iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第1世代)

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

4型ディスプレイやA9チップを搭載したスマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第1世代) 製品画像
  • iPhone SE (第1世代) [スペースグレイ]
  • iPhone SE (第1世代) [シルバー]
  • iPhone SE (第1世代) [ゴールド]
  • iPhone SE (第1世代) [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone SE (第1世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第1世代)を新規書き込みiPhone SE (第1世代)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ276

返信30

お気に入りに追加

標準

modelはN69uAPらしいです。

2016/03/31 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

BMSSMっていうアプリで、モデルがN69uAPと表示されました。
ググったらTMSC製らしいです。(眉唾もんですが…)
どうなんでしょうね?

書込番号:19746662

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/03/31 21:09(1年以上前)

いっとき話題になったからサムスン製でも対策完了しているんじゃないですか。

書込番号:19746669

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/31 22:44(1年以上前)

TMSC製という事は当たりを引きましたね。
TMSC製はプロセス16nmで
サムスンは14nmです。(当然チップはTMSC製が少し大きくなります)

本来ならサムスン製の方が低発熱のはずですが
設計が悪いのか何が原因か分かりませんが
発熱が高いためにTMSC製より2時間も
電池持ちが悪いという結果が出ています。

snapdragon820もサムスン製で14nmで製造されますが
やはりこれも発熱問題が治まらず
810機に続いて820も熱問題が発生しています。

新しいS7では発熱を抑えるために
水冷方式になっているようです。

低プロセル化は発熱と電池消費量の為に
あるはずですが根本的に問題あるようで
修復は困難かと思います。

書込番号:19747020

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/03/31 23:01(1年以上前)

当方iPhone6sでSamsung製CPUですが、発熱も一切ないし、バッテリー持続も問題ない。

>発熱が高いためにTMSC製より2時間も
電池持ちが悪いという結果が出ています。

このデータ初期ごろに話題になったネタで古いよw
その問題は最終的に僅差であるとの結果も出て決着はついてる。
当たりとかハズレとか今頃蒸し返す必要なし

書込番号:19747079

ナイスクチコミ!19


dandeさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/31 23:53(1年以上前)


ただし、気分的には

SAMSUNG製ってだけで嫌気がします。

できる限り韓国製は使いたくないし、
韓国という国には一切関わりたくないという気持ちです。

書込番号:19747282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2016/04/01 00:29(1年以上前)

一部報道では、サムスン製は未採用の様ですよ。
新たに、最新の電源管理ICが採用されていて6Sより大幅な電池持ちが実現されている様です。

書込番号:19747394

ナイスクチコミ!6


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/01 02:23(1年以上前)

私も始め聞いた時14mmプロセスの方が高性能と思いました。
ところが16mmプロセスの方が性能が良い。
不思議に思い色々調べたら16mmプロセスの方がダイサイズが大きく熱を逃しやすいという結論のようです。
こう考えると同じ電力では大きいプロセスを動かした方が高性能に成り少電力で動かす為にはプロセスを小さくする必要が有る。
複雑ですね。

書込番号:19747563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/04/01 11:06(1年以上前)

横からスミマセン。
実機を手にしてお話しをされているのは、Re=UL/vさんだけのような気がしますが…。

それと、ものの考え方は人それぞれですが、
ことインテリジェント・スマートフォンの世界から韓国を排除しようとしたら、世界標準からどんどん大きく離されていくことになります。

Android のおサイフケータイ機能。今のところ日本が世界の先を行っているように見えます。
ただ、ユーザーが各事業者毎に契約するため、もしも端末の盗難や紛失、あるいは端末修理に伴う初期化などの事態になったら、その後の再設定が大変な作業になります。
iPhoneユーザーの方々が待ち望んでいる Apple Payの日本解禁。されたらすごく便利ですよね。
韓国では既に、大手クレジット会社と提携しAndroidの NFC機能を利用した決済システムが実用化しています。携帯端末本体だけでなく、連携しているウエアラブル端末単独でも決済可能です。
韓国国内での成功を受け、VISA・Master +SAMSUNG・LGがグローバルモデルで全世界展開し、これに台湾・中国勢が追随したらどうなりますかね?
ただでさえ価格だけは超一流で品質は ? の国産Androidスマホの、おサイフケータイ機能は世界では全く通用しない、という悲しい結末が待ち構えています。

昨日、東京・銀座に Openした LOTTE免税店。ニュース映像で目にしたものは、ユニオンペイ(銀聨)カードを手にした多くの中国人の方々。訪日韓国人の場合は、件(くだん)の決済システムが使えるように準備されているかも〜ここはあくまでも個人的な推測の域を出ません〜。
X-Dayは意外に近いのかも知れません。

SEとは直接関係のない話ですが、ご容赦ください。

書込番号:19748181

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/01 11:25(1年以上前)

俺、TSMCとSamsungのやつどちらもあるけど、使用感大して変わらないよ?
古い情報でドヤ顔した書き込みとかしてる人もいるけど、所詮そんなもん。

書込番号:19748219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


dandeさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/01 14:13(1年以上前)

&#11014;の人への返信

ドヤ顔とかなんとか言ってるけど
性能、機能云々の前の
気持ちの問題だから。

もう大半の日本人はSAMSUNG製、韓国製ってだけで
嫌気が差す。

何故かはアチラの国の人は一生、分からんのだろうけど。

なんかあるとヘイト、ヘイト言う前に
日本大使館前で日本国旗や首相の写真を燃やしたり、スポーツの場まで反日問題持ち込むような活動辞めたら?

日本を挑発する行為で、自分で自分の首を絞めてることに何故、気づかない?

日本人はヒマじゃないんで一々相手にしないけど、やがてそれが嫌韓という反応で返ってくる。
韓国製が売れないのは性能の問題じゃなくて、『韓国と名の付くモノには関わりたくない』という韓国側の反日パフォーマンスへの反応も大きいと思う。

まぁ、言っても分からないと思うけどね。
だから、関わりたくないのよ(⌒-⌒; )
メンドクサイから。

書込番号:19748571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度4

2016/04/01 14:49(1年以上前)

なんかスレ主様の趣旨と思い切りずれてるね。
感情的なレスは不要ですね。他でやってください。

書込番号:19748646

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/01 15:16(1年以上前)

文字化けしてるけど、俺への返信かな?ドヤ顔っていうのは、dandeさんのことではないんだけども。
俺が言えることがあるとしたら、気持ちの問題なら、勝手に自分の心の中で思ってろよって話ですわ。
わざわざ「嫌いだ!」って叫ぶのも、気になって仕方ない様にしか見えん。
好きの反対は、無関心ですから。とことん無視すればいい。

あと、TSMCじゃなくて、TMSCの間違いでした。
iPhone SEにSamsung製が採用されていないなら、みんな同じやつ採用ってことですかね。

書込番号:19748704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/01 18:53(1年以上前)

関わりたくないと言っているわりには今まで随分と韓国製品のクチコミに書き込んでますね(笑)
メンドクサイならば書き込まないことをオススメしますよー

書込番号:19749236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/02 12:25(1年以上前)

別にiPhone SEを構成してる半導体チップは、SoCだけじゃないです^^;

