ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(1295件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

格安DSDSスマホ

2017/04/22 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/04/22 18:10(1年以上前)

日本においてDSDSの利用が可能なのはg07だけです。
この機種は不具合が多いですが、それらを把握した上で使うのであれば問題ないでしょう。

書込番号:20837440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:10件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2017/04/22 23:02(1年以上前)

一つ前のスレ主です。
DSDSは使用していません。

g07も所有していますが 二枚挿しは、SDが付かなくなります。
こちらは二枚とSDが付けれます。

ただし付くのと使えるには因果関係は有りません。

g07のDSDSは、当初使えなかった様ですが、今は治っているようです。
メーカに使用シムを伝えて、相談すれば確信が得られると思いますよ。

書込番号:20838207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/22 23:55(1年以上前)

>g07のDSDSは、当初使えなかった様ですが、今は治っているようです。

いえ、まだ電話に関しては、正常には機能していないようです。

経緯としては
着信問題がある→修正しました→Band6が使えません→元に戻しまた→今度こそ修正しました→電話が切れることがあります→再現出来ました
という流れになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20766277/#20832354

現在は、g07+,FLEAZ Queと次々発売して、いずれも、発売後すぐにファーム配信と、
少し忙しいようです。
特にg07+でdocomoとsoftbankの3Gが使えない個体が出てきているので、来週からはその調査も入ります。
g07の不具合修正に手が回せるか、まだ分かりません。

ありりん00615さんも記載されている通り、3機種のうちではg07だけが日本国内でDSDSが利用出来ます。

電話を使われるのでしたら、g07以外で考慮された方が良いと思います。
例えばZenFone3とかnovaとか。

書込番号:20838317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/23 00:34(1年以上前)

>電話を使われるのでしたら、g07以外で考慮された方が良いと思います。

再度検討されるようでしたら、複数端末に関する話題ですので、以下の掲示板に引っ越しした方がより適切な回答が得られると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20837421/#20837421

書込番号:20838400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2017/04/23 11:13(1年以上前)

ありりん00615さん、レスありがとうございます。

20,000円前後はg07だけですか。


トンボ鉛筆さん、レスありがとうございます。

ZenFone Go SIMフリーは、DSSS機種ですか。


†うっきー†さん、レスありがとうございます。

>電話に関しては、正常には機能していないようです。

そうですか。

>来週からはその調査も入ります。g07の不具合修正に手が回せるか、まだ分かりません。

期待しています。

紹介のあった機種は、35,000円前後なので候補に入りません。

書込番号:20839225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/23 11:45(1年以上前)

>紹介のあった機種は、35,000円前後なので候補に入りません。

DSDSはどうしても値段があがってしまいます。
指紋認証などなくて、スペックは落ちても支障がなければ、VAIO Phone Aを税込み26780円でポイントが10倍以上の時に買うとか・・・・・

DSDSは通常端末より少し予算を増やして考える必要があります。
不具合がなければg07+で決まりなんですが。

よい端末が見つかるといいですね。


次の候補を探される時(別掲示板で再質問など)は、値段や条件なども記入されておくとよいですよ。

書込番号:20839306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/03 09:48(1年以上前)

予算は重要ですが、数千円の差額で数ヶ月をつぶすのはつらいと思います。
高いスマホでも機械なのでトラブルはあると思いますが、程度が変わってくると思います。メインで使うのとサブで使うなど、用途によっても変わってくるかもしれませんが。

書込番号:20863528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZTE BRADE E01かZenFone GOの2択に…

2017/03/26 04:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

どなたか率直な意見を聞かせてください。

Softbankガラケーから初めてのスマホへ機種変更予定です。

docomoか楽天モバイルか迷って、キャンペーンで無料の自宅出張サポートが使える楽天で進めています。

クレカを持ちたくないので、楽天カードは持っていません。そのせいで楽天ポイント一括払いで税込3万円以内の端末限定となり、この二択になりました。

自宅出張サポートは通話SIM必須で、価格はZTE BRADEもZenFoneGOも同じ(税抜)\12800です。ZTEは1年縛りであとのプランは自由(10GBを選択)、ZenFoneはコミコミプランで2GB&通話オプションとのセットが必須になります。(2GBは翌月プラン変更可能とのこと)

スマホへ機種変更の目的は、家賃の支払いで利用中のモバイルバンキングで、近々「ワンタイムパスワード」が必須になってアプリが必要だからで、そこがクリアできれば、安価なスマホに多くは求めません。

他はグリーとモバゲーでゲームを少々使う程度だし、カメラもほとんど使わないし、GPSにトラブルがある機種なら最初からOFFにしておこうと思っています。

電話はかかってくるのがメインだし、元々ガラケーでもかけ放題でない安いプランにしていたので、普通に電話とメールとSNSが使えれば、格安スマホで私は充分だと思うのです。

