arrows M02 のクチコミ掲示板

arrows M02

  • 16GB

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows M02 製品画像
  • arrows M02 [Black]
  • arrows M02 [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows M02 のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

保証は?

2015/12/31 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 T30000さん
クチコミ投稿数:29件

皆様方の意見を聞いて、買おうかと思っています。色々、調べていると、楽天モバイルだと、今なら、3000円引きで、ビッグローブだと、月380で、保証がつくし、2年間200円引きです。保証は、どうなんでしょうか?皆様方は入っているのでしょうか?必要ですか?よろしくお願いします。あと、どこで購入するのが一番お得でしょうか?

書込番号:19449126

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/31 14:57(1年以上前)

ビックローブ380円で入ってます。他の機種ですが大学生の娘と高校生の息子がスマホを壊してお世話になっています、対応もよく非常に助かりました。

書込番号:19449173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/31 15:13(1年以上前)

350円のDMM、300円のNIFMOもお勧めです。ただ、この価格帯だと買い替えたほうが安いと考える人もいるので人それぞれです。
楽天は、端末サポートが高いので半額セール以外で買うのは損です。
速度的には、DMM,BIGLOBEが安定しているようです。

書込番号:19449208

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/31 15:49(1年以上前)

保証は必要だと思いますよ
例えばこの端末配達時外気0度の所から
室内24度の所に移動したら基盤結露するかも
しれません
保証は安心代だと思っています。

書込番号:19449274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2015/12/31 19:07(1年以上前)

>T30000さん

こんばんは

私はBIGLOBEですが端末補償は入っていません、一応2年で買い換えるつもりです。
この価格でしたら壊れたら新しい機種を買い換えます。
その分キャリアより月々安く上がっているのですから安く使うには徹底的に不要な費用は切り詰めています。

そのかわり取り扱いは気おつけいます、カバンに入れて丁寧にしています。

私の息子はキャリアで端末補償入っていますが、雑な扱いで最近2回ガラス割れおこしています。

書込番号:19449696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2016/01/01 10:57(1年以上前)

機種セット交換オプションの内容は

◎キャリアの補償実際例

5年間持ったドコモのガラケーではヒンジ部分の老朽化で接触不良により電源が入らないを修理が高額になるため端末補償サービスで新機種と交換してもらえました。

ドコモ販売店では先に交換すると言う前提で販売店の受付嬢が故障の判定をし話しが進みます。
これなら保険料ですから掛けています、支払い総額から言えば得したとは思えないですが?

ドコモの販売店の受付嬢が先にそれとなくアドバイスをしてくれ事故発生後30日以内の報告や補償サービスとの電話のやり取りの仕方を指導してくれ無事に交換できました。

長期間持たないのであれば、よく内容を吟味すると何もかも補償するのでは無く老朽化でチョンではドコモの補償と同じとは思えない但し書きと思えます、それに長期間支払うのはある意味ではばからしいと思うのは私だけでしょうか?

一年間のメーカー保証があるのにですよ。

◎DMMの故障補償内容から抜粋

@自然故障(一年間のメーカー保証や老朽化や腐食やサビはのぞく)

A破損
B水没
(大規模災害はのぞく)

代替え機の契約のあるところは便利とは思います、タイムラグが不安ですが、ドコモではタイムラグはほとんどありませんでした。

ABのみ気をつければ掛けなくても宜しいと思います。

ただしあくまでも保険ですのでどこまで補償してくれるか分からない部分がありますが掛けるのもありかとは思います。

書込番号:19451041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

サクサク感は?

2015/12/28 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 T30000さん
クチコミ投稿数:29件

今日、イオンに見に行ったところ、店頭には、発売されていたのですが、実機がその場所に置いてなく。触れませんでした。隣にxperiaj1 があったので、触って来ました。小さいと感じたのと、手にはおさまりが良かったです。サクサク感もあり、高級感もありましいた。MO2をみにいったのに、J1もなかなかと思いました。MO2はどうなんでしょうか?J1が気になり、色々調べると、MO2と比べて、グットコアがJ1の方がいいのと、カメラがJ1の方がいいのと、液晶画面がJ1の方がいいみたいでした。画面サイズは、M02の方が大きいくらいとです。
値段は、J1の方が高く、楽天モバイルで、今日の朝まで半額セールをやっていたので、M02より安くなっていました。もう終わってしまいましたが。M02も楽天モバイルで半額とかになるのでしょうか?M02はJ1みたいにサクサク感あるのでしょうか?どっちをすすめますか?よろしくお願いします。

書込番号:19441171

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/28 16:43(1年以上前)

スレ主さん、画面割れ(ゴリラガラスではなくて、ゴリラガラスの内側の部分)の過去スレは読みましたでしょうか?

