ZenFone Max のクチコミ掲示板

ZenFone Max

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone Max 製品画像
  • ZenFone Max [ブラック]
  • ZenFone Max [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max のクチコミ掲示板

(1575件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android6.0へのバージョンアップ後に

2016/08/25 06:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 kazu914さん
クチコミ投稿数:9件
別機種

添付した写真のような画面になってどう操作しても普通の待ち受けにもどらなくなりました。分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

書込番号:20141463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/25 07:29(1年以上前)

reboot system nowを実行しても、この画面に戻ってしまうということでよいでしょうか?
操作方法は以下に記載がある通り、ボリュームぼたんで上下移動、電源ボタンが実行です。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006346

reboot system nowを実行でも、その画面に戻ってくるということでしたら、復旧は可能です。
手順は、今回と同じ現象になっている人のスレッドがありますので、そちらで1〜10まで詳細に記載されています。
そちらを参照下さい。

アプデ中にやってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20065989/#20065989

上記スレッドはZenFone 2 laserですので、本機のファームは以下より取得
8/25 7:20時点では日本語の6.0はないので、一つ古いものを使用
バージョン JP_V12.8.10.84
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-ZC550KL/HelpDesk_Download/


■注意事項
現在USB接続でPCとの接続でファイル受け渡しはできないので、直接SDカードを抜き差ししてSDカードに直接zipを入れて下さい。
Windows10をアップデートしていない、もしくは別のバージョンのWindowsがあれば可能ですが、トラブル防止のためにもSDカードを直接PCに指してファイルコピーが確実です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=20132365/#20135116

書込番号:20141519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazu914さん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/25 13:26(1年以上前)

ありがとうございます。
いまはreboot system nowを押しても同じ画面に戻る状態です。
今日は夜勤で自宅には変えれないので明日教えていただいたページを参考に試してみたいと思います。
少し調べたつもりだったのですが既出の質問だったようですね…申し訳ありませんでした。

書込番号:20142179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazu914さん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/26 14:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
帰宅後、カードリーダーを職場から借りてSDカードへデータを移そうとしましたがフォーマットが〜との文言が出て移すことが出来ませんでした。

また所有しているノートPC(普段はほぼ使っていない)はWindows vistaなのでUSB接続で直接移そうとしたのですが、スマホを認識はするのですが、「デバイスドライバソフトウェアをインストールしています」「Windows updateを検索中」で永遠止まっています。

カードリーダーは自分で新しいものを購入したほうがいいのでしょうか?
八方塞りでどうしていいかわかりません…

書込番号:20145132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/26 15:46(1年以上前)

>帰宅後、カードリーダーを職場から借りてSDカードへデータを移そうとしましたがフォーマットが〜との文言が出て移すことが出来ませんでした。

フォーマトされていないSDカードだからでは?
そのSDカードは以前どのように使っていたのかはわかりませんが、フォーマットしてよいならフォーマットすればよいと思います。

現在は、まだ本機とは何も関係ないところで、つまずいているようですね。

SDカードの容量が不明ですが、Windowsならその容量に適切なフォーマットを自動選択で、何も変更することなくフォーマットで問題ないかと。

書込番号:20145317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kazu914さん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/26 20:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。いまフォーマットを実行しているのですが、完了できないと表示されます。なのでデジカメにいれてフォーマットしたんですがそれでもマイクロSDへの書き込みが出来ない状態です。SDがこわれてしまっているのでしょうか?

書込番号:20146067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/26 21:29(1年以上前)

>SDがこわれてしまっているのでしょうか?

デジカメに入れてフォーマットして、デジカメで撮影できないということですか?