2016年に予想される世界半導体企業トップテン

1.インテル 主分野 CPU/通信/メモリー
2.サムスン 主分野 CPU/通信/メモリー
3.TMSC 主分野 ファウンダリー
4.SKハイニクス 主分野 メモリー
5.クアルコム 主分野 CPU/通信
6.ブロードコム 主分野 通信
7.マイクロン 主分野 メモリー
8.TI 主分野 アナログ
9.NXP 主分野 車載
10.インフィニオン 主分野 車載

東芝 ついに圏外へ没落

上記10位以内会社の本拠地は、米、韓、台湾 のいずれか。

つまりiPhone 等のスマホの中身は、米国企業と韓国企業製と言う事であり、一部が米国企業と韓国企業と台湾企業製と言う事になります。

ぶちゃけ、米国企業と韓国企業製のチップと中国の労働力がないとスマホは出来ないが、日、台湾、を抜いてもなんとか出来ると言う事。

書込番号:19751216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/02 12:37(1年以上前)

別にiPhone SEを構成してる半導体チップは、SoCだけじゃないです^^;

SoC+メモリー+通信チップ+アナログIC 位は要りますから。

つまり韓国製チップ非搭載なスマホは現状現実にはありえない。

>dandeさん

貴方にはスマホを持たないと言う自由がありますよ?

書込番号:19751245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/02 13:02(1年以上前)

Apple A9 ですが

サムスン電子製(APL0898)が14nmプロセス、TSMC製(APL1022)が16nmプロセスで製造されているのは周知の事実ですが、チップの詳細部分においては違うものであり、けしてTSMC版のシュリンクがサムスン版と言う訳ではなくレチクルの回路から別物です。

消費者に選択の権利が無いのが残念ですね。

確かに消費電力だけを取れば、程度はさておきTSMC製のほうが有利なのは事実ですが、私ならあえてサムスン電子製(APL0898)をチョイスしますね。理由は簡単で、欠点はあれど少しでも微細なルールで造られた物のほうが、先進的でアグレッシブな造りであるのは確かだからです。

書込番号:19751307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/02 13:16(1年以上前)

半導体と言う物は自動車レースに良く似ています。

コーナーを攻め過ぎた為に、ライバルより劣るタイムしか出せなかったと、言う事は珍しくは無いと言う事です。

実際に消費電力と言う数字として出ます。この差をどう取るかはユーザー次第。

書込番号:19751336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2016/04/02 14:01(1年以上前)

鎖国コンプレックス、敗戦コンプレックスのdandeさん

もちろんLINEは、ですよね

書込番号:19751423

ナイスクチコミ!6


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2016/04/02 18:46(1年以上前)

嫌韓なあれな人は、半導体使う製品全て捨てる必要がありますね。
無駄な嫌韓に何の徳が有るのでしょうか?
また、そのような事で得しますか?

書込番号:19752102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/02 19:19(1年以上前)

半導体の上位ですが、正しくはTSMCでした。失礼しました。

TSMCの様なシリコンファウンダリと、クアルコムの様なファブレス企業を除くと、インテルVS韓国企業と言う図式が浮び上がります。

かつての、米国を震え上がらせた電子立国日本の面影は、東芝が残すのみですが、その東芝でさえも果てしない確変チキンレースから脱落しそうで、私は恐怖を感じます。

正直、東芝もチキンレースに参加する金が無いのが現状で、この砦を失うと、日本の技術は終わりです。

車載分野でも、TOYOTA辺りが、富士通やルネサス、エルビーダ辺りを支援していたら、もっと事情は変わっていたでしょうね、ホント安倍政権の国家戦略が情けなすぎて残念です。

書込番号:19752196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/04/02 19:30(1年以上前)

それでも嫌韓者のために、日本自慢の基幹部品、製造検査装置を紹介してあげてください。

書込番号:19752219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/02 20:38(1年以上前)

>200kbpsくんさん

日本企業が世界に誇る「基幹部品」。

一番有名なのは、コンデンサーですが、特に自動車関係では「空圧」「油圧」部品でしょうか。エアシリンダーや、電磁弁(ソレノイドバルブ)等。

デジタルな物ほど、実はリバース・エンジニアリング=パクリが効きますが、3次元や流体力学の粋である「エアシリンダーや、電磁弁(ソレノイドバルブ)等」は、リバース・エンジニアリングが一見簡単に観えますが、実は難しいです。

ですので、韓国は、SMCやCKDやコガネイ等の日本製品に対し、アンチダンピング税を課しています。そっくりなまがい物を作っても難しい分野もあると言う事です。

ひらたく説明すると、韓国の基盤メーカーは、日本企業のコンデンサーを使いたい訳で、韓国の工作機械メーカーは、日本製のアエシリンダーや、電磁弁を使いたい訳です。

半導体では、まさに基盤なるシリコンウエハーでしょう。世界シェア2強は信越化学工業とSUMCOの日本メーカーです。

光学装置=高額装置(笑い

この分野は正直ごく最近は厳しいですね。デジタルな物程リバース・エンジニアリングが速いですから。東エレにしてもしかり、ニコン、キャノンにしても製造工場が日本から姿を消す一方で、海外では苦戦しています。

例えばステッパーと言う露光装置は、かつてはニコンやキャノンの独壇場だったのですが、今ではASMLの独壇場と化してしまっています。

最新鋭の液浸露光装置は、たった1台で、45億以上します。こんな装置をゴロゴロ揃えるには年間20兆位は楽に必要になります。半導体が確変チキンレースと言われる由縁です。


書込番号:19752407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/02 20:47(1年以上前)

このチキンレースの先頭を行くのがインテルと言う巨人であり、それに食らいついているのが、他でもないサムスンです。韓国と言う国は日本より技術分野に注ぎ込む金があるのは事実です。けして侮って良い国ではありません。

書込番号:19752436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/04/03 01:45(1年以上前)

Radeonが好き!さん、ありがとう

今度はホンハイの話題、世界中から?金型職人集めて5万人いるらしいですね。日経では3万人と記載ですが

書込番号:19753243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/03 05:51(1年以上前)

NHKで鴻海の特集やってましたね。

まず、日本企業のリストラのやり方が、ダメダメ。優秀な人材から真っ先に外部に出てしまうから。

デジモノより3次元の方がリバースエンジニアリング難しいのは、1個同じ物を真似て造るのは雑作も無い訳ですが、それを1万個量産するとなると、熱による歪みまで考慮しないといけない。

例えば日本の金型職人は、それを熟知していますが、その日本企業のトップは、馬鹿ばかりで、それを知らない。

怖いのは鴻海のトップは、それを理解している点です。

書込番号:19753391

ナイスクチコミ!3


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2016/04/04 16:34(1年以上前)

すでに、知り合いで入手したSEが6台(SIMフリー3台、キャリア3台)すべて、A9はTSMC製でしたが、
Samsung製のチップの方居るのかな?
3月23〜25日頃のIT系の記事では、2社採用とありましたが、いまだ周辺でSamsung製を聞いていないので。
iFixitとChipworksの分解記事でもどちらもTSMC製ですね。中国の記事ではSamsung製あるとの事ですが。
国によって片寄りがおおきいのかなぁ?

