端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年4月2日発売
- 5.5インチ
- 800万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2017年11月26日 21:47 |
![]() |
3 | 13 | 2017年11月4日 06:14 |
![]() |
2 | 4 | 2017年10月16日 14:25 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2017年8月1日 16:35 |
![]() |
10 | 7 | 2017年7月31日 20:20 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2017年8月1日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
安めのスマホを探していてこの端末が気になったのですが、
できれば任天堂の以下のスマホゲームもプレイしたいと思っています。
・どうぶつの森ポケットキャンプ
・ファイアーエムブレム ヒーローズ
いずれも対象端末がAndroid OS4.2以降、RAM1GB以上となっており、
動作要件上は満たしていることまでは判ったのですが、
当端末はスペックが優れているわけではないという情報も見かけましたので
実際に動かした時にストレス無くプレイできるのかが気になりました。
実際にインストールしてプレイしている方がいらっしゃいましたら感触を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>・どうぶつの森ポケットキャンプ
アポロをキャンプ場に招待するところまで進めてみましたが、問題ないようです。
処理が重くなるようなタイプのゲームではないので、問題ないようです。
>・ファイアーエムブレム ヒーローズ
STAGEを2つクリアするとこまで進めてみましたが、問題ないようです。
こちらも処理が重くなるようなタイプのゲームではないようで、問題ないようです。
本機を数千円程度で安価に購入可能なら本機でも良いとは思いますが。
1万円以上出すなら、Android7以上の別の端末の方がよいかもしれません。
書込番号:21384440
3点

>†うっきー†さん
文面から察するに質問を受けてからプレイしていただいたようで、ありがとうございます。
特に動作に支障はないとのことで良かったです。
>1万円以上出すなら、Android7以上の別の端末の方がよいかもしれません。
補足のアドバイスまでありがとうございます。
確かにその方が良いとは思うのですが、予算を1.5万程度を限度として考えているため難しそうな気がします。
当スレッドの本題から逸れてしまいすみませんが、より良い別の端末を何かご存知でしょうか?
元々探し始めたきっかけはガラケー、iPhone5、iPod touch 5th、Nexus7を現在使用していて、
通話・音楽・ネット・アプリ等、基本的には事欠かないものの、片手持ちでAndroidアプリを操作したいと思うことが増えたためです。
目的自体が細かい需要の穴埋めなのでもっと低スペックで安いものを当初は探していましたが、
少し欲を出して1万円前後を出せば質問に挙げたものもプレイできそうかな?
(特にポケ森は所持端末が未対応or片手持ちで操作が厳しかったのでこの機会に出先で操作しやすくなるかな?)
と思ったのが当端末を候補にした理由および質問を投稿した経緯となります。
書込番号:21384893
0点

>確かにその方が良いとは思うのですが、予算を1.5万程度を限度として考えているため難しそうな気がします。
>当スレッドの本題から逸れてしまいすみませんが、より良い別の端末を何かご存知でしょうか?
メイン端末は他にあるとのことなので、サブ端末という前提で、g07が時々1万5千切りであります。
メイン端末としてはお勧めはできないものですが、サブ端末なら本機よりは良いと思います。
本体サイズは本機とほぼ同じです。
それかg06+か。
g06+ Android7 4インチ 800*480 MT6737M ROM/RAM:16GB/2GB 1,700mAh
AnTuTuスコア 26000程度
価格 税込 8,424円(常時この価格だと)
※バッテリー容量と解像度に不安はあるが、サブと割り切ればありかも
g07 Android7 5.5インチ 1920*1080 MT6750T ROM/RAM:32GB/3GB 3,000mAh
AnTuTuスコア 43000程度
価格 時々1,5000切りで販売
参考値としてZenFone goのAnTuTuスコアは26000程度
※計測バージョンなどが違うので参考値として
上記2機種でアプリが動くかは検証はしていませんが。
私は特定の端末に対しての情報しか持っていないため、こちらのスレッドを終了して
再度以下の掲示板で聞けば、適切な回答があるかもしれません。
スマホの「なんでも掲示板」となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
書込番号:21385119
2点

