端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 6 | 2017年3月12日 08:26 |
![]() |
68 | 17 | 2016年7月2日 23:49 |
![]() |
19 | 11 | 2016年9月6日 18:12 |
![]() ![]() |
32 | 2 | 2016年6月28日 00:31 |
![]() |
8 | 1 | 2016年6月24日 13:30 |
![]() |
99 | 21 | 2016年6月23日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
自分は売却しましたが、通常使用において容易に割れてしまうのに、保証は1年、もしくは同箇所3ヶ月しかなく、返品や返金対応すらなし。
後継機種との交換を修理時に提案してみて、それが叶えばみんな幸せになるのかなーと、思いますが、、、。
どう思いますかね。。。。。
14点

無理ですね
まず富士通が非を認めていないし今までの負の実績から見てこれから非を認めるとも思えない。
我々消費者の自衛手段としては『そんなメーカーの商品は買わない』ぐらいですかね。
書込番号:19996086
14点

後継機種への交換は無理でしょ
それに後継機種もどうせ何かしらの地雷持ちでしょ
書込番号:19996495 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

騒いだお陰で地雷処分特価状態なので、運よく割れない人にとってはいい買い物になるんじゃないかな。
新機種に交換とか都合が良すぎですね。
売却したなら、さようならと見向きもしないことが精神衛生上いいかもしれません。
書込番号:19996590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保障オプション付きのプランでしか買えないですねえ
手を出さなかった自分を褒めたいw
書込番号:19996702 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>やたろぉさん
その対応は無理でしょうね。
m02のユーザーを思ってくれているのなら
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
国民生活センターに通報をお願いします。
書込番号:19997960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

renさんの言うとおり、m02の画面割れ、被害者はまだまだ増えます。国民生活センターに被害者が更に増加する前に報告しましょう。メーカーに話しても時間の無駄ですよ。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
書込番号:20731450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

ソース
http://buzzap.jp/news/20160628-arrows-m03-aquos-mini-sh-m03-rakuten-mobile-2016-summer/
書込番号:19992767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワロタwお得意のmilうたってないし
地雷M02持ちは切り捨てやね
書込番号:19992979 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

人を想えば、進化はとまらない。
arrowsってww
書込番号:19993047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takazoozooさん
MIL謳ってますよ(笑)
http://www.fmworld.net/product/phone/m03/#/p1
見事にiPhoneを意識した感じのカラーですね。
ゴールドは楽天、グリーンはmineo専用カラーですね。
書込番号:19993094
6点

Socはキャリーオーバー
液晶は有機EL→IPS
M02の在庫は保障付きでないと買えない
白ロムは壊れたら諦めるしかない
書込番号:19993147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープのM03はスペック面では上ですが発熱しやすいCPUが搭載されているので、ゲームなどはこっちの方が安定すると思います。
あと、自分としてはワンセグ・エモパー等のROMを占有する機能は邪魔なだけですね。
書込番号:19993433 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スナドラ410機なんでゲームはきつい様な、、、(特に3Dゲームは)
SH-M03は熱の問題有るし、ゲームするならスナドラ600系モデルの方が良いでしょうね
書込番号:19993474 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ありりん00615さん
シャープのM03はスナドラ808で2015年冬モデルに搭載が多いですが、口コミでは発熱はそれほどでもないようですよ。
というか、スナドラ810と勘違いされています?
書込番号:19993557
2点

今更バッテリー3日もち(笑)失礼docomoのXPERIA
に似た奴よりFUJITSUっぽくて良いんじゃないすか
良い意味で。
書込番号:19993612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S808はS810程ではないにしろプロセッサとしては発熱が多い方なので、常に負荷をかける使い方は厳しいです。
下記を見る限り、通常の使い方でも熱くなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018177/SortID=19589781/
Nexus5xも発熱が高い機種です。
書込番号:19993613
1点

機種違いの話を続けるのもアレですが、グーグル先生に聞いてみてもスナドラ808の発熱問題に関しては件数は少ないですね。
20〜30分使用続ければ発熱するのは当たり前ですし。
所持しているスナドラ600(SH-06E)と615(g03)に比べれば発熱するとは思いますが、810(F-04G)でもクリーンな状態であれば使用に耐えうるレベルなので、使い手次第では無いですか?
書込番号:19993706
2点

SH-M03に関して言えば防水筐体が発熱に影響してると思われます
書込番号:19996716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週他機種の液晶フィルム探してたらすでにarrowsM03対応のフィルムは置いてありました笑
書込番号:19997809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M03の、現在の最安予約価格は、39800円ですが、何時頃から下がって来るのでしょうか?
書込番号:20006105
2点

