ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(3163件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DTI SIMを使用されてる方いますか?

2016/07/06 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 ai77さん
クチコミ投稿数:28件

この機種にDTI SIMを使いたいと考えているのですが
DTIのサイトで確認すると機種一覧にありませんでしたので
カスタマーに問い合わせたら未確認なのでおすすめできないと言われてしまいました。

どなたか実際に使用されてる方がいれば情報をいただきたいと思いこちらで質問させていただきました。
5分かけ放題プランもついていてお安いので使用したいのですが…
ニフモ電話で酷い目にあったので少し慎重になっています。

宜しくお願いします。

書込番号:20015662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/06 13:26(1年以上前)

初めまして、DTI シム5分話し放題、ネットし放題プランでZen fone GO
使用しておりますが、何ら問題なく使えています。

書込番号:20015690

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ai77さん
クチコミ投稿数:28件

2016/07/06 13:30(1年以上前)

早速のご返信に感謝致します。

実際に使用されている方の情報は心強いです!
安心して購入できます。

ありがとうございました!!

書込番号:20015699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/06 16:13(1年以上前)

なんで スレ主は怒り顔アイコンなんだろ?

暑いからかなぁ・・・

書込番号:20015955

ナイスクチコミ!2


スレ主 ai77さん
クチコミ投稿数:28件

2016/07/06 16:45(1年以上前)

ツッコんで頂きありがとうございます!

アイコンを変更するのをウッカリ忘れていただけなんです((笑)

今日は本当に暑いですね〜

書込番号:20016007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/06 18:18(1年以上前)

>ai77さん

当方サブ機でNifMoを利用しています。

具体的に痛い目とは?よろしかったら教えて下さい。

書込番号:20016186

ナイスクチコミ!2


スレ主 ai77さん
クチコミ投稿数:28件

2016/07/06 18:52(1年以上前)

ニフモのニフモ電話(かけ放題アプリ)で酷い目に遭いました。

IP電話のかけ放題なのですがアプリが不安定でアドレスが何度も消えたり
相手に繋がらない頻度が半端ありませんでした。

こちらから呼び出し音が聞こえるのに相手には呼び出し音が鳴らない。
時間帯によるものなのか、繋がらない時は何十回かけても無理。

たまに繋がったと思ったら、ほぼ、非通知となる
通話音質は衛生電話?声がかなり遅れて会話が成り立たない。
自分の声がエコーみたいに反響する、など盛りたくさん。

アプリをアンインストールしたりいろいろ試みましたが、改善せず、アプリ&システムがゴミ同然と判断しました。
このまま使用すると人間関係に支障をきたすとので解約することにしました。

数台分、契約していたので大損害です。
ニフモ電話(アプリ)以外のデータのみでも他に2台は現在も契約中です。
こちらは快適に使えています。

DTI SIMの5分かけ放題に切り変え予定です。
ニフモ電話にはお気を付けください、地獄に落ちますから(笑)
恐らく私のような被害者は大勢いるのでしゃないでしょうか。

書込番号:20016264

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/06 19:41(1年以上前)

>ai77さん

私はデータプランしか使っていません、田舎なんで空いています。時間によってはメイン回線より速度が出ます。

ですがメインの音声回線をNifMoにするのは私も勧めません。

DTIも過去に使った事がありますが、あまり良いイメージはありません。

NifMo等のIP電話をメイン回線に使うのは無理があると思います。

メインの音声回線はガラケーがベストだと思います。

書込番号:20016357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/06 19:58(1年以上前)

追記 

DTI SIM「でんわかけ放題」は5分

プレフィックスでもないし、IP電話でも無くドコモの音声回線をそのまま使っているそうなんで、110番や119番など緊急通報もかけられるし、良いかもしれません。

ただ、長電話をする場合は、5分毎に切りかけ直す工夫をしないと節約にはならないですね。

書込番号:20016403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 kunkunpaさん
クチコミ投稿数:9件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

電話帳を旧スマホから移そうとしたができず仕方がないので手入力しようとしたが名前を入れてその先が進まず
登録できません。結局別のアプリ(電話帳とダイヤラー)をダウンロードしました。
このように元々入っているアプリの不具合もあるのでしょうか?

