ZenFone 2 Laser ZE601KL のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser ZE601KL

  • 32GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 2 Laser ZE601KL 製品画像
  • ZenFone 2 Laser ZE601KL [グレー]
  • ZenFone 2 Laser ZE601KL [レッド]
  • ZenFone 2 Laser ZE601KL [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 Laser ZE601KL のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

税込&送料込で25000円!残りわずか!

2016/11/22 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

http://store.shopping.yahoo.co.jp/crawlecstore/ze601kl-gd32s3.html?sc_e=afvc_shp

外箱傷ありのアウトレット品みたいですが、
中身に問題なし!
通電確認と検品してるみたいだけど、
逆に初期不良の心配軽減!?
保証も販売店が1年間、メーカー同等保証するとか。

即効転売のくせに自分が使ってたかのように説明文書いてる
フリマ出品物とか、怪し〜いオークションとかに手を出すくらいなら絶対こっちでしょ!
パソコンからだと残りわずかって出ます。
じゃあ、いつ買うの?今でしょ?!

僕は店の回し者じゃないから責任持てませんけど(^.^;
注文しちゃった嬉しさでつい宣伝を。
僕は、6インチでバッテリー交換出来るだけでこの機種十分魅力的です。
早くいじりたい〜

気分害しましたらごめんなさいm(__)m

書込番号:20417153

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10件

2016/11/22 16:29(1年以上前)

浮かれてバッテリー探してたら、これは絶対純正品!ってやつ見つかりません(;_☆)

オークションとかの純正って本当なんですかね?

ASUSショップ?の充電器セットとか欲しいんですけど
なんで売り切れなんですかね。再販売とかしないんでしょうか?
まあ、お財布ケータイ機能とかないし純正じやなくてもちゃんと使えればいいんですけど。

誰か《これは使えるよ!》ってバッテリーあったら教えて下さいm(__)m
純正品じゃなくてもいいです。とりあえず自分でまた探してみます。

書込番号:20417237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/22 17:20(1年以上前)

http://asus.blog.jp/archives/1055814130.html

ASUS純正はほとんどストックを売り切ったみたいですけどね
Selfieも含め旧モデルなので

互換バッテリーをAmazonその他で探すしかない様です

書込番号:20417330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/11/23 15:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん
やはりですか〜。調べやすいリンクどうもですm(__)m

とりあえず僕なりに調べた結果、どっちかにしようと思ってます
https://www.amazon.co.jp/dorosi-ZENFONE2-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-C11P1501-3000mah/dp/B01IEZJ9W2/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1479881785&sr=8-5&keywords=ZE601KL
一番安そうです。レビューないし怪しさあり?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/mr-supply/mr-c11p1501-03.html?sc_e=afvc_shp
上と比べると安くないけど自社オリジナルで1年保証付き。どうせ純正品じゃないならこっちのほうが安心?

どうせなら安く買いたいし、でもハズレ引きたくないし、う〜ん悩みますね(^-^;

どっちか買った人いませんか?いたらどんなもんか教えて下さいm(__)m
いないか?(^-^;

書込番号:20420263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマフォとタブレットの違い?

2016/11/13 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

スマフォのZenFone 2 Laser ZE601KL-GY32S3 SIMフリー

タブレットのMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

の両方にmicroSDやmicroUSBやSIMフリーやWiFiがあります。

違う点は何ですか?

そしてどちらの方がお勧めでしょうか?

書込番号:20389083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/13 22:33(1年以上前)

ユーザーがタブレットだと思えば、タブレットだし、スマホだと思えばスマホ

個人的には6インチ以上はタブレットだと思っています

結局はユーザー個人毎の使い方次第

書込番号:20391142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/11/13 22:42(1年以上前)

明確な定義はありません
スマホは必ず通話機能、モバイル通信機能を備えていますが
タブレットの場合Wi-Fiのみの機種も多いです。
一般的には画面サイズが大きめの物をタブレットと呼ぶ傾向にあると思います。

ちなみにSONYのXperia Z Ultraだと
auから出ている通話対応版はスマートフォン
Wi-Fi専用版はタブレットを謳っていました。

定義には拘らず自分に必要な機能、性能を有した物を選べばよいです。

書込番号:20391175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MR ZEROさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリーの満足度5

