端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月17日発売
- 5.2インチ
- 1200万画素 x 2
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2016年12月5日 13:02 |
![]() |
16 | 10 | 2017年5月13日 14:17 |
![]() |
5 | 8 | 2016年12月1日 22:35 |
![]() |
2 | 4 | 2016年12月7日 00:01 |
![]() |
31 | 4 | 2018年1月12日 23:23 |
![]() |
7 | 7 | 2016年11月21日 06:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
P9を購入した時のホーム画面に音楽が再生できるミニプレイヤー画面がついていたのですが、誤って削除してしまいました。
復活する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願えますでしょうか。
ネットなどで色々探したのですが、情報が無く、初期化以外に方法は無いものかと思い、書き込ませていただきました。
宜しくお願いします。
0点

ウィジェットの追加方法が分からない、ということでしたら、ホーム画面のアイコン等が何もないところを長押しすれば追加できると思います。
その項目がmusicなのか何なのかはこの端末のユーザーではないのでわかりませんが…。すみません。
それ以外でしたら、何が問題でしょうか?
出来ればもう少し細かく教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:20454441
0点

添付画像を確認して下さい。これでいけるかと。
取説21頁
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/detail/p9-jp.htm?id=83245
書込番号:20454473
0点

無事戻す事が出来ました。
回答頂いた皆さん、有難うございます。
なにぶん今回がはじめてのスマホでしたので、これからもっと使いこなせる様になりたいと思います。
書込番号:20456199
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
この機種でソニーのVideo & TV SideViewのアプリは使っている方はいらっしゃいますか?スマホを買い替える時にこのアプリが使えないと不便でなりません。留守録などで必ず使います。
0点

特に不具合なく使えています。
有料のプラグインは購入しましたが。
自宅のNasne にアクセスして使っています。
ほか、HuaweiのタブレットT2 pro, Nuxus 7 2013でも
使えています。
書込番号:20452737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。問題がないようでしたら、買いですね!カメラ性能が素晴らしいようですので…
書込番号:20452918
0点

横からすみません。自分はTV Side viewとnasneの組み合わせでうまく動いていません。
エラーコードはACP_2000_21で対処方法を全て確認しましたが原因不明で諦めました。
ちなみに家族のP9も同様です。
手持ちのP8 maxでは見られるのですが…。
初期化すればいけるかもしれないですが出来なかった時のリスクを考えると…。
書込番号:20455713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか〜。自分もHUAWEIのAscend Mate7 SIMフリーを使っていた時にやはり使えませんでした。対応機種で確認しても「-」の表示でした。そこが一番ショックでした。それ以外のデザイン、機能、性能、バッテリーの持ちは最高でした。 HUAWEIの場合は、デザインも良く高性能なスマホを作っていますが、CPUとUIが独自の物なのでしょうがないかとあきらめていました。でも、使っている方がいるということは、設定で使用可能なのでしょうか?
書込番号:20455736
2点

ちなみに、P9でtorneモバイルの試聴を試しましたが、そちらなら見れました。課金していないので、あくまで試聴ですが。
書込番号:20456188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれえ、家と使用構成が同じなのに使えませんか。
家で、スマホ変えたりタブレット変えたりしても
全く問題無かったので、みなさんだいたい大丈夫だろうと
油断していました。
唯一引っかかったことがあるのは、nasne側で登録できる端末数に
制限があったくらいかな?
nasneにlogin して、使わない端末を削除したらすぐに
使えるようになりましたが
書込番号:20458392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーのブルーレイレコーダーもそうですが、「機器登録」のなかで登録できる台数が決まっています。昔のいらない分は一旦削除してからでないと、新規分は登録できないですね。それ以前にスマホの機種によっては全然使えない機種もあるようですので…
書込番号:20458517
1点

3件目のレスをしたものです。
Android設定の開発者向けオプション内、各種アニメーションスケールをデフォルト値から変えていたのですが、試しにデフォルトに戻したところエラーにならず見ることが出来ました。ただ、何度か繰り返し再生しようとすると時々エラーになってしまうので、アニメーションスケールの設定部分が本当に影響しているのかは断定できませんが…。
もっと言うとアニメーションスケールを変更した上で試聴出来ている方がいれば関係ないかもしれませんね。
とりあえず全く再生出来ないという状況は脱しましたのでご連絡します。
書込番号:20460854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機種違いなので、一応ご参考程度と言う前提で...当方はAXON 7(A2017G)でやはり”ACP_2000_21”が出て数日困っていたのですが、開発者向けオプションのUSBデバッグを一度ONにして、再生し、OFFにしろメッセージを表示させた後に、OFF設定にしたら、視聴できるようになりました。もし、まだ視聴できていないようであれば、ダメもとで試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:20767134
5点