書込番号:20002800

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/01 21:34(1年以上前)

登録先に何を選んだのかの記載がないためわかりませんが、
登録先をデバイス(本機)、Google、いずれも、プリインストールの連絡先アプリで登録できました。

プリインストールの連絡先アプリで登録できないということはないようです。

書込番号:20002830

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kunkunpaさん
クチコミ投稿数:9件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/07/04 01:58(1年以上前)

いつの間にか電話帳が移動して使えるようになりました。たぶん再起動させたからと思います。
ご迷惑かけました。異常ありませんでした。

書込番号:20009290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルタップでのスクリーオンについて

2016/07/02 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

どなたかご教授いただければと。

タッチジェスチャーでのスクリーンオンの設定がONになっている状態で、一度電源ボタンを押し
画面を真っ暗にした状態でダブルタップしてもスリープモードが解除されません。
(本当に極稀に解除されるときがある)

スクリーンオフはダブルタップにて反応するので、ダブルタップが認識されないわけではないようなのですが。。。

念のため初期化してから試しても現象が発生してしまうため、初期不良を疑っています。

何か設定で確認すべきことはあるでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:20004643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2016/07/02 13:59(1年以上前)

すみません、自己解決出来ました。

書込番号:20004655

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/02 14:15(1年以上前)

>ういたんさん
良い方法がありましたか?
もともと不安定の様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19898679/#tab

書込番号:20004697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/07/02 14:20(1年以上前)

>sim freeさん
お恥ずかしい話、私の単純なミスでした。

家電量販店で購入したのですが、フィルムがそこに売っていなく
元々本体を覆っているフィルムをつけたまま現在使用しています。

スクリーンオフでのダブルタップは有効なため、スクリーンオンも可能だろう
という安直な考えでやっていたのが原因です。

フィルムを一旦外し再度試したところ問題なく動きました。

お騒がせし、申し訳ありません。

書込番号:20004712

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/02 14:23(1年以上前)

良かったですね。
他の方の参考になります。

以上です。

書込番号:20004722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信2

お気に入りに追加

標準

ホーム画面の時計の文字色と太さ

2016/06/30 01:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 kunkunpaさん
クチコミ投稿数:9件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

時計表示は便利ですが、文字色が変えられないとバックの画面の色とかぶって見にくい。
変えられなくても太さは変えられないですか?

書込番号:19998104

ナイスクチコミ!30


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/30 07:33(1年以上前)

壁紙もしくは全体(テーマ)を見やすいものに変更すればよいのでは?

問題は白と緑だと近い色のなので見にくいということでは、反対の色、白文字と黒背景とかに変更すれば解決する問題ではないでしょうか。

書込番号:19998348

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/30 07:52(1年以上前)

見やすくすることが目的であれば、全体にも適用はされますが、

設定→ユーザー補助→高コントラストテキスト→ON
設定→ユーザー補助→色補正

などでしょうか。

ロック画面の時計の文字の太さの変更方法はわかりませんでした。文字の大きさの変更も適用されない(表示領域が固定のための推測)ようでした。

書込番号:19998390

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ215

返信55

お気に入りに追加

標準

gpsについて教えてください

2016/05/20 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

Googlemapのナビを使用していますが、しょっちゅうgpsを測定となりスムーズに案内してくれません。調べたら銅箔がいいとありますが、どのように張ればいいのでしょうか?また他の改善方法などあればご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:19891756

ナイスクチコミ!23


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/20 22:31(1年以上前)

そんなことより、

アプリの、相性が原因かもしれないので
Yahoo!カーナビとか、
ナビタイムとか、
他のアプリの挙動はどうなのか
試した方が有意義。

書込番号:19891762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/05/21 16:10(1年以上前)

たぶん不良品。
アンテナの接触不良だと思います。
自分のがそうだった。
gpsの感度が悪いんじゃなくて、受信が切れる感じでしょ?
Googleナビが全く使い物にならなかった。
俺は分解してアンテナの端子を少し曲げて接触させるようにしたら直った。
保証が利かなくなるから購入店かメーカーに連絡した方がいいよ。
この不具合がかなり多いらしいから仕様と言われないように頑張ってね。
まー、外れ品を引いたってことかな。


書込番号:19893563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/21 18:55(1年以上前)

機種不明

まずは、GPSが正常に機能しているか確認してはどうでしょうか?
GPS Status & Toolboxなどで、衛星をとらえているか確認してみてはどうでしょう。

私の端末は屋外で、15〜19程度補足しています。
緑になるのは、ほとんど0で、ごく稀に1〜2になります。

書込番号:19893895

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/05/21 19:16(1年以上前)

たぶんgpsを捕捉しても、
しばらくすると切断して「gpsロケーション検索中」が頻繁に出ると予想。
俺はそうだった。
受信が切断されるかどうかを見定めた方がいい。

書込番号:19893945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/21 19:57(1年以上前)

機種不明

Xperia Z3

提示されたスクショを見ると、ZenFone GoのGPS感度は非常に悪いってことになります。
†うっきー†さんがスクショを撮った状況では測位できないと思いますが、ハード不良の可能性はないですか?