画像の添付などもなく、詳細なフォーマット方法は不明ですが、定番のフォーマットを行ってみてはどうでしょうか?
SDフォーマッター4.0
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

上記のツールでは、SDカードはノートパソコンの内臓リーダーでは、「セキュリティで保護された記憶域デバイス」と表示されていてフォーマットできませんので、カードリーダー経由でフォーマットする必要があります。

それでもフォーマットできないなら、カードリーダーかSDカードの故障だと思います。

他にmicroSDカードはお持ちではないでしょうか?
周りに人から、余っているものを一時的に借りてもよいと思いますが。

持っていない、周りに借りれる人がいない場合は、Class10の低速なものでもいいので、数百円で新しいものを購入して確認するしかないと思います。

すごく初歩的なところで、つまずいているようですね。
周りにPC関係に詳しい人にSDカードをフォーマットしてとお願いした方がはやいような気がします。

書込番号:20146211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazu914さん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/27 09:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
ハンディカムに入れていたマイクロSDにファームを移して無事起動することができました。
元々スマホにいれていたマイクロSDにはなぜファームを移せなかったのかよくわかりませんでしたがとりあえず解決できてよかったです。

お手数おかけしました。ありがとうございました。

書込番号:20147347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/27 18:05(1年以上前)

機種不明

>現在USB接続でPCとの接続でファイル受け渡しはできないので、直接SDカードを抜き差ししてSDカードに直接zipを入れて下さい。

■補足
修正方法が判明したので、補足しておきます。すでにSDカードでやりとりしたので、kazu914さんには不要な情報かもしれませんが。
これでスマホとPC間で直接やりとりができるようになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=20147896/#20148480

一部違うところ(途中でダイアログが1個表示)がありましたので、その内容を追記した内容を記載しておきます。
デバイスマネージャーを立ち上げる→中途半端に認識してる端末を選んで右クリックしてプロパティー選択
→ドライバーを選択→ドライバーの更新を選択→コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索しますを選択
→コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択しますを選択→すべてのデバイスを表示を選択したま次へ(表示されない場合があるかも)→MTP USBデバイスを選択して次へを押す

肝は、「MTP Device」ではなく「MTP USB デバイス」を選択することでした。

私が検証した端末は
priori2(3G)
Zenfone Go
です。

書込番号:20148681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後FOMAが認識しないです

2016/08/24 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

今までスロット1にiijのSIMを、スロット2にFOMA(通話用)を入れて使っていました。
先ほどOSのアップデート?があり、そのあとからFOMAが使えません。
以前と変わっているところはモバイルネットワークの設定でSIM1,SIM2が出ています。
デュアル設定でSIM1をチェック外し、SIM2だけにし、SIM2の優先ネットワークを2Gにしても使えません。
詳しい方みえますか?

書込番号:20140657

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/24 22:02(1年以上前)

おそらくAndoroid6になったことで、ZenFone 2 Laserと同じ挙動に変更になっていると思います。
3Gを含む設定に変更することでFOMA SIMが正しく認識できると思います。
つまり、特殊な設定をしなくてもよくなったということですね。

詳細は以下のスレッドを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20122981/#20122981

書込番号:20140780

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2016/08/24 22:46(1年以上前)

だめですね。
SIM2の優先ネットワークを3Gを含むものにしてもアンテナ立ちません。
ネットワーク検索をすると、エラーになります。。。。
FOMA機が壊れているので接続できる機会がなくて困っています。。。

書込番号:20140917

ナイスクチコミ!1


mlongrunさん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/24 23:28(1年以上前)

私の場合、SIM1だけでしたが通信不能になりました。
設定を確認してみると、アクセスポイント名の設定が変更されていた為でした。
アクセスポイント名の設定を元に戻し、再起動する事で元の状態に戻りました。
一度確認されてみては如何でしょうか?

