端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5インチ
- 約810万画素 CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows M02 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 4 | 2015年11月26日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月25日 08:24 |
![]() |
47 | 8 | 2016年1月14日 01:45 |
![]() ![]() |
9 | 12 | 2015年11月24日 17:29 |
![]() |
3 | 1 | 2015年11月25日 11:03 |
![]() |
7 | 2 | 2015年11月24日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
お早うございます。
以下の検索で引っ掛かる一番最初のホームページによると楽天関係でいらないアプリはすべてアンインストール出来て空きメモリを500MB増やせるそうです。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=M02+%E4%B8%AD%E8%BA%AB+%E3%81%84%E3%81%8C%E3%83%A2%E3%83%90&lr=lang_ja&gws_rd=ssl
書込番号:19352210
9点

迷っているようですねー。それも楽しみの一つですが
単純にアプリ一覧からアンイストールできました。ただネットで探すと楽モバ別機種で何か更新したりしたときに復活した。なんていうレビューを見ましたので現状ではですが。
当方初スマホですので他との差がわからないので、富士通オリジナルのLeafUIをそのまま使っているのですが、このLeafUIでホーム画面を右に送っていくと、楽天市場を表示する「情報リーフ」なるものがあり、これに戸惑い(腹立ち)ましたが、これもホーム画面の空白長押しで出てくる設定アイコンから「非表示」にしたら、どうにか消せました。ちなみにNXホームでは最初から情報リーフは無いようです。
初期設定してアプリの種類を見たときは「楽天で買い物するのやめよっ」って思うくらいに余計なものがあります。楽天、Rakuten、ラク・・・逆効果なのにね。
あげくにノートンさんが1枠余ってたので入れたらViber危険って表示されたし。
書込番号:19353726
11点

>sumi_hobbyさん
有難うございます。
良く読ませて頂きます。
>メガネボウズさん
そうなんですよ〜、迷ってます。
幸いまだ時間はあるので、状況を見て決めたいと思います。
今日エディオンに行ったら、シャープの機種で月額3200円くらいでありました。
そうなると、MVNOにする必要もないのかなと、考えてみたり
あっち行ったりこっち行ったりしてます。
また通信速度の話になりますが、楽天モバイルの旧プランと新プランの
違いを調べたら、名前が変わっただけで仕様は同じと記載がありました。
実際にはAPNが違うようですが。
新プランはかなり速度が出ているようです。
それが続けば楽天M02は有力候補です。
mineoも良いんですが・・・。
物を買う前のこの悩んでる時間というのが楽しいです。
早く楽になりたいとも思いますが。(笑)
書込番号:19353774
3点

自分の場合春ごろからMVNOの安さの魅力で考え始めました。
ところが実際店舗でSIMフリー端末(Zenfone2やP8Lite)を手にとって見ると微妙にデカ過ぎて、図体のデカいおっさんでも片手じゃキツイ感じだったのとポケットに入らなそう、ややチープ、防水などが無いこととで断念していました。
そこにこの端末が来たのでほぼ即決でした。国産で防水、一応頑丈売り(MILスペックはちょっと微妙かな)正直スマホの必要性はほぼ無いのですが思い切って購入。
速さはほとんど気にしないのとゴールドカラーがよかったのでまあいいかと楽天モバイル。
といったとこです。今のところ速度が出なくても利用料が安いところが出てこなければこのままだと思います。MVNOもほぼ下げ止まりのようだからずっとかな。
携帯端末の値引き規制などの話もでているので、今のうちに大手キャリアで高品質機種を有利に安く手に入れるのもひとつの手かもしれません。
存分に悩んでください。(笑)
書込番号:19354459
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
ぷらら音声通話でarrows M02 SIMフリー使用可能でしょうか?
また、実際に使用している方、いましたら状況を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19349607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
M02 のケースを検討しています。M02 ケース で検索していくと、F-01H のケースが出てくるのですが、流用できるのでしょうか。
F-01H のケースは種類が多いので、それを使うことができるならありがたいのですが。
(指紋認証用の穴は気にしません。)
18点

F-01H用のハードケース使っています。ぴったりです。
ちなみに以下の物です。液晶フィルム付きで、680円(液晶フィルムは、穴の加工がちょっと雑ですが)。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/smarttengoku/f01h-1000.html
書込番号:19349237
3点