2016/11/15 13:08(1年以上前)

ZenFone 2 Laser ZE601KL-GY32S3 SIMフリー のオーナーです

こちらの長所は以下のとおりです
 デュアルシム(私はdocomoとSo-netです)+MicroSDが同時使用できる
 電池交換可能(出張時に重宝します もちろんモバイルバッテリーも併用) 
 いろいろなケースが選べる (3種類使い分けてます)
 サイズが丁度良い
  ワイシャツの胸ポケットやズボンのポケットにギリギリに入る
  片手で入力できる (満員電車などで便利)・・・手の小さな方は難しいですが

あればよいと思う機能は
 電子マネー          (この機種の前のZE551は使用できました)
 防水機能           (SH-05Gは使用できました)
 フルセグまたはフルセグ  (SH-05Gは使用できました)
 テレビへの出力        (GALAXY NOTE3は使用できました) 

いろいろなファブレットも検討しましたがこれが一番良いです
 Zenfone Ultra
 P8MAX
 EveryPad3


現在サブ機としてQua Tab1を使用しています(Wifiのみ)
こちらはお風呂で動画&電子書籍とダウンロード専用です
オークションで1万円位で買えるので2台持ちもお勧めします

ご参考にして頂ければ幸いです

書込番号:20395673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2016/12/05 11:38(1年以上前)

舞来餡銘さん、Akito-Tさん

レスありがとうございます。

6インチ(または5.5インチ)や7インチだと、スマホとタブレットの境界がなくなり、

ファブレットという言い方になるのですね。


MR ZEROさん

レスありがとうございます。

>デュアルシム(私はdocomoとSo-netです)+MicroSDが同時使用できる

>電池交換可能(出張時に重宝します もちろんモバイルバッテリーも併用)

など、使っていての意見は役に立ちます。

書込番号:20455967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LINE送信時の「ポツ」音がならない。

2016/11/13 09:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリー

スレ主 なぁ坊さん
クチコミ投稿数:73件

この機種です。
着信時の音はなるのですが、送信時の「ポツ」音がなりません。
設定内の通知はOFFではありません。音量も最大になっています。
原因がわかりません。アドバイスお願いします。

書込番号:20388599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリー

スレ主 MR ZEROさん
クチコミ投稿数:36件 ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリーの満足度5

5ヶ月も書き込みが無いので近況報告します
レビューにも書きましたが今でも絶好調です

Zenfone Ultraが気になり大きさを体感するために入手しましたが
以下の理由で断念しました

 技適マークが無い(日本国内で継続使用出来ない)
  ⇒いろんなショップで販売してますがこのことに触れてないです!!
 海外で販売された物は(日本版以外)はASUSで修理を受付してもらえないらしい
 国内のASUS修理業者に確認しても修理は出来ないとのこと
 ヤフー携帯保証でも修理できるが条件が厳しいため安心できない
 USB TYPE-Cは不便(たくさんケーブルがあるため)
 サイズの幅 93mm+ケースではポケットにほぼ入らない(胸ポケット ズボンのポケット)
 デュアルシムとマイクロSDが同時使用出来ない

そしてこのZE601ですがトラブルもまったく無く調子良いです
Android6.0の配信をずっと待ってますが来ないですね
バッテリーの持ちも問題ありません(劣化も感じません)
出張が多いので純正のバッテリーと
外部バッテリー(Zenpower2個)を併用しています

以上 参考にしてください



書込番号:20289868

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/12 20:48(1年以上前)

6inchスマホは最近ではZE601と
フリーテルの極くらいしかなく、
通話対応なzenpad7.0や
新型zenpad3_8.0では流石に外出携行がキツいので、
やっぱり6inchがベストサイズか?となるのですが、
何故か他は5.5型が多く残念なモデルサイズです。
zenfone3ultraは安いMedia pad T2なんかもあり
微妙かな?
私は技適なしのleagooの6inchを使ってますが、
7inch位の方がGyaoやTverのHD映像が綺麗なのが
よくわかります。
ZE601はデビューこそ地味でしたが
対照的に極が不具合で評価を下げましたね。
米国アマゾンでグローバル版売ってますが、
日本アマゾンは台湾版で返品くらってるようです。

書込番号:20290138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーもち

2016/04/23 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリー

クチコミ投稿数:184件

現在3年半前のギャラクシーsc-03d(2100MA)を使っています。メールや通話は1日に1度するかしないかで、ゲームは全くしません。ネット閲覧が主です。朝の通勤時間と始業前の1時間弱で残り60%になり、昼には充電しないと退社時間には残り少なく帰宅途中はいつ切れるかわからない状態です。この機種ですと私の使い方でどれぐらいもつでしょうか?