書込番号:19441209

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/28 16:48(1年以上前)

j1って、
2013冬モデルくらいのXperiaがベースでしょ?
気分的に古臭い感じしない?

それとSIMフリー言ってるけど、
auSIMの音声は不可、ネットはband細いが可能

∴ m01の方が最新型らしいスペック。

書込番号:19441218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/28 16:53(1年以上前)

本日終了した半額セールは契約期間の縛り無しという特殊な物だったので、再度同じ条件のセールが行われるかはわかりません。
CPU性能を望むならJ1ですが、一般的な用途ならM01でもストレスなしで利用できると思います。
また、有機ELによる鮮やかさでM01が上ですが、発色が少し特殊ですので好みの問題も出るかと思います。
カメラについては下記を見るとわかると思いますが、スペックの比較だけでは良さがわかりません。
http://ascii.jp/elem/000/001/015/1015766/

書込番号:19441225

ナイスクチコミ!0


スレ主 T30000さん
クチコミ投稿数:29件

2015/12/28 19:19(1年以上前)

そうですか、J1の方がいいんでしょうか?
あと、M01というのは、M02とはちがうのでしょうか?
M02の前の機種でしょうか?
もし、楽天モバイルで、今回のようなj1が半額になることがあれば、
皆様方なら、J1を買うんでしょうか?

書込番号:19441540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/28 19:54(1年以上前)

M01はM2の書き損じです。失礼しました。
M01という機種もありましたが、ガラケー機能がなく大きな特徴もありません。
また、M02にしろJ1にしろ一長一短がありますので、自分の好み・用途で選んでください。

書込番号:19441622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/28 21:30(1年以上前)

私は、おサイフケータイが使えるSIMフリー端末のスマホが欲しかったので、
「Xperia J1 Compact D5788 SIMフリー(http://kakaku.com/item/K0000757238/#tab)」、
「AQUOS SH-M02 SIMフリー(http://kakaku.com/item/K0000821903/#tab)」、
「arrows M02 SIMフリー(http://kakaku.com/item/K0000818105/#tab)」
の3つの中から最終的に、「arrows M02 SIMフリー」を選びました。

購入した後に、画面割れのスレが立って富士通の対応の悪さ(メーカー保証の件)の口コミを見かけて、ちょっと後悔しているというか、いつ自分の端末の画面が割れて使えなくなるのかビクブクしています(クリアハードケースと保護フィルムは着けていますが・・・)。
今は「AQUOS SH-M02 SIMフリー」にすれば良かったかなと、ちょっと思っています。

もし、私がおサイフケータイを使わないのであれば、
頑丈な端末の「TORQUE SKT01 SIMフリー(http://kakaku.com/item/K0000713561/#tab)(https://www.youtube.com/watch?v=svNLxf4FJPQ&feature=youtu.be
)」か、
FREETELから発売されている割と高スペックで同じような価格帯の
「KIWAMI(https://www.freetel.jp/product/smartphone/kiwami/)」を選んでいたかもしれません。

スレ主さんは、今回購入しようとしているスマホに、一番何を求めていますか?

書込番号:19441897

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/29 09:58(1年以上前)

>auSIMの音声は不可

volteならau回線でも通話可能ですよ

書込番号:19443026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/29 13:56(1年以上前)

J1はVoLTE非対応だし、技適も取れていないのでau系で利用すると法律上の問題が発生します。
au系を利用して問題がないのはM02だけです。

書込番号:19443521

ナイスクチコミ!0


スレ主 T30000さん
クチコミ投稿数:29件

2015/12/29 14:06(1年以上前)

今日、イオンに再度行ってみたら、実機があり、触りました。なかなかでした。サクサク感もあり、よかったです。それと、となりに、前の機種のM01もあり、触ったところ、これも小さいけど、なかなかでした。ついでに、J1ももう一度触ってみました。やはり、小さいと思いました。M02でもいいかなと思えてきました。あとは、どこで購入するかです。楽天モバイルで、半額セールが年末年始にあれば、買いたいし、アマゾンでもいいかなとも思います。でも、まだ、悩んでいます。
私が、スマホに求めているのは、ネットと、LINEと、アマゾンプライム会員ビデオとDビデオをみるくらいと、メールぐらいです。ゲームはほとんどやりません。
この機種で快適でしょうか?