FUJITSUのらくらくは割れないのに会社に余裕
あるんすかね。
書込番号:20006342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
以下のサイトでSIMロック解除手順が記載されていますが、6ヶ月以上かつ契約者本人の申請の縛りは無くなったのでしょうか?
どなたかSIMロック解除に成功した方いらっしゃいますか?
http://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000205749
書込番号:19991980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元々、SIM FREEスマホなのにシムロックかけるってアホの極みですね
こういう場合、必ず失敗します
Coviaの子供向けスマホ(フェアリシア)と同じ
ここの掲示板が詳しい
https://king.mineo.jp/my/a92d9f6d3e2c47c2/reports/2107
書込番号:19993175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B01DIQF2G4/ref=mw_dp_cr
Amazonでも非難ゴウゴウですね
一次所有者しかシムロック解除出来ないみたいですね
書込番号:19993195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19986987/
auそのものが2次所有者でもシムロック解除OKしたので、ルール変更した可能性高いですね
書込番号:19993201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JCOMの仕様なのでしょうね。amazonでも、他のM02より、6000円程安価ですね。
書込番号:20015163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000205749 でSIMロック解除できました。
クレジット情報の入力画面でも出るかと覚悟してましたが、それも無く。
無料でSIMロック解除できました。
4月下旬にヤフオクで購入後、JCOM版はSIMロックされていることを知り、途方に暮れかけましたが、
何か情報が出てくるのではと待っていて良かったです。
書込番号:20031784
3点

>たいき1122さん
人柱報告ありがとうございます。
やはり、J:COMは方針変更したようですね。
ロイヤルブルーの中古相場が上がるかも
書込番号:20032665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗すみません。
購入後、半年間たたないとロック解除出来ない縛りはそのままなんでしょうか?
書込番号:20037292
1点

私が購入したのが4/19頃ですが、ヤフオク出品者の方がいつ購入されたかは分かりません。
ただ、おそらく6ヶ月経っていないのではと思われます。おそらくですが。。。
ヤフオクの場合、出品者がIMEI番号を載せてることが多いと思いますので、その番号で事前チェックすることも可能かと思います。
ただ、あくまでも私の場合はSIMロック解除できたという実績を報告しているだけであること、ご理解下さい。
万一、JCOM版を購入しSIMロック解除できなくとも責任は取れませんので、ご了承願います。
書込番号:20038766
1点

こういう実情に合わない商売するJ:COMとか参入すて欲しくないですねえw
ユーザーが右往左往するだけ迷惑ですし
書込番号:20039975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たいき1122さん
有難うございました。たいへん参考になりました。
自己責任の件、承知しております。
ヤフオク出品業者の中には、「ロック解除可能」と表記して、
他のM02同様の値段で出品しているところも出てきているようですね。
書込番号:20042220
0点

>hot shallowさん
先日、ヤフオク(ストア)で該当機器を落札しました。
入札中にこちらのページに辿り着き、多少不安な
気持ちになりましたが、jcomのwebサイトに解除方法が載っていましたので、それを参考にしながら、
最終的にSIMロック解除に成功しました。
ちなみに、SIMカードはiijmio(音声通話機能付)です。
当然ですが、ヤフオク購入であるため、前所有者が
いつ契約したものかまでは当方ではわかりません。
IMEIの状態は入札中に確認しましたが、
「IMEIもしくはMEIDが確認できません。」
でした。こちらも不安ではありましたが、
結果オーライです。ご参考までに。
書込番号:20176692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
度々報告も出ていますが、私も画面液晶が割れました。
約半年使用し、物を取ろうと前屈みになったとき、胸ポケットからポロリと落ちてしまい、床に落下しました。
高さは、だいたい10〜20pくらいだと思います。
画面表面には傷は付いておらず、中の液晶に縦割れが見られました。
最初は、画面が見えていたのですが、1時間程度したところで、完全にブラックになりました。
ただ、電源は入っているようで、音から判断するに、操作はできているようでした。
電話も通話ができていました。
ただ、画面が真っ黒なので、こちらから操作するのは困難でした。
mineoの相談窓口に連絡したところ、
最初の担当者は、「落としたなら有償になると思うので、修理に3万円かかります。」と言われて、電話を切りました。
その後、このサイトで情報収集させて頂き、再度mineoの相談窓口に電話しました。
落下させたが、そんなに高い位置ではなく、また画面表面に傷がないこと、
WEBで同じような報告が上がっていることを説明しました。
修理を受け付けるが、有償か無償かは富士通側の判断になると説明されましたが、修理を依頼しました。
その後、3週間、何の連絡もないので、mineo相談窓口に電話してみたところ、数日後に電話すると言われました。
1週間後、連絡があり、無償修理で対応するとのことでした。
今回の出来事で感じたことは、mineoの相談窓口の担当者は、情報を把握しているようでしたので、
最初に電話したときに、もう少し顧客目線の対応が欲しかったです。
「落下させたのだから、自己責任ですよ!」って感じでしたね。
10〜20p程度の落下で、壊れてたら商品にならないんじゃないですかね。
もちろん、当たりどころもあるでしょうが、落下した状況くらいは確認して欲しかったです。
ただ、今後もmineoさんを使わせてもらおうと思っていますので、頑張って頂きたいです!
12点