■補足
>上記2機種でアプリが動くかは検証はしていませんが。
g07の方は、
どうぶつの森ポケットキャンプは、最初のリンゴを拾うところまでは問題なし。
ファイアーエムブレム ヒーローズで最初の戦闘までは問題なし。
短時間ためしただけですが、特に問題はなさそうです。
片手操作とのことなので、g06+の4インチでしょうか。
出先でバッテリーに不安はありますが・・・・・
書込番号:21385184
1点

>†うっきー†さん
g06+については実は当端末と悩んでいました。
サイズは良さげでしたがバッテリー容量と解像度が気になったので
若干大きくなりますが妥協できるサイズだった当端末の方を優先して調べていたところです。
g07については価格がそこまで下がることがあるのを知りませんでした。
今後\15000前後になるタイミングがくればですが、スペック情報を見る限りそちらのほうが良さそうな印象ですね。
上記端末や他端末についてもう少し詳しく調べてみようと思います。
何はともあれ別端末の話題にしてしまいましたし、スレの本題については既に回答頂きましたので
解決済みにいたします。
色々と細かく教えて頂き、とても参考になりました。
回答ありがとうございました。
書込番号:21387622
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

本機はAuのVoLTE対応ですが、
ファームは最新で、使用しているSIMはLTEではなくVoLTEであることは間違いありませんか?
ちなみに、電話は利用出来ていますか?
書込番号:21280768
0点

■補足
UQmobileの公式の動作確認にある通り、VoLTE SIM(マルチSIM)であればSMSは利用可能です。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
ひょっとするとUQmobileの場合は、SIM1のみという限定はあるかもしれません。
>ご利用になるには、SIMスロット1をご利用ください。
書込番号:21280805
1点


>もしやと思いますが、注文を間違えましたか?
そのようですね。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=UQ+%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81SIM&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
交換すればよいと思います。
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/procedure/
>microSIMとnanoSIM、マルチSIM(VoLTE用)の間でサイズ交換が可能です。ただし、SIMカード再発行手数料として、3,000円(税抜)がかかります。
>お手続きについては、UQお客さまセンター(UQ mobile)までお問い合わせください。
書込番号:21280933
0点

>†うっきー†さん
うわー、これかなり判りづらいような。。。
そもそも、sms出来るのを売りにしておいて、出来ないsimを前面にラインナップするあたり、いやらしくないですか。。。
書込番号:21281080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うわー、これかなり判りづらいような。。。
>そもそも、sms出来るのを売りにしておいて、出来ないsimを前面にラインナップするあたり、いやらしくないですか。。。
スマホの小さな画面で見て、見逃しているだけだと思います。
UQモバイルはVoLTE対応端末のみを販売している訳ではありません。
3種類販売しているから、3種類を記載しているだけですね。
明確に、警告マークまで入れて、以下の文言まで記載してくれているのに、判りづらいというのはかなり無理があるとは思います。
>購入前に動作確認端末一覧でSIMの種類をご確認いただき
>端末に対応したSIMカードをお選びください
書込番号:21281153
1点

調べてみたら、uqモバイルのsimだけを買う場合は、しっかりと下調べした方がよい見たいですね。
http://au-bank.net/multisimuqmobile/
一つ知りたいのですが、これはLTE sim=sms無し、ではなくあくまで使用する機種に依存するのでしょうか?
書込番号:21281155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一つ知りたいのですが、これはLTE sim=sms無し、ではなくあくまで使用する機種に依存するのでしょうか?
はい。その通りです。
#21280805で記載した、公式サイトを確認してもらえば、すぐに分かると思います。
microSIMを使う端末でもSMS利用可能です。
一度、公式サイトを確認して頂けたらと思います・・・・・
書込番号:21281192
0点

http://www.uqwimax.jp/support/mobile/faq/detail_184774.html
>Q.SMSは使えますか?
>A.はい、全ての料金プランでご利用いただけます。
他社であれば通信SIMはSMSなしかSMSありのプランを選択可能ですが、
UQではSMSなしというものが、そもそもないようです。
書込番号:21281213
0点

間違いという訳ではないですがちょっとだけ補足。
>UQではSMSなしというものが、そもそもないようです。
iijmio は未確認ですが、
mineo の AプランもデータSIMはデュアルタイプ(音声対応SIM)と同じくデフォルトで SMS付きしか無いので、
おそらく au 回線の仕組み上そういうモノなのかもしれません。
書込番号:21321717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yammoさん
>mineo の AプランもデータSIMはデュアルタイプ(音声対応SIM)と同じくデフォルトで SMS付きしか無いので、
>おそらく au 回線の仕組み上そういうモノなのかもしれません。
FiimoのAプラン(auプラン)はSMSなしが900円〜、SMS付が1050円〜となっているようです。
au回線でもSMSなしのプランはあるようです。
http://www.fiimo.jp/price/index.html
書込番号:21321847
1点