はじめはZTEを10GB契約で、端末保証とマカフィーだけつけるつもりでしたが、どうやら基本のスペック低すぎてメインで使うにはきびしいと判明。問い合わせたところ、ならばとZenFoneGOを勧められました。

ZenFoneのほうがスペックは上だしバッテリーも○だし…といわれて選んでみたのですが、調べてみると、こちらはトラブルの多い機種であることがわかりました。

ガラケーと異なり、スマホは格安スマホに限らず、キャリアスマホも故障しやすいのは知っていますが、ZenFoneGOのこれは慣れれば初心者でも扱えるレベルの不具合なのでしょうか?

更に、不具合が多いとわかっている安価で販売されている機種を、キャリアスマホみたいにオプション込みの2年縛りで契約するのも微妙に裏がありそうで、どこか騙されているような気がしてなりません。

ここまで疑うなら、いっそ高くついても諦めて、初心者はdocomoスマホにしたほうが無難なのでしょうか?そのほうが機種も価格帯も選べるし、万が一の際にも手厚いサポートがあります。

費用面では間違いなく安くなるとはいえ、初心者にはもて余しそうなトラブルの多いZenFone GOを、2年縛りで契約する価値はあると思われますか?

書込番号:20767491

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/03/26 06:39(1年以上前)

楽天モバイルを見てきたけど、nova liteがいいのでは?
今更zenfon go買ってもね、持病リスクあるしw

書込番号:20767588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/03/26 09:09(1年以上前)

無料自宅出張サポートでは、その機種は対象外のはずなんですが…。こちらは手元にガラケーしかないので詳細を確認困難なのですが、担当者がこちらの申込み内容を把握できてないか、故意にかわかりませんが、頼みもしていないプランに勝手に変更させられそうなのはわかりました。

多少問題ありの機種でも、通常使用に支障がなければ全く構わないので、ここで参考意見を求めたのですが、見当はずれなアドバイスのおかげで、そこに気づけて助かりました。

書込番号:20767831

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/26 09:21(1年以上前)

どちらかということであれば、本機ですね。
ZTE BRADE E01は使用したことがありませんが、本機はとにかくバッテリーの持ちが良いのがお勧めです。
SIMが認識しない問題は、問題が出ている人と出ない人がいて原因は未だに不明です・・・・・
GPSはアルミや銅で改善、再起動問題は、充電中だけで使わない時なので、運用には支障はない。


>ここまで疑うなら、いっそ高くついても諦めて、初心者はdocomoスマホにしたほうが無難なのでしょうか?そのほうが機種も価格帯も選べるし、万が一の際にも手厚いサポートがあります。

ドコモ、AU、ソフトバンクのキャリア端末にされた方が良いと思います。
SIMフリースマホはある程度、自分で選択出来たり、調べたりする方でないと、後々困ると思います。


購入相談でしたら、以下の掲示板に引っ越しした方がより適切な回答が得られると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

こちらから引っ越しした旨を記載しておけば、マルチポスト扱いにはなりません。
その時は、引っ越し元のURLとして以下を記載しておけば問題ないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20767491/#20767491

書込番号:20767856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/03/26 09:46(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます。スレ違いに気づかず失礼しました。

私も二択ならBRADEよりZenFone GOだと思ってここに書いたのですが、楽天とのやりとりが、こちらはPCも見ずにガラケーだけなのでわかりにくくて、ZenFone GOをGETしても勝手にプランを変えられてたんじゃ困るし、キャリアスマホ契約も含めて、引っ越して相談してみようと思います。

助かりました。ありがとうございました

書込番号:20767914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xi SPモード 通信のみ出来ない(°°;)

2017/03/12 03:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 Hydra-lさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

iPhoneからZenFone Go に変更したのですがドコモのsimを挿してもデータ通信が出来ません。。

アンテナの横にHマークも表示されない状態です。
通話の発着信は確認しました。

プランはXi パケホーダイ、SPモード、カケホーダイ


・APN設定(apn:spmode.ne.jp 認証:CHAP)
・他のAPN項目消去
・2回ほど初期化
・機内モードのON/OFF
・SIM2スロットでのテスト

色んなサイトを見てみましたがHマークが出ない事例は見つかりませんでした、何か初歩的なミスをしているのでしょうか?

書込番号:20731210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2017/03/12 07:30(1年以上前)

>iPhoneからZenFone Go に変更したのですが

iPhoneで使用していたパケットプランがXiパケ・ホーダイ for iPhoneだとか?