北のミックンさん
無償修理になったとのこと、不幸中の幸いと言いますか、語弊があるかもしれませんが、まずは良かったですね。
さまざまなM02有機ELパネル破損の書き込みの多くでは、
傷が無く、ユーザの扱いが原因ではないと判断される場合、保証期間内であれば、無償での交換または無償修理扱いになったと書かれていますね。
傷を付けないことが重要だと思います。
有機ELパネルが液晶パネルよりも材質が脆弱だとは聞きませんので、設計の問題かも知れません。
わたしのレビューに書きましたが、
http://review.kakaku.com/review/K0000818105/ReviewCD=933387/
強い衝撃や振動ではなく、静かに、ゆっくりと、強く圧迫された時に応力集中により、破損するのではないかと考えて、わたしは、ポケットやぎゅうぎゅう詰めのカバンには入れないようにしています。
書込番号:19989390
8点

とりあえず普通のスマホなら破損しないような状況で破損しちゃうんだから安心して使えないよね
書込番号:19991987 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
使い始めて半年になりますがサイトを見たりゲームをしたり楽しんでますが最近戻るのボタンを押すと戻りが遅いのですが何か原因があるのでしょうか?
書込番号:19981885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャッシュの削除やアプリの見直し入れ直し等々
面倒でなければ初期化も・・・(これが一番確実だけど・・・めんどー)
詳細がでればもっと対応もあると思う。
書込番号:19981937
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_sale/?l-id=campaign_sp_campaign_0201_discount_sale#liquid-z330
いわくつきm02売れ残ってるらしいわ。
楽天モバイルは糞なので一括買いデータsim契約短期で解約なら安いけど、地雷はいらないよなw
書込番号:19968746 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

端末補償500円必須なら、まあなんとか
補償無しだと買えない
書込番号:19969586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

糞な理由ね。
http://smaho-dictionary.net/2016/06/mvno-speed-review16/
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
どちらにも書いてあるけどスピードテストと画像ダウンロードに乖離があり
実状、昼時はブラウジングにタイムアウト頻発のインチキ回線。
そして伝説のmvno通信速度比較
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1604/11/news139.html#st_simlabo.jpg
唯一の測定不能w
書込番号:19970848 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

コレは酷い
たまたまこの日だけ調子が悪かった可能性は?
書込番号:19970863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://smaho-dictionary.net/2016/04/mvno-speed-review14/
4月のmvnoの通信速度比較w
これをみたら
たまたまなんて思えませんw
楽天モバイルユーザーの私からみたら必然ですw
書込番号:19973272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画像を勝手に圧縮されるのはこまるな
楽天はやめとこう
書込番号:19973465 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1日中常にスマホをいじっているという生活ではありませんが、楽天simで不自由したことありません。
11時30分ころ、秋葉原でスピードテストで16mbps、12:50西新宿マクドナルドで、6mbpsでした。
楽天の場合、速度よりは、3日縛りがきついです。
書込番号:19974339
7点

5月末から6月当初に
私が楽天のスピードテストを行った結果です。
3時台は数字が出ていますが、
皆さんが使いたいお昼時はさんざんでした。
そして夜も0.35mと振るわずです。
曜日や測定箇所のdocomoのアンテナ整備状況にもよりますが、私が測定しているエリアは東京のベットタウンですので、一般的な使用の範囲です。
ちなみに
6月1日の昼時に、mineoと並べてスピードテストしましたが、mineoは0.3m程度出ていました。
画像を見ていただければわかると思いますが、6月当初の楽天は一桁落ちる糞回線です。タイムアウト頻発していました。
後は比較サイトや2ちゃんなどを調べて頂ければ本当の現状がわかると思います。
チラ裏
楽天は6月3日より帯域幅増やしたようですが、2ヶ月近く糞回線状態が続いたため信用することができません。人に進める事もできません。
書込番号:19975828 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今、計測しましたが、20Mbps出ています。東京都千代田区のテナントビル内では問題ありません。
新新回線ではなく、新回線です。端末の状況にもよりますので、何とも言えませんが、今まで困ったこと全くありません。
快適そのものです。
書込番号:19976781
4点