電池の持ちは新しい電源管理ICの採用が大きいですね。iPhone7は更に改善されるのかな。

書込番号:19758240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/06 18:22(1年以上前)

国によって片寄りがおおきいのかなぁ?>

国別で比率が異なるそうです。一番サムスン率が高いのは実は台湾国内。

マルチファウンドリ体制は仕方が無いと思います。部品の一社調達はリスクが高すぎます。

書込番号:19764348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/04/07 21:46(1年以上前)

仏教文化とモノ造りの技術は半島から伝わって来た、と言う大切な授業中に居眠りをしている、そこのお方!
「大半」のお友達はいつ応援に来るのかしら?
そんな人々には、国産 (ホントに純国産なのかは、さておき)のスマホをお勧めします。
耐衝撃を謳った、富士通の SIM Free Android M02。
この価格.comの板に、たくさんのレビューやクチコミが書き込まれているので、ぜひ参考にして国産の良さを認識して下さいね。

2014年秋、docomoから耐衝撃モデルとして SC-02Gが発売されました。当然のことながら、有機ELです。
ところがその 1年後の昨年秋、やはりdocomoから発売になったSAMSUNGの耐衝撃モデル SC-01Hは 、TFT液晶を採用しました。
同時期に発売になったのが、「国産」「耐衝撃」を謳い、富士通としては初めて有機ELを採用した M02です。(姉妹機として docomoのキャリアモデル F-01Hがあります。)
この M02が、普通の常識では考えられない不具合を多発し、富士通は無償修理に追われています。しかもそれを未だに販売し続けています。そこのお方も購入可能です。
有機ELを知り尽くしているSAMSUNGが、なにかしらの確証があって耐衝撃モデルには使ってはいけないと判断したのに、富士通は違ったようです。

日本の Sonyが開発したのに実用化出来なかった有機EL、 日立の IPS。
何か他のことに使えないか、と考え、スマホの世界標準にしてしまったのが SAMSUNGであり LGではなかったでしょうか。

また今回も SEに触れていませんが、ご容赦ください。
お目汚し、失礼致しました。

書込番号:19767864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/09 06:03(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

有機EL>

最近はむしろ液晶より有機ELのほうがコストが安いですから、どちらを採用するかは、コストとの兼ね合いと調達のしやすさです。

国産>

国産なんてスマホありません。国内メーカーの物もほぼ100%EMSで作られた物です。ぶちゃけ日本企業は設計すらしてません。台湾企業が設計をし、中国企業が組み立てます。しいて言えば採用部品を指定し、基本的なコンセプトを日本企業が決めているに過ぎません。

Xperiaの例
原案 SONY
設計 ASUS
製造 Foxconn

書込番号:19771352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/04/09 19:37(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

わざわざ私のためにご教示戴き、ありがとうございます。
今年初め、「スマホは国産に限る」と思っている方々が集まっている機種の板のスレに、
「本当に (この機種は)国産と言えるのでしょうか?」
と書き込んだら、真顔で反論されました。
これで心の中のモヤモヤが晴れました。

書込番号:19773305

ナイスクチコミ!5


熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/10 16:35(1年以上前)

機種不明

今使ってるSoftBank iPhone SE調べてみましたけどN69APでしたけど調べてみたらSamsungと書いてるのもあればTMSC製て書いてるのもありました。

N69AP
This is the iPhone SE which uses the Samsung A9 processor.
N69uAP
This is the iPhone SE which uses the TSMC A9 processor.
http://hatoyatv.blog52.fc2.com/blog-category-30.html

「N69uAP」を調べてみたところ「サムスン製」だそうです。TSMC製は「N69AP」と表示されるそうですよ。
http://garumax.com/iphone-se-samsung-tsmc-a9
実際どっちが本当なのか分かりませんですね。

書込番号:20104647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ383

返信25

お気に入りに追加

標準

なぜiPhone SE plusが出ない

2016/07/14 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

iPhone6s plusが欲しくて買おうか迷ってたんですけど、もうちょい待てば新型が出るので。

iPhone6s plusはスペック的にはまだまだ十分ですが、Android機のコスパは秀逸で、6s plusは昨年の9月発売ともあってあまり買う気になれませんでした。

そんな中、気になったのがSEでした。

wifi性能やCAが劣るとはいえ、せっかく価格を抑えたSEが出たのだから、SE plusも出して欲しかった・・・

書込番号:20036710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/14 11:23(1年以上前)

ないものねだりは無意味

書込番号:20036842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/14 11:24(1年以上前)

金がないならAndroid

書込番号:20036848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/07/14 12:30(1年以上前)

>SE plusも出して欲しかった
SEは低価格が目的ではなく、スモールサイズに意義がある商品だと思います。
plusで大型化するなら、意味が無いかと。
そもそも、Appleは利益率が低い低価格商品を作る気はないでしょう。

書込番号:20036963

ナイスクチコミ!45


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/07/14 12:58(1年以上前)

定食屋で「ミニサイズの大盛」を頼むようなものですかね?

書込番号:20037043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/07/14 13:19(1年以上前)

iPhone SE(Special Edition)を後から追加した理由は公表されてないので不明ですが

・4インチ画面サイズの要望が大きくなった。(iPhone5sが現役の頃には大画面への要望が大きかったのにねw)
・発展途上国向けに少しでも低価格な商品をリリースして市場拡大を狙った。
・iPhone5cの後継機種
・Special Editionだから特別版

考えられる理由からは大画面版はiPhone6s Plusがあるからかぶせないでしょう。

書込番号:20037090

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2016/07/14 13:26(1年以上前)

5Sの筐体、6Sの中身で価格を抑えているのに、
デカくなったら本末転倒かと。

書込番号:20037102

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2016/07/14 13:31(1年以上前)

素直に6sにしときなさいよ
何言っての?

書込番号:20037111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/14 14:24(1年以上前)

SEは小さいサイズであることに価値があるのにね。
大きいの欲しければ6plusだし、金がなければアンドロイドにいけばいい話。
くだらないわね

書込番号:20037204

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/14 20:47(1年以上前)

金がナイ=Android

短絡的すぎる。


ITリテラシーが無い=iPhone

ってことで、おk?

書込番号:20037944

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/14 21:22(1年以上前)

>金がナイ=Android
>短絡的すぎる。

iPhoneが欲しくてもコスパ的に高いとおもって買えないなら
代替でAndoroid買うのは極普通のことだとおもうけど?
もちろん金があってもAndroidを指名買いする人もいますけどね。

>ITリテラシーが無い=iPhone

うーん、短絡的すぎですね。

書込番号:20038067

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2016/07/14 21:48(1年以上前)

GB数のプラスなら歓迎するけどね。
(128GBとか)

書込番号:20038186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/07/14 22:03(1年以上前)

>金がないならAndroid
金があってもAndroid

書込番号:20038244

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/14 23:12(1年以上前)

金がないなら中古買え

書込番号:20038495

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/07/15 08:42(1年以上前)

どっちかな?
サイズを小さくしたので、価格が下がった?
価格を抑えるために、サイズを下げた?