書き忘れましたが、上記のケースは、卓上ホルダでの充電には対応していません。
充電端子が完全にカバーされています。
書込番号:19349257
3点

M02 と arrows Fit F-01H は同じ外形でしょうか
違いは指紋認証の部分だけなので
ケースはF-01Hのを使うことになります
卓上充電は便利ですので
卓上充電対応と記載されている方が
いいと思いますよ。
書込番号:19349490
13点

今月、娘用に楽天モバイルのarrows M02を購入しました。両機種サイズ、質量は同じです。
Amazonのスマート天国というお店でarrows Fit F-01H用カバーを注文して、その後、注文フォームから問い合わせしたところ、arrow M02仕様のカバーを発送しますとの回答がありました。
実物はarrows Fit F-01Hのカメラ穴の下にもう一つの穴がないだけです。ぴったりで問題ありませんでした。
参考になりますか〜?
書込番号:19350802 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ハードケースが欲しかったので、皆さんのご意見とても参考になりました。
>mjouさん、>nobu1002さん
卓上ホルダへの対応の有無、というのは全く意識していませんでした。探してみました。「卓上充電対応」と表記されていなくても、ケースの下の部分に小さな穴が空いているもの、がありましたが、これが卓上充電対応なのでしょうね。
この形のものから探したいと思います。
>がちゃボンゴさん
M02仕様のハードケースもあるのですね。
ちなみに、がちゃボンゴさんご購入のケースは、卓上ホルダで充電できますか?
できればクリアではなく、色がついているものがほしいのです。もしご存知の方がいらしたら具体的に教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:19351187
1点

ハードケースではないようです。
手帳型カバーでそれなりに厚くなりますので、充電スタンドには入りません。その都度外す必要があります。
女の子はこのてのデザインが好きなようです。
親としては、フルカバーされるので、落下した時の破損リスクが減って安心ですが、、、
書込番号:19351429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いただいた情報を参考に、F-01H 用のケースを購入しました。下部に穴があいている卓上ホルダ対応のもので、素材はTPUのものにしました。
裏にicカードが収納できました! しばらく使ってみて、また報告いたします。
書込番号:19359320
1点

指紋認証の件知らず、ネットショップでF-01H・M02共用と謳っていた手帳型カバーを購入してしまいました。黒い本体に、明るめの青い革製のカバーを選んだので違和感ありまくりです。知ってたら黒いカバーにしたのに。。。
ちなみに充電端子部分にも穴が開いてましたが当然使えません。
1000円ちょっとの安ものなので、とりあえず使いますが。
保護フィルムは共用品で全く問題無かったので、油断してました。
書込番号:19489946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
直で、楽天モバイルに申し込むより、こちら経由の方がお得でしょうか?
楽天モバイルですと、5千円キャッシュバックとかありましたが、併用は可能ですか?
書込番号:19345962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は価格コムキャンペーンから申し込みました。どうせ1年以内に解約することは無い(通話SIMなので違約金がかかる)のでこちらがお得と思いました。
楽天モバイル直の場合の特典はキャッシュバックではなくポイントだったと思います。
併用については価格コムキャンペーンの注意事項に「価格.com限定キャンペーンでお申込みされた場合、同時期に楽天モバイルが開催するキャンペーンは全て対象外となります。」とありますよ。
書込番号:19346029
2点

>メガネボウズさん
有難うございます。
楽天モバイルのページが見にくくて
最大いくらキャッシュバックとか、
混乱してました。
もう利用はされてますか?
速度が気になってて、実際にお使いの方から感想をお聞き出来ればと思ってます。
書込番号:19346056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初スマホでまだまだ家において使い方をおぼえている段階です。
速度についてですが、おそらく通信速度のことと思い、今試しにブラウザで何ページか読込みを試しました。
今現在では、Wi-FiでもLTEでも差は感じられない程度でした。
しかし、「楽モバ遅すぎ!」等よく耳にしますので参考になるかはわかりません。
書込番号:19346147
1点

近くに楽天ショップがないので辛いところです。貴重な情報有難うございました。
書込番号:19346160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードテストをやってみました。
端末についてのクチコミのところなのであんまり通信速度とかを書いてはいけないかもしれませんが、抱き合わせの場合購入の判断につながりますので参考までに貼っておきます。
購入前にネットで調べたのに比べて明らかにスピードが出すぎているようなのでどうしたものか・・・
地域や時間によって全然違うのかもしれませんが楽天モバイルと自宅wi-fiとの比較です。
書込番号:19346343
2点