書込番号:20141036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2016/08/24 23:30(1年以上前)

既存のAPNを作り直してもダメなら、OSを元に戻すしかないでしょう。
他のZenfoneのサポートサイトには古いファームウェアがあってそれを利用してファームウェアを戻すことができますが、現在、この機種のサポートサイトには何もありません。ファームウェアを戻して今まで通り使えるようにしたいなら、ASUSに既存のファームウェアの公開を催促するしかないと思います。

書込番号:20141042

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2016/08/24 23:46(1年以上前)

Sim1のAPNですか?
SIM2はFOMA タイプSSで通話オンリーです。
SIM2のネットワークを検索すると注意がでてきて、
「モバイルオペレータのデータ接続が有効になっている時は、利用可能なネットワークをスキャンできません。現在使用中のデータ接続を無効にし利用可能なネットワークをスキャンしますか?」と出てきてOKを押すと。ネットワーク検索するのですが、「ネットーワーク検索中にエラーが発生しました」となります。
SIM1は検索できます。
なにか設定が間違っているのでしょうか?

書込番号:20141081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone Max SIMフリーの満足度4

2016/08/25 00:51(1年以上前)

2chでもアプデでFOMAが使えなくなった報告が多数出てますね。
設定見直せばつながってるみたいたけど。
【参考】
http://s.webry.info/sp/minatomirai045.at.webry.info/201606/article_1.html

書込番号:20141249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2016/08/25 06:11(1年以上前)

なにをしてもつながらないです。
皆さんは、「もっと見る」→「モバイルネットワーク」→は、SIM1とSIM2がありますよね?
SIM2にFOMA入れているんですが、通信事業者→ネットワークを検索でエラーが出るんです。これは普通なんでしょうか?ここでDOCOMOを検索できればつながるような気が。。。。
上記の記事見ると、SIM1枚差しなんでしょうか?

書込番号:20141444

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2016/08/25 18:30(1年以上前)

なぜかつながりました。
FOMAカードをSIM1だけ入れ、起動してみたらつながりました。SIM2ではつながりません。
みなさまありがとうございました。

書込番号:20142873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/08/26 07:38(1年以上前)

バージョンアップ後 着信通話できたのですが 数時間後 アンテナ表示にバツ ネットワーク無しに
SIM1に差し替え 通話可能になりましたが やはり数時間経過ででNG
SIM2に差し替え 通話可能になりましたが 再起動させたらNG
スレ主さんは 大丈夫なのですか?

書込番号:20144326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ブックマーク

2016/08/25 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 貝殻666さん
クチコミ投稿数:2件

Android6,0にアップデートしたのですが、ブラウザのブックマークについて2つの質問があります。
@ブックマークのサムネイルが1つの文字だけに変わってしまったのですが、前みたいなホームページの画像に戻すことは出来ませんか?
Aブックマーク一覧を開くと新しいタブになってしまいます。そのタブのまま一覧を開くことは出来ないのですか?

書込番号:20141997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

お分かりの方教えてください(・_・、)

今日某家電量販店の実機2台であるか調べてもでてきませんでした
店員さんにメーカー確認してもらいましたが、メーカーの手元の端末はできるそうで、店頭の端末ではそのような選択項目がでてこなくできませんでした
買ったものがセルフタイマーで自撮りできなければ今回買いたくても意味がなくなってしまいます

他にもしインカメでセルフタイマーつきの機種でオススメがありましたら、お教えください

よろしくお願いします

書込番号:20137353

ナイスクチコミ!1


返信する
Yoshi0105さん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/23 17:28(1年以上前)

Zenfone maxにデフォルトのカメラアプリにはセルフタイマーはついていません。しかし、google playからインストールするgoogleのカメラアプリでは自撮りでセルフタイマーが使えます。従って、購入しても期待はずれにはならないと思います。

書込番号:20137498

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/23 18:02(1年以上前)

なぜ、セルフタイマーがついていないという書き込みがあるのかは分かりません。
ユーザーではない方の、間違った情報ではないかと思います。

本機を持っているユーザーの方は、フロントカメラ(インカメラ)でセルフタイマーを使った画像まで用意してくれていますが・・・・・

自撮り撮影時のセルフタイマーは1〜5秒の間で設定可能です。
以下のURLでセルフタイマー時の画像をみてもらったら一目瞭然かと。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=ZenFone+Max+%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
初歩的な質問の場合は、すぐにみつかりますよ^^
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
私のお勧めはYahooです。
http://www.yahoo.co.jp/


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20137586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/23 18:06(1年以上前)

画面下中央のカメラのマークをタップしたまま、上方向にスワイプです。
もう一度店舗で確認することができますか?