まあ、卵と鶏ですけどね。

普通に考えると、SE plusは6Sですね。
大きくしたいのなら、iPad miniの方がいいよ。電話もしたいのなら、ガラケーと合わせる。アップルさんに、100万台買うから作って言ったら、スペシャルバージョンで作ってくれるかも。

書込番号:20039103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/15 09:13(1年以上前)

スレ主はiPadminiのセルラーモデルでも高いとか言うのじゃない? iPadminiだと通話できないと文句いいそう。
Andoroidだとホームボタンがないから使いにくいと言いそうだしな。
結局、金は出したくないでもあれもこれもしたいちゅう人なのよね。

書込番号:20039156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2016/07/16 17:45(1年以上前)

リッチでインテリジェンスなスマホ生活したいならWindows 10
スマホにした方がいいと思う。

PCモニターにも写せるし。

書込番号:20042687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/17 10:43(1年以上前)

Windows10はないでしょう。

書込番号:20044504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/07/22 10:04(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん
>GB数のプラスなら歓迎するけどね。
(128GBとか)

そこなんですよね〜
それがあったら迷わす買っていたんですが。

大きな端末はAndroidで間に合っているので、というかAndroidでは小型端末が淘汰されつつあるので、こちらは小型のラインナップは続けて欲しいですね。
7SEあるのかなぁ?

書込番号:20056914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2016/07/22 10:42(1年以上前)

>ACテンペストさん
お先にしつれいします。(購入)
アップルストアの方も
「128GBが欲しかったなぁ」
と言うと「そういったご要望は多いですね」
と言ってました。
新しいSEが出るにしても
今度は5や5sのボディは使わないだろうし(予想)
iPod touchのボディを使用かな。(予想)

書込番号:20056989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/07/22 10:46(1年以上前)

>今度は5や5sのボディは使わないだろうし(予想)
iPod touchのボディを使用かな。(予想)

そうですね〜
皮を使い回すだけで批判の的でしたからね。
出来れば新設計で出れば良いですね。

とりあえず私は7の出来いかんですね。

書込番号:20056999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/07/25 01:39(1年以上前)

今からiPhone6s Plusを買いたいと友人に相談すると、新型が出るまで待った方がいいと言われました。

iPhone6s Plusは12万もするし、今更そんなもの買うくらいなら新型の方が良い、ということでしょう。

まぁ私はiPhone7もiPhone6s Plusも大して変わらないとは思うのですが、この待ってる間の2ヶ月が長いんですよ。

書込番号:20064955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2016/07/26 18:21(1年以上前)

次期iPhoneで実現するかも!?w

http://gigazine.net/news/20160726-iphone-2016/

書込番号:20068597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/07/26 21:09(1年以上前)

>6SE

なんでしょうね?
今年も6のマイナーチェンジで通すということでしょうか?

個人的には6のデザインがあまり気に入っていないので出来れば変えて欲しいのですがね。

書込番号:20069024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2016/07/28 08:18(1年以上前)

6SE
6スペシャルエディションなんでしょうか。
やはり2017年モデルに期待ですね。
(期待しすぎもよくないが)

書込番号:20072496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/01 01:12(1年以上前)

後、2ヶ月で新型出るからそちらの方が悔いは無いかと・・・・
噂によるとデザインはあまり変わっていない模様。
しかしベゼル幅が小さくなりコンパクトになりそう。

内部は基本的にあまり変わっていないのでマイナーチェンジの様子。
A10はサムスンが脱落しTSMCのみで従来と同じ16nmなので
内部構造は変わっておらずグレードUPのみで
おおよそ20%の性能UP。
デュアルカメラも見送られそうで特に新しい物は無さそう。
バッテリーが15%程度増えるなどのわずかのグレードアップ。

android機に性能は追い越されつつある中で
2倍の価格を維持できるのか?
第3位のHuaweiに追い越されそうな雰囲気で
販売台数は追い越される可能性も高い。
現在のiPhoneの販売台数は極端に落ちている。

SEも6が思ったほど売れないので余ったA9を
処分するために5の筐体に載せただけでしょう。
ブランド力を維持できなければノキア・ソニーのように
あっという間に落ちてしまう。
6のマイナーチェンジで生き残れるかiPhone7 iPhone8が
ターニングポイントでしょう。
しかし10億台という資産があるのでアップルPlayなどの
収入がメインになりOS解放で、中国メーカー産iOSが出るかも?w
もう性能がという時代ではないので(3万円でもサクサク)
10万円の価値をどこに見いだせるかでしょう。

書込番号:20081984

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ259

返信37

お気に入りに追加

標準

恐るべし「楽天モバイル」

2016/04/14 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

直接iPhoneに関係するわけではないのですが、iPhone SE SIMフリー購入の方で楽天モバイルを検討されている方は一定数おられるのではないかと思いまして。
このようなブログ記事を見つけましたのでご紹介です。
検討中の方は是非ご一読をお奨めします。

http://blog.mf-feal.com/article/436545988.html

続編が楽しみです。
AppleにしろAmazonにしろ、電話応対窓口までたどり着きにくくしてあるのは今や普通ですが、ここまで徹底しているのはある意味驚きです。(笑)

書込番号:19786930

ナイスクチコミ!24


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/04/14 11:00(1年以上前)

ただ単にMVNO−キャリアーMVNOだから
iOS APN構成プロファイルをインストールすればいいだけな
事案の様な気がします
ドコモSIMが使えたのはキャリアだからです

書込番号:19787027

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:02(1年以上前)

続Bで解約したらしい
事務手数料3000円無駄にしたようだ

書込番号:19787034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:14(1年以上前)

>mjouさん
初日は繋げていたから構成プロファイルは入っているだろよ
いい加減な

書込番号:19787061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2016/04/14 11:15(1年以上前)

鵜の目と鷹の目さん

ホントですね〜、その3が増えてました。
事務手数料取られ損な感じですが、やれやれですね...(^^;)


mjouさん

事案の詳細はこの際置いといて、要はサポート体制が良くない、ということを紹介したかったんですね。
ホントに困った際、電話で連絡できない、というのはかなり厳しいです。
特にMNP転入したSIMが使えないままどうすることもできない、なんてことになったら一大事です。

「安いんだから大事な番号には使うな!」とでも楽天は考えているのかもしれませんが、そんなことは広告には載っていませんしね。(^^;)

書込番号:19787063

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:22(1年以上前)

MVNOでトラブった経験はないけど、メールの返事もないのは楽天は酷すぎるね。
でもこのブログ主の話も誇張があるね
1話では繋がらないと非難したけど
3話では1日で2回もカスタマーセンターに電話しとるがな 爆笑
カスタマーセンターに電話するときは、スピーカーにして繋がるまで1時間でも放置するだろ。普通。
ブログ主がアホということは間違いないね。
時間はかかるが電話は繋がるというが真実だ。

書込番号:19787071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:24(1年以上前)

>ダンニャバードさん
粘れば電話は繋がるちゅうこと
ブログ主は短気な奴だったという事

書込番号:19787076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/04/14 11:53(1年以上前)

>>楽天モバイルを検討されている方は一定数おられるのではないかと思いまして。

そんなにいるのかな?楽天カードでもたいがいだけど、サポートにたどり着くのが難しい会社ですね。

書込番号:19787144

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 13:01(1年以上前)

>よこchinさん
楽天カードでもそうなの? クレジットカードでそんなんじゃ困るわね。
アップルストアーでもカスタマーサービスに繋がるのは時間かかるけど、
30分くらいスピーカーにして粘り強く待つしかないねえ
短気は損ですよね

書込番号:19787332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 13:29(1年以上前)

IIJmio使っているのでカスタマーサポートの導線調べてみた。
一応、WEBサイトからのメール受付の方が先にでてくるけど、ページの下の方に、電話番号は書いてあるね。
楽天ほどはわかりにくくはない。
電話つながるまでは結構時間かかるけどね

書込番号:19787382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/14 14:40(1年以上前)

docomoカスセンでも月末や土日、繁栄時は待ち30分以上はザラ、1時間待ちもアリ。
ドコモショップも繁栄時4、5時間待ちもアリ。
10分ぐらいでどうのこうのあまい。あますぎる。あまーーーい!!

