HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

HUAWEI P9

  • 32GB

ライカ共同開発のダブルレンズを搭載した5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P9 製品画像
  • HUAWEI P9 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P9 [チタニウムグレー]
  • HUAWEI P9 [レッド]
  • HUAWEI P9 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P9 のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB type-Cの社外製ケーブルについて

2016/08/25 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

本機を購入して2ヶ月位立ちます。USB Type-Cが思ったより便利な感じですね。
ただ、これまで結構たくさん購入したmicro USBケーブルが使えなくなるのは少し不便です(変換ケーブルもいくつか購入しました)

さて、予備のUSBケーブルを購入したいのですが、アマゾンや楽天でUSB-typeCメス、USB3オスのもので、データ転送と充電ができると謳ったものなら何を選んでも良いのでしょうか

ネクサス6P/5x用に販売されているUSBケーブルでデータ転送、充電は問題なくできるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:20142201

ナイスクチコミ!3


返信する
kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/25 14:27(1年以上前)

アダプタも便利です。
こんな物↓でも、問題なくデータ通信も出来ています。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01HNXQJY2/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1

ケーブルではないですが…

書込番号:20142311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/25 19:50(1年以上前)

>crack土井さん
アダプタは厚いものが多いです。この機種は薄いのでコネクタの厚さを見た方がいいです。変換アダプタですとankerが薄くていいです。

タイプCのケーブル何本か買いましたが、google純正のものが一番抜き差しが良かったです。
https://store.google.com/product/usb_type_c_to_usb_standard_a_plug_cable

良く分からないブランドのタイプCだとまだまだ品質が悪いものばかりでP9にはカチッとはまらないものが多いです。

書込番号:20143070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/08/26 15:55(1年以上前)

ご回答有り難うございます。Google純正の物を試してみようかと思います。

書込番号:20145339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

マルチユーザ機能はありますか?

2016/08/25 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

マルチユーザ機能はありますか?
ゲームのセーブデータを切り替えながらやりたいと思っています。

書込番号:20141183

ナイスクチコミ!3


返信する
sakayu.07さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/25 03:33(1年以上前)

それはどのアンドロイドでも出来ると思いますよ。

書込番号:20141372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/25 08:57(1年以上前)

Androidスマホでのマルチユーザ機能は、Android5から提供されています。

本機は、Android6.0ですから、可能です。

書込番号:20141675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/25 19:31(1年以上前)

こんにちは
あ、、、の、、、、、
回答では無いので申し訳ないのですが、Huaweiの概要をちょっとだけ

自分はP8LiteOS6.0べータ版「EMUI4.0」を使ってます。
マルチユーザー機能は有りません。
他メーカーでも機種によって対応していないケースは沢山有ります。
(スレ主さんの過去スレを見る限り、ご存知のようですが)

Huaweiの場合はEMUIに書き換えられています。
クイック設定パネルがそもそも有りません。
「EMUI4.1」からはサブユーザー機能?なる物が有るようですが、どの程度サポートされた機能なのかP9ユーザーさんから、よく確認する必要が有ると思います。
コレから出てくるOS7 EMUI5.Xは「MultiUser」対応と大きく謳ってます。逆を返すとEMUI4.1の機能は怪しい気がするのですが(笑)

@Huaweiの言うサブユーザー機能とはAndroidのマルチユーザー機能と全く同じ機能なのか?

Aそもそも国内のバージョンでサブユーザー機能を搭載しているのか?
(アイコンダブったりしてんのはこの辺の問題?)

BEMUI4.1の機能となるとホームランチャーを替えた場合はどうなるのか?

Cスレ主さんの言うゲームアカウントを切り替えて使えるのか?