書込番号:19813689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/05/01 09:59(1年以上前)

すみません
ギャラクシーとの比較はわかりませんが・・・・
AUのiPhone5Sから2月に乗り換えました。
満足してますが、唯一の不満は電池持ちです。
節電設定などをまめにすると多少は改善しますが、サイトをガンガンみてるとみるみるうちに電池は減りますね。
まあ、私は気にするのもストレスなのでモバイルバッテリーを常時携行してますが、電池の持ちを重点に考えるならば候補から外すほうがいいかな。

書込番号:19835222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2016/05/01 14:40(1年以上前)

>ぴりっとタケローR2さん
ありがとうございました。メールと通話は月に数回ですが、ネットは日に3時間くらい利用しますのでバッテリーがとても気になって質問しました。もう一度検討してみます。

書込番号:19835859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリーの満足度4

2016/05/02 17:11(1年以上前)

先週からこの機種を使い始めました。
WEB閲覧・SNS・メールが主で、ゲームは一切しません。
動画視聴はWi-Fi時のみ、SNS上のごく短時間のものを日に数本。
これで電池もちは3年半使っているドコモのSH-02Eと同じくらいの印象です。
SH-02Eの電池もちが驚異的なのかもしれませんが
ZE601KLは減りがやや早いかなと感じます。
時間的には出先で1〜2時間、朝・夕・夜にちょこちょこいじる程度ですが
寝る前には残り15〜20%になっています。

書込番号:19838948

ナイスクチコミ!4


ozzy_zakkさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/06 08:45(1年以上前)

ASUSはプリインストールアプリが、他のsimフリーよりも、無駄に多いので、不必要なアプリは僕は他の機種でASUS関連を限りなく無効化して、タスクキラーもアンインストールして別のを入れましたよ。常駐アプリも止めたりしてですが。6インチは確かに魅力的ですが。カメラはレーザーフォーカスだからそこも良さげなのですがね

書込番号:19850414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/06 18:49(1年以上前)

ZenFoneシリーズでバッテリーもちだけでしたらLaserよりもMaxの方が容量が大きい分長持ちはすると思います。

http://kakuyasu-sim.jp/battery

ただ、ASUSは故障やメーカーサポートの対応があまり良くないといったクチコミが結構見られます。

個人的にはASUSよりもHuaweiのスマホの方が性能は良く、サポートも比較的良いようです。

また、SIMフリー端末を購入するなら、どのメーカーにするにしても少々値段が高くてもビックカメラやYAMADAなどの販売店で保証の付く所から購入することをおすすめします。




書込番号:19851639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動作不良について

2016/04/14 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリー

クチコミ投稿数:71件 ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリーの満足度5

1.電池が10%から50%あたりから突然再起動を繰り返す。(その日によって差はある。
2.電源に繋げないと再起動は止まらない。(最後までやるとOSが消える
3.電池が肥大化している。
4.電源OFFにしても、たまに再起動する。
5.電源OFF状態で電源を繋げるとたまに電源ONになる
6.再起動繰り返すとホームが消失して操作不能

再起動については購入して一ヶ月で出てたのですが、
販売店に問い合わせたら有償修理っぽいですし寿命なんですかね?

書込番号:19787664

ナイスクチコミ!0


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/04/14 17:51(1年以上前)

電池が肥大化しているのでしたら、そのまま使い続けるのは危険ではないでしょうか? 破裂や発火の恐れもあるかと… 他の部品も圧迫されて壊れるかも知れませんし…

書込番号:19787852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件 ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリーの満足度5

2016/05/19 23:08(1年以上前)

返信遅れて申し訳ないです。
修理対応になってました。

この質問のあとに、首を傷めて寝たきりになるかと思うくらい身動きとれてないです。
自分の身体も修理してほしいてすね。
痛み止めで胃も痛いしで&#9995;

書込番号:19889390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)