3/20にイオンモバイル(イオン実店)に行ったら、
「予約でいっぱいだから、予約して4月以降の契約になる」
と言われた。
夜行って当日無理だったとかあまい。あますぎる。あまーーーい!!

初期不良は無料だが、sim抜き差し、入れ替えで、
どんな扱い、どんな保管してたなんて第三者が確認しようがない。
つまりblog主はsim不良と言ってるが、第三者から見れば、sim破損なのよね。
あまい。あますぎる。あまーーーい!!

HP見れば再発行できるみたいね。
にしても楽天モバイルsim再発行手数料4000円は割高。
安く見せかけて、別で割高料金を請求。
楽天ぽくて、灰汁質やね。

書込番号:19787499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2016/04/14 14:59(1年以上前)

確かにドコモも待たされますね。
私も先日151にかけましたがなかなか繋がりませんでした。
スピーカーホンにして放ったらかしで仕事してたら、忘れた頃に繋がった感じでしたね。

まあでもドコモの場合、緊急時はそこら中にゴロゴロあるdocomoショップへ駆け込めますが、楽天モバイルの場合はそうもいかない様子。おまけに店頭へ出向いても解決しない、となると面倒ですよね。

「その分、安いんだから!」ということでしょうが、それならそこをキチンと告知して欲しいものです。

※当社SIMは安価で提供させていただいておりますので、サポート対応は充実しておりません。
 トラブルの際はご自身で解決していただく必要がございます。ご了承下さいませ。

書込番号:19787524

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 16:11(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ヘタレなブログ主のブログを引用したのは君のミスだったね。
あのブログツッコミどころいっぱいだよね。

楽天モバイルのカスタマーサービスがタコなのは事実だが、キャリアのカスタマーサービスだってなかなか電話つんがらないわけだし、
店舗にしても人によるわな。
MVNOが安かろう悪かろうかもしれんが、キャリアとて価格に見合った素晴らしいサービスとは言えない。

結局、自分の事は自分でやる賢い消費者じゃないとダメなのさ。
そのための価格コムでもある

書込番号:19787660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 16:15(1年以上前)

スマホもタブレットも情報収集が簡単になるツールなんだからさ、使うユーザーもSNSにくだらない書き込みするだけじゃなく、
もっと自分の事は自分で調べる癖をつけて、MVNO業者ごときに頼るのじゃないということ。
自己解決出来ない奴はガラケーでもしもし電話してろというのは言い過ぎかな

書込番号:19787665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/14 16:18(1年以上前)

個人的な経験上、楽天は糞なので最大限関わりません。
サポートとか底辺ですよ。

書込番号:19787672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18974件 ドローンとバイクと... 

2016/04/14 16:20(1年以上前)

鵜の目と鷹の目さん

こんな風に書くと余計な反感を招きそうですが、いちいち批判的なコメントを書かなくていいですよ。
紹介したブログと私は何の関係もありません。
私個人を批判するのは結構ですが、件のブログや作成者を批判するのはやめていただけませんか?

とか書くと余計に反応するんだろうなぁ...(^^;)
ご自身の主張をアピールされたいのでしたら、新たに別のスレッドを立ち上げていただけると助かります。m(_ _)m

書込番号:19787675

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん

じゃあ、お言葉通り、他人様のブログを引用した君を批判するよ。
確かにブログ主には罪はないわね。言論は自由だ。
だが、他人様のブログを引用して、不確かな事でスレを立ち上げる君を批判しているのだよ。

書込番号:19787906

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:11(1年以上前)

>うみのねこさん

その意見には同感。楽天のカスタマーサービスには問題はあるねえ。
だからといって、MVNOは駄目とか、不安をあおるのはよくないとは思うね。
>ダンニャバードさんの引用は悪質だと思うね

書込番号:19787911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:16(1年以上前)

個人のブログなんかは拡散しないのに、こういう大きな掲示板にダンニャバードさんのような引用が作用して、
ネット上での情報拡散するのだろうねえ。
安直な引用で、間違った情報が拡散するのを放置できないから、一応、くぎを刺しておくよ。
自浄作用が発動中ということ。

書込番号:19787931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/14 18:18(1年以上前)

引用元のブログ主のケースでは、楽天に非があるか微妙なところですが。

スレ主さんの仰りたいのは、責任の所在を問わず、いざ有事の際のサポート体制が脆弱って事なんでしょうね。

楽天と名の付くトコロと関わるなら、当然覚悟しておかないといけない事ではあります。

尤も、程度問題なだけで、MVNOなんてどれもこれもキャリアに比べたら心もとないサポート体制なんですけどね。


書込番号:19787937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:19(1年以上前)

そもそもこのスレはiPhone6SEのスレなので、もともとトピックがずれているけどね。
ダンニャバードさんには裏の目的がありそうだね。

書込番号:19787940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:21(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

MVNOを全部否定するのは、論理の飛躍だよ。サポートも悪いところも良いところもあるのが現実。
家電量販店などと提携して実店舗でのサポートをするところもあるからね。

楽天モバイルのカスタマーサポートはおそまつというのは事実だけどさ、うまく使えばいいだけだよ。

書込番号:19787948

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/14 18:34(1年以上前)

MVNOを全否定と言うか、総じてキャリア並の手厚いサポート(店舗網含む)が期待出来ないと言ってるだけなんですけどね。

それを踏まえて安さとのトレードオフと割り切れれば利用すればいいだけですし、そうでないならキャリアと契約すればいいだけで。

で、その中でも楽天は更に酷いって話で、それに関しても他のMVNOとの金額差で割り切れるかどうかってだけの話だと思いますよ。

書込番号:19787985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:35(1年以上前)

iPhone6SEスレなのに、トピック外れのスレがダラダラ続くのは意味ないので、打ち止めにしとくわ。
1 ダンニャバードさん引用のブログに関しては信頼できる話じゃないので、皆さんの判断に任せます。
2 楽天モバイルの電話番号見つけにくいとか問題はあれど、MVNO全体がダメという話じゃない。
3 SIMフリー機はMVNOの発展がなければ存在意味がなくなるのであって、キャリア携帯だけが安心安全というのは短絡思考。

書込番号:19787987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:43(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

『尤も、程度問題なだけで、MVNOなんてどれもこれもキャリアに比べたら心もとないサポート体制なんですけどね。』

MVNOなんてどれもこれも=全てのMVNOは、
キャリアに比べたら心もとないサポート体制なんですけどね=キャリアよりサポート体制が劣る

と君が書いているから、全否定と書いたまで。
自分の書いている事に責任持ちなさい

書込番号:19788004

ナイスクチコミ!7


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/15 03:14(1年以上前)

何事かと思ったらただたんにsimを破損しただけだね。
自分で切り分けしsimを再発行すれば良い事だと思うが・・・
所でiPhoneSEと何の関係有るの?