書込番号:19443544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/30 15:46(1年以上前)

おとといから使ってますが
大丈夫だと思います。
かなり感覚的なご質問だと思いますので、そののりでお答えしました。

書込番号:19446510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

公衆無線LAN(Wifi)

2015/12/24 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

皆様のコメントやご意見を参考に本機を購入しました。(前機種はGalaxy note2です)
初歩的な質問で申し訳ございません。頻繁に使っている某施設の公衆無線LANがあり
Arrows M02に変えたら検索しても見つからないのは、単純に下記"a"が対応していない
ことが理由でしょうか?(半年前に新たに設置されて便利で使っていました)
Galaxy note2 : IEEE802.11 a/b/g/n
Arrows M02 : IEEE802.11 b/g/n
今まで普通に使えていたのでこの違いに気にもとめていなかったので、ほんのちょっと
残念かなと思った次第です。
一般的に、"a"に対応するものが公衆無線LANで多いのか否かもまったく検討がつきません。

書込番号:19430730

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/12/24 14:00(1年以上前)

具体的名称出さないと誰も答え様がないですよ?

書込番号:19430827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/24 15:38(1年以上前)

無線LAN規格について知識を持ち合わせているようなので、
ここに書き込む前に「某施設」に問い合わせる(メールなり、電話なり)のが早いのでは?

「某施設」と言われても、第三者は全く分かりませんが?

書込番号:19430985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2015/12/25 16:11(1年以上前)

>爆烈親爺さん

こんにちは

私の何時も行っているネットカフェで同様の障害がありました。
そこは、ネットカフェでありカラオケやダーツやビリヤードができる総合施設でした。
私は、ネットカフェは利用しませんビリヤードです。

ビリヤードのブースで
YouTubeで最新のブロの実況ビデオをスマートフォンで見ている友達がいます。
何時も見ているので不思議に通信量の心配はときくと施設設置の無料Wi-Fiで運用していますです。
私も見ようとWi-Fiに接続しようと試みますができません、スレ主さんと同様の状態です。
この時は物理的に不可能でつらいです。

私は他機種ですが11b,g,nだけのサポートは過去の機種見たいで5.2GHzのaやacをサポートしている機種が欲しくなります。

なおネットカフェでは試していませんし、ネットカフェもわたり歩いてはいませんのでたまたまそこだけなのか他はわかりません。

書込番号:19433430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/30 14:15(1年以上前)

施設に問い合わせるしかないと思いますが、一般向けの公共無線LANは減少方向です。wi2も利用できなくなったアクセスポイントが増えています。

書込番号:19446331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

格安simフリー機なら?

2015/12/21 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

この機種が、気になっています。格安simフリー機を使ってみようかと思って、色々調べたりしているうちに、この機種か、ZenFone 2 Laserか、P8 Liteか、ひとつ前のmo1か、nexusか?やはり、日本製だから、いいのでしょうか?あと、1番安く買うのは、いい方法はあるんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:19422866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 arrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/21 14:12(1年以上前)

Laserか、P8 LiteかM02になるのかとは思いますが
お勧めするのは端末保障に入れる所で購入するのが
いいと思いますよ
修理する金額はキャリア製より高めに設定している
みたいですから。

書込番号:19423002

ナイスクチコミ!2


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2015/12/21 23:36(1年以上前)

nexus以外なら、この3種類の機種では、そんなに性能はかわらないないんでしょうか?
あと、年末年始には、安くなったり、特価になるんでしょうか?

書込番号:19424460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2015/12/26 09:10(1年以上前)

年末に向け、オークション相場は高くなってきているみたいです。
また、楽天モバイルがキャンペーンをしていますね。
どの機能に拘るかが、商品選択の決め手になると思います。
SIMFREE or 白ロム かですな。

書込番号:19434926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/12/30 01:06(1年以上前)

試しの使うのか、そこそこちゃんと使うのかによりますね。
試しの使うには高価で、
freetel priori2 SIMフリー
あたりがいいと思います。一万円台なので。
それなりに使うのなら、どこの回線を使いたいか?
au系ならこの端末ですね。docomo系なら、これでもいいし、他もお勧めです。
決めかねているなら、このM02がいいと思います。

書込番号:19445162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2015/12/30 10:38(1年以上前)