Huawei EMUI4.0 非対応(P8Lite)
Huawei EMUI4.1 サブユーザー?(P9、P9Lite)
Huawei EMUI5.X Multi User 対応 (来年かな)

※色々制限もあるようなので、P9ユーザーさんからの情報を待った方が良いかと思います。

書込番号:20143024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/25 23:33(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

あれ?マルチユーザー機能って普通にありますが????
設定→ユーザー→追加又はゲストを追加

ゲストでログインすると初期化された状態になります。

書込番号:20143851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/26 00:15(1年以上前)

>dokonmoさん
教えて頂いてありがとうございます。
P9は完全にAndroidのマルチユーザー対応してるんですね!
流石にP9は、対応してるか(笑)

書込番号:20143942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/08/28 08:13(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
結局ファーウェイに問い合わせました。

P9:マルチユーザ機能あり(android標準のものと同様)
P9 lite:マルチユーザ機能なし
とのことでした。

書込番号:20150065

ナイスクチコミ!7


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/09/11 05:26(1年以上前)

sakayu.07さん
>それはどのアンドロイドでも出来ると思いますよ。

papic0さん
>Androidスマホでのマルチユーザ機能は、Android5から提供されています。

(間が空いてますが…)
Android 5 全てができるわけではありませんよ。
ASUS や NEC のタブレットなど Android 5 でもできない製品はあります。
(スマホは調べてないので個別の対応状況は知らないです。)

書込番号:20189896

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/11 06:58(1年以上前)

>yammoさん

ご指摘、ありがとうございます。

機能が実装されているか否かは、製品によりますね。

書込番号:20189986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

今月、P9を購入しデータを前機種(SHL25)から移行して使っているのですが、アプリゲームでラブライブとシンデレラガールの音楽ゲームを良く遊ぶためインストールしています。

しかし、遊んでいる時にタッチの度に雑音の様な音とテンポが早くなるとタッチしても反応しなくなりゲームオーバーになってしまいます。(仕方ないので前機種で遊んでいます(>_<) )

その他のアプリ(ログレス等)はタッチが少ないのか雑音等はありませんしタッチも反応してくれます。
ソフトが原因なのか、本体が原因なのか・・・

もしこの機種で遊んでいる方がいたら教えていただけたら幸いです。

後、再起動の度に何故か「メッセージ」と「連絡先」などのアイコンが別のフォルダーに入れても復活します。(フォルダーの中に同じアイコンが2個あります) (仕様?)

文章長くてすみませんm(__)m

書込番号:20135008

ナイスクチコミ!4


返信する
ta9marさん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/24 00:27(1年以上前)

私もたまにですが、デレステはタッチイベント数秒無反応になることがあります。これは困りますね。

雑音?等はありませんが、たまに出ない音(効果音)があります。
前に使っていたNexus5と比較ですが、音の遅延も若干大きい気がします。
デレステは音質設定がありますが、高音質にしたらより酷かった気がます。
即音質設定を下げました。確認してみてはいかがでしょうか。

他にはポケモンGOでボール当てると、そこまま10秒くらい固まってからボールに吸い込んだり。
(意図的に通信タイミングを遅らせたりしている?)

スマホ本体のクオリティや機能はかなり満足していますが、ゲームにおいては色々と気になる所がある機種だと感じています。

アイコンの話はホームアプリの問題でしょうかね。
私はNexusで慣れてしまったため、即ホームアプリをGoogleNowランチャーに変えたので、そのような事象は起きていません。

書込番号:20138628

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/24 01:22(1年以上前)

私はゲームはしないのでゲームのことは良くわかりません。
ゲームはSoCに最適化してもらわないとスムーズに出来ないので
ゲーム次第でSoCによる違いが出ます。

殆どのゲームベンダーはiPhoneやスナドラ搭載機種を基本に開発しています。
スナドラとか独自のコーデックを持っていたり特許などの関係から
kirinが同じように設計できない事や逆にkirin独自の物があったりします。
一概に性能が高いから出来るとか以外の問題です。

Huaweiは元々ビジネス機メーカーでもありどちらかというとゲームは
重視していない方のメーカーだと思います。
スナドラ820は3D性能が高くAnTuTuなどでは13万点前後行き
kirin955は10万点に満たないですが3D性能の差です。
逆にCPU性能ではスナドラを上回り実用動作テストのPC Mark Work
820を上回る結果でトップクラスなのでゲームの起動とかは速いようで
最適化されているゲームでは820と遜色は無いようです。
どれが最適化されているのかは分かりません。

改善するには少し手を加える必要があると思います。
開発者オプション(ビルド番号を7回連続タップ)
・ウィンドウアニメーション 1X→0.5
・トランジションアニメーション 1X→0.5
・アニメーター再生時間 1X→0.5
・GPUレンダリングを使用 ON
再起動
・HWオーバーレイを無効(画面合成にGPUを使用する) ON