操作方法を店員が知らなかっただけではないかと・・・・・

書込番号:20137596

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/23 18:22(1年以上前)

セルフタイマー以外に、マニュアルのP86に
人数を指定して、顔を認証したら、カウントダウン後、自動撮影という機能もあります。
はじめて知りました

マニュアルは以下よりダウンロード可能
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-ZC550KL/HelpDesk_Manual/

ちなみに、有線タイプの自撮り棒という方法もあります。Bluetoothの無線は使ったことがないのでわかりませんが。
以下はGoの掲示板ですが、Maxも同じ仕様(信号)だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20051236/#20051236

書込番号:20137631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/23 21:03(1年以上前)

>セルフタイマー以外に、マニュアルのP86に
>人数を指定して、顔を認証したら、カウントダウン後、自動撮影という機能もあります。
>はじめて知りました

これは非常に使いにくいですw
先ほどGoで確認しました。
このモードが使えるのは、インカメラではなくアウトカメラでした。
なので、撮影中に自分で画面を確認できません。

インカメラで普通にセルフタイマーか、有線もしくは無線でのシャッターが無難なようです。

書込番号:20138042

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/23 21:08(1年以上前)

>画面下中央のカメラのマークをタップしたまま、上方向にスワイプです。
>もう一度店舗で確認することができますか?

連続投稿すみません。補足事項があります。
モードは、「美人エフェクト」にしておく必要があります。
モードの変更は、インカメラに切り替えた後で、画面左下の「田」の形状のところをタップです。

書込番号:20138060

ナイスクチコミ!0


Yoshi0105さん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/24 07:40(1年以上前)

うっきーさん、ご指摘有り難うございます。確かに美人エフェクトにはセルフモードが付いていますね!zenfone maxのカメラは使いますが、美人エフェクトは初めて使いました。

書込番号:20139020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/24 09:02(1年以上前)

>Yoshi0105さん

本機ユーザーの方でしたか。大変失礼しました。

確かに「美人エフェクト」だけでは、分かりにくいかもしれませんね。

書込番号:20139164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件 Android端末のFAQ 

明日、8月24日(水)12時からAndroid 6.0へのアップデートが可能
https://www.asus.com/jp/News/bupdfrLqWl5RGZAV

■関連スレッド
android6.0アップデート
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20067300/#20067300

Marshmallow へのアップグレード情報、ありますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19879219/#19879219

■注意事項
>マルチユーザー機能を使用していない状態でAndroid 6.0へアップグレードすると、システムアップデート後に、マルチユーザー機能は使用出来なくなります。アップデート後も継続してマルチユーザー機能を使用したい場合は、アカウントを作成した状態で、システムアップデートを実行してください。
>Android 6.0へアップデート後に端末を初期化することで、以下のプリインアプリが自動的に削除されます。一部のアプリに関しては、「設定」→「ZenUI アプリの更新」から、再度アプリをダウンロードすることが可能です。
>アプリのバックアップ
>カレンダー
>メッセージ
>メール
>音楽
>Android 6.0では、APP2SDをサポートしていません。システムアップデート前に、インストール済みのアプリを全て内蔵ストレージに移動した後で、システムアップデートを実行してください。

書込番号:20137128

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2016/08/23 13:23(1年以上前)

>>APP2SDをサポートしていません

Laserと同じですね
Laser同様、ゴタゴタしそうですが、lollipop(5.1.1)化をすっとばしてマシュマロ化させたりしてるので、ユーザーにとってメリット大きいかは微妙
Laserユーザーは5.0.2で止めてるユーザーも多いからね
人柱待ち