比較対象としてXperiaZ3の屋内窓際のスクショを貼っておきます。
誤差3mで最も衛星が見えている時間帯だったようですが、悪いときは誤差10m以上のこともあります。
屋外では誤差の最高は3mの表示で同じですが、緑の衛星が増え受信レベルが高くなります(長い棒グラフが多くなる)。

他のオーナーさんがスクショを提示してくれるとよいのですが。

書込番号:19894071

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/21 20:23(1年以上前)

>提示されたスクショを見ると、ZenFone GoのGPS感度は非常に悪いってことになります。
>†うっきー†さんがスクショを撮った状況では測位できないと思いますが、ハード不良の可能性はないですか?

GPSロケーションを検索中と延々表示せれたままというのは、確かに気になりました。
またグラフが緑色になるのが極端に少ない(皆無に等しい)のも気になります。

Googleマップでの現在地表示では、正確な位置を示しているので、使用には問題ないようですが。


>他のオーナーさんがスクショを提示してくれるとよいのですが。

確かに他の人のもみてみたいですね。

書込番号:19894142

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/21 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

AndroiTS GPS Test Freeというアプリも使ってみました。
こちらのアプリでは、4個ほど衛星を正常に捕まえているようです。
その後、GPS Status & Toolboxで再度表示すると、4個ほど緑になりました。
いずれも屋外で数分動作させました。

月曜日にでも、出勤時に30分ほどGPSを使った場合(ポケットに入れた状態)どうなるかみてみようと思います。(忘れていなければ・・・・・)
使用時間が延びれば、少しは変化があるかなと思いまして。

書込番号:19894252

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/21 22:22(1年以上前)

機種不明

>月曜日にでも、出勤時に30分ほどGPSを使った場合(ポケットに入れた状態)どうなるかみてみようと思います。(忘れていなければ・・・・・)
>使用時間が延びれば、少しは変化があるかなと思いまして。

以下の方法で代用しました。
スリープにならない設定にして、モバイルブースターにつなぎ、車のダッシュボード上に1時間ほど放置。
緑になる衛星が6つほどありました。

Googleマップでの現在地表示では、正確な位置を示していることと、衛星を掴んでいることから私の端末では特に問題ないと判断しました。
アプリで「GPSロケーションを検索中」が一時間経っても消えない理由は分かりませんでしたが。
アプリを使うことが目的ではない(目的はGPSが正確に機能するかどうか)ので、気にしないでおきます。

書込番号:19894556

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/21 23:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

AndroiTSでは精度24mで緯度経度も表示されていて測位完了した瞬間があったことを示していますが、スクショを撮った瞬間には測位が途切れてしまっているのではないですか?
もう一度、GPS Status & Toolboxのアイコンをステータスバーに表示する設定に戻してみてはいかがかと。
もし設定を変更していないのであれば、受信レベルが低すぎてアイコンが消えてしまっている状態です。
どの程度空が開けているかにもよりますが、屋外で精度24mは受信性能がかなり低い部類に入ります。

>Googleマップでの現在地表示では、正確な位置を示していることと、衛星を掴んでいることから

地図アプリ上の現在地表示には、GPS位置情報だけでなくWiFi位置情報と基地局位置情報も使われます。
位置情報モードが「GPSのみ(端末のみ)」での確認をしたほうが良いでしょう。
尚、衛星を掴んでいることと測位できていることは違います。

Googleマップナビの最新版では、GPS測位ができてないときに「GPSを測位しています...」のメッセージが出るようになりました。
このメッセージはGPS以外の位置情報で測位しても消えませんから、GPSが正確に機能しているか分かります。

書込番号:19894794

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/22 09:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>AndroiTSでは精度24mで緯度経度も表示されていて測位完了した瞬間があったことを示していますが、スクショを撮った瞬間には測位が途切れてしまっているのではないですか?
>もう一度、GPS Status & Toolboxのアイコンをステータスバーに表示する設定に戻してみてはいかがかと。