省電力はパフォーマンス
タスクを落としてメモリを空ける

大きな改善にはならないと思いますがこれで問題なら
アプリのせいなので対応されるまで待つしか無いですね。

書込番号:20138716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/08/24 21:41(1年以上前)

返信遅くなってしまい申し訳ありません。

ta9marさん

回答ありがとうございます。
やはりたまに無反応の時があるのですね。
私も何度か反応しなくなりコンテニューをやりました。
初めはWi-Fiか通信が途切れたのか?などと思い前機種で試したりしたのですがそちらでは同じような症状が出ませんでした。
雑音に関してはHuaweiにメールにて問い合わせもしてみました。(アプリの相性等も考えられるのですが)
回答は「修理にて対応」との事でした。(何かあるんですかね?)
デレステの設定を高音質しか試したこと無かったので変えてみますね!
ポケモンGoについては確かに固まりますよね。(起動が早いのは最高ですが)
キャッシュが原因とも言われているみたいですが、実際解りませんね。

dokonmoさん

回答ありがとうございます。
パソコンではCPU等多少知っていたつもりでしたが、スマホは勉強不足でした。
詳しく説明ありがとうございます。とても参考になります。
開発者オプション試させて頂きます。

ta9marさん dokonmoさん 回答本当にありがとうございました(^^♪

また何か分からないなどありましたらご教授下さい。
何か分かりましたらまたコメントさせて頂きます。



書込番号:20140685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/08/27 06:32(1年以上前)

この機種でスクフェスをやっていましたが、突然反応しなくなりますね。

Mate7でやっていますが、こちらは不具合もなく、画面サイズも相まってとてもやりやすいです。

書込番号:20147032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/08/29 14:04(1年以上前)

埼玉の学生さん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
回答ありがとうございます!
やはり反応しなくなりますよね(>_<)
初期不良ではなさそうなので1つ心配が無くなりました。
ありがとうございます。
今後バージョンアップ等があれば嬉しい限りです。

書込番号:20153636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

今回HUAWEI P9の購入を検討しています。
BIGLOBEで契約したいと思っているのですが、動作確認済端末一覧にHUAWEI P9が無く若干不安です。
どなたかBIGLOBEと契約されている方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:20131559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/08/21 12:09(1年以上前)

BIGLOBEでなくても、ドコモ系のMVNO
で動作確認取れてるので問題なく使えますよ。

書込番号:20131733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/08/21 12:13(1年以上前)

ありがとうございました。確かに楽天モバイルではDOCOMO系という事で動作確認取れてますね。ありがとうございます!不安が解消されました。

書込番号:20131739

ナイスクチコミ!1


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/08/21 12:27(1年以上前)

>スロボーダーさん
自分biglobeのsimで電話機能なしですが使えてます。

書込番号:20131776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/08/31 18:47(1年以上前)

ありがとうございます。無事にBIGLOBEで契約しました。快適に使えています。

書込番号:20159520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通知

2016/08/18 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:834件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

どうやったらLINE通知が来るのかな?
設定の中は一応ネットとかで調べて、通知が来るように設定しているはずなのですが…

書込番号:20125460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/18 21:27(1年以上前)

https://www.iscle.com/web-it/line-tsuchi.html
で解決しませんでしょうか??

書込番号:20125478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/18 21:31(1年以上前)

LINEを保護されたアプリに設定してますよね?
あとはアンチウイルスアプリが怪しいので一時的に停止してみてください。

通知が来ないのはWi-Fiですか? 4Gですか?

書込番号:20125490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

2016/08/18 22:30(1年以上前)

monkymonkyさんの
No.4で解決しました。
No.4の表示ややこしいわ
回答ありがとうございます。

書込番号:20125681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/18 22:57(1年以上前)

monkymonkyさんのNo.4拝見しましたが何と通知OFFで通知が来るなんて驚きです。
ふつう、通知OFFなら通知が来ないと思うよね?

これ、理解できる人いないんじゃないかな?

