Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(5296件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S7 edge SC-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD保存とクラウドについて教えてください

2016/12/28 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

先日は皆さんのお陰で、TOSHIBAの64を買いました。
ありがとうございました!

そこで続けて質問なのですが、現在の状況は…

写真や動画を撮って、ギャラリーで見ようとすると「本体の容量が不足している為開けません。マイファイルから削除してください」のようなメッセージが出ます。
なので、その都度どれも大事な動画や写真なのですが、泣く泣く削除しています。

念のためフォトコレクション、Googleフォトにも保存はしています。(フォトコレクションの方も、本体の画像を完全にバックアップして削除すると、12ギガ程空きができます、のようなメッセージが毎回出ます)

フォトコレクションは本体1,100枚、クラウド5,000枚程と表示されます。
これは、このスマホに1,100枚保存されている→SDに保存されるのはこの1,100枚という事でしょうか?

それとも、ギャラリーの分でしょうか?
SDを使うのは久しぶりなので、何が何だか混乱してます(ToT)

どなたか解りやすく教えてください!

書込番号:20521048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/12/28 23:56(1年以上前)

 もし、「Yahoo!ファイルマネージャー」も面倒くさかったら、最初から入っている、「マイファイル」アプリをお使いください。

書込番号:20521742

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/29 01:30(1年以上前)

>コロコロクマクマさん

先ずは現状での本体/SDカードそれぞれの空き容量を確認するのが先決のような気がしますが。
(本体設定→ストレージ)

書込番号:20521889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 01:34(1年以上前)

わかりました!
その方法を試してみます。
ありがとうございました。結果報告します。

書込番号:20521893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 02:06(1年以上前)

こんな感じです。

・32ギガバイト使用量のうち、31.54ギガバイト
・空き容量473ギガバイト
・システムメモリ8.31ギガバイト
・使用中の容量22.21ギガバイト
・その他671メガバイト
・キャッシュデータ422メガバイト

書込番号:20521924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/29 02:44(1年以上前)

それはかなりいっぱいいっぱいですね…
アプリのインストールできますか?
一応、最初から入っている「マイファイル」というアプリでの方法を二世代前の機種なので違うところもあるかもしれませんがお伝えします。
まず、マイファイルを開くと、ちょっと下のほうに

ローカルストレージ
 システムメモリ(本体)
 外部SDカード

というところがあるので、その画面でシステムメモリ(本体)を選択してください。
すると、フォルダー&#128193;がたくさん表示されますが、その中からDCIMを選択。
開くとその中にCamera というフォルダがありますので、それを長押ししてみてください。
すると、Cameraにチェックがつくので、右上の三本点を押してください。
「移動」という項目があるので、それをタップします。
自動的にシステムメモリ(本体)と外部SDカードが表示されると思いますので、外部SDカードを選択してください。
外部SDカードの中身が表示されるので、とくにこだわりがなければ右上に「ここに移動」というボタンが表示されるので、タップすればすべての画像データが外部SDカードに移動されます。
ただ、転送中ほかの操作ができないのが難点ですが…。

あと、自分はGalaxy S5 sc-04f(android6.0.1)なのでもしかしたら違いがあるかもしれませんが、自分のスマホではESファイルエクスプローラーでもできましたよ
あのアプリだとバックで処理してくれるので、写真の移動中でも基本的なスマホの機能が阻害されないのがいいですよね〜!

書込番号:20521958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 03:02(1年以上前)

Yahoo!ファイルマネージャーをインストールする前にレビューを見ましたが、何だか評判があまり良くなく…困ってます(ToT)

書込番号:20521976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/29 03:05(1年以上前)

具体的な移動方法は他の方にお任せするとして
空き容量の現状は@スマフォ本体はいっぱいASDカードはまだ余裕ありそうですね。
取り敢えずAには保存できそうですが、@がいっぱいなのはあまりよろしくないので写真動画ファイルがあるならSDカードに移動した方が良いかも知れません。
お持ちのPCがまだCD-RやDVD-Rに焼ける状態なら、大事なデータはそれに保存するのが一番良いのですが(PCのHDに保存は危険そうですね。)

書込番号:20521978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/29 03:23(1年以上前)

連投失礼します。

本機のユーザーではないので確認はできませんが
私は、使い易いのでこれを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm.hd
ファイルマネージャーではありませんが、この写真閲覧アプリでも移動可能です。(写真/動画)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

書込番号:20521990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 03:29(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん

どうしても、ローカルストレージ
 システムメモリ(本体)
 外部SDカード
という項目を見つけられません…
機種の古さ(すみません)の違いでしょうかね?

とりあえず年内中に、試してみます。

ところで、SDに移すと彼氏との「動画・写真」、「ペット」「スクショ」など、フォルダ分けできるのでしょうか?
今は日付順になっており、「ペット」が見たい時に他の写真が、混じってしまってとても不便なんです。

SDではフォルダ分けはできますか?
他の方で分かる方いらっしゃいましたら、どんどんアドバイスお願いしますm(_ _)m
真夜中に大変失礼します。

書込番号:20521993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/29 04:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真@

写真A

こちらも早朝にすみません…。
年賀状仕上がらなくて追い込みです(笑)
眠くてちょっと打ち間違いとかあってもスルーしてくれると嬉しいです。

さて、マイファイルの使い方ですが、写真をいくつか添付しました。
マイファイルのアイコンは写真@の者またはそれに近いと思います。
それをタップすると、写真Aの画面に到達します。
以後は先ほど投稿した通りで行けると思うのですが…どうでしょうか?