設定は何も変更していません。
19894252に貼った画像は、なぜか表示されていませんね。
AndroiTS GPS Test Freeのアイコンのみとなっていますね。
ちょっと原因不明です。

AndroiTSは計測時間が短かったため、最初の計測では24mと誤差が大きかったのかもしれません。

先ほど機能と同じく車の中に放置して10分づつ計測してみました。
GPSのみの設定にしたことがよかったのか、GPS Status & Toolboxは計測が終わっていたようです。
AndroiTS GPS Test Freeの誤差は、15mと通常の使用では問題ないものと思われます。

Googleマップのナビも、開始地点を現在地に設定してナビを開始してみましたが、特に問題はないようです。
GPSを測位していますのメッセージは、最初だけ表示だと思います。
長距離で出かける機会がありましたら、ナビを使ってみたいと思います。

家の横の駐車場のため、本機から家の壁までが1m程度で、道路より状況は悪いですが、端末の真上は空が見えている状況でのテストとなります。周りになにもない道路や空き地などでしたら、結果はもう少しよくなるのではないかと思います。

現時点では、私の端末で特に問題(使えない)になるようなことはなさそうです。

書込番号:19895424

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/05/22 10:19(1年以上前)

機種不明

とりあえず、俺の ZenFone Go のスクリーンショット
GPS不良を直したもの

車でGoogleナビを使うと不良かどうかすぐに分かると思うよ。
車の速度でGPS捕捉が付いてこれるかチェックするといい。
悪いものは全く使い物にならないからすぐに分かる。
歩きじゃ駄目、移動速度が遅いから。

書込番号:19895581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/22 11:17(1年以上前)

機種不明

>家の横の駐車場のため、本機から家の壁までが1m程度で、道路より状況は悪いですが、端末の真上は空が見えている状況でのテストとなります。周りになにもない道路や空き地などでしたら、結果はもう少しよくなるのではないかと思います。

空き地で計測してみました。
GPSの特性で横に壁(衛星との間に障害物)などがあると受信精度が落ちるのか、本機の性能が悪くて精度が落ちるのか、どちらが原因かわかりませんが、視野が開けたところなら、安定しそうな感じでした。
アプリ起動後、1分もしないうちに、GPSロケーションを検索中が消えました。

あとは車で遠出したときにどうなるかですね。

ぜんらいんずさんも、一度、GPSのみの設定にして空き地等で、GPS Status & Toolboxで計測してみると良いと思います。
それで問題があれば、ぜんらいんずさんの端末固有の問題だと思います。

書込番号:19895700

ナイスクチコミ!7


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/05/22 12:22(1年以上前)

zenfone goの主な使用目的がナビ機能です。
ヤフーカーナビが使えないと困るのですが私の個体では少し手はかかりますが満足できるレベルで使えています。
どのように手がかかるかというとたぶんgpsそのものに不満や疑問を持っている人と同じだと思います。

グーグルマップを開いたときだいたいその近くにはいるけど正確な位置を示さないとか少し歩きまわっても現在地が更新されないということは最近よくあると感じています。グーグルマップとgpsが正常に機能しているときはアプリを起動して外に出ると数十秒で現在位置を更新しますがおかしいときはいくら待っても更新されません。

でも原因はgpsではなくat_freedさんの意見と同じでソフトウェア的な問題ではと考えています。
gpsの動作が何かおかしいなというときヤフーカーナビでルート設定して案内開始するとナビ開始の音声案内のあとは全く更新されずフリーズということがあります。案内開始直後からフリーズということもあれば使用途中からフリーズということもあります。
フリーズしたときzenfone goをシステム再起動するとその後は何の問題もなく目的地までノンストップで案内してくれます。PCで何か動作がおかしいときは「再起動」というのと同じです。私の個体ではこのような状況なのでgpsの問題というよりもシステムの動作安定性の問題と思っています。
カーナビアプリを使う前には「システム再起動」という自己ルールにしていますがちょくちょく忘れてナビの途中で再起動が必要になることはあります。面倒ではありますが再起動後にヤフーカーナビを起動すると設定済みのルートはクリアされずすぐに現在地から案内が再開されますしその後は止まることもないのでPCと同じだなくらいにとらえています。