そうですか?格安simを契約して、使おうと思います。BIGLOBEがプロバイダーなんで、そこのsimにするか、楽天モバイルのsimか迷っています。BIGLOBE、楽天モバイルだと、末端が買えます。BIGLOBEだと、simの選択があまりなく、楽天モバイルだと、今、3000ポイント引きで、データsimでもいいみたいです。楽天で1番安いsimを契約して、すぐ解約して、末端は、一括というのも、いいかなと思いました。でも、契約料3000円を考えると、微妙です。それか、もう少し様子みて、楽天で、半額になったりしたら、買うのもいいかなと思いました。あとは、Amazonや楽天やビックカメラで買うのもありかとおもいます。Amazonもポイントがあるし、楽天もあるし、ビックカメラもあるし。
年始には、楽天モバイルが半額セールやらないかなと思っています。

書込番号:19445802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

au sim Wi-Fi設定,APN

2015/12/17 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Wi-Fi接続とAPN設定について教えて頂けないでしょうか。
現在、auのvolte対応simを使っています。apn設定を行い、ネット接続及び通話も使えています。
ただ、auのIDログインがうまくいかずにauWi-Fi接続ツールが使えておりません。そのためか、au-Wi-Fiが使用出来ないです。ただ、au-Wi-Fi2は使えております。また、一定時間が経つと、端末のAPNが設定されておりませんと出て来ます。何かやっていない設定などがあるのでしょうか。ご教授頂けると助かります。

書込番号:19412435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/17 15:44(1年以上前)

auのサポートIDでもログインできませんか?

書込番号:19412507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/17 17:25(1年以上前)

au ID登録済みならwebからログインできるか試してみるといいでしょう。
apn設定は下記を見て行っているなら、富士通に確認するしかないと思います。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k138920137
料金プランには気を付けてください。

書込番号:19412739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 09:48(1年以上前)

サポートIDを登録し、試しましたがだめでした。

書込番号:19414634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 09:51(1年以上前)

WEBからはログイン出来ます。ただ、アプリからログインしようとすると全く反応しないです。
また富士通に問い合わせも行いましたがサポート対象外ということで、自分で解決してくださいとのことでした。

書込番号:19414639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/12/18 11:35(1年以上前)

>たらふぃさん
便乗の質問で申し訳ないのですが、AUのメアドはそのまま使えていますか?

書込番号:19414818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 12:29(1年以上前)

auのアカウントにログイン出来てないので、メールも使えてないです

書込番号:19414938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2015/12/18 12:31(1年以上前)

au本家のSIMでauが販売していない(SIMフリー端末の)スマホ等を使う場合はauSHOPに行って
技適の確認等を行わないといけません。その時に設定等を行ってくれるはずです。
https://cs.kddi.com/support/simcard/procedure/
を見てください。

書込番号:19414942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 19:35(1年以上前)

auショップにて確認行いましたが、設定は自分でしてくださいとのことです。auのsimには対応していない、で諦めるしかないのかもしれないですね

書込番号:19415796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/18 20:20(1年以上前)

MVNOの設定に関する質問をauにするのは無理ですよ。他社携帯電話機ご利用時のお手続きが必要かは確認したのでしょうか?
必要ないなら、初期化を試して修理に出すのがいいと思います。

書込番号:19415886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/20 00:03(1年以上前)

auショップで他社携帯確認済みです。ボルト対応シムにもしています。初期化もしましたが、やはりだめでした。どなたかアカウントからauIDログイン出来ている方いますか?

書込番号:19419252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

来月ドコモの年季があけるのでYモバイルへMNPを考えています。

おサイフケータイとキャリアメール、SMSをよく使用しており必須で、電話はほとんどしません。
パケットは月1G程度使用。
携帯2台持ちはしたくない。
なるべく毎月の料金を安くしたい。
以上のような条件でYモバイルへ行きましたがどのお店にもおサイフケータイが今は置いていないと門前払いか無理やりソフトバンクへ勧誘されそうになり、仕方なくYモバイルSIMのみ契約でこの機種にたどり着きました。

Yモバイルの対応周波数と機種の動作可能かYモバイルの案内センターで問い合わせしましたがどうもあやふやな回答というかセンターの方もあまりよくわかっていない方もいてちゃんと使えるかすごく不安なのです。周波数的には大丈夫そうなのですが実際に使っている方の意見をお聞きしたくて投稿しました。

もし、Yモバイルで使っている方がいらっしゃいましたら、LTE、3Gのつながり方やSMS、キャリアメール、通話品質、おサイフケータイなどの使用感、問題点など情報がありましたら教えていただければと思いますのでよろしくおねがいします。