また、フォルダわけは簡単にできます。
ただ、スレ主さんの場合「スクショ」も同じフォルダにあるのですか?自分はスクショは最初から別フォルダにありましたが…
ともあれ、ふぉるだわけ、自分はギャラリーからやっています。
ちょっと画像で説明したいので回答を分けます。(4枚までしか一つの口コミには付けれないようなので)

書込番号:20522025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/29 05:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

写真B

写真C

写真D

写真E

つづきです。
フォルダわけですが、まずギャラリーアプリでフォルダ分けしたい画像を表示できるようにします。
次に、長押しして分けたい画像を選択。
右上の三本点のところをタップ。(写真B)
アルバムに移動を選択。
アルバムを作成。(写真C)
保存先をSDカードに設定。(写真D)
好きな名前のアルバムを作成すると、フォルダになってます。(写真E)

ちょっと眠気やばくてめっちゃ簡素に書いちゃったですけどダイジョブですか…?
わかんなかったらまた掻き込んでく多彩。すみません。。

…今思ったらこれだけでSDへの移動も完了してます…
一階で済ませる場合これがやりやすいかも

書込番号:20522031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 06:07(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
夜分のお忙しい所、こんなにもご丁寧にありがとうございます。

今写真3の所なんですが、スクショはLINEのやり取りを全部撮ってるんです。
そして教えて頂いた通り選んでたんですが、疑問が!
大事なやり取りの内容なんですが、古い順からチェックを入れるのでしょうか?
ちゃんと読み返した時に、昔〜新しいの、と会話が繋がるようにしたいのです。
そしてこれからもどんどんLINEのスクショは撮っていきます。

この場合どうしたら…?( T∀T)
 
写真も動画も、古い順から移したいのです。
ただ、写真、動画、スクショを毎日のように撮るので、ギャラリーが開けなくなりかなり削除しました。
それらはもう存在しないのでしょうか?
(クラウドには残ってますが)

それと基礎の基礎でお恥ずかしいのですが、これらの作業はまずSDを入れてから行うんですよね?(^-^;

ひとまず、年賀状作り頑張ってください!!

書込番号:20522059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/29 10:34(1年以上前)

寝落ちしたみたいです…(笑)
選択する順番ですが、全然こだわらなくていいですよ!
基本的に新しい順で表示されますので。(こちらの端末では…ということになりますが、たぶん同じだと思います。)
不安でしたら、ギャラリーアプリで右上の三点をタップしてみてください。
「古い順に並び替え」が表示されれば新しい順に表示されているということのようです。
「新しい順に並び替え」が表示されればそこをタップすれば新しい順に表示できます。
ただ、スクリーンショットの保存先をSDカードにする方法は無いようです。なので、時々移動させてやる必要があるように思います。
カメラで撮影した画像については保存先指定ができるので、いちいち移動させる必要はないようですけどね…。

削除した画像などは端末には残っていないと思います。
もしどうしても本体に置いておきたいようでしたら、クラウドからダウンロードしてみてはいかがでしょう?
画像が見たいだけであればGoogle Photoにアップロードしているものは「フォト」アプリで閲覧できます。

はい、この作業はSDカードを挿入した後行ってください。

返信遅くなり申し訳ありませんでした…
っていうかなんでこんな個人的なことも書き込んでるんでしょう、自分…(^^;)
取りあえず年賀状頑張ります!(笑)

書込番号:20522514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 11:07(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
年賀状は無事に終わりましたでしょうか?(^-^;?

順番はオッケーです!
ただ、スクショは手動ですればいい、という事ですかね?

そうですね、消してしまったのはクラウドからダウンロードすればいいんですね(*´∀`)

ちなみに、フォトアプリにどれだけ枚数があるのが分からないですが、どのくらい時間がかかるのでしょう?
移動中はいじれないんですよね?

書込番号:20522573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/29 11:53(1年以上前)

年賀状放棄したい気分です…(~_~;)

そうですね、手動でやるほかないように思います。

ちょっと枚数が多そうなので、いくらかかるかわかりませんね…
しばらく放置って感じでしょうか(^^;)

あっ!
ごめんなさい、普通にバックグラウンドでできました。
非表示にする、みたいなオプションがないのでできないと思っていましたが、ホームボタン押してブラウザ開いてから戻ったら普通に続行できていました。
すみません、自分の思い込みで書いて…<(_ _)>

書込番号:20522659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/29 12:15(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん

お疲れ様でございますm(_ _)m

バックグラウンドでできるんですね!
スクショは暇を見てボチボチやります。

ここは親切な方が多いですね。
しかも知識がすごい!
本当に助かります。
またわからなくなったらお願いします( T∀T)

書込番号:20522704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/30 16:13(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
年末のお忙しい時期に度々すみません!
お陰さまで大体はSDに移す事はできました。

が!
やはり消してしまった画像等は本体には残っておらず、クラウドには沢山あって、「あー、これもSDに入れたかった!」という状態です。

もちろん、本体にダウンロードして閲覧したり、は可能ですが
・クラウドの分をSDに入れるというのは無理でしょうか?

・SDの残りの容量はどこから見る事ができるのでしょうか?

お時間ある時で構いません。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20525737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/12/30 16:39(1年以上前)

>コロコロクマクマさん
 まず、写真・動画をSDカードに移動することが出来て良かったですね。

 追加質問の件ですが、

1.クラウドサービス上の写真・動画をSDカードに移動するにはどうすればいいか?
 クラウドサービスからスマホ本体に写真、動画をダウンロードすることは出来ているのですね?
 それでしたら、スマホ本体のDCIMフォルダに保存されているはずですから、同じ要領で「マイファイル」アプリを使い、
スマホ本体->SDカードへ移動してください。

2.SDカードの残容量を確認する方法について
 画面の一番上から下にスクロールして、歯車マークをタップしてください。
 「設定」画面が表示されますので、下の方にある、緑色の「ストレージ」をタップしてください。
 画面中ほどに、例えば、「59.47GB中16.23GB使用」などと表示されています。この場合、64GBのSDカードの内、16GBを使用しているということですので、残容量は、64GB−16GB=48GBとなります。

書込番号:20525793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/12/30 18:25(1年以上前)

>sna52788さん
2つともクリアできました!
本当にありがとうございました( T∀T)

書込番号:20526022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/12/30 18:29(1年以上前)

皆様、年末のお忙しい時期にありがとうございました!>sna52788さん
>にわかデジモノ好きさん
>1985bkoさん
>りゅぅちんさん

書込番号:20526036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン+スピーカー

2016/12/28 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:59件

付属のイヤホンを使用してるのですが、私の耳がおかしいのかよく落ちます。
本当にポロポロとです。
イヤホンを使用しだしたのが最近なのですが、何か改善方法はありますか?
それとも違うイヤホンを購入した方がよろしいのでしょうか?