おかげさまで見れました。ありがとうございます!!
書込番号:20888962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
現在Z3使用して不具合など全くなくauキャリアで使用しています。(使用して1年弱)
(2年縛りなどは考えず)
毎月のコストを考えて格安simに替えようかと思っていますが正直偏見かも知れませんがこの機種で普通にストレスなく不具合もなく使えるのか?
と悩んでおります。
現在考えていること。
ipad pro simフリー機種でUQ MOBILEのSIMを使用中
なので通信速度を考えてUQ MOBILEで格安スマホを検討
もう一つは使用中のZ3をロック解除してUQ MOBILEのSIMを使用する。
ご教授よろしくお願いします。
0点

この機種は高SPECモデルですので、ストレスを感じる事はありませんね。
もちろん、今までどの機種を使っていたのかにもよると思いますが。
3D使いまくりなGAMEに関しては存じません。
書込番号:20444131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。ゲーム等はほとんどやりませんので大丈夫なのでしょうか。違うスレではカメラが起動しないなど不具合が発生している様なので。仕事で電車の移動が多いのでGoogleマップ(GPS必須)や時刻表の使用など仕事で使用しているので壊れるのが怖いだけです。
書込番号:20444162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は、au系には対応していないと思いますが…。
UQ mobileと同等の通信品質を、この機種で実現できるのは Y!mobileです。
私も Google map・高精度の位置情報 (GPS)必須の仕事をしていて、回線は、
本家の docomo, Y!mobile, au→UQ mobileを使っています。
現在使っている新しいとは言えない複数の端末、そのどれもがGPSの掴みが良いので、
あっちこっちの板に顔を出しているのですが、実際の購入には至っていません。
書込番号:20444302
1点

ありがとうございました。色々調べてみます。
書込番号:20444349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P9とdocomo版のZ3を所有しています
動作の快適さは格段と言ってもいいくらいにP9の方が上です。
カメラも静止画はP9の方が良いです。
自分が使っている上で明確にP9が劣ると感じるのは
aptXが無い、USBDACがまともに動作しない、単体でのハイレゾ再生が出来ない等
オーディオ絡みの実装くらいです。
後は防水、お財布、フルセグ等が無くなることや
ゲーム機やAV機器との連携機能が弱くなるというのもありますが
それらを使っていたかどうかですね。
ちなみにau版のZ3(SOL26)はVoLTE非対応端末なので
UQ Mobileで使うに当たってはSIMロック解除は不要です。
そもそもSIMロック解除義務化以前の機種となりますので公式でのアンロックには対応していません。
書込番号:20444441
2点

>Akito-Tさん
同じパターンの方からの貴重なご意見有難うございます。因みにP9は不具合などありませんか?どれくらい使われていますか?
書込番号:20444814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売されてそうたってないうちに購入したので
もう5か月くらいは使っています。
ただガジェットオタクで同世代スマホも他に複数台使用しているので
P9がメイン機種だというわけではありません
動作は非常に安定していて最初から実装されていない機能を除いて
特別大きな不具合は感じません。
元々大型画面スマホが好きなので旧世代機であるP8MAXは暫くメインとして使用していましたが
こちらも非常に安定していて使っていて大きな不具合を感じる事はありませんでした。
海外メーカー製品の中ではサポート体制もしっかりしていますし
ハイエンドクラスの性能を有したSIMフリー端末としては無難な選択肢だと思います。
書込番号:20445201
0点

>Akito-Tさん
参考になりました❗ありがとうございます。
書込番号:20445260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
1.ナビのアンテナ表示が圏外になりませんか?
キャリアアグリゲーションを有効にしてからか不明ですが
P9はアンテナフル(4G+)、ナビは圏外になります。
走る場所によっては?普通にアンテナが立ちます。(不安定?)
同様な症状が出ている方いませんか?
原因はナビが古いからでしょうか? いちおう今月初めにソフトの更新はしてみましたが。
(ナビは、ダイハツ2015年製カロッツェリアOEMメモリナビ。
型番は、もうサイトは消されておりわかりません。)
2.IP電話アプリ(050free と Zoiperをトライ)+ハンズフリー発信不可
・Android標準のSIPクライアントがHUAWEIは機能削減されていますが、
ハンズフリーで発信・着信ができるIP電話アプリでをご存時の方いませんか?
(ナビの相性もあるかもしれませんが)
・ナビで発信の時に標準のダイアラが必ず起動されます。データSIMなのでエラーになります。
ダイヤラアプリの切替も機能が無さそうで変更できません。
SIPアプリに切り替える方法はありませんか?
また、何か良いアプリをご存知の方はいませんでしょうか?
私は、Premium Dialer アプリを見つけ、ダイアラの切り替えはできたのですが、
結局、Bluetooth通話できず。
想像ですが、Premium Dialer の動きが、発信するが標準ダイヤラが動くので、
@標準ダイヤラに終話を送信(キャンセル処理)
Aユーザがチョイスしたダイヤラアプリで発信
のような動きをするため、@の段階で、せっかく接続した
Bluetoothの音声リンクを切断され、
AがBluetooth SCO?切断の状態になり
Aのアプリが本体のスピーカに切り替わる為、Bluetooth通話が出来ません。
@とAの間隔が調整できれば、端末からの発信の処理として
音声リンクが張られそうな雰囲気ですが、Premium Dialerにはそのような機能はなさそうです。
お知恵をいただけますと幸いです。
1点