>FiimoのAプラン(auプラン)はSMSなしが900円〜、SMS付が1050円〜となっているようです。
>au回線でもSMSなしのプランはあるようです。
ほんとですね。四国電力系の通信会社みたいですね。
ただ iijmio も含めて 3GBのプランを見てみたら
データ(SMSなし) なし データ(SMS付き) 980 音声 1680 UQ http://www.uqwimax.jp/plan/?brand=mobile
データ(SMSなし) なし データ(SMS付き) 900 音声 1510 mineo http://mineo.jp/charge/
データ(SMSなし) なし データ(SMS付き) 900 音声 1600 iijmio https://www.iijmio.jp/hdd/spec/typea.jsp
データ(SMSなし) 900 データ(SMS付き) 1050 音声 1600 Fiimo http://www.fiimo.jp/price/index.html
Fiimo の SMSなしは UQ以外の他社と同額なので、SMSなしの Fiimoの選ぶメリットはなさそうです。
ドコモプランと別立ての料金を作りたくないくて揃えた感じなのでしょうかね?
書込番号:21330640
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
ゲームアプリのリネージュレボリューションを、大画面でしかもなるべく出費を抑えてプレイしたいのですが、この機種はリネージュレボリューションに対応していますでしょうか?
実際にプレイされている方いましたら操作感など教えてください。
よろしくお願いします。
1点

リネージュエボリューションは対応していませ
書込番号:21255664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく以下のアプリだと思われます。
リネージュ2 レボリューション
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmarble.revolutionjp&rdid=com.netmarble.revolutionjp
本機では、「このアイテムはお使いの端末に対応していません。」と表示されてダウンロードは出来ませんでした。
本機でも、自己責任でYahoo等で「android apk ダウンロード」等で検索してもらって、googleplayからダウンロードすれば、インストールは可能かもしれませんが。
安価ということであれば「g07」「雷神」はインストール可能でした。お勧めではありませんが。比較的安価ということで。
ゲームをするなら、もう少し予算は出した方がよいかもしれません。
例えば、ZenFone 3(ZE520KL)やnovaはダウンロード可能でした。
書込番号:21255738
0点

試しに本機にapkファイルを直接入れてプレイしてみました。
最初のヒグマを倒すところまでですが、問題なくプレイ可能でした。
本機もシステム要件である
Android 4.4以上、メモリ2GB以上
を満たしているので、プレイ自体は自己責任で可能なようです。
書込番号:21256583
1点

>†うっきー†さん
お返事遅くなってしまいすみません。
試しプレイまでしていただいてありがとうございます!
確かに最新ゲームアプリを0円スマホでやろうとするのが無理がありますね。
もう少し機種のグレードを上げて検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21282721
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
度々お世話になります。
zenfone goで電話をかける際に
発信者番号通知をしたいので、
設定方法を教えてください。
simはフリーテルです
書込番号:21081712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初からなっていないの?
初期設定でなっているはずだけど
それか186だよね
184だと電話番号出ないしね
書込番号:21081770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『発信者番号通知をしたいので、
設定方法を教えてください。』
以下のFAQは、参考になりませんか?
発信時に相手に番号は通知されますか。
はい、相手先が携帯電話・PHSの場合は通知されます。 固定電話には通知されません。 <ご注意> 相手先が固定電話の回線で、ナンバーディスプレイサービス(ナンバー・リクエスト・電話機の「非通知拒否機能」を活用の場合) 「通話料いきなり半額」をご利用いただいての通話は、接続がされません。 相手先の方で、ナンバーディスプレイサービスの各種設定を解除頂くか、ご利用になられている通信会社の通話に切り替えて ご利用いただく必要がございます。
https://blg.freetel.jp/denwa/faq/faq_list/service/service-02/311.html
書込番号:21081815
1点