書込番号:20731372

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2017/03/12 09:49(1年以上前)

>Hydra-lさん
エメマルさんの言っているfor iPhoneのような
気がします
そのプランだと設定ではどうしようもありません。

書込番号:20731606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/03/12 11:02(1年以上前)

先のお二方のおっしゃる通りiPhone専用プランなら、契約プランを新しいパケットパックに変更するしかないと思います。

変更すれば、Android、iPhoneどちらでも利用できます。

書込番号:20731783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hydra-lさん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/12 14:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>mjouさん
>エメマルさん

皆様の言うとおりiPhoneプランになっていました、、そこで疑問なのですがすでに申し込みを終了したプランでもiPhoneからAndroidのプランに変更できるのでしょうか?

書込番号:20732298

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/03/12 14:44(1年以上前)

新プランでは、Android、iPhoneは関係ないので、契約変更すればどちらでも使えるはずですよ。

変更内容は契約変更当日から適用できたはずですが、詳しくはショップで聞かれては?
またはMy docomoへログインして契約変更することも可能なので、そちらでもわかりますね。

書込番号:20732362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/12 14:57(1年以上前)

>皆様の言うとおりiPhoneプランになっていました、、そこで疑問なのですがすでに申し込みを終了したプランでもiPhoneからAndroidのプランに変更できるのでしょうか?

2年以上契約して月々サポートは終了しているという前提で。そうでないと割引が消えるので。
解約も契約変更も自由です。


他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

わざわざ、ドコモの高額な通信費で契約するメリットはないとは(高額なので)思いますが・・・・・
SIM1枚で使うことが前提なら、2年縛り等がなくなった時に、回線を別のものにするとか、デュアルスタンバイ機でドコモのSIMで通話とMVNOの通信の2枚にするなども検討してもよいとは思います。

書込番号:20732393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/12 15:00(1年以上前)

ちなみに、安くするためにFOMAのバリュープランにするような場合は、こちらが店員に教えてあげる必要がありますので、店員には聞かないようにしないといけません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19776173

今回はXiでさらに通信もするプランなので、店員も分かるとは思いますが。

書込番号:20732398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2017/03/12 16:51(1年以上前)

>そこで疑問なのですがすでに申し込みを終了したプランでもiPhoneからAndroidのプランに変更できるのでしょうか?

パケット定額をXiパケ・ホーダイ for iPhone → Xiパケ・ホーダイに変更ということなら出来ません。
通信するなら基本プラン+パケットパックの新プランに移行しないとなりませんね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/

書込番号:20732660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:29件 ZenFone Go SIMフリーの満足度2

修理に出すかどうかの判断をしたいので教えてください。
機種の一番下の左側に リターンボタン(画面とかが前に戻る矢印ボタン)がありますよね?
それを押し続けると、「ブブブブブ」ってふるえますか?

どうも反応が鈍く、戻るボタンを押しても反応しない時もあれば、1つ押しただけと思ったのに、画面がブブッと2つ3つ戻ってしまうと気があります。

2か月前に修理に出したんですが、その時も同じ症状でしたが、今よりもひどかったです。
修理して、メインボード交換したと書かれていましたが、こんなに同じ症状が出るものでしょうか?

あと、タッチの感度が良すぎて、画面のスクロールをするたびに、他のページに飛んだり(それでしょっちゅう戻るボタンを押す羽目になってます)、
ひどいときはブックストアで本を選んでいる際に購入してしまったり・・・・

以前はZenFone 2 Laser を使ってましたが、これはそんな症状もなく、快適でした。
GOだけでしょうか?それともやはり修理案件でしょうか?

書込番号:20652280

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/02/12 17:46(1年以上前)

画面がどの状態の時になるのか記載されていないので、詳細は分かりませんが、
ホームをZenUI Launcherを使っているという前提で。

スリープ中
ホームを表示中
アプリを起動中(ファイルマネージャーで確認)

上記3つ、いずれもボタン押しっぱなしで震える現象は起きませんでした。

当然、設定→音と通知→その他の音で、
タッチ操作バイブを含めて全てオフにしての確認ですが。


端末を初期化して、アプリを一本も入れないで、バイブをオフにしても、現象が確認できるなら、修理依頼だと思います。

書込番号:20652453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/02/13 07:27(1年以上前)

機種不明

↑のアプリでチョットした確認が出来ると思います。

アプリの戻るを押す。
@普通に戻る(ハードの故障)
(修理に出すか、アプリを使う)
A症状同じ(osが変)
(osの入れ直しをする)

これは、自分の想像の世界なので、あとは>おたこみんさんの判断で。

書込番号:20654120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/02/13 09:01(1年以上前)