書込番号:20137149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/23 14:42(1年以上前)

両方とも止めてます。
しばらく様子見。

書込番号:20137251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件 Android端末のFAQ 

2016/08/23 18:24(1年以上前)

■補足
Android6では、APP2SD(アプリの一部をSDに入れる機能)をサポートしていません。
かわりに、「SDカードを内部メモリの一部として扱う機能」があります。
しかしながら、本機ではその機能が使えない可能性があります。
ZenFone 2 Laserでは、標準では使えませんでした。
自己責任で使うようにすることは可能です。

以下は、ZenFone 2 Laserの書き込みです。
Android 6.の外部ストレージの内部ストレージ化
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20121907/#20121907

勝手にAndroid6になって欲しくない場合は、以下の設定を行っておくとよいです。
設定→端末情報→システム更新→システムアップデート設定→システムアップデートを自動ダウンロードしない

一度ダウンロードしてしまうと、常にアップデートの通知が表示されてしまうようです。
手動でのアップデートとは違いzipファイルではないようで、削除方法は現時点では不明・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20134403/#20134403


■Doze Modeについて
Doze Modeは、充電していない、スリープ、端末を動かしていない、これらの3つの条件で、省電力へ移行します。
移行までの時間は端末によるかもしれませんが、1時間のものもあるようです。
現在のディープスリープよりも、ひょっとしたらさらに深い眠りに入るかもしれません。
Doze Modeへ移行することで、プッシュ通知が遅延する可能性があります。
その場合はアプリごとにDoze Modeの無効化で解決するかもしれません。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Doze+Mode+%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

場合によっては、端末側のアップデートを待つ必要もあります。(他機種の情報ですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=19941897/#19941897

プッシュ通知を重要視される場合は、人柱の報告待ちなど、慎重にされた方がよいかもしれません。
Android5でのプッシュ通知の遅延については以下のスレッドを参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19930910/#19930910
Doze Modeにより、現状よりも問題が出る可能性はあります。

書込番号:20137638

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

頻繁に落ちるようになった

2016/07/01 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

数日前から突然スマホが落ちて、中央に「ASUS」のロゴが入った画面(読み込みマークは稼働)が表示されて操作できなくなる症状が頻発するようになりました。

同じような症状が出ている方はいますでしょうか?

ちなみに、特定のアプリで発生するという訳ではないようです。

昨日も睡眠ログアプリを起動しておいたのですが、起床後に見るとロゴマーク画面で固まっていました。

書込番号:20001682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
con~lecheさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/07/01 21:15(1年以上前)

たまに起こりますね。

不確かな情報で申し訳ないですが、メモリが少なくなると起こる気がします。

書込番号:20002765

ナイスクチコミ!6


konchaさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/07/03 10:04(1年以上前)

アプリを更新するときもたまになりますね。
結構まとめてやってる時にそれで落ちてしまってて不便ですよね。

書込番号:20007123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/03 10:30(1年以上前)

内部ストレージの容量が非常に少なくなっていませんか?
自分の場合、容量いっぱい使い切っている状態で、youtubeやlineミュージックなど、
一時キャッシュフォルダ?にデータが溜まるような使い方をしていると、勝手に再起動がかかります。
で、データを整理して容量を増やしたら再起動しなくなりました。

しかし、
またデータが増えてそのまま使ってたら、勝手に落ちる→永遠に再起動しない(起動中のASUSロゴが表示された画面のまま)。
今まさに困っています。

書込番号:20007189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/21 14:16(1年以上前)

再起動が頻繁に起きた為、コールセンターに問い合わせて解決しました。
特定のアプリ等関係なく、突然再起動していました。
解決策は初期化です。
端末のバックアップ機能を使う(全てバックアップできる訳ではないので調べて下さい)か、バックアップアプリを使って出来るだけデータをバックアップして下さい。
ゲームはバックアップ不可の物もあります。
Googleアカウントで連絡先や写真はバックアップ出来てると思います。
バックアップ確認後端末の設定から初期化をタップで解決しました。