FREETELだと
【だれでもかけホーダイ】 ←これだと出るけど
https://www.freetel.jp/service/kakeho/
【通話料いきなり半額】 ←これだと出ないみたい
https://www.freetel.jp/denwa/
他に050系の電話でも出る出ないがあったり…
このあたりも格安SIMの契約するまで気付きにくい落とし穴って感じなのかな?
書込番号:21081953
0点

でどうなったの?
これじゃわからないよ
いいの?悪いの?
前のスレでもそうだけどさあちゃんとしたほうがいいと思うよ
あとさあここからがさらに本題だけど
ちゃんとお礼しようよ
質問できるんだから簡単でしょ
書込番号:21085802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。お礼を書いたはずだったのですが、掲載されていませんでした。
皆さんありがとうございます。
確かめようがないので、友達にためさせてもらえる機会があれば、確認したいと思います。
書込番号:21086194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
昨日充電が切れて落ちたのですが
充電して起動させると一部のアプリが消えて
残ってるアプリも物によってはデータが初期化され、zenfonegoに初期から入っていたアプリが復活していました。
数日前にシステムアップデート?的なのがきていてした気がします。その後すぐは特になんともなかったのですが、思い当たることがそれしかないです。
他に同じような症状になった方いらっしゃいませんか?
書込番号:21081183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーに連絡をされて、状況を伝える内容だと思います。
ソフトが問題か、本体の故障が原因なのかを聞かれましたら、どうですか?
修理をしないといけない場合の修理費用が幾らに成るか?確認しておかれたら良いかと思います。
書込番号:21083794
1点

>いのりゃ♪さん
整理しましょう。
>充電して起動させると一部のアプリが消えて
残ってるアプリも物によってはデータが初期化され、
上記の症状はデフォルトのアプリではなく端末に後から入れたアプリですか?
>zenfonegoに初期から入っていたアプリが復活していました。
アンインストールしたアプリですか?
無効化したアプリですか?
>数日前にシステムアップデート?的なのがきていてした気がします。
アップデートはしたのですか?
アップデート済みだとして下記
アップデート直後は大丈夫でしたか?
アップデート前は問題は無かったということでしょうか?
一時的に不具合が出たとして、
現在はアプリはそれぞれ思い通りに自分好みにできていますか?
できていないとすれば
端末再起動
それでも駄目でしたらご面倒ですが、一度初期化をお試しください。
どのみちメーカーに問い合わせしたらまずは初期化と言われますので…。
現在は復帰できているのであれば様子見でいいかもしれませんが…。
書込番号:21084264
1点

>上記の症状はデフォルトのアプリではなく端末に後から入れたアプリですか?
端末に後から入れたアプリです
>アンインストールしたアプリですか?
無効化したアプリですか?
アンインストールしたアプリです。
>アップデートはしたのですか?
アップデート済みだとして下記
アップデート直後は大丈夫でしたか?
アップデート前は問題は無かったということでしょうか?
アップデートしました。
アップデート直後は大丈夫でした。
アップデート前も大丈夫でした。
>一時的に不具合が出たとして、
現在はアプリはそれぞれ思い通りに自分好みにできていますか?
とりあえず必要最低限なものは入れて見ましたが、普通に使えています。
>できていないとすれば
端末再起動
それでも駄目でしたらご面倒ですが、一度初期化をお試しください。
どのみちメーカーに問い合わせしたらまずは初期化と言われますので…。
現在は復帰できているのであれば様子見でいいかもしれませんが…。
現在復帰は出来ているのですが、またこの先このようなことが起きると怖いのでしっかりデータ管理していこうと思いました。
同じような症状がでている人がいたらどのように対処されているのか知りたかったのと、もし不具合だとしたら周知したほうが良いのでは?と思った次第です。
答えてくださりありがとうございます!
書込番号:21084370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーではなくシステムに詳しい人にご相談しましたところ、システム更新とSDカードが怪しいということでした。
そうですね。メーカーに問い合わせるのが一番ですね。ありがとうございます!
書込番号:21084374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在安定しているのであればよかったですね。
念のためバックアップはしておいたほうが無難ですね。
書込番号:21084375
1点

いのりゃ♪さん、こんばんは。
この子の先天性の病気です。「ステージ 4 」
ASUS病院に入院させても、再発する可能性は大、信頼できる機種ではありません。
他の機種への変更を考えたほうが良いと思います。
付属の充電器で充電。
テストモード・・電卓で ・12345+=
PS/対処法。。私は、ちょっと強めのネコパンチ(=`ェ´=)=〇
・・黙らせました。(=^・^=)
書込番号:21084446
4点