>↑のアプリでチョットした確認が出来ると思います。

■補足
戻るボタン (root不要)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey&rdid=com.appspot.app58us.backkey

書込番号:20654269

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/30 12:45(1年以上前)

>おたこみんさん

本日(8/30)に解決済になったようですが、結果報告(何が原因だったのか等)をしておいて頂けたらと思います。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>お礼と結果報告を忘れずに!
>返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
>また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:22069590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 ZenFone Go SIMフリーの満足度2

2019/02/15 13:33(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

解決済みというか、メーカーに問い合わせしても「そんなもんだ」と。
商品を発送しても「そのような事例は発生しませんでした」と修理自体もしない。
買い替えた方がいいな・・・ASUSだめやん。
と自分の中で決着しただけです。

お礼、忘れてしまい申し訳ございません。

書込番号:22468100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信ができない

2017/02/04 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 shimikesoさん
クチコミ投稿数:4件

モバイルデータ通信ができないです。
PCデポでこの端末を買ったのでozzioSIMのはずです。UQmobileの設定をすればできると聞いたのですがダメでした。どうすればできるでしょうか?

書込番号:20629931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/02/04 19:53(1年以上前)

http://sidedish.org/archives/1457

でぽならUQmobileじゃなくてUmobileでは…

書込番号:20629986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/02/04 20:19(1年以上前)

http://www.ozzio.jp/mobilelte/
>本商品は店頭で全ての手続きが完了し、端末への設定を行ってからお渡しいたしますので、どなたでもすぐにお使いいただけます。面倒なクレジットカードの登録、端末へのAPN設定(通信設定)などご自身では難しいという方にも安心です。

だそうです。
店舗でもらったときに、店員が設定し忘れて渡してしまったのではないでしょうか。
APNについての記載もみあたりませんでした。

購入店に持って行けばよいと思います。

書込番号:20630063

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/02/04 20:49(1年以上前)

PC DEPOTで扱っているSIMはozzioの他にb-mobileもあります。
http://www1.pcdepot.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=b-mobile+sim

どこのSIMなのか先ずは購入時のレシートなどを確認されてみては?
それでわからなければ、購入店舗に確認ですね。
APN設定などは、その後です。

書込番号:20630155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/02/04 20:54(1年以上前)

「pcデポ APN」 で検索すると・・・

http://sidedish.org/archives/1457

が出てきました。

書込番号:20630170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZenFoneGO

2017/01/10 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 forza12さん
クチコミ投稿数:14件

ZenFoneGOの評価を見たら、USB充電機の端子がぐらつくのが多いみたいですが、私が考えた対処方法として、
コードレス充電器みたいな物ってあるんでしょうか?
自分なりに探してみたのですが、見つかりませんでした。
どなたかご伝授お願い致しますm(_ _"m)

書込番号:20557047

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/10 16:14(1年以上前)

うむ。伝授つかわす。

www.amazon.co.jp/dp/B018I4DHZY

書込番号:20557096

ナイスクチコミ!4


スレ主 forza12さん
クチコミ投稿数:14件

2017/01/10 16:36(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _"m)
早速サイト見てみました。
ACアダプタ・USBケーブルで充電が出来ればいいんでしょうけど、
不都合が起きる前提で考えていました。
とても参考になりました。ご伝授ありがとうございます。
ASUSって保証期間中でも有料で修理なんて記事も見たので、
不安になってました。
アマゾンリンクも貼り付けて頂いたので、解決!!

書込番号:20557138

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/01/10 18:03(1年以上前)

既に解決されているようですが、追加情報として。
解決は、正式な解決方法があります。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません


過去の書き込みにある通り、ワイヤレス充電かマグネット充電で対応になると思います。
どちらかお好みで。

ワイヤレス充電 qiに対応していますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20508002/#20508002

スレッド内のURLは正しくは
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTP6FVC USB-Lightning
ではなく
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTP6GY8 USB-Micro USB
です

マグネットタイプは、充電完了がわかるものが良いと思います。
私の知る限り充電完了が分かるものは上記しか知りません。他は常に緑表示です。

書込番号:20557321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 forza12さん
クチコミ投稿数:14件

2017/01/10 18:20(1年以上前)

情報ありがとうございますm(_ _"m)
色々あるんですね〜
しかも798円なんて安すぎる
アマゾンでも調べてみたんですが、自分の調べ方が悪かったんですね。
ご丁寧にリンクまで貼って下さり感謝致します。

書込番号:20557364

ナイスクチコミ!1


スレ主 forza12さん
クチコミ投稿数:14件

2017/01/11 19:35(1年以上前)

色々な情報ありがとうございました。
本日アマゾンで3個注文しました。

書込番号:20560214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)