の人など聴力が落ちている人は購入時に試すなど注意した方が良いかも。

書込番号:19767091

ナイスクチコミ!1


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2016/04/07 18:24(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございました。

電話・メール・写真・ネットなど最低限の機能は使えるるようになりました。

明日からの旅行の車中で操作ガイドなどをじっくりと読んで理解したいと思います。

書込番号:19767211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/04/07 20:36(1年以上前)

自分も何回か電話して「めちゃくちゃ相手の声が遠いな…」と思っていたのですが、画面上部の受診口(横長の凹み)に耳を近づけてからはそんなことなくなりました。
みみをほとんど液晶の上側にもっていく感じになるので、液晶誤タッチも減るかと思います。

相手には自分の声は普通に聞こえているみたいです。

書込番号:19767622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/09 14:29(1年以上前)

スマホは全般的に電話機能では不適なものが多いですね。
よってスマホは通信専用、電話は必ずガラケーでするようにしてます。

書込番号:19772472

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)