いろんなアプリをインストールして通常運用中にgpsの動作不良を疑っても疑問は解けないと思います。
手間はかかりますがgpsそのものの動作を評価するならファクトリーリセットしてgps関連のアプリだけをインストールした状態で動作確認しましょう。それでおかしければハードウェア不良としてメーカーサポートも受けやすくなると思います。
個人的にはzenfone goを買ったそのまま使えば問題なく、感度を上げるための細工などは必要ないと思います。正常と思われるgpsでも屋内では全く使い物にならないので店頭展示品で確認などできないことに注意です。どうしても確かめたい人は屋外に持ち出しできるか店員に確認しましょう。屋内ではダメですがヤフーカーナビでの動作状況からの判断で移動中の車内ではgpsの動作は良好です。


使用中の主要なアプリ
ヤフーカーナビ、geo tracker、グーグルマップ、firefox、bsplayer、ASUSファイルマネージャー、skype、他

ヤフーカーナビの裏でルート記録にgeo trackerというアプリを使っています。gpsの動作確認の目的にも使っていますが航空写真上でわりと正確に路上をトレースしています。一部には道から少し外れたところ(半径10mかな)を走ってることになってることもありますけど、そのあたりが「gpsの精度」なのかな。


スマホを一か月くらい使ってみましたが多岐にわたる機能を快適に使うのはPC以上の難しさを感じています。
gps以外にもプッシュ通知などもスマホ運用の鬼門になっているのでは?

書込番号:19895861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/05/22 12:42(1年以上前)

>ZZ2012さん

ソフトウェアの問題じゃないと思うよ。
なぜならアンテナ接触を直したら全く問題なく動作してるから。
数秒でGPS捕捉して定動作してます。
直す前はZZ2012さんと症状は同じでしたよ。

書込番号:19895899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/05/22 12:46(1年以上前)

あと、室内でもGPSをしっかり捕捉しています。

書込番号:19895908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/22 14:07(1年以上前)

機種不明

GPS異常時と正常時

>何時もゴロゴロさん
>†うっきー†さん
情報提供感謝。大変参考になります。
誤差が12m・15mと大きく棒グラフも短いのは当機種の受信性能による、ということになるのでしょうか。
この機種の価格では如何ともし難いですかね。
このレベルだと、マップマッチングで修正可能な誤差を超えてしまうことが多くなると思われ、細かい路地が密集して並行しているような場所での自動車ナビはやや厳しいかもしれません。
それにしても、自分で直してしまうってのは凄いですなあ。

あとはスレ主さんの端末ですが、ビルの谷間などだけでなく様々な場所で測位の途切れが頻発するなら、何時もゴロゴロさんの仰るような状態である可能性が高いですね。
工作精度の低さが原因と思われ、他にも同じ状態の端末があってもおかしくない気がします。
今のところお二人だけですが、今後同様の書き込みが増えるか気に掛けていようと思います。

当機は報告待ちという状況ですが、もしハードの問題であればZenFone Lazerに続き2機種目です。

尚、当方はアプリのコンフリクトによりGPS捕捉不能に陥るという症状を経験しており紹介しておきます。
●機種 = XperiaZ3 OS4.4.4
●症状 = 山頂の展望台だろうと10分待とうとGPS衛星を1個も掴まない(スクショ参照)。この為、位置情報モードをGPSのみにすると地図アプリで現在地は表示されない。
●原因 = Yahoo地図とNAVITIMEを両方インストールした状態で、SIM通信がLTE→3Gまたは圏外になった為(どっちか未調査)。
●備考 = 端末初期化直後の検証では症状が出にくくなった為、OSにも何らかの不具合があったかさらに別のアプリの影響が存在した可能性あり。

接触不良により起こる症状は感度の低下である可能性が高いと思いますが、何時もゴロゴロさんの端末の修理前の状態が不明なのは、なんとも残念。
上記のXperiaのような状態か、†うっきー†さんが提示した1枚目のスクショのような状態か。

書込番号:19896075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/05/22 17:38(1年以上前)

アンテナ改善後のGPS捕捉の様子を撮影してみました。
室内窓際での検証です。

https://www.youtube.com/watch?v=-eGe-p_nT5E

アンテナの改善はこのサイトが参考になりました。
http://sumahoinfo.com/asus-zenfone2-laser-gps-fuguai-ichizyouhou-fix