最初はそのsim使えた訳だからキャリアでもMVNOでもsim再発行の手数料が掛かるのは当然と思いますよ。

書込番号:19789361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/15 09:56(1年以上前)

>suzuki-tさん
そうですよね。iPhone6SEと全く関係ないトピックスですよね〜。
ダンニャバードさんが何やら意図を持って情報拡散しておるとしか思えませんなぁ。
一応、釘を刺しておきますがね。
皆さんこう言うネットの話を鵜呑みにしちゃいけません

書込番号:19789762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/15 11:19(1年以上前)

実際、利益にならん客はMVNOへ行ってくれって感じだよね。

書込番号:19789890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/04/15 11:55(1年以上前)

どうしても気になるので
iPhone6SEって機種は有りませんiPhone SEです

書込番号:19789943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/15 12:18(1年以上前)

内部資料でも出てるならともかく3大キャリアの経営陣でもない限りキャリア側の意見なんてわからんけどな

書込番号:19789976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/15 12:27(1年以上前)

それを言ってしまうとこんな掲示板大半が妄想での話なので全て破綻してしまう。
あくまで個人の見解を話してるだけだと思うので
個人の見解としてキャリア側から見るとって思ったまでです。それが正しいかはもちろんわかりませんし立証もできません。

書込番号:19789998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/15 15:27(1年以上前)

>>あくまで個人の見解を話してるだけだと思うので

あくまで個人の妄想を書き連ねているだけだろ 笑
引用ブログは、個人の愚痴だし

ここはもっと役に立つ情報交換んp場にしたいものですね

書込番号:19790334

ナイスクチコミ!9


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/15 21:36(1年以上前)

私的な意見を言わせてもらえばキャリアで大金をみつぐ客なんてただのアホですよ。
月数万通話してるような人はキャリアに残る価値は有りますがね。
スマホ本体に金掛けても物として残るが通信費は何も残りません。
もちろん私自身トラブルに備えシェアsimでサブ機の運用もしてます。
それでも月額5000円位MVNOが安いですね。
3〜4ヵ月でandroidの安物は買えるし2年もすれば10万超えのiPhone買ってもお釣りがきますね。

書込番号:19791183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/04/16 11:38(1年以上前)

docomoの場合、シェアパック10以上の子回線としての追加なら、回線利用料金はパケホーダイライトで月額 2500円、端末代金は SE・64GBは、新規でも機種変更でも 2年間の継続利用で実費 19440円。
2500×24+19440= 79440円。

既に 1回線契約している場合の計算ですが、この金額でdocomoの回線のクオリティ、サポートを享受できるなら、私なら docomoを選びます。iPhoneの購入なら下取りプログラムを利用できる可能性もありますし。

価値観は人それぞれですので、これはあくまでも私の個人の考えです。
SIMフリーの板ではありますが、ご無礼の程ご容赦ください。

書込番号:19792563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/16 20:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
詭弁だよ。
そもそも主回線の料金を書かずに小回線の料金のみ書くとはナンセンスですよ。

書込番号:19793796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/05/10 06:02(1年以上前)

そもそも

>iPhone SE SIMフリー購入の方で楽天モバイルを検討されている方は一定数おられるのではないかと思いまして。

これがこじつけでしかないと思いますよ。 iPhone と関係ないし。


価格.com - SIMカード なんでも掲示板 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/

書込番号:19861967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 12:41(1年以上前)

iPhone SEはSIMフリーなのです。
どこのSIM使おうがOKなので、SIMの提供先のサービスが気に入らなかったら、とっとと乗り換えればいいだけ。
メインSIM、サブSIMと使い分けだってできる。
楽天モバイルのことわざわざスレ立てるスレ主には、裏の意図があるとしか思えないね。
個人的には、楽天モバイルを薦めないけど、否定するほどのことでもないし。数ある選択肢のひとつでしかない。

書込番号:19936626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/12 19:41(1年以上前)

MNVOがサポートにお金を掛けていない件、楽天は特に酷い件はその通りでしょうね。

ですが、キャリアが素晴らしいサポートかというとそうでもない気がします。
ご覧の通りキャリアの営業所なんかは朝からおじいさんおばあさんの世話をする寄り合い所のようになっています。(田舎は特にそう)
そういうレベルの事が分からず店舗で聞くしかない場合はキャリアは値段に合うサービスとなるでしょう。
ですが普通のことを自分でネットで調べたり人にしてある程度自己解決できるひとにとっては高すぎる付加価値サービスだと思います。
毎月同じ健康保険を払っても殆どが老人医療に使われている今の医療保険制度のようなものです。

端末の故障等、困ったときにすぐに店舗で対応してもらえる事はメリットがあるとおもいますがそれも考え物です。
対応は早いかもしれませんが内容が特段良いと言うわけではないからです。
有料の保証サービスに入ってない場合は酷いものです。
MVNOとの差はこの有料保証サービスがあるかどうかとレスポンスの速さくらいしかないのでは?とおもいますね。

ただしこの2つのメリットを享受するためには、先の”健康保険”を払わなくてはなりません。
抱き合わせな訳ですね。
結局、ある程度のことが分かる若者には高すぎる固定費だと思います。
安い端末を使う人であればメリットゼロかもしれませんね。

書込番号:19951209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ133

返信23

お気に入りに追加

標準

webのテキストが小さい

2016/05/02 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2409件

現在、アンドロイドを使っています。

アイフォンを検討すべく店頭で触ってみたが
メールはともかく
なんでwebのテキストはあんなに小さいのか?
設定で変更しても少ししか変わらない。
(ドコモもAUの店員も、これ以上は大きくできないとのこと)

部分的になら拡大もできるが
毎回毎回やってられない。

中高年は使うなということ?

書込番号:19839400

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/02 20:47(1年以上前)

歳食うと愚痴っぽくなるんですね。
体の方も無理が出来なくなるので大きいスマホやタブに移行するのでしょうね。

書込番号:19839497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/02 20:54(1年以上前)

中高年には 虫眼鏡(p_-) プレゼントぉ〜♪

書込番号:19839519

ナイスクチコミ!7


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/05/02 20:56(1年以上前)

UC Browser なら、文字を大きく設定できます。
https://appsto.re/jp/a_XF-.i

書込番号:19839531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/05/02 21:00(1年以上前)

Mercury Web Browser なら、ページ毎に文字の大きさを加減できます。
https://appsto.re/jp/fLbP7.i

書込番号:19839543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/05/02 21:07(1年以上前)

素直に画面の大きいiPhone 6s/iPhone 6s Plusを検討しては…。

書込番号:19839578

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/05/02 21:12(1年以上前)

今年で50になるバリバリの中年ですけど、老眼の進行度合いの問題でしょうね。
私は相当早くて40越えたくらいから来たし、もう裸眼では新聞もパソコンの文字も読めません。
老眼鏡を使うしかないんだけど、電車なんかに乗ってると、それを使っていてすら目とスマホの距離が他の人たちより相当遠いのが分かります^^;
ただそれでも5sくらいなら問題なく使えますけどね。これ以上進行したら眼鏡の度を上げるしかないけど。

私よりずっと進行してる人の事情は正直分からないんだけど、適切な度数の眼鏡かけてもダメなんでしょうかね?

