HTC 10
- 32GB
ハイレゾ対応イヤホンを同梱する5.2型スマートフォン
発売日 | 2016年6月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2018年3月11日 13:56 |
![]() |
0 | 0 | 2017年11月9日 21:33 |
![]() |
16 | 3 | 2017年9月18日 21:41 |
![]() ![]() |
32 | 21 | 2018年5月16日 14:54 |
![]() |
7 | 1 | 2017年8月22日 17:45 |
![]() |
1 | 2 | 2017年8月4日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
今日のことですが2回ほどフリーズしました。
一回目はお昼時で、そのときは放置して電源が落ちたのを確認してから充電したら使えました。
2回目は23時ごろなりました。
どちらも電源は60%ぐらいでアプリの起動中に起こりました。
流石にこのような状況が続くとまずいので、対処法がわかる方がいたらご教授お願いします。
駄目なら残念ですが機種を変えます。
4点

バッテリー抜く
初期化
書込番号:21441004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
バッテリーは内臓式なので抜けません。
初期化は試してみます。
書込番号:21441084
3点

>tutuurauraさん
auショップに修理を依頼されては!
年末ですので、急いで修理対応をお願いされたら、年内には修理から戻って来るかと思います。
書込番号:21441159
1点

どうやら完全に沈黙してしまったみたいなので素直に換えます。
回答ありがとうございました。
書込番号:21441715
4点

>tutuurauraさん
当方もなりました。電源とマイナスの長押しするといわゆる工場出荷モードに入りますので、そこでリブート掛ければ取りあえずは電源付きます。
ただ、そのあと、20%ほどあるにも関わらず電源が落ちる状態になりましたので不良だと思われます。
auに行くと変えてくれます。
恐らく、新しい端末を購入済みだと思われますが、他にも同じ症状がでる方もいらっしゃると思いますのでここに記させていただきます。
書込番号:21623828 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リブートの画面が解るのであれば、その画面でシャットダウンをして、充電を開始して、それで電源オンすれば、なおりますよ。
HTCのスマホをかなり使ってきましたが、こんなに頻繁になる様になったのは初めてです。
Android 7にバージョンアップしてからあたりがひどくなりました。
書込番号:21667108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
ポケモンGOプラスをスマホとペアリングしようとしたら、
-----------------------------------------------------------------------------------
ペア化できません
PINまたはパスキーが正しくないため、
pokemon go plus をペアに設定できませんでした。
キャンセル やり直す
-----------------------------------------------------------------------------------
と出ました。
やり直すをタップしても入力画面が出るわけでもなく↑の表示がまた出てきます。
GOplusの方の電池は新しいのに変えましたし、少し前までは普通にペアリング出来ていたのでなにが原因かわかりません(泣)
誰か解決策わかる人いたらぜひ教えてください。
書込番号:21345109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
どなたか、わかる方、ご教授ください。
私のhtc10が、日曜日に突然使えなくなりました。
auのサポートを使い交換予定ですが、データのバックアップをするにも、画面が真っ暗のため、どうしたらよいか、途方にくれています。
症状はこうです。
日曜日に電池残量があったはずなのに使えなくなりました。
充電ができないと思われます。充電ランプつかないです。
auショップ二軒回りましたが、充電できず。
強制終了できず。
純正のケーブル繋ぐと、画面下の、△□マークはつきます。
外すと消えます。
以上です。
auサポートにも問合せしましたが、答えは出ずです。
どなたか、データの取りだし方、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:21192148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おんやまさん
ドコモの事ですが、費用は掛かりますが、データを復旧してCDROMに確か焼き付けてくれるサービスがあります。
携帯の修理屋さんの中には、その様な事をしてくれる所があるそうです。
画面が点かないと、SDカードへのバックアップは、できません。
お力になりませんが、一度お近くの携帯電話を修理してくれるお店に、問い合わせしてみてください。
書込番号:21192164
2点

>八咫烏の鏡さん
書き込みありがとうございます。
やはりそういうサービスのあるショップあるのですね。
auの交換プログラムの返却猶予は2週間。
その辺の時間に間に合いそうなショップのサービスを探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21194207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今さらかも知れませんが、電源オフの際はどんなやり方しましたか?
ボタン長押しでは、本体の状態を画面で知る事が出来ないので、電源オフがきちんと出来ているかを知る方法がありません。
私も充電20%位の時に、アプリを起動したら、それ以降起動出来なくなりました。
修理には出していませんが、私がやった方法は、
電源長押しプラス矢印キーの上か下を押すと、片方はセーフモードの起動になりますが、それとは反対のボタンを押して、そこに出て来た画面でパワーオフを選択してオフさせます。その上で、充電を開始してみてください。
直るかも知れませんよ。
書込番号:21209381 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
昨日、米国HTC公式ツイッターアカウント@HTCUSAは、最近リリースされたHTC U11のほか、HTC U Ultra及び昨年のHTC 10も近いうちAndroid 8.0 Oreoにアップデートする予定だと予告しました。
お持ちのスマホはこの3つのスマホではない場合は、慌てることなく、HTC公式は近いうちにAndroid 8.0 Oreoにアップデートできるスマホリストを発表する予定です。
情報元:https://www.itkaigai.com/news/htc-u-11-htc-10-htc-u-ultra-will-update-to-android-8-0-oreo.htm
5点

国内版もされますかねぇ…。
期待しないで待っていますw
書込番号:21139048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HTCのAndroid 8.0 Oreoアップデート範囲は「全球」なので、国内版もご安心ください。
書込番号:21139299
1点