>いのりゃ♪さん
メーカーは不具合に対しましては、
デフォルトアプリ以外は非対応ですのでご注意ください。
またデフォルトアプリでも無効化したりアンインストールした場合の動作保証はしていない場合もありますので合わせてご注意ください。
書込番号:21084458
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
特定人物からのメッセージを拒否したいので連絡先に登録しブロックリストに追加しました。
しかし、メッセージの中の遮断されたメッセージと言う場所でメッセージを受信してしまいます。
完全に拒否する事はできないのでしようか
書込番号:21079807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ggg000さんへ、1ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートに加入されてから、遠隔サポートのアプリをインストールしてから、ドコモ遠隔サポートに連絡をして、画面を共有して設定してもらうのが、一番早い解決策だと思いますので、ドコモ遠隔サポートをお勧め致します。
ドコモショップでも、設定はお願いできるのて、そちらも検討してみてください。
書込番号:21079832
1点

ありがとうございます。
フリーテルなのですが、docomoショップで対応してもらえるのでしようか?
書込番号:21079841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアのsimなの?
書込番号:21079843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『完全に拒否する事はできないのでしようか』
端末側で拒否するには、特定人物か確認するために受信する必要があるかと思います。
受信しないで対応するには、ご契約のキャリアでメッセージブロックのサービスを提供される必要があります。
ただ、特定人物は発信番号を変える可能性が高いので、完全に特定人物のメッセージをブロックすることは無理かとも思います。
全てのメッセージをブロック可能でしたら、この設定をするしかないかと思います。
書込番号:21079857
0点

ドコモのsimと勘違いをしていました。
すみませんでした。
書込番号:21079860
0点

フリーテルならこのサービスが使えそうですね。有料ですが。
https://www.freetel.jp/service/security/
無料が良いならアプリインストでしょうか。
試してはいませんので、御希望の機能かはわかりませんが試す価値はあるかと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=gogolook.callgogolook2&hl=ja
書込番号:21079933
2点

メッセージ拒否って
まともなアプリが無いかもね
あってもレビュー見るとスレ主さんの希望にはどうかなあ?
使ったことないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.whiteglow.antinuisance
書込番号:21080027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、お知恵をありがとうございます。
迷惑な親戚からのメッセージをブロックしたいので、やたらめったら番号を変えて来る事はないと思います。
無料で何とかしたいです。
ガラケーの時は簡単にできたのですが…
>1985bkoさん
アプリ使ってみます。ありがとうございます。
書込番号:21080029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしもアプリをインストールしても駄目な時には、キャリアのスマホに乗換えも検討されては如何ですか?
迷惑メール対策は、かなりの精度で遮断する事ができます。
通話に関しても色々と対策が取られていますので、月々の負担金額は大きくなってしまいますが…ストレスからは、解放されます。
書込番号:21080070
0点

メッセージとはSMSことでしょうか?
SMSだと仮定して
そこまでお困りでしたらいっそのこと
現在の番号ではSMSは使用(アプリ無効等)しないというのは無理でしょうか?
【一定の期間で相手が諦めるまで】
本当は番号を変えるのが一番だと思いますが…。
その間、
もしもSMSが必要ならば
その間だけSMS付きのデータ通信simをご契約になり使用なさればと思いました。
フリーテルならば従量制でしたら月439円税別です。
当然SMSの番号は変わりますが電話番号は現在の番号をご使用になるので変わりません。
ただしSMS確認の時にsim1とsim2で切替してご使用になるか、端末がもう一台かDSDS機か必要になりますが…。
あまり現実的ではない内容でかなり無茶なお話ですが…。
書込番号:21080235
1点

気にしないでスルーが一番だったりして
書込番号:21080698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済になったみたいだけどもよかったね
うまくいったの?
他の人の同じような悩みの参考になるから感想とかあるといいかもよ
書込番号:21081819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
アプリを入れて設定しましたが、ブロックされたのかどうかは、先方から実際にメッセージが来ないと、ブロック出来たのかがわからないので、様子を見ています。
わかりましたらご報告いたします
書込番号:21086199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)