書込番号:19839604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/02 21:29(1年以上前)

ここはボケるところでしたか。
いやーっ、実は100インチのスマホをですね。
どこに入るやらと。

書込番号:19839658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/02 21:32(1年以上前)

iPad Proでいいのでは?

書込番号:19839672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/02 21:42(1年以上前)

100インチのスマホをどこかに忘れてなくしてしまいました。

そうでした、川に浮かべていたのを忘れてました。

このスマホは便利で川の向こうにも渡れそうです。

三途のなんとやららしい川なんですがね。

書込番号:19839715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/02 22:35(1年以上前)

ガラケーとipad proがオススメだよ。
大きい方のipadだよ。
2台持ちで全て解決だね!

書込番号:19839908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/05/02 23:13(1年以上前)

iPhone6Splusも使ってますけどフォントが細くて
5.5インチなのにXperiaZ5の5.2インチよりもブラウジングで文字が読みにくいです

アンドロイドでも最近はフォントを変えられないものもあるので注意

デフォルトのフォントが読みやすくなければ避けたほうが無難かも

書込番号:19840050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2016/05/03 00:37(1年以上前)

一週間前ようやく店頭で確認出来ました
余計な設定変更がされていなければ

画面の情報量はFHDの端末には劣りますが
両目0.2まで激落ちした私でもそれなりに腕を伸ばした距離から見てもテキストはよく見えます

写真や動画のチェックなどに使わなければ
全然良いです

書込番号:19840305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/04 16:30(1年以上前)

横向ければよい

書込番号:19845326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/13 05:26(1年以上前)

老眼にはiPhone6plusあるだろ。
SE使うのがそもそも検討違い。
くだらんスレ。

書込番号:19870698

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/15 07:56(1年以上前)

PCのページ見ただけ
スマホ版なら老眼でも余裕
少しは頭を使おう

書込番号:19876344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/05/15 10:55(1年以上前)

ここのスレ主様は、いろいろな機種の板に、
プチ・ネガキャンみたいなスレ立てをされておられますが、
現在お使いの Android端末の、具体的な機種名を教えて戴けませんか?

この板でも、「検討すべく」としていますが、「購入を」ではないのですね。 

書込番号:19876739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 12:50(1年以上前)

>ズポックさん
くだらない。
SEは、小さい画面がお好きな人のために発売された機種だろうが。
大きい画面が欲しい人には、別モデルが既に用意されとるわ。
それでも見えない人は、iPadでもいいだろうが。

書込番号:19936659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/07 15:19(1年以上前)

iPadならwebテキストが大きく表示されるかというと、確かに9.7インチのモデルならそうだけど、7.9インチのmini系だと多分SEと変わりません。解像度が一緒だから。

まあ拡大は出来ますから、そういう意味ではディスプレイ面積が広いほうが有利ではありますけどね。

書込番号:19936935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 19:02(1年以上前)

それでも小さいならiPad Pro12インチもあるで

書込番号:19937401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/07 23:02(1年以上前)

12.9のProも9.7のモデルと解像度は一緒です。

ただ自分で書いてて思ったのですが、レチナディスプレイの場合、デフォルトで自動的に拡大表示されてるのが常態で、そうでないとフォントが小さくなりすぎて読めないと思われます。
現状一般的なノートPCのディスプレイがハーフHDで約100万ピクセル、フルHDモデルでも約200万ピクセルであるのに対して、12.9のProなんて550万ピクセルもあり、サイトによって適当に拡大表示されているなら、文字サイズが大きくなる場合も多いのかも知れません。

どうも、話がiPhoneからかけ離れて行ってすみません。

書込番号:19938183

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/06/08 10:31(1年以上前)

>中高年は使うなということ?
何でもそうですが、中高年に限らず気に入らなければ購入しなければいいだけです。
もしスレ主さんが中高年なら、もういい年なんですから文句言う前にわかるでしょ?

書込番号:19939090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/08 19:57(1年以上前)

真っ当な回答は、老眼鏡を使うべき、です。既に使っているのであれば、度があっていないということなので、適切な度数のものに変更すべき。

iPhoneの文字が読めないようだと、日常的に他のことでも色々困るはずです。スマホとにらめっこするだけで生活できる人はまずいないでしょう?

私も勉強不足でこのスレを含めて他スレでも色々適当なことを書いてしまいましたが、iPhoneだけではなく今時のスマホのディスプレイなんて精細度が高すぎて、ドットバイドットではフォントが豆粒大になってしまいますから結局全部自動スケーリングで拡大されているということらしく、その意味でディスプレイ解像度が同じでも、表示される文字の大きさが同じとは限らない、ということのようで、上に書いたことは訂正させていただきます。

書込番号:19940118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/09 07:42(1年以上前)

筐体より大きな画面表示が出来るようになればね。
ウォークマンもカセットより小さくするのに何年もかかったから難しいのかな。

書込番号:19941343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

いざ、心斎橋へ

2016/05/28 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

昨日、夜、電話で聞いたら、在庫なし。入荷を期待して、電車に乗ってます、最近は、火曜日に入荷するらしいが、平日行けないもので。
続報、連絡します。

書込番号:19910390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/05/28 09:38(1年以上前)

ドコモのオンラインショップは64Gでローズゴールドの在庫あるそうです。16Gは全滅らしい。頑張ってください

書込番号:19910487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2016/05/28 09:58(1年以上前)

あきませんでした、在庫なし。
グレイ16Gは、穴場でしたが、今は一番人気あるんですね、最初は64Grozuが人気でしたが。

書込番号:19910531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2016/05/30 11:40(1年以上前)

予約comサイト見てますが、iPhone SE
人気ありますねえ 入荷即売れ やはり小さいのに高性能は一択ですすからねえ 心斎橋近辺のサラリーマンなら昼行けるでしょうが
僕は無理です。

書込番号:19916057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/30 11:50(1年以上前)

余計なお世話かと思いますが、Appleのオンラインストアで購入では駄目なのですか?
それが1番手間もなく早いと思いますが…

書込番号:19916078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1379件

2016/05/31 18:57(1年以上前)

iphone se人気ありますねえ
Apple. store熾烈な争奪戦
オンラインとストア 二股人もいますねえ
実は日曜日 待てずにiphone5s 32G 中古 ジャンパラでクラスB. 31600円で買ってしまいました

書込番号:19919362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/05/31 20:28(1年以上前)

店舗によってキャンセル分SE64GBの在庫が出ているようで、こちらはSE64GBグレーを予約なしで当日持ち帰りしました!まだ1〜2台ある店舗もありますよ〜!!

書込番号:19919620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/06/05 16:32(1年以上前)

昨日朝心斎橋店で在庫確認したら64Gのローズとゴールド(シムフリー)10台ずつならあったんですが夕方いったらゴールドが売れてローズがあったんで購入しました、16Gは即売れらしくて64Gはすぐうれないだろうとおもってたと店員さんは言ってましたね、もう今日はないかもしれません。いまだに品薄状態で次は入荷未定といわれましたので。

書込番号:19931610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 12:44(1年以上前)

オンラインストアで予約入れて待った方が早くねえ?