ZenFone Goの場合、Zenfone2 Laserと基盤の配列が全く違っていたので困惑しましたが、
内カバーと接触する6個の小さい端子を引っ張り上げカバーとしっかり接触するようにしました。
簡単に折れそうなのでおススメしませんが。

あと、裏カバーの裏にダイソーにあるアルミテープを隙間に貼りました。
効果のほどは不明ですが、良くなったと思います。
本来は銅箔テープが良いのですが、アルミテープが100円なので。

Xperia Z3 compact も所有していますが、
それに比べると感度は低いと思いますが、実用上は全く問題なくなりました。

書込番号:19896503

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/22 19:24(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

>何時もゴロゴロさん

動画拝見しました。めっちゃ、計測終了までの時間早いですね!
そして、私と同様に、何時もゴロゴロさんが娘さんを愛していることが非常によくわかりましたw


さすがに裏ぶたを外した中のさらに蓋を外すのは、ちょっと抵抗があるので、
アルミを試してみました。
私はアルミをアンテナにする?方法を試してみました。

長さは以下のサイトを参考にさせて頂きました。
http://ecor1.hatenablog.com/entry/2016/01/31/175733

キッチンで使っているアルミ箔を2つ折りにして
長さ63mm,幅2mmにカット。
長い方を47mmにして長い方は内側が短くなるような角度で45度にカット
両面テープをはって、ハサミでアルミ箔のサイズにカット後、本体に貼り付け。

アプリ(GPS Status & Toolbox)を起動して5秒もしないうちに「GPSロケーションを検索中」が消えるようになりました。
計測場所は玄関を出てすぐの壁から1mも離れていない場所で、軒下であり、空き地よりは条件は悪い場所。
何度か測定し直しましたが、いずれもすぐに消えるようになりました。
誤差も5m!

計測した時間がよかったのか、今回のアルミがよかったのか、原因は分かりませんが、5秒もしないうちに「GPSロケーションを検索中」が消えたのは驚きました。
今までのな何だったろうと思うぐらいの改善です!

アルミの効果かはわかりませんが、私は添付画像のようにアルミを本体に貼ったままにして様子をみようと思います。
裏ぶたに貼るよりは、本体に貼った方がより密接して効果があるのかなと思い本体に貼りました。


何時もゴロゴロさんの情報に感謝。
情報がなければ、アルミを試そうなんて思いもしませんでした。
銅の方がより効果が出るかもしれませんが、どこの家庭にもあるアルミでまずは試してみるのが良いと思います。

書込番号:19896819

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/22 19:36(1年以上前)

>裏ぶたに貼るよりは、本体に貼った方がより密接して効果があるのかなと思い本体に貼りました。

今気づいたのですが、両面テープのことを考えると、裏ぶたに貼った方が、本体とアルミ箔がより密接する可能性もあります。
もしくは、本体にセロハンテープで張り付けるか(見えないところなので、見栄えは気にしないでよいかと)

どなたか、私のがたまたま、調子がよくなっただけではないことを確認するために、
アルミ箔で同じように加工して改善するか確認して頂けるとありがたいです。
両面テープはないかもしれないので、アルミ箔を本体にセロハンテープで貼る方法でも。

書込番号:19896865

ナイスクチコミ!2


翁MEGUMIさん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/24 21:26(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19900398/

結果的に再起動で治ったというケースもあります。
本体を開けて中身を弄ったからといってもそれが解決策だったという証明にはなりませぬ。
自身でやる分にはご自由にですが、専門家でもない人間が思いこみでとんでもない事を吹聴してしまうことになりかねないことを良く理解した方が宜しいですぞ。

書込番号:19902004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

また画面が...........

2016/06/27 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 =SHITEN=さん
クチコミ投稿数:25件

・ZenFone5 1年2か月目で、「ホーム/戻る」ボタンが不能に。
・ZenFone GO 3週間目で液晶が割れ、ランニングコストが割高な状況です。

ZenFone3 ultra をと思考中ですが、「SAMSUNG」「ZTE」と、国外アジア製品はトラブル頻発を経験し、自分の考えを改める必要があるのかもしれません。
Zen GO の「液晶パネル部品」は、販売手に入れる事は出来ないのでしょうか? Zen5 の液晶パネルは販売されておりますが。

書込番号:19991340

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/27 22:04(1年以上前)