書込番号:20125767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

2016/08/18 23:03(1年以上前)

ですよね〜
やられたわ〜って感じ
でも貴重な情報で助かりました。
ほんと質問して良かった。

書込番号:20125793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/18 23:24(1年以上前)

私の端末(HUAWEI G620S)ではリアルタイムで通知が来ますが、確認したところ、初期値で「通知OFF」(スピーカーに斜線が入ったアイコン)になってました。
この状態で通知が来ますね。

これ、明らかにおかしいです。
実際の挙動と逆ですね。
何で問題になってないのか不思議ですが、LINE運営に対し強くクレームを出そうと思います。

書込番号:20125851

ナイスクチコミ!0


G;Tさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P9 SIMフリーのオーナーHUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/29 04:26(1年以上前)

そのような表示ですが、全く疑問に思っていませんでした。
通知オンの時は通知オフにするの意味で通知オフが表示されており、通知オフのときは通知オン(にする)の表示とともに、相手の名前の横に現在通知オフである事を示す斜線スピーカーのアイコンが付きます。
よくある表示方法かと思いますが…?

書込番号:20152703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:834件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

2016/08/29 08:45(1年以上前)

分かった状態で見たらそうかもって思うけど、LINEを始めたばかりの人は分かりにくいです。
あと、通知は来るようになったけど、来るのが遅いわ。残念な機種です。

書込番号:20152960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/29 12:54(1年以上前)

来るのが遅いとのことですが、手持ちのG620Sで試してみました。
他のスマホからG620S宛にLINEのトークを送ったらWi-Fiではほぼリアルタイムに画面にポップアップが出ました。
ところが4Gだと表示が数秒間遅れます。

これはネットワークの遅延の問題なので、ある程度は仕方ないかなと思いますが、それ以上(数10分とか数時間とか)遅れるということでしょうか?

書込番号:20153496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tadasanさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/09/04 23:19(1年以上前)

スレ主さん

ラインの通知が遅いとのことですが、設定、詳細設定、バッテリーマネージャー、保護されたアプリでラインをオンにしていますか?
これをオフにしていると、画面オフの状態でラインの動作が制限されて通知が遅れます。
省電力はいいですが、分かりにくいですよね。

書込番号:20171883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度3

2016/09/05 00:34(1年以上前)

たぶん設定は完璧です。通知遅れは、楽天モバイルの回線速度の遅さがどうも原因かなって思えてきました。ワイモバイル回線に乗り換えようかな。

書込番号:20172093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SEIZANさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度4

2016/10/09 09:23(1年以上前)

解決済みですが、先日同じ様に通知が来ない現象があったののでご報告します。

設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ
ここでラインにチェックしてないと、
スリープ時に通知が来なくなります。

忘れずに確認しましょう!
ファーウェイに聞いて直りました!

書込番号:20279180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/24 12:57(1年以上前)

>SEIZANさん

そうなのですよ。
保護されたアプリがデフォルトでOFFになっているのでそのまま使っていると通知が来ないのですよね。
私もここの掲示板の書き込みを見て解決しました。
この仕様で問題ないのかHUAWEIのサポートに問い合わせしましたが、
「アプリの通知に設定が必要な点に関しては、理由の一つとして、電池使用量の節約の観点より、デフォルトでの機能をオフにしております。」
との回答でした。
電池持ちと使い勝手のどちらを優先するかはメーカーの考え方により異なると思いますが、HUAWEIは電池優先の方針のようです。

しかしLINEやFacebookなどソーシャルネットワークサービスはリアルタイムで着信できて初めて意味があります。
プッシュ通知が機能しないと待ち合わせなどに使えず、
「いつでもどこでも即座に連絡が取ることが出来る」
と言うスマートフォンの存在意義が大きく失われます。
この考えをHUAWEIのサポートに伝えました。

書込番号:20326421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 SIMフリー

クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5
当機種
当機種

ダークノイズ

ダークノイズ2

マニュアルモードで30秒の露光が選べたため、ちょっとどんなもんだろうと夜の部屋を撮影したところ、ダークノイズが目立つことに気づき、ISO100にて30秒間レンズを覆って撮影してみました。
皆さんのセンサーもこんなものでしょうか?
まぁ実際の写りはスマホとして見れば上出来なのですが。

もし画像が等倍で見れない場合はトリミングしてきます。

書込番号:20121002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/17 03:14(1年以上前)

機種不明

RAWなら真っ黒

珍しい切り出しですが今までスマホでこのように見ることは無かったかも?
ISO100でJPEG変換したらこんな物じゃ無いでしょうか?
ちなみにRAWで見ると見事に真っ黒ですね。
RAWデータはUP出来ないのでパソコンでJPEGに変換してみました。
ISO50 シャッター30秒です。
マニュアルではISOが3200までシャッターが30秒までですが
オートではISO 6400 シャッター32秒までですね。