書込番号:19936634

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ133

返信26

お気に入りに追加

標準

日本だけ?

2016/04/05 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

アメリカでは、発売初週の販売台数はそれ程でも無かったみたいですね。
他の国はどうか分かりませんが、日本のアップルストアで今注文すると、発送予定日が、7&#12316;10営業日となっており、在庫が無い(有っても僅か?)状態です。
人気が有るのは日本だけ?
それとも、日本への割り振りが少なかったのでしょうかね?

https://www.google.co.jp/amp/iphone-mania.jp/news-109880/amp/#

書込番号:19760743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/05 13:42(1年以上前)

日本だけ異常にiPhone人気あるのは事実。
iPhone6sと同等スペックで、かつ、安いのだから売れて当然。

書込番号:19760830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/04/05 13:54(1年以上前)

米はキーボードはQWEレイアウトで使う人が
多いから、小型モデルって需要ないのでは。

書込番号:19760857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/04/05 14:00(1年以上前)

外国人と比べて、手の大きさ自体は実際さほど差がないと言われていますが、
日本人は片手操作を好むので(ガラケー文化もあるんでしょうけど、電車で立ったまま片手で吊革、
片手でスマホという姿がズラッと並ぶ珍妙な光景は、世界中見回しても日本だけだとかw)
やはりこの4インチサイズは好まれるのでしょうね。

うちも子供に買ってやる予定ですが、受験が終わってからなのでSE 2ですかね。
ちゃんと続けてくれよ、この系譜(^^;

書込番号:19760865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/05 14:41(1年以上前)

出荷台数が少ないんじゃないですかね

書込番号:19760933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2016/04/05 15:20(1年以上前)

改めてショップでSE 6S 6S Plus を見比べましたが、やはり今となっては相当画面が小さいですね。
3Gに始まって、この画面サイズで以前は使ってたなんて驚きです。
正直言って、余りの画面の小ささにとてもいじる気にはなれなかったです。

ただこのサイズ、ガラケーからの変更やメール中心のユーザーには受けるでしょう。
まあニーズは限定的と私は判断しますね。

書込番号:19761000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/05 15:48(1年以上前)

>>電車で立ったまま片手で吊革、片手でスマホという姿がズラッと並ぶ珍妙な光景は、世界中見回しても日本だけだとかw)

別に中国の深センや香港あたりの電車乗ってても同じ光景は見るけどね。
日本だけとは限らない。

書込番号:19761058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/04/05 16:26(1年以上前)

中国では半分以上が4インチを選んでいるとか… http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160322_749206.html

書込番号:19761114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/04/05 16:47(1年以上前)

なるほど。中国にも珍百景が広がってるんですか。
そして関連があるのか不明ながら4インチ人気も高いと。
共感するところか、嘆くところか悩ましいですね。

少し前ですが、北京出身の同僚が電車の中で上記の光景を見て
(それはそれは見事に横一列、同じ姿勢で吊革とスマホを握ってる人々がいましたw)
「これは何だ?」と苦笑いしてました。

書込番号:19761149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2016/04/05 19:38(1年以上前)

何と言ってもSEの魅力は、6Sの2/3の程の値段とiPhoneのネームバリューですよね。
私はタイへよく出かけますが日本と同様、電車の中ではiPhone一色です。価格からタイでも人気を得るでしょう。
アップルストアでは全モデル在庫切れとなっていますが、次のロットが入荷すれば在庫ありで落ち着くと思いますね。

書込番号:19761618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/05 22:53(1年以上前)

週間ランキングでてますが。いつもトップ10を独占していたiPhoneだけど今回はひどい結果となりました。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

書込番号:19762367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2016/04/05 23:18(1年以上前)

今の日本では4インチのスマホがないので
そこへアップルが投入してきたのでその購買層が集中した。
だからソニーやシャープとかがそのサイズの機種を開発、販売すれば意外に売れたかも
日本は戦略面がなっていないのがよくわかる

書込番号:19762467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/06 02:40(1年以上前)

日本はiPhone5、5c、5sのsimロック解除しない分需要が有るんだと言う事でしょう。
2年経てばキャリアは養分料金なので必要が無い人まで買う。

書込番号:19762968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2016/04/06 09:12(1年以上前)

4インチクラスはAndroidでもあまりカバーしきれてないですからね
4.6インチでコンパクト!とか言われても、どこが!?って突っ込みたくなります

小型端末を求めた人が想定より多かったり、製造自体も少なめだったとか
品薄や入荷遅れはいろんな要因が絡んでそうですね

書込番号:19763353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/06 09:41(1年以上前)

ごちゃごちゃくだらん御託ならべるおっさん達
みんな不正解
6sと同等スペックで5sより安いSIMフリーだから売れてるのよ。
安いのがポイント

書込番号:19763394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/06 14:03(1年以上前)

今日やっと届いた
全然話題になってないけどそもそもこれ売れてるの?

書込番号:19763913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/06 17:21(1年以上前)

見た目は5sと同じだし。話題にはならんでしょ。

書込番号:19764231

ナイスクチコミ!7


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/06 18:16(1年以上前)

テレビCMもしてないしBBSでも話題にならないし売れてる印象がないですな

書込番号:19764334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/06 21:00(1年以上前)

長期在庫部品で組み上げているようなので、供給不足も仕方ないですね。
いきなり販売終了になるとか。

書込番号:19764722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件

2016/04/07 00:00(1年以上前)

そりゃSEは6sとほぼ同じスペックですが
やっぱりコンパクトなのがiPhoneらしくて良いと思います
でも価格は安くはないと思います
円高のせいで
どうせならアメリカと同じ価格で販売してほしいかなと
5万円は切らないと安いとはいえません

書込番号:19765400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2016/04/07 00:09(1年以上前)

失礼
円高ではなく円安のせいでした

書込番号:19765422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/07 12:09(1年以上前)

Nexus6P 64Gよりも安いけどな。(液晶サイズが小さいけど)

書込番号:19766373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2016/04/07 16:40(1年以上前)

ドル〜円換算、115円/USドル程度で出してもらいたい。

書込番号:19766978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/07 18:10(1年以上前)

急速に円高進行中

1ドル=108.754758 円

アップルも価格改定欲しいものじゃ

書込番号:19767170

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

2016/04/08 21:49(1年以上前)

auは予約者にお詫びのメールを出した様ですが、アップルはホームページ上で品薄の原因や納期等に関しての詳細を載せたりしないのでしょうかね?
予約してもまだ手元に届いていない人の方が圧倒的に多い様に見受けられますが、消費者に対して、ある程度の説明は必要なんじゃないでしょうかね?

書込番号:19770527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2016/04/17 19:11(1年以上前)

何やらiPhoneは生産を減らしてるということでそのせいでSEが在庫不足だと思うが
はっきり言って発売して14日以上経つのに次の入荷がないのは異常だと思います
まだ品薄商法が通用するとでもいうのかよ

書込番号:19796654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/25 15:25(1年以上前)

廉価版&新興国向け商品ですからね。
日本市場は本気度低いでしょうし。

品薄上等ってところでしょう。
予約しない人が悪いという事です。

書込番号:19903663

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone SE (第1世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第1世代)を新規書き込みiPhone SE (第1世代)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)