又、Bluetooth対応のスピーカーも探してます。
家で使用が主になりますが、アウトドア等にも持っていけるのを探してます。
長時間再生、防塵、防水、LED等でお勧めがあったら教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:20520671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/12/28 18:22(1年以上前)

付属イヤホンはあくまでオマケなので
出来れば電気屋さん等で実際に視聴してフィット感や音質を確かめるのがベストですが
極力コストをかけたくないという事であれば100均等で売っている
イヤホン用の保護スポンジをつけるだけでも落ちにくくはなると思います。

書込番号:20520902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/28 18:43(1年以上前)

Galaxy S7 edgeに付属しているイヤホンは外耳道に耳栓をするようなカナル型ではなくインナーイヤーと呼ばれる外耳道の外側に置くと言うか嵌めるタイプですから大きさによっては合わない人も結構居るでしょう。対策としてお手軽なのはイヤーパッドなるものを購入してイヤホンに被せてから耳に装着する方法です。僕は別のインナーイヤーイヤホンですがこれで効果がかなり上がった事があります。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001000663684/

イヤホンを新規購入するとしたらカナル型がいいでしょうが、これからもリモコンを使い続けるならSamsung 3ボタンリモコンに対応したイヤホンから選べば良いでしょう。僕が試聴した中ではSENNHEISER(ゼンハイザー)のCX 2.00Gという機種が中々高音質でした。CX 2.00iというiPhone用のイヤホンもあるので購入の際には間違えないよう十分ご注意下さい。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002580381/

防水のBluetoothスピーカーとしてはJBLのFLIP3がかなり寝がこなれています。電池持ちは仕様上10時間ですからまあまあな持ちかと思います。LEDライトは備えていませんがストラップが付属しているのでここにカラビナ付きの小型LED懐中電灯などを取り付ければ良いと思います。
http://www.phileweb.com/review/article/201509/04/1769.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B00249T1HI/ ←LEDライトは一例です。

書込番号:20520949

ナイスクチコミ!2


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/12/28 18:49(1年以上前)

>EndOfTheWoradさん
 イヤーチップとご自身の耳の相性は、個々人の問題ですので、Akito-Tさんが仰るように、イヤーチップだけ購入する方法もあれば、手間ひまかけて(お金もかけて)自分の耳の型を取って作成する方法もあります。
 新規に購入されるのであれば、Akito-Tさんと同じ意見ですが、ご自身の耳に合う、イヤーフォンを店舗(e-イヤフォンなど)で視聴されることをお薦めしますが、低予算でお勧めは、「ZERO AUDIO インナーイヤーステレオヘッドホン カルボ バッソ ZH-DX210-CB」ですね。
 https://www.amazon.co.jp/ZERO-AUDIO-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9C-ZH-DX210-CB/dp/B0093VVPM4/ref=sr_1_19?s=electronics&ie=UTF8&qid=1482917403&sr=1-19&keywords=%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3

 個人的には私の年齢が高く、高音域も低音域も聞き取りにくくなっているのと、Amazonのタイムセールもあり、「エレコム ハイレゾ対応 ステレオ イヤホン カナル 9.8mm ドライバ ゴールド EHP-CH1000GD」を購入しました(¥3,400円でした)
 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OYSVP6W/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

 外部スピーカーの件ですが、LEDってなんですか?Bluetoothの間違いですかね?
 それなら、小型でポケットサイズで、値段の安い、「Anker SoundCore Sport 防水Bluetoothスピーカー 【IPX7 防水&防塵認証 / 10時間連続再生 / 内蔵マイク搭載 】」
 https://www.amazon.co.jp/Anker-SoundCore-%E9%98%B2%E6%B0%B4Bluetooth%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-10%E6%99%82%E9%96%93%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%86%8D%E7%94%9F-%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E6%90%AD%E8%BC%89/dp/B017LH6UCQ/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1482918267&sr=1-1&keywords=anker+bluetooth+%E9%98%B2%E6%B0%B4
 や、「Anker SoundCore Sport XL ポータブル Bluetooth スピーカー 【IP67 防水&防塵認証 / 16W オーディオ出力 / モバイルバッテリー機能搭載】」
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01F50J6XG/ref=sr_ob_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1482918267&sr=1-1
 なんてどうでしょうか。

書込番号:20520965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/12/29 18:18(1年以上前)

>Akito-Tさん
>sna52788さん
>sumi_hobbyさん

早速の返信有り難うございます。

イヤホンはパットを購入して試してみます。
それでダメなら自分に合った製品の購入を検討したいと思います。

スピーカーは、やっぱり有名ブランドが良いみたいですね。
ANKER(USBポート等)の製品を使用してるので探してみます。

本当に丁寧に有り難うございました。

書込番号:20523549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothの不具合?

2016/05/24 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:4件

先日オンラインショップにて購入し、素晴らしい機能に満足しなが使っています。

早速 なりますが自分の車のBluetoothでアプリの音声を再生をしたところ、音がゆっくりになりブツブツノイズのようなものが入っていました。

その後急いでBluetoothとの接続を切断しましたが、同様の不具合が次は携帯のスピーカーからも…

別の車でも同じ症状がでたので間違いないと思うのですが
同じような症状がでた方はいらっしゃいますか?
また改善方法をご存知の方はいらっしゃいますか?

教えていただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:19900789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/24 12:24(1年以上前)

車だとノイズが乗るケースが、ありますので 部屋にあるコンポとかとペアリングして 動作確認してみてください。

それでもノイズがのるようだと 初期不良かもしれません。


書込番号:19900885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/24 15:21(1年以上前)

車ですと ノイズがのるケースは、多々ありますよ。

書込番号:19901206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/05/24 16:49(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
ご回答ありがとうございます。

今まで5機種ほど使っていましたが同様の症状は出たことがないです。
ほかの車でも試しましたがやはりダメでした(T_T)

書込番号:19901328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/24 16:59(1年以上前)

auショップへ車ごと 持ち込んだら いかがでしょう?!