書込番号:20121076

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/17 04:40(1年以上前)

ありゃ ダメだわ 22MB→12MB何だけど等倍に出来ない。
取りあえず真っ黒です(笑)

書込番号:20121124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/17 13:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

JPEGダークノイズ領域の20%切り出し

RAWからJPEGにしたものを切り出し、コントラストを増したもの

強調したもの

>dokonmoさん
RAWがありましたね、ためしに私のRAWで撮ってみました・・・ぼろぼろですね、相当酷いです
価格.comのアップローダーでは伝わりづらいかもしれないので、何パターンかアップしてみました。

他の方がここまで酷くないとすれば、ハズレ固体、もしくは初期不良なのかな。

書込番号:20122016

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/17 13:53(1年以上前)

>里芋太郎さん
あれれ??RAWファイル(DNG)をいくら拡大しても1点も出てきませんが・・・・
この機種はRAWとJPEGの両方を同時に記憶していますが
(保存先は本体→DCIM→camera dngファイル(22.55MB)
(ファイル名(ファイル番号)は同じでjpgとdng)(dngは一番下)(1枚の写真ごとに約30MB消費するので要注意)

JPGで見ると同じようにISO50でもノイズがありますが
RAWでは一つも見つかりません。
なんか違うのかなぁ・・・・・
すいません映像処理は苦手なので・・・

書込番号:20122091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/17 14:42(1年以上前)

機種不明

RAW現像画面

>dokonmoさん
RAW現像の画面ですがこんな感じですね。

わざと強調するような設定にしていますが、やはり通常のカメラと比べ非常に多い印象を受けます。
もし閲覧されている方でダークノイズが撮れる方居られましたら比較画像頂けると助かります。

書込番号:20122169

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/08/17 16:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

そのまま開いた状態(彩度は100にしてしまった)

露出光量を上げるとこんな感じに。でもこれでは感度UPと同じ

30秒で撮った場合。そのまま開いた状態(小豆色にやや感光)

露出光量を上げればノイズは増えます。

ちょっと同じソフトでやってみました(バージョンが少し違います)
ISO 100  1/30  30秒で試してみましたが
30秒では真っ黒い服に包んでで撮ってみましたが
感光してしまいサムネイルはやや小豆色になっています。

それぞれの開いた状態と同じように強調した場合です。
どう評価して良いのか分かりませんが
撮った状態ではノイズは目立ちませんね。
そもそも30秒開放で全く感光しない真っ暗を作ることは難しいのでは無いでしょうか?
レンズをぴったりとふさぐことが出来る一眼と違い
レンズカバーに隙間があり撮影時には画面が点灯するので真っ暗は難しく
構造上のノイズとはいえないのかも?

書込番号:20122385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/17 17:03(1年以上前)

>dokonmoさん
有難う御座います。
しかし、同じ状態になる、と言う事で、私の固体がハズレではなく同じ土俵に居ることが分かりました。
(露光などを上げたのは、あくまで価格comのアップローダーによる縮小で、点が全く見えなくなるためです、誤解招いてすいません)
室内で、ISO100の状態で30秒のテスト撮影した時に、赤点があちこちに見え気になっておりました。
私の中ではとりあえず解決です。

書込番号:20122403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/18 14:14(1年以上前)

一応、参考までにimgurにて貼り付けました。
見られる方は必ず等倍で見てください。
http://i.imgur.com/Df9GGaK.jpg

書込番号:20124577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/25 01:24(1年以上前)

ここに書き込んでからサポート問い合わせました。
初期不良として機種交換することになりました。アフターサービスはさすがのファーウェイですね。
しかし、設定の初期化、貼っていたガラス製液晶保護シートも回収され、現在は即席サランラップ保護でなんとか利用。さらにノイズ結果も何も変わらないか、より多く…

これがこの機種のノイズなのかな
(ISO 100/30s)

書込番号:20141300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 HUAWEI P9 SIMフリーの満足度5

2016/08/25 10:15(1年以上前)

当機種

機種交換しても同じでした。

添付失敗していたようです。

書込番号:20141819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)