書込番号:19407563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2015/12/15 23:09(1年以上前)

Yモバイルにこだわられているのは何か理由があるのでしょうか、他の格安SIMの会社で貴方にあったプランで安くセットで購入できる会社は沢山あると思いますよ。
ちなみに私はソフトバンク→ビックローブのMNPでこの機種をセット購入しています。

書込番号:19407934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/12/15 23:56(1年以上前)

フェリカ対応機は9月ぐらいまでWX05SH、402SHが存在しましたが、もう在庫はほぼ無い状態です
Arrows M02を買う予定でしたら

*Y!mobileで404KCを安くMNPで契約
(出来れば分割建て前で購入後、本体代金残債を2ケ月後以降払って、完済状態で本体売却)
*売却益+アルファでイオンでArrows M02を本体のみ購入
*404KCのシムをそのままM02に差して使用

以上で良いかと
M02はnanoSIMなのでnanoSIMの安く買える機種として404KCを例として上げたので、nanoSIMの他の機種でも良いですが、他は安く買えない場合多いでしょう

通話機会多いならY!mobileですが、機会少ないならドコモmvnoでも良いので、そこは良く吟味して下さい

通話エリアはSoftbankエリアそのままなので、Softbankエリアで調べた方が良い

書込番号:19408091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/16 02:22(1年以上前)

既に契約を済ましてしまったようですが、通話をほとんど使わないならワイモバイルを選択する意味がないと思います。DMMモバイルの1GB通話SIMプランなら月額1360円になります。(通話発信は20円/分)
利用目的を見る限りは、auのGRATINA2でも十分な気がします。

書込番号:19408358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/12/16 03:12(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます。

>オスカル影千代さん
Yモバイルにこだわられているのは何か理由があるのでしょうか

質問文にも書きましたがキャリアメール、SMSをよく使用しており必須なのです。メール宛先でキャリアメール以外を拒否されている方が多いため、PCメールではまともに連絡ができないんでキャリアメールが付いていて月額の一番安いYモバイルにしたいのです。

>舞来餡銘さん
*Y!mobileで404KCを安くMNPで契約

YモバイルのオンラインショップでSIMのみ契約でMNPでしたら2万円キャッシュバックがつくのでそちらのほうが安いかなと思いました。それと、以前友人からYモバイルのSIMは買った機種以外では使えないと聞いたもので入れ替えができないと思っていました。

>ありりん00615さん
既に契約を済ましてしまったようですが

契約はまだしていません。来年1月ドコモの年季があけるのでそのときにMNPの予定です。

利用目的を見る限りは、auのGRATINA2でも十分な気がします。

スマホが便利でいいかなあと思っています。予定の同期やライン、ナナコなどもたまに使いますので。

書込番号:19408384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/16 04:18(1年以上前)

ワイモバイルのキャリアメールはMMSです。ドコモやauのキャリアメールとは使い勝手が違うのでご注意ください。
SMSはMVNOの通話プランでも利用することが可能です。送信に3円かかりますが、これはワイモバイルのスマホプランでも同じです。
あと、M02はSuicaに対応したばかりでnanaco対応は未定です。apkを強制インストールして利用する方法はあるようですが、リスクが高いのでやめた方がいいと思います。

書込番号:19408405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/12/16 08:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
nanacoについては了解しました。

mmsの使い勝手が違うというのはメールソフトの問題などということですか?

書込番号:19408630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okuikanaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/12/16 10:06(1年以上前)

私はドコモのガラケーからYモバイルに換えて一年過ぎました、
最大の選択理由は無料電話がついていて、当時キャンペーン中で、NEXUS5が無料だったことです。
自宅にWi-Fiがあるので便利に使っていますし、スピーカーからの音質も良好です。
不満点としては、私は田舎に住んでいるのでソフトバンクの回線が届かない場所があることです、
それとGメールを利用中ですが、キャリアのメールのような便利な使い勝手ではありません。 

現時点で私の次機種候補は、イオンのArrows M02です。
こちらは BIGLOBE のSIMを使った形で販売を開始されました。
ご参考になれば!