書込番号:20054918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/09 08:49(1年以上前)

買ったばかりで私も同様になり、初期化しました・・・・が、また同じ症状になっています。

どうも、充電中に勝手に再起動がかかる模様。
充電中に再起動したかどうかを確認するには、左上の通知欄に、SDカード(が入れてあれば)のマークが消してあったはずなのにまた出たり、
ブルーライトカットモードのマークが消してあったのにまた出たり、という症状があったら、それは再起動したということです。

何度初期化しても、やはり充電中に勝手に再起動がかかるという不具合は解決しません。
他の方でも複数同様の症状の方がいらっしゃるようなので、これは故障ではなく、仕様なのだと思われます。
メーカー保証が切れる頃に、クレーム入れようと思います。

書込番号:20101786

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/09 08:58(1年以上前)

再起動問題は、Maxに限らず、メーカーの技術部も把握済で、いまだ調査中となっています。
2か月以上、原因が特定できていないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19819296/#19819296

書込番号:20101807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/09 09:21(1年以上前)

ここ数日充電中に再起動繰り返す様になりました。
どこかでFacebookメッセンジャーが影響してる?という記事を見ました。
なのでメッセンジャーを削除した所、まだ数時間ですが再起動はなくなっています。
メッセンジャーを入れておられるなら一度削除してみてはいかがでしょう。

書込番号:20101833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/09 12:15(1年以上前)

>どこかでFacebookメッセンジャーが影響してる?という記事を見ました。

おそらく上記スレッド内の以下の内容と思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19819296/#20094737


>なのでメッセンジャーを削除した所、まだ数時間ですが再起動はなくなっています。

数日の記載ミスとは思いますが、上記スレッドにもある通り、初期化した端末でも再現するため、アプリは関係ないようです。


MaxもGoもバッテリーの持ちがよい(特にMax)ため、多い人でも、充電は1日に1回しか試せないと思いますが、
名無しさん@価格調査中さんも書かれているように、SDカードを挿しておけば再起動後に「外付けストレージが装着されました。」の通知が表示されます。
SDカードを挿していない人は、勝手に再起動が行われたことに気づいていない人も多いと思います。

現時点で充電中に確実に再起動をおこさせることが出来ていません。
これが出来れば報告したいところではあります。
ASUSでも改善がまだできず、手こずっているのかもしれませんね。(再現方法も分からないなどで)

書込番号:20102079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/09 14:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
>現時点で充電中に確実に再起動をおこさせることが出来ていません。

私、毎日確実に、充電中何度も再起動しますがww

書込番号:20102323

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2016/08/09 18:34(1年以上前)

>私、毎日確実に、充電中何度も再起動しますがww

な、なんと、毎日再現できますか!
これは、ASUSとしては、確実に再現可能な端末として欲しいかも。

個人的には、その端末をASUSに渡して、早期の原因解明に役立ててほしいところです。

書込番号:20102585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/22 18:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
毎日、どころか、
充電してれば1時間以内に必ず再起動しますよw
代替機があれば修理に出すんですがね。
残念ながら他には持っていないので。

って書きながら、今はどうかなと思って見てみたら、
再起動中のまま、ASUSのロゴ表示でグルグルしっぱなしになってましたし、
それで電源ボタン長押しして一度電源落としてからまた電源投入しましたが、
今度はちゃんと起動してロック画面まで行きましたが、
この投稿を入力中のほんの数分の間にも、さらに2回、再起動しましたww
(全て、充電中の出来事です。)

私の端末の場合、多分、いつも数分おきにしていると思われます。
充電中でなければ再起動しませんし、
充電しながら使用することがないのでまぁいいんですが、
これ充電しながら使用したい人にとってはメチャクチャ不便だと思いますよ。

書込番号:20135124

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)