>Zen GO の「液晶パネル部品」は、販売手に入れる事は出来ないのでしょうか? Zen5 の液晶パネルは販売されておりますが。

本機のものは見当たらないですね。
今のところメーカーに出すしかなさそうです。

交換を行ってくれるところでは、問い合わせとなっていますが、他のZenfoneが2万前後なので、できたとしても、本機の新品が買えますね。
http://s-phone.jp/aboutus/cost/index.html


落としたり踏んだりして割ってしまったのでしょうかね?
通常使用では割れなさそうですが。

書込番号:19991500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/06/27 22:07(1年以上前)

運の善し悪しはあるかもしれませんが、
私には全く理解できない症状なので教えてください。


私はタッチパネル搭載端末(スマホやタブレット類)を合わせて30台以上は使ってきましたが、液晶割れは一度も経験がありません。
物理ボタンでもない「ホーム/戻る」ボタンだけが不能になるのも一度も経験がありません。

直射日光や気温変化による劣化、意図的な圧力、落下による衝撃等が無い限りガラスが割れるなんて考えられません。

ソフトウェア不具合ではない「ハード故障」がスレ主さんだけに頻発するのは、よほど珍しい事です。
参考までに「普段の使い方」を教えてください。

書込番号:19991509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/06/27 23:48(1年以上前)

スマホはケースに入れて保護してますか?満員電車での胸ポケットへの圧迫なども注意が必要です。
あと、Ultraは日本では発売されないと思いますよ。
LCDは高めのものならあります。
http://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20160627064643&SearchText=ZB551KL+replacement

書込番号:19991893

ナイスクチコミ!1


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2016/06/28 08:22(1年以上前)

もしズボンの後ろポケットに入れることがあれば避けた方がいいです。場合によればかなり圧迫されます。

書込番号:19992404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/28 08:34(1年以上前)

海外からの購入でもよいなら、
http://www.dhgate.com/product/5-5-quot-for-asus-zenfone-go-tv-zb551kl-lcd/386025524.html
US $34.98
などがあるようです。現在はItem sold outとなってはいますが・・・・・

ただ、ありりん00615さんが書かれたものも私が書いたものも
Zenfone Goではなく「ZenFone Go TV」のものです。
多分、液晶は共有品だとは思いますが・・・・・

書込番号:19992427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/28 14:43(1年以上前)

機種不明

戻るボタン

zenfone5の「ホーム/戻る」が使用不能に。
その部分だけイカれる?事が有るのか分からないが、取り敢えず「戻るボタン」と言うアプリを見つけました。(写真、画面右の方に出てます。)

これを使っても、ホームや戻るが使えなければ、osがイカれてるのでしょう。

使える様であれば、自分に合う同様のアプリを入れれば良いでしょう。

書込番号:19993284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/28 19:00(1年以上前)

>ごーごーはっしーさん

>取り敢えず「戻るボタン」と言うアプリを見つけました。(写真、画面右の方に出てます。)

スレッド内容とは異なるのですが、便利なことがありましので、記載しておきます。
Maxの方の掲示板でマウスを接続するとハードキーが押せなくて不便だという書き込みがありましたが、このようなアプリを使うとマウスでも戻るが使えて便利になりますね。
先ほどマウスで確認しました。

スレッドに関係ない書き込み失礼しました。便利かな思い記載しました。

書込番号:19993856

ナイスクチコミ!3


スレ主 =SHITEN=さん
クチコミ投稿数:25件

2016/06/28 21:36(1年以上前)

Zen5 は、タッチパネルも反応が鈍い場合が多々あったのですが、「きっと指先が乾燥しているのだろう!?」と。そしたら「ホーム/戻るボタン」が反応しなくなりました。
修理期間は永いとの事にて、急遽代替スマホを買いに行きZen Go を選択。Zen5 がダメになる以前に「Zen3 はハイスペック!!」の記事を目にし、発売開始されるまでの“繋ぎ”の考えでZen GO にしましたが、3週間でまた使用不能に至るとは完全な想定外な出来事でした。そして、また買わなければならない事に。

Zen5 は、液晶パネルが販売されていたので交換したら正常動作。Zen GO は私に非があり、フルケース着用おしりポケット内で割れました。
Zen5 に至っては、「壊れるなら、保証期間内で壊れてよ!」。Zen GO に至っては、Android2.1から多数の端末を使い続け、「これまで同様の使用にて、液晶割れは初めて!」という感想です。Zen GO の液晶パネルは、ガラスではないそうですね。

書込番号:19994397

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)