書込番号:19408836

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/16 10:48(1年以上前)

>キャリアメールが付いていて月額の一番安いYモバイルにしたいのです。

あまり知られてませんがUQモバイルはオプションで+200円で○○○○@uqmobile.jpのメールアドレスがもてます。(キャリアのメールアドレス扱いらしいです)

このオプションは対応機種がかなり少ないのですがM02は使えるようなので検討なさってはいかがでしょうか

書込番号:19408920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bbkoさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/16 13:19(1年以上前)

キャリアメールと言われていますが、YモバイルのキャリアメールはYahoo!メールです。
携帯へのメールを弾かれると言う点では他のパソコンメールと変わりありません。
まだGmailを使う方が許可設定にしている方も多いので受信されると思いますよ。

携帯相手に弾かれないようにしたいのであれば3大キャリアを使うしかないと思います。

SMSは音声契約であれば格安SIMでもみな使えると思います。
データ契約ですとオプションでつける必要はありますが、スマホで使うならセルスタンバイ問題を回避する意味でもつけるべきです。

Yモバイルは現状、ソフトバンクへの誘導窓口の様な状況と感じています。誇大広告も多いので、入ってこんなはずではなかったと思う方が多いと思います。(私はwillcomから移行のPHS回線を保持。アンテナが日々減少して使えない箇所が増えています)
スマホとPHSとイーモバイルのSIM契約を未だに一括請求出来ないままで居るので、潰すつもりだから新たに統合された管理システムの構築をする気がないのでしょう。
入った後、ソフトバンクに統合される心構えが無いならやめておいた方が良い気がします。

それと、Yモバイルの表記の料金は、スマホプラン割引が適用された金額です。
SIMのみの契約で適用されるか判りませんが、適用されても26ヶ月目からは各プラン1000円ずつ値上がりしますので御注意下さい。

書込番号:19409270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/12/16 13:47(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。


>bbkoさん
キャリアメールと言われていますが、YモバイルのキャリアメールはYahoo!メールです。

****@ymobile.ne.jpのMMSサービスがあるとサイトには書いてありますが使用されていないのですか?こちらは携帯扱いのキャリアメールだと思いますが…

同様にokuikanaさんはGメールを利用中とのことですが、MMSは使用していないのでしょうか?



>kumakeiさん
UQモバイルのメールはキャリアメール(MMS)ということを初めて知りました。貴重な情報ありがとうございます。月額も安いようですので検討してみたいとおもいます。

書込番号:19409333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/12/16 14:07(1年以上前)

ワイモバイルでは、2種類のメールアドレスが用意されており、bbkoさんが指摘しているのはY!mobile メールの方です。これは、Yahooアプリ向けに公開したメールドメイン@yahoo.ne.jpをキャリアメールに転用しようとして失敗したのではないかと思います。
もうひとつがMMS(@ymobile.ne.jp)でこれがキャリアメールに相当します。メールアプリとしてハングアウトを使用しますが、ハングアウトは本来メッセージアプリなので使い勝手は悪いと思います。ソフトバンクメールをインストールして利用する手もあるようですが、ソフトバンクメールも評判は良くありません。
ハングアウトを利用するという点ではUQ Mobileも同じです。
http://www.ymobile.jp/service/mail/

書込番号:19409367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/12/16 14:42(1年以上前)

表向きキャリアメールはYahooメールですが、実際のMMSはymobile.ne.jpです

書込番号:19409439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/12/16 15:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
キャリアメールについての説明ありがとうございます。

Y MobileにしてもUQ Mobileにしてもハングアップのソフトが使いにくいということなんですね。
一応、MMSとして相手からはじかれずに送信できるのであれば我慢して使おうと思います。

安いものには理由があると思いますのでそこのところは妥協してどちらかにしたいと思います。


みなさんいろいろとたくさんのアドバイスをいただき感謝しております。こんなに返事が来るとは思いませんでしたのでうれしいです。
ただ、実際にこの機種でY Mobileを使用している、若しくは試したことがある方の意見も出てくるかもしれないということを期待しながら、もうしばらく返事を待ってみたいなと思いますので、ひきつづきよろしくおねがいします。

書込番号:19409553

ナイスクチコミ!0


bbkoさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/16 16:21(1年以上前)

ymbile.ne.jpもまだあるんですね。
私はPHSだけなので、Yモバイルのスマホ利用は知り合いの話なんですが、Yahoo!メールしか使えないので携帯相手に弾かれまくりで困っていると言う風に聞いていました。Yahoo!メールに誘導されやすい案内になっているのですかね?

Eモバイルとwillcomの合併時とYモバイルに変わったり、ソフトバンクになる等々、実現の有無はともかく目まぐるしかったのでymbile.ne.jpも新規では使えなくなったのかと思っていましたm(_ _)m

書込番号:19409622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows M02」のクチコミ掲示板に
arrows M02を新規書き込みarrows M02をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)