Bluetooth Auto connectとかアプリ介在させると安定する場合有ります
機種によりますが
書込番号:20438080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイス有難うございます。
PremiumDialerとBluetooth Auto connectの組み合わせでうまくいくか、週末に試してみます。
書込番号:20439479
0点

独自調査の失敗報告
adb shell am start -n com.android.phone/com.android.services.telephony.sip.SipSettings
で、念願のSIPの設定画面が表示できましたが、設定して全く動きませんでした。
電話アプリにandroid.permission.USE_SIPの権限を付与する必要があるようですが、
adb shell pm grant com.android.phone android.permission.USE_SIP
Operation not allowed: java.lang.SecurityException: Cannot grant system fixed permission: android.permission.USE_SIP for package: com.android.phone
属性を付与したところでダメかもしれませんが。
書込番号:20439505
1点

>舞来餡銘さん
ご提案のアプリケーションでトライしたところ1回、正常に通話できました。
しかし、その後はやはりうまくいかず。
結局、P9ではナビからの発信は無理という結論に至りました。
Android7では、標準のSIPアプリが制限されてなければいいのですが。
書込番号:20460938
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
文字入力にて添付の不具合が発生しています。
修正方法をご存知の方いましたら教えて頂けませんか。
----
・端末
HUAWEI P9
・内容
PLAY STORE、SLEIPNIR、各種ゲーム等、各サービスにて文字入力を行うと 添付の様に黒いスペースが出てしまい
入力に支障があります。
昨日から発生しています。
再起動などでも直りません。
・バージョン
EMUI 4.1
ANDROID 6.0
----
どうぞよろしくお願いいたします。
初回起動時ネットがつながりにくかったり、 HUAWEIP9 不具合多すぎませんか?
2点

ひらがなの「か」の上の白いラインをタップすると、左上に白いひし形のマークがでてきます。これをタップすると、テンキーボードが下に戻りませんか?
書込番号:20426663 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

さもなければ、白いラインをタップすると中央に横並びの3つの点が出るので、これを長押ししたまま下に下ろすとキーボードもついてきます。
書込番号:20426688 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

連投ですみません。下の方が黒くなってるので、2番目のレスのやり方でいいと思います。キーボードを移動したら、右側の×印をタップするとキーボード移動モードが閉じます。
書込番号:20429816 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー
国内版と海外版の違いについてご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!
国内版と海外版(中国版)の違いを調べても比較しているものが無く分からないのですが、今分かっている違いは、充電器の違い、シャッター音を消せる事、プリインストールアプリがあること、デュアルシムであるとこですが、他にも違いはあるのでしょうか?
よろしくお願い致します!
書込番号:20411847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大きな問題としては、技適が取れていないので日本では使用できないことと、日本のプラチナバンドをサポートしていないことが挙げられます。
国内で利用する目的で安く買いたいなら、楽天のセールを待ったほうがいいかと思います。
書込番号:20411976
1点

技適ですか!それは大事ですね!
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-6674.html
バンドについては私が調べたところ海外版も同じようですが違うこともあるのでしょうか?
書込番号:20412324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Exapnsysは国内3キャリアへの対応情報を表記していますが、そのページとは違っていますね。
http://www.expansys.jp/huawei-p9-dual-sim-3gb-32gb-titanium-grey-294199/
http://www.expansys.jp/huawei-p9-dual-sim-4gb-64gb-rose-gold-294203/
書込番号:20412831
0点

P9は3つのタイプがあります。
3GBと4GBで3GBはデュアルSIMとシングルSIMがあります。
3GBデュアルSIMは日本のプラチナバンドに対応していません。
4GBはデュアルSIMのみでこちらは日本のバンドに対応しています。
書込番号:20413208
3点

こんにちは
音楽プレイヤーが洋楽ダウンロードしほうだい!
書込番号:20413280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、間違いました。
先週の音楽プレイヤーバージョンアップ、
Ver6.15.1.302から日本国内では使えなくなってました。失礼しました。スルーお願いします。
書込番号:20413331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい回答ありがとうございます!
助かりました!
書込番号:20413455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)