初期不良で交換してもらいましょう。

書込番号:19901345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/05/24 20:28(1年以上前)

何故auSHOP。

書込番号:19901801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/24 21:45(1年以上前)

ドコモとau間違えただけ(笑)

単純なミス。 突っ込むとこじゃない(笑)

書込番号:19902071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/24 23:01(1年以上前)

他の再生アプリでもだめですか?

書込番号:19902365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/05/25 14:59(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
確かにそれが一番良さそうな気がしますが、時間が無いのでなかなか行けそうにないですね・・・泣

書込番号:19903614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/05/25 15:05(1年以上前)

>三谷瞥超さん
他のアプリは接続や切断を繰り返してやっと音声が出るようになります。
その時は正常に音楽も鳴っているのですが、接続→繋がった表示の確認→でも音声が聞こえない→切断の繰り返しで結構つなげるのに時間が掛かります。
アプリの音楽を流すとなぜかノイズ、音切れ、音の大幅な遅れがが発生するんです。

書込番号:19903633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/25 21:35(1年以上前)

powerampというアプリはどうですか?
多数のファイル形式に標準対応してます
このアプリで再生できませんか?

書込番号:19904588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/05/26 22:06(1年以上前)

先ほど、BT接続で音楽を再生したら、ビリビリとノイズがあり思わずイヤホンを外しました。
早送りを最大音量でさらにノイズを混ぜたような音でしたが…こんなことはこの機種だけですね。

音楽プレーヤーはSamsungの物です

解決すればいいのですが…

書込番号:19907174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/07 15:21(1年以上前)

自分も同じ症状でいろいろいじってみましたが解決できませんでした(´・_・`)

初期不良でしたら交換してもらえると助かりますけど…

車でのBluetoothでの再生は自分的には必須項目なので初期不良なら交換、ファームウエアなどのアプデで直るものならアプデなり早く出して解決して欲しいですね!!

自分もその他のiPhoneなど複数台をつなげて試しましたがこの機種以外は音飛びやスローから早送りなどもありえませんでした!!

なかなかストレスですねーこの不具合。

書込番号:19936940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/17 19:14(1年以上前)

失礼します。

自分もGalaxy S7 edgeにかえてからBluetoothでカーナビに接続すると、音量が極端に小さくなります。。
友達の車だと接続さえできなかったです。
それで、それなりに調べてみたのですが、どうもBluetoothのバージョンの問題のようで、Galaxy S7 edgeはBluetooth4.2になっており自分のカーナビですとBluetooth3.0を推薦しているので、それが原因だと思いました。

自分もこの手の話は素人ですので参考までに。

皆さんの問題が解決してくれることを願ってます。。

あー誰か対応のしかた教えてくれないかな。(泣

書込番号:19964360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/09 13:01(1年以上前)

auですが、BTじゃなくても本体のサウンドを使うとノイズが乗ります。サウンドのUHQアップスケーラーをONにするとノイズは消えるけど、そうするとなぜかゲーム(ツムツム)で動きが瞬断するようになる。

書込番号:20102167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/21 21:34(1年以上前)

>ぺらっきーさん
はじめまして、かなり投稿から日数がたっていますので微妙な書き込みですが

つい最近自分も、galaxy s7 edgeを購入して、BT接続で音楽を視聴したところSONY SRS-X1とイクリプス AVN-Z03iWは音ぎれもなく正常に再生されましたが、彩速ナビ MDV-Z700Wに関しては音がとぎれまともに聞ける状態ではありませんでした。
別の再生アプリを入れたのですが、やはり音がとぎれて聞ける状態ではありませんでした。

ほかの端末 xperia z5やiphone 6では彩速ナビ MDV-Z700Wで再生しても音ぎれはありませんでしたので、相性があるように思われます。

解決策ではなくただの書き込み報告になってしまいましたが、自分のgalaxyはこんな状況です。
galaxyかカーナビのバージョンUPに期待するしかないような気がします。

書込番号:20133164

ナイスクチコミ!2


istconeさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/28 01:07(1年以上前)

当機種

遅レス失礼します。私もスレ主様と同じ症状に悩まされていましたが、Googleplaymusicのプレーヤーをインストールしたところ改善しました。参考までに

書込番号:20519485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更

2016/12/16 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 takakyunさん
クチコミ投稿数:30件

こんな事で書き込みするなと注意を受けるかもしれませんが質問させて頂きます。
四年ぶりにこちらの機種に変えようかと考えているのですが、機種変更時の金額がオンラインショップでは39000円弱になっています。自身はdocomoショップで機種変更を一括でと考えてるんですが、金額はやはり39000円程なのでしょうか?それとも、80000円くらいかかるのでしょうか?

書込番号:20489195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2016/12/16 22:12(1年以上前)

>takakyunさん
>機種変更時の金額がオンラインショップでは39000円弱になっています。

と書かれていますが、39,000弱の金額は実質負担金であって、オンラインショップでの一括購入金額は93,960円ですよ。
※39,000円弱は、各種割引を24カ月受けた場合の金額です。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC02H.html?cid=OLS_PRD_SC02H_from_kdc_PRD_SC02H#fromHere

書込番号:20489248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 takakyunさん
クチコミ投稿数:30件

2016/12/16 22:34(1年以上前)

S.Tさん
早速の返信と回答に感謝いたします

大変お恥ずかしい限りです…
実質負担額がその金額なんですね
十万円弱とは…
なかなかすぐに手が出る金額では無いです…
ポイントも12000ポイントあるんですが、利用しても雀の涙程度しか割り引かれないんでしょうね〜

書込番号:20489335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/17 01:25(1年以上前)

MNPなら15000円ですからねぇ。新規機種変は馬鹿らしいというか8から15に買った人は・・・

書込番号:20489721

ナイスクチコミ!2


スレ主 takakyunさん
クチコミ投稿数:30件

2016/12/17 06:33(1年以上前)

ブライトエンブレムさん
返信ありがとうございます!
ホントにそうですよね〜
この機種は自分の中ではすごく魅力を感じるので値段が下がるまで様子見することにいようかなと…

ちなみに、8から15とはどういう意味でしょうか?

書込番号:20489945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/17 08:07(1年以上前)

>takakyunさん
8万から1万5千円と言う意味では。
今は乗り換えが(この機種でしたらドコモからau)金銭的には有利です。電話番号も変わりませんから。キャリアメールアドレスが変わりますが今はLINE等を利用している方が多数ではないでしょうか。
また、ドコモに乗り換えの番号を貰う際にもしかしたら「引き止め」の割引クーポン貰えるかもしれませんね。

来春にはS8の発売も噂されています。これらも考慮されても良いかと思います。

書込番号:20490081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/17 22:08(1年以上前)

4年ぶりに機種変更をお考え、とのことですが、
現在ご契約の docomoの料金プランは、旧料金プランでしょうか、新料金プランに変わっていますか?

新料金プランのデータM・L、またはシェアパック10以上の場合、
2年間の継続利用前提で、この機種の場合、月々の各種料金から毎月 2,322円の割引が受けられます。
これは端末代金を一括にしても分割にしても変わりはありません。
その上で、端末代金を分割にすると、月々 93,960円の 24分の 1の 3,915円の支払い義務が生じます。
一括購入するのであれば、この 3,915円が無い分、月々の支払い額がぐっと安くなります。
大手家電量販店であれば、一括購入の場合、その店舗のポイントも付きます。
また、お手持ちの docomoのポイントは、どんな契約形態であれ、 docomo shopだけでなくどこのケータイ販売店でも、1P = 1円で端末代金に充当できます。
旧料金プランの場合は、月々の割引が受けられるプランに変更すれば良く、2年の“縛り”の期間の開始時期はリセットされず、違約金のかからない更新月もこれまでと変わりません。

来年 1月15日までのご購入なら、新型の VR Gearも貰えます。

長文で失礼致しました。

書込番号:20492037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/18 09:53(1年以上前)

>takakyunさん

8から15の意味は、この機種のブルーコーラルという新色が発売開始になった日が8日で、購入サポートが始まったのが16日という事です、機種変更でお考えなら、これは気にする必要はありません。

書込番号:20493198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 takakyunさん
クチコミ投稿数:30件

2016/12/23 17:22(1年以上前)

スマホ大好きさん
返信遅れました事を深くお詫び申し上げます。
なるほど、そういう手もあるんですね!
今までdocomoを十数年利用してきたので今の所は乗り換えるのは見送ろうかと思いますが、そう言う考えが何かと損をするのでしょうかね…

書込番号:20507611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takakyunさん
クチコミ投稿数:30件

2016/12/23 17:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます!
返事が遅れまして大変失礼致しました。。

料金プランによっては支払い額も変化するんですね〜
来年の2月くらいに端末の金額が下がるとの噂も聞いたのですが、しばらく様子見がいいかも知れませんね

書込番号:20507668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takakyunさん
クチコミ投稿数:30件

2016/12/23 17:50(1年以上前)

>iMac初心者さん
返信遅れまして申し訳ありませんでした!
そう言う意味だったんですね!

自身、皆さんのようになかなか上手く購入の術を知らないもので このような低い次元のご質問しかできません。なのに、ご丁寧に色々アドバイスをして頂いて感謝しております!
本当にありがとうございました!

書込番号:20507677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/23 18:29(1年以上前)

>takakyunさん
色々悩むのが「楽しい」って感じる時なのかもしれませんね(笑)

私はau版なのですが、たまたまJ:COMのケーブルテレビに加入してまして(この両社はタイアップしています)色々セット割等々で月々のスマホ代は3000円台で助かっています。 私的な意見で申し訳ございませんがdocomoはかけ放題に強制加入だったと思います。殆ど電話しません(LINE電話や楽天電話利用)ので基本料金が高いと感じます。
auはかけ放題が無いプランが有りますので私の様に通常の電話をしない人には助かるんです。

長文失礼しました。 楽しみながら悩んで下さい。

良いスマホライフをお楽しみ下さい。

失礼します。

書込番号:20507779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルに変更して繋がらない

2016/12/18 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:4件

docomoでgalaxy S7を使っていたのですが
先日楽天モバイルに変更しました。
その場ではデータ通信大丈夫だったのですが

Wi-FiをオンにしておくとWi-Fiがない場所へ移動した時
データ通信ができずオフラインになるのです。

再起動したりシムカードを入れなおせば治ることもあるのですが
毎回この作業をするのはさすがに使い勝手が悪く。

何かほかに打開策を知っている方はいらっしゃるでしょうか?
とても困っています。。。よろしくお願いします。

書込番号:20494716

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/18 20:15(1年以上前)

auではなくドコモだったのですね。

シムカードを入れなおせば治ることもあるなら、スロットの接触部の不具合かも知れませんね。
因みに、最初からWi-Fi設定をOFFにしていてもデータ通信出来ないのですよね?

書込番号:20494786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/12/18 20:23(1年以上前)

コメントありがとうございます。

トピ元を十分に確認しておらず
AUのページに書き込んでしまいまして^^;

楽天モバイルの店頭で
wifiをつないでいない状態で動作確認をしたところ
データ通信はできました。

その後に、wifiを使ってwifiがつながらないところへ移動したところ
データ通信さえできずにオフラインとなっていたようです。

お見立てのように
接触の問題…なのかな…?と。

何が対策のができる原因が分れば解決もしようがあるのですが・・・
なかなか難しい問題です。

書込番号:20494801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2016/12/19 21:39(1年以上前)

こんばんは。
APNの設定をされていますか?
http://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/#apn-android

書込番号:20497774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/19 23:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。

店舗で設定はしてもらったので大丈夫だと思います。

はっていただいたページの動画と携帯の設定画面を照らし合わせましたが大丈夫のようです。


何が原因なのでしょうね…乗り換えてとても後悔してしまっています。

書込番号:20498052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/20 19:20(1年以上前)

設定−モバイルネットワーク−APNで、楽天モバイル以外のAPNを削除します。

楽天モバイルに限らず、wifi圏外に出てもLTEにつながらない時は試してください。

書込番号:20500002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/20 20:38(1年以上前)

最初、au版にスレッドが立ったときから感じていたのですが、
Galaxyとしては普通のことのように思います。

この機種は所有しておらず、近くの au shopや Nojimaに実機の展示が無く、この機種での検証が出来ないのですが、
S6/S6 edgeまで歴代の Galaxyを使い、手元に Note3, S5, Tab S 8.4がありますが、
何れも defoultでは、WiFiを ONにしただけでは、モバイルネットワークとWiFiの自動切り替えはしません。
この S7 edgeに当てはまるかわかりませんが、

設定→接続→ネットワーク接続

と開き、WiFiが ONになっていたら、一旦 OFFにしてください。
次に、ON←→OFFのボタン部分ではなく、「Wi - Fi」の文字の部分をタップすると、

“スマートネットワーク切り換え”

というのが出てきます。
これにチェックを入れ、改めて WiFiを ONにすることにより、
モバイルネットワークと WiFiの自動切り替えが出来るようになります。

因みに、私はこの機能は使っていません。
大都市で Free ACCESS Pointが多数点在するスポットなど、かえって通信が不安定になるためです。

もし、この機種に当てはまらなかったとしても、ご容赦ください。

書込番号:20500207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/12/21 19:34(1年以上前)

>モッチモチ餅さん

できました!
繋がるようになりました!!

楽天モバイルからまたdocomoに戻そうかとまで
思い悩んでいたので
とってもすっきりしました。

楽天モバイルさんにメールで問い合わせても
端末の会社に問い合わせてくださいというコメントで
ちょっと困っていたのです。

本当に助かりました、ありがとうございました^^



>モモちゃんをさがせ!さん
気にかけていただいてありがとうございます。

ANPのドコモを削除することで
(ドコモと楽天モバイルの2つが表示されていて、楽天モバイルを選択する形で利用していました)
問題が解決しました。

色々考えていただいてありがとうございました^^

書込番号:20502756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ153

返信20

お気に入りに追加

標準

保護シート貼らない派

2016/12/10 07:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

galaxys7を保護シートなしで使用されている方にご質問です!

色々とネット検索すると傷が付かない等ありますが、実際には傷は大丈夫でしょうか?
また、パワーコーティングをされた方は使用状況はいかがでしょうか?

宜しければ教えて下さい!

(最初は小さいシートを貼りましたが段差が出来た為にエッジ部分まで対応シートに変更。エッジ部分が剥がれ酷い事になり、もう一度張替え。現在は小さいシート使用中です、3枚目になります)

手帳タイプのケースが苦手で背面のみのケースを使用中です。

書込番号:20469950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/12/10 09:46(1年以上前)

いろいろ試しましたがエッジの部分を避けたフィルムは保護範囲が狭すぎるし
エッジまでも含んだものは自分では綺麗に貼る事が出来なかったため
パワーコーティングを施しました

沢山携帯電話を購入してきましたが保護フィルム、ガラスフィルム無しで運用しているのはこの機種のみです

発売直後に購入して処理をしたのでもう半年くらいにはなるはずですが
今の所まだ有効なようです。

目立った傷もありません。

書込番号:20470261

ナイスクチコミ!21


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/12/10 09:57(1年以上前)

>20050911さん
私は保護シートなしで使用してましたが、傷はつかなかったですよ。
私も手帳は嫌いなのでケースはSpigenを使ってましたから、Edgeの誤作動もなく、Spigenは画面もカバーしてくれるので数回落としましたが無傷で済みました。
たまたまかもしれませんが。
ゴリラガラス4なのでそれなりの強度はありますが、埃などでは傷つきやすいのがデメリットなので、全く問題ない訳じゃないとは思います。
今は旦那が純正のクリアビューカバーつけて使ってます。

パワーコーティングは全く役に立たないと、何処かのレビューで見た事はありますが、使ったことないのでわかりません。

書込番号:20470296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

2016/12/10 10:53(1年以上前)

>Akito-Tさん

早速変更ありがとうございます!

エッジがある機種は初めてだったのですがエッジ部分が全然上手く貼れないですね。

量販店で保護シートをお金を払って貼ってくれるサービスがあったので、そこの担当者の人に聞いたらエッジの部分は正直難しいと言っていました。
正直な所、五分五分の結果らしいです、どの位の時間持続するか保証は出来ないと思うと…

パワーコーティングは興味があるのですが、もう少し様子を見てから考えて見たいと思います。

でも半年持つなら良いかも知れませんね&#128522;

書込番号:20470455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

2016/12/10 11:08(1年以上前)

>彩梨さん

早速返信ありがとうございます!

やはり好みは人それぞれ有るかとは思いますが手帳タイプのケースは自分もあまり好まないです。

ゴリラガラス4は鍵等でやっても傷が付かないという話しもあればポケットに入れている時に細かい砂で傷が付くとも聞いた事もあったり難しいですね。
埃で傷が付きやすいと言うのは初めて聞きました、気を付けないといけないですね。

パワーコーティングに関してもう少し調べてみるか、最悪は諦めて手帳タイプのケースに妥協してしまうか、わかりません&#128166;

書込番号:20470492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/10 14:47(1年以上前)

パワーコーティングは、単なるシリコン系のコーティング剤です。
数か月から1年もすればはがれるようですから、コーティング剤としても傷防止としても、その効果はきわめて疑問ですね。
そももそスマホは、最初からその手のコーティング剤で表面処理済みです。というか、標準のコーティング剤のほうが、ずっと頑丈ですよ。
長年使って、それがはがれて滑りが悪くなったり、指紋が付きやすくなった時に、その場しのぎの代用として意味があるかも、というレベルでしょう。

メーカーサイトには、鉛筆硬度8H相当で、iPhoneのガラスは4〜5H、ダイヤモンドは10Hだ、などと堂々と書いてありますが、これは鉛筆硬度とモース硬度を(意図的?)に混同したミスリード。実際にはまったく別の指標です。

鉛筆硬度は、その名の通り、鉛筆でひっかいた場合に、5回に2回以上、傷がつかなければOKという基準(言い換えれば5回に1回傷がついてもOK)。
ガラスを8Hの鉛筆でひっかいても、まず傷がつかないだろうことは常識で考えればわかります。つまり、鉛筆硬度8Hは普通のガラスにすら及ばないのです。
http://www.coating.or.jp/coatingkoudo

書込番号:20471078

ナイスクチコミ!8


スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

2016/12/10 22:45(1年以上前)

>P577Ph2mさん

返信ありがとうございます!

パワーコーティングも気休めなんですかね、今貼っている保護シートを剥がすのも中々勇気が入るし悩みどころです。

周りで3人エッジ携帯を使っているのですが全員が保護シートなしの手帳タイプのケース使用です。

諦めが肝心ですかね…

書込番号:20472474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/11 07:25(1年以上前)

大手家電量販店で扱っている、ラスタバナナ, エレコム, レイアウト社製の
(ガラスではなく)液晶保護“フィルム”
は edge部分まできれいに貼れますが、お試しになりましたか?

私は基本、裸族なのですが、本体ガラスを細かい傷から守るという意味で、
この機種ではありませんが、所有している複数の端末に、この 3社いずれかの、高光沢タイプのものを貼って使っています。

書込番号:20473124

ナイスクチコミ!7


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/12 05:34(1年以上前)

>20050911さん

私も全面保護フィルムを何回も試しましたが
ケースをつけると必ず浮いて来ます。
私は保護フィルムはスマホを使用してからは
いつも行くauのスタッフの方に張って貰っていますが
スタッフの方曰わく
s6edgeもこの機種も保護フィルムは必ず浮いて来るとの事です。
スタッフの方も浮いて来るのを前提に張って貰いましたが、やはりダメでした。

なのでパワーコーティングをしました。
スタッフの方は2年は持ちますと言われましたが
私個人的には、コーティングした後から直ぐに
指紋がかなり目立ちました。

再度、コーティングをしましたが
やはり指紋が目立つので
いつも眼鏡用のクロスで拭いていました。

そしてスマホを使用して長いですが
1ヶ月程前に前面からコンクリートに落下させてしまい
画面は割れなかったものの
ホームボタン周りにひび割れしてしまい
初めてのひび割れさせた事がショックでした。
ショップの方が言うように、やはりこの機種は
衝撃に弱いと痛感しました。
画面が割れなかったのは
パワーコーティングのおかげでは無くたまたまだと思います。

早速リニューアル品と交換しました。

私個人的には手帳型のケースは嫌いなのですが
購入する時に
ショップのスタッフの方から
この機種は、ガラス割れの修理が
他の機種に比べて圧倒的に多い事と
保護フィルムは残念ながら浮くので無い事を
言われてましたので
リニューアル品に交換してからは
手帳型ケースで保護フィルム無しで使用しています。

ショップのスタッフの方からは
ゴリラガラスでも裸使用は、必ず小さな傷が付くとも聞いています。
砂や鞄の中の鍵等に気をつけるようにと言われました。
なので手帳型ケースにしました。

パワーコーティングは値段も3千円と結構高い割には、指紋等がかなり目立ち
半年も持たないと思う上に効果は
あまり無いように思います。

よって、今現在は手帳型ケースで保護フィルム無しですが、気をつけるようにしています。

長文になりましたが
お役立て出来れば幸いですm(__)m

書込番号:20476073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/12/14 07:00(1年以上前)

購入当時から丸裸で使っています。

子供と遊んでいる時に、石でできた滑り台に画面側を下向きに滑り落ちてしまったことがありますが全く傷はできていませんでしたよ

書込番号:20481805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2016/12/14 23:13(1年以上前)

s4から最近変えましたがs4の時と同じようにズボンのポケットに鍵と一緒に入れたりしますがキズ一つもないですよ!
ちなみに現場作業をこの状態でしますが画面にはなんてことないです!
むしろフィルム貼ってる方がフィルムにキズついてますね!
s4もいまだに画面にキズ一つもないですよ!
気にせずオープンで行きましょう!
今の画面は強いですよ!
キズ付いたり割れるときはフィルムしててもなると考えております!

書込番号:20484181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/15 01:59(1年以上前)

ちなみに
私がコーティングして貰った時に
スタッフの方から
小さい傷が有ると言われびっくりしました。

見てみると本当に分からない傷が
結構沢山有りました。

なので、小さい傷なら自分では我慢出来る範囲内です。

それでも落下させてボタン周りにひび割れしたのは
スマホを使って初めてなので
ショップの方もs6s7edge共に割れの修理が
他の機種に比べて圧倒的に多いと改めて言われたので
手帳型のケースと裸運用です。

auからリフレッシュ品が送られて来た時に
一緒に全面保護フィルムも送られて来て
ショップで貼って貰ったけど
やっぱり浮きました。
auから送られて来た全面保護フィルムでも駄目って事はもう無理だと納得しました。

Amazon等色々保護フィルムのレビュー見たけど
ショップの方の言われるように
完璧な全面保護フィルムは無いですね。

長文失礼しましたm(__)m



書込番号:20484508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

2016/12/15 11:58(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

返信ありがとうございます、また返信遅くなりました!

1度、全面を覆う保護シートを買った時はレイアウト社のを使いました。ケースとの相性もあるのかなと思ったのですが、厳しい感じかなと感じてしまいました…

自分が行ったヨドバシカメラ(4階建で結構大きいお店)ではお店の人が、初めは色々なメーカーが保護シートを出していたらしいのですがシートが剥がれてしまうとのクレームが多々あった為に全面保護シートの発売を撤退したと言っており現在はレイアウト社のみしか発売していないと言ってました。

希望は今までのスマホは全て保護シートを貼っていたので使いたいんですけどね&#128166;

書込番号:20485177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

2016/12/15 12:02(1年以上前)

>しろっくくんさん

返信ありがとうございました、また返信遅くなりました!

色々な方のコメントを見ていて、段々と保護シートを使わないで手帳タイプのケースを買おうかなと迷っております。

でも、そんな状況で傷が付かないで良かったですね!流石にゴリラガラスですね!

書込番号:20485189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

2016/12/15 12:09(1年以上前)

>かっしぃハイエースさん

返信ありがとうございます、また返信遅くなりました!

凄く背中を押されました!やはり保護シートをしないというのも1つの考えですね。

パワーコーティングをして手帳タイプのケースを使って、現在使っている保護シートを剥がすという感じがありかなという思いがしてきました!

書込番号:20485205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

2016/12/15 12:39(1年以上前)

>華ママさん

返信ありがとうございます、また返信遅くなりました!

やはりエッジタイプのスマホは保護シートが上手く貼れないですね、電話会社から送られてきた保護シートも貼れないのでは、保護シートなしで考えないとダメですね、少し残念な感じです。

知り合いがエッジスマホ(s6エッジ)を落下させた訳ではないのですがスマホを軽くぶつけただけでヒビが入ってました、ただスマホをどういう風にぶつけたかはわからないですけど。
エッジスマホはメリットもあればデメリットもありますね、次の機種変更はまだ先ですがエッジスマホは買わないかも知れないですね。

ただ現在エッジスマホを使っている以上は対策を取らないと思うのですが選択肢としては保護シートを使わない方が多いのを見ると、やはりそんな感じになりそうですね。

色々と考えている中で、取り敢えずは手帳タイプのケースを買う感じになりそうです…
その後パワーコーティングをしてもらうかもしれません。

ただ現在使っている保護シートを剥がすのには勇気が入りますが…

書込番号:20485293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/15 14:25(1年以上前)

>20050911さん

そうですね。auから送って来た全面保護フィルムも
ショップの方に貼って貰ったけど
ケースつけると干渉して浮きが酷くて使えないです。
私がいつも行く近くのauのショップは全国売り上げNo.1のPOPも有りかなり大型店舗で
スタッフの方も多いです。
よって他の店舗に比べてスタッフの方の言う事には
かなり信頼出来ます。

私は今まで保護フィルムはその店舗で貼って貰ってました。

同じような内容ですがこの機種を買う時にスタッフの方から
@s6s7edge共に全面保護フィルムは合う物は無いと思って欲しい。
A私が今まで手帳が嫌いと言う事を知っておられるので
この機種は他機種に比べて、画面割れの修理が圧倒的に多いので、出来れば手帳型を薦められてました。
Bゴリラガラスと言えども裸運用は
見える見えないに関わらず、傷が付きますとの事。
Cパワーコーティングは何工程も有るんですが
その工程の途中で、普段気づいてなかった傷が
かなり数カ所見つかりました。
Dそのパワーコーティングは画面だけでは無く
上下の金属部分にも施工しましたが
落下でボタン周りにひび割れしたのと
パワーコーティング直後から凄い指紋が目立ち
やり直しても一緒でした。
パワーコーティングしたボタン周りにひび割れした事も有り効果が無く
値段も高いので意味が無いですね。

以上の事から
auのショップのスタッフの方が
実状は、よく分かっているので
全面保護フィルムは諦めて
手帳型ケースも出来る限りスマホより大きい物は避けて探した所有りました。
今まで使っていたTPUケースに蓋が付いた位なので
実際の使用感は慣れました。

でも、砂や鍵等でも傷が入るとの事なので
慎重にしています。

目に見えない傷は許容範囲内ですが
割れるのは絶対避けたいです(^^;)

以上長文になりましたが
参考になれば幸いですm(__)m

書込番号:20485531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

2016/12/15 19:49(1年以上前)

>華ママさん

何度もありがとうございます!先程アマゾンで手帳タイプのケースを注文致しました。

安くて良さそうなのがあったので良かったです、ただせっかく貼れている保護シート(小さいタイプ)を剥がすか剥がさないか迷いますが、その内に剥がす事になるかもしれません…

そうですね、落下には気を付けて大事に使いたいですね!
パワーコーティングに関しては自分自身年末は忙しいので来年になったら考えて見ようと思います。

書込番号:20486282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 20050911さん
クチコミ投稿数:56件

2016/12/15 19:54(1年以上前)

機種不明

皆様、様々ありがとうございました!

色々と考えて手帳タイプのケースを購入致しました、現在使っている保護シート(小さいタイプ)はいずれ剥がすかもしれません。
取り敢えずはこのまま貼っていようと考えています。

パワーコーティングに関しましては、もう少し様子を見てから考えていきたいと思います。

書込番号:20486302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/15 21:40(1年以上前)

>20050911さん

私も20050911さんと一緒の感じで手帳の止め金の無いワンタッチ式ですょ(^^)
これは使い易いです。

私もedge部分の無い保護フィルムを貼った時もありますが、ゲームもするので段差が邪魔になり
剥がしましたが
20050911さんが邪魔にならないならば
パワーコーティングより今貼っておられる保護フィルムの方がいいと思います。

大阪在住ですが、パワーコーティングを施工している
家から近い順番に電話したら
3件はgalaxys7edgeは出来ないと断られ
4件目で施工しましたが、車で片道1時間かけました。

パワーコーティングは硬度の他に指紋防止等
説明受けたけど、凄い指紋付きます。
アルコール類の物で拭き取ると
パワーコーティングが剥がれるそうなので
施工したショップで眼鏡拭きのクロスのような物を貰い、いつも拭いていたので面倒だったのと
滑りが悪くなれば
パワーコーティングの威力が無いと言われ
半年も持たないです。

他の掲示板でもパワーコーティングした人は
みんな同じ事言われてます。

なので今の保護フィルムと手帳ケースか
P577Ph2mさんの言われる標準のコーティングの方が良いような気がします。

またまた長文になりましたが
参考になれば幸いですm(__)m


書込番号:20486637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/12/16 11:28(1年以上前)

>20050911さん
この機種に限らず、今現在の端末はほとんど2.5D液晶が主流になってますので、やはりどの端末でも保護シート探すのが難しいのが現状です。

手帳型ケースを購入されたようですが、この機種ならではの純正クリアビューカバーなどは機種の特徴、性能を活かしつつ無駄に厚みや重さもない、使い勝手が良いので、どうせ手帳型を使うのであれば選択肢の一つとしてはアリだと思います。

純正カバーは多少お値段高めですが、カバーの開閉で画面のオートオン、オートオフが出来るので電源ボタン押すことなく、またホームボタンも押すことなくそのまま指紋認証に入れます。
カバー開けずに着信取れたり、通知がわかったり、時間が透けて見えたりで現在旦那がそのまま使ってますが重宝しているようです。
特にシルバーなんかは見た目もカッコいいですよ。

書込番号:20487831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S7 edge」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edgeを新規書き込みGalaxy S7 edgeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)