中国語は読めないので詳細は分かりませんが
U11ユーザーです。
スマートフォン用語としては「全球版」というと「グローバル版」として販売されている
端末だけを指していて、日本ローカライズ版は対象外なのですが
この場合は「全球版」ではなく「全球」であって
全世界のそれをベースとしているHTC10、U11全てが対象物として
受け取ってよいのでしょうか。
書込番号:21140079
1点

日本キャリア版って、基本は扱ってるキャリア次第な部分が大きいと思いますが...どうなんでしょうね。
Galaxy、Xperiaなどグローバル版は対応して、日本キャリア版は対象外なんて機種がしょっちゅうあるし。
HTC U11は対応させるでしょうけど、HTC 10は期待半分がいいとこじゃないかなと。
書込番号:21140114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「We're excited to bring Android Oreo to HTC U11, HTC U Ultra, and HTC 10 owners worldwide! Details & additional devices to be announced soon.」----ツイッター@HTC USAより
「worldwide」は日本も含まれていうるから、安心してもいいです。
書込番号:21141245
2点

グローバル展開してるメーカーは、海外版と日本版では扱いが違うし、HTCも例外ではないと思いますけどね。
まあ、auがいずれAndroid 8.0を提供する機種一覧を発表するだろうから、そこではっきりするでしょう。
au向けHTCの過去機種を見ても、メジャーアップデートは1度きりが基本でしかも提供開始が遅いという...(とはいえ、HTC 10は割りと早かった印象)。
書込番号:21141475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

可能性的には五分五分でしょうね。HTCはグローバル版とキャリア版の型番はきっちり分けて表現するので今回のような書き方はかなり珍しい感じですね。こんな書き方するのはASUSってイメージです。
当方はアプデ来ないと思いますが、Android6.7.8はマイナーチェンジの部分が多いので、降りてくる可能性も捨てきれないです。
書込番号:21173929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さますいませんでした。HTV32正式にandroid8 oreo アップデートの告知がauさんで行われました。実際に降りてくるまで気長に待ちましょう。
書込番号:21269401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au版HTC 10は、日本向け機能を搭載しなかったのが逆に良かったのかもしれませんね。
HTC 10がまさかの8.0提供予定、ローエンドのAQUOS U SHV35/37が7.0に続き2度目の提供予定、isai Beatが対象外なのが意外でした。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-072/
書込番号:21269459 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
まさに仰るとおりですね。
auも docomoも、なんで、日本仕様にカスタマイズしてしまったのか…。
(スミマセン、LGV34ユーザーの嘆きです。大目に見てやって下さいませ。)
書込番号:21283225
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
過去のisaiシリーズは、最低限メジャーアップデートが提供されました。
また、廉価モデルのQuaシリーズにもアップデートが提供されてます。
日本向けカスタマイズだけが理由ではないと思われますが、LG側がやる気がないのか、au側が不要と切り捨てたのか(LG側という情報も見かけた気がします)。
当時最初からAndroid 7.0搭載の唯一の機種というのが売りの1つだったんですが...。
ドコモがV20 PROを提供機種に入れてくるかでしょうね。
書込番号:21283945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
ドコモがV20のosアップデート決定しましたね。残念ながら、auはダメみたいです。root化してドコモ版焼けばワンちゃん行けるかも?
それなら、グローバル版にした方が、楽で確実だと思いますけど
書込番号:21287877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そろそろアップデートが配信される時期ですかね…?
書込番号:21513073
0点

HTC 10のAndroid 8.0 Oreoアップデートの予定が延期されるみたいです。
何か問題があったのかな?
https://gadgets.ndtv.com/mobiles/news/htc-10-android-8-0-oreo-update-suspended-1800318
書込番号:21515038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankのU11にOreoが今日降ってきました
思っていたより速く来たのでびっくりです
前機種のXperiaZ4でSoftBankだけ7.0をスルーされたので
auより先にOreoになったのは嬉しいです。
書込番号:21533021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらにも貼っておきます。
SoftBank版HTC U11 601HT、本日22日からAndroid 8.0の提供が開始されてます。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/archive/20170122-01/
書込番号:21533074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

延期されていたグローバル版のandroid8.0アップデートが2/6に再開された模様です。
日本にはもうすぐ落ちてくる…かな?
https://www.androidpolice.com/2018/02/06/unlocked-htc-10-now-receiving-oreo-update-via-ota-ruu/#2
書込番号:21592002
0点

アップデートは
もうそろそろですかね?
書込番号:21808299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
本日
電源投入後に通話が
出来なくなる場合がある
事象の改善等の改善
アップデート来ました
セキュリティパッチレベルは
2017年7月に更新
アップデートの
ファイルサイズは
約900MB
書込番号:21136346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無事アップデート完了
Chrome以外は
特に大きな不具合は
今のところないです
ROMが1GBちょっと
空きが増えました
(以前の空きは17.9GB位)
アップデート後の空きは19.1GB位
ただ
Chromeだけは
以前のバージョンの方が
良かったです
書込番号:21136998 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC 10 HTV32 au
毎回気をつけているのですが
連絡先から相手を選んで
急いで通話しようとすると
前回通話した相手に発信してしまいませんか?
購入時からの現象で
相手を選択した時の切り替えが遅いのだと思いますが。。。
こんな現象ある方
または回避方法ありませんか?
0点


kintaマカオに着くさん
有難う御座います
以前の機種で暫くそのアプリ使っていたのですが
注意してタップすれば2度タップする必要もないだろうと思い
アプリを削除していました
HTC10では再度必要って事になるみたいですね!
インストールします
書込番号:21092828
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)