何度も板よごしすいません。12時30分で大分速度が落ちたようですが、十分な速度です。
ネットでは、旧、新、新新回線とあるようですが、当方新回線です。
PADはIIJですが、こちらは0.8Mbpsで、もたつくようです。
書込番号:19976872
2点

MVNOの中には、スピードテストアプリだけブーストかけている姑息なところがあるようなことを、根拠を示しながら記事にしているサイトも見受けられます。
○格安SIMとスマホ比較
http://kakuyasu-sim.jp/speed-test-on-6-8-2016
※上記サイト、私個人は割と信用して参考にしています。
ちなみに、RM02持ってます。
まだ壊れる気配はありません。(笑)
安いからもう1台買っとこうかな。
書込番号:19976971
5点

楽天に限らず、ブーストかましてくる端末とか、MVNOとかあるから、情報の精度すら誤魔化してくるので悪質ですよね。
アプリだけでなく、いろんな手法を使った上で、さらに見る側が取捨選択しなきゃいけないんで、不健全な状態。
書込番号:19976982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使用する端末、端末のグレード、RAM使用量、地域、場所、時間帯、使用頻度等
各人多種多様さまざまなので、結局は自分自身が人柱になるしかないでしょうね。
ネットでさんざん遅く、スピードテストブーストが話題になっている、楽天SIM使用しているので、どんなものかと計測してみましたが
自分の使用てきには問題ありませんでした。むしろ、安定していると思っていたIIJがいつのまにか、特に12時台が以外に遅く、
もたついていたのにはちょっと残念でした。M02は私も運よく2台、壊れやすいと思い、ZENFONE3も発売しそうで、結構手荒く扱って
ますが、残念ながらご無事です。
書込番号:19977284
1点

楽天モバイルはデータ契約のベーシックがかなり安いのでとりあえずブラウザとメール、メッセージ系程度使えればよい人には良い選択肢ですね。
RM02(M02)も半額であれば良い選択肢です。
一点気になるのが割れた際の修理ですよね。
ガラス割れは無くEL割れのみは100%無償修理というアナウンス、
1年経過後も同様のケースに関してのみ無償対応になるのであれば良いのですが...
このあたりを運と割り切れる人であればお買い得です。
書込番号:19977315
5点

半額なら買いだと思うんだけどね・・・
この端末液晶弱いでしょ。14,900円ならありかね。
SMS無しのプラン選んでねぇ、月々525円
ただ端末保証入らないと不安。新品ゲットして補償入るってのも気に入らないな。
期待交換なら別途5000円って。ぷっ。
やはり安く売る理由があるのよね。
書込番号:19977792
6点

機体交換なら別途5000円 が正解です。
また、15000円出すなら、SO-04Eですかね。
三年保証期間がもし残っていて自然故障なら、docomoユーザーですと無償修理です。
もうなかなか良い機体に、巡り合えないかもですがね。
中古の三年補償切れのは怖くて使いませんけどね。
書込番号:19977855
2点

>kara3さん
羨ましいw
私はゴールデンウィークに
楽天、mineo、bic sim(iij)を並べて測定しましたが
bicsimが1番スピード出ていました。
ちなみにbicsimの端末だけメモリ1gとスペック的に劣るg620sですw
(私の経験的にはメモリの使用量よりも端末の差の方がスピードテストの差が大きいです)
そちらではiijが速度低下しているということですが、
同一エリア内の同じmvno利用者量によって通信速度が大きく変わるみたいですね。
それと測定アプリSpeedTestは
インチキmvnoの測定には不向きです。
先ほど他のアプリの測定結果と比較して見ましたが4倍以上差があります。
これが糞回線クオリティですw
測定アプリの変更でiijの方が測定結果良くなる可能性もありますよ。
書込番号:19978353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに
m02半額で買えるような感じに見えますが
シム発行手数料が発生するため3000円程度追加になるはずです。
それでも普通に考えれば安いんだけどね。
TFT液晶じゃないのが悔やまれますw
書込番号:19978367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップした画像確認してたら
5月10日のping298とかw見ててワロタw
これぞ楽天クオリティw
書込番号:19978383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)