有難うございます。
今回の測定はWi-Fiですよね?
強烈な数字ですね。
私は東海地方ですが、どの辺りのエリアになりますか?すごいです。
書込番号:19346393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。二つ結果がのってますが、
これが、Wi-Fiと普通にダウンロードした
結果なのでしょうか?
20Mというのは、Wi-Fiですか?
書込番号:19346400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイコン見落としてました。
楽天60Mオーバーですか。
びっくりです。
十分過ぎますね。
有難うございます。
書込番号:19346461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日画像貼りっぱなしで寝てしまいました。すいません。
すでにお気づきのようですが上の66.28mbの方が楽天モバイルLTEで、下の21.37mbの方が自宅でのwi-fiです。
エリアは都心から各停電車で50分程度人口30万人オーバーの都市です。
LTEの速度数値はクチコミなどとかなり乖離しているので参考にはしないほうがいいかもしれません。
実際に都心で平日のお昼時などに測定してみないとわからないかもしれません。ネット検索してみるとやはり都心のお昼時は0.5mb以下とか1mbを大きく割り込んでいるようです。
書込番号:19347446
0点

質問ばかりですみません。
メガネボウズさんが契約されたのは新プランですか?
色々調べていると、旧プランが速度が出ず
新プランは結構な速度が出てるようです。
恐らく新プランですよね?
それにしても、深夜とはいえ、60Mを超えるのはすごいです。
お昼のスピードも気になりますね。
これで1Mくらいだったら、ショックなんですが。(笑)
書込番号:19347458
0点

プランについてですが11/14に申込み16日着の通話3.1GBプランです。
今、17時に測定してみましたら、
LTE ダウン72.71mb アップ18.65mb でした。
地域差が大きすぎて評判はあてにならないようです。自分は自宅作業で主にwi-fi環境ですし都心には滅多に行きませんので充分過ぎです。ここはド田舎だったのか・・・(笑)
スレ主さんの利用地域での評判次第ということになるかと思います。地域や速度をツイートやブログで紹介しているような方もいるようなのでそちらを参考にするしかないかもしれません。
書込番号:19347849
1点

>メガネボウズさん
有難うございます。
それにしても格安SIMですが、凄いスピードですね。
確かに地域差もあるかと思いますが、ここまで出ていると
少しイメージが良くなりました。
恐らく新プランだと思いますが、楽天も改善する方向で
動いているんですかね?
旧プランが速度出ないと言われていたようなので。
もう少し様子見してみます。
お忙しい中、有難うございました。
書込番号:19347856
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
プリインされているATOK ULIASについて質問です。
以前ATOKがプリインされていた、DIGNO Mでは、BSキーを長押しすると、「右全削除」「左全削除」のどちらかが選べたのですが、M02だと「左全削除」しか出来ません。
設定で「右全削除」も出来るようになるのでしょうか?
いろいろいじったけどわかりませんでした。
古いバージョンで出来る事が、新しいバージョンで出ないはずはないと思いたいのですが………。
2点

富士通に確認しましたが、ATOKはあったが、ULTIASになってなくなったとの事でした。
何気に便利な機能だったのに(´・ω・`)
書込番号:19349878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
レビューに
「通話スピーカーをメディア用のスピーカーが共用ということに少しびっくり…」
と書かれていたのですが、
通常のスマホとは仕組みが違うのでしょうか?
これは利点と考えることなのか、欠点と考えることなのか?
詳しい方いらしたら教えてください。
4点

以前外国製のガラケーに
レシーバーとスピーカーを
共用のものが有りました
M02ですが外からでは
レシーバーとスピーカーが共用なのか
別ユニットが内蔵されているのかわかりません
もし共用で有ればコストダウンの為と思われます
ステレオスピーカーで無いし音質も良く無いので
デメリットだと思われますが
イヤホンを使用するので有れば
さほど気にする必要は無いかと想いますが
書込番号:19346109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ONETOUCH IDOL 3も兼用です。ステレオなので、それを利用して上下リバーシブルにしていますが。
大きい音と小さい音を両方ともクリアに出すには、それなりに良いスピーカーユニットを載せる必要がありますので、さほどコスト削減にはならない気もします。
受話専用スピーカーより、受話音量を大きく出来るのがメリットでしょうか。
個人的には、arrows M02は、SIMフリー機のなかでは、受話音は良い方と感じています。